試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
『はじめてのサイエンス レモン』
【2歳児さん】キンダーブリッツで七夕を・・・
くもんのうた200えほん&CDセット
4歳の知育ルーティン!ピアノ、プリント、英語学習にスムーズに取り組む方法
『うろおぼえ一家のおみせや』出口かずみ著
『アラコ刑事』IQGMイケガミ著
『はじめてのサイエンス たまご』
図書館で借りてきた本「かさじぞう」と「みんな大好き!マインクラフトるんるんプログラミング!」
図書館で借りてきた本「のりもののりものどんなもの」と「ガスパールうみへいく」
赤い絵本と青い絵本【読書メモ】
朗読と音楽で綴る〜文学と絵本散歩〜vol.10 記念公演〜いのち煌めく夏〜 ご案内です・・・
『おたすけこびと』絵本レビュー|絵で読むおしごと絵本!元保育士が魅力を語ります
『ゆうれいとすいか』くろだかおる著
【Youtube読み聞かせ動画】まいごになった うさぽん:ひまわりばたけで であった なかまたち 🌻
図書館で借りてきた本「はなくそにんじゃ」と「ガスパールびょういんへいく」
自然体験!ザリガニ釣りから調理まで親子でチャレンジ【6歳3歳の反応は?】
【宿泊レポ】軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130 子連れで平日利用がコスパよし
そよら湘南茅ヶ崎!家族で楽しめる都市型SCを丸ごと紹介【2025年最新版】
親子で屋内プールに!子連れでプールに行くときの持ち物は?
【必見】大阪万博「トルクメニスタン館」の魅力とは?建築美・文化・グルメを一度に楽しめるおすすめスポット
【子連れおでかけレポ】遊びもグルメも満点!家族で大満足の道の駅まえばし赤城(群馬県 前橋市)
氷見温泉郷うみあかり子連れ宿泊記|海と食と癒しを満喫!特別和洋室ステイ
ハワイアンズで買ってよかったお土産実体験レポ!楽天で買える商品も紹介
小さな侵入者と注意しない親
【夏休み】小学生の探究心をグングン伸ばす!遊んで学べる親子体験ベスト9選
【4〜6歳】夏休みに子どもが笑顔に!親子で楽しむ遊びとイベントアイデア
浜松観光【2泊3日モデルコース】子連れ旅行 自然といきもの・乗り物を楽しむ!
【旅育とは?】今注目される理由と、親子で楽しむ3つのヒント
【子連れ海外旅行、叶えよう!】 フライト短めが決め手!家族に優しい近場の海外旅行先ガイド
【4歳・7歳】キッザニア福岡2025春レポ|ピザ職人・アニメ制作まで体験してきた人気のお仕事8つ
この記事では、我が家に作った「キッズハウス」の作り方をご紹介します。 うんていと鉄棒、登り棒だけでは満足しない我が家の子どもたち…。 そんな子どもたちの遊び場を充実させるために 「キッズハウス&すべり台」をつくりました! ...
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。オンラインお片付けサポート、訪問お片付けサポートの11月分の受付を、ただいまより開始いたします!こんばんは!今日は午前中に「10min FOCUS Mapping®オンライン講座」午後に「オンラインお片付けサポート」でした!昨日、次
先日から、付録目当てで買った雑誌の話を何度かこのブログに書いていますが・・・子どもの雑誌の付録も、最近すごいんですね?ふと、夫が買ってきた子ども用雑誌の付録がすごかった件。今日は、女子が喜びそうな付録について書きます(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+〜自分の
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今635名ご登録頂いています
おはようございます!3子の母で教育パラレルワーカーの、小野直子です。 みなさんは、子育てや仕事などで自分のスキルの足りなさを感じて、凹んでしまうことはあります…
昨日、長男を連れて発達障害外来に行ってきました。 いつものとおり、まずは先生が 「最近調子はどう?変わったこととか困っていることはある?」 と聞き、長男は回答できない・・・と言う流れ。 私が、前回先生からアドバイスをいただいた通り、学校の支度や宿題などについては出来るだけ自分でやらせるように気を付けている事を伝えました。 いつも先生から聞かれた時に長男が困っていないので、以前、なぜなのかを問われ、周囲が全力でリカバリしていることを伝えていたので、 「例えば忘れ物をした時などに学校で恥ずかしい思いをするなどして困った経験がないと本人も「気を付けよう」と言う気持ちが成長しません。小学生なら問題も小…
タブレット学習教材はとても便利です。しかし、タブレットを渡して「はいおしまい!」となる魔法の教材ではありません。持論ですが、保護者の見守りがあってこそのタブレット学習教材だと思う...
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
兄のプライドが弟の優しさを打ち砕く😧 いやご飯食べる時はテレビ消すよ!ってだけの話だったんですけどね。 テレビ見てるとそっちに気を取られて箸が止まるので、食べ終わってから見なさいと。 でも長男はその時間にどうしても見たい番組があったようで、「見たい!」「食べてから!」の応酬になってしまいました😑
子どもに「〇〇しなさーい!!」って、朝から晩まで言ってる気がする・・・でも、全然聞いてない・・・だからイライラする・・・!そんなことって、あったりしませんか??(遠い目・・・←そんなこと、あったな〜と。笑)そのイライラタイムがなくなったら、そこに使ってい
育児を始めて1年ちょっとですが、育児にかかるお金って勿体ないお金も多い!そう感じたので、その勿体ないお金をなるべく減らして節約できる方法をベビー服、ベビーベッド等のベビーグッズ、おもちゃ、それぞれについて紹介しました!
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。急に寒くなって寒暖差に親子ともにやられています。。よく風邪引く子と友人にも習い事でも思われてるうちの子、夏以外は月1回、私もつられてひいたり、ほんと免疫力アップさせねば!今日は、財テク貯蓄テクの続きと、は
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今635名ご登録頂いています
10月から放送されている『二月の勝者』というドラマを毎週録画して観ています。 中学受験の漫画を原作にしたドラマなのですが、そこで気になったのが、勉強が出来ない最下位クラスの子たちを「お客さん」と呼んでいるところです。 なぜなら、小学1年生から長男が通っていた四谷大塚の面談で、当時の先生も言っていた言葉だからです。 四谷大塚は、1~2年生までは少人数で一人ひとり割と細かく見てくれるのですが、3年生になると個別的指導は無くなり、大人数の完全な集団講座になります。 そのため、授業に集中していないことが多かった長男は、2年生の後半の面談で、 「3年生からは教室の人数も増えて授業の時間も長くなってくるし…
さて、10月に長男が受験した日能研の無料テストですが、結果はあまり良くありませんでした(涙)。 国語:98点/150点(平均98.6点) 算数:109点/150点(平均98.9点) 2科目総合で、3048人中 1200番台でした。 前回の日能研テストは散々だったのですが、今回もまた微妙な・・・。 2021年6月「日能研全国テスト」結果(小4) - 本当にあったアスペル男子の愉快な日々 まぁ今回は英検4級受かったからいいか・・・(笑)。 良いところに着目すると、算数は最後の正答率26%、15%の問題が2つとも合っていたので良かったです。 まだ長男と復習していないので、どんな風にドジを踏んだのかが…
息子が「アップルが食べたい」と言いました。え、りんご?と聞くと、りんごではなく「アップル」と・・・あぁ、アップルパイのことか。すると、パイではなくその中身...
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベ…
子どものヤル気スイッチどこだろう? テキトー母さんのすすめ。スパルタよりたったひとつの花丸を! スパルタは伸びないは本当かも! 担任の先生が実証してくれた『たったひとつの花丸』と『テキトー母さんのすすめ』 子どものヤル気スイッチどこだろう? 数年前に「やる気スイッチ キミのはどこにあるんだろ〜♪」って、塾のCMかな? 流行りましたよね。 うちの子にもおデコにやる気スイッチあったら楽なのに〜って 笑笑 我が子のやる気スイッチがどこにあるか知ってますか? やる気スイッチは、なんと!意外なとこにありましたよ〜♪ ぜひ、読んで実践してみてくださいね。 テキトー母さんのすすめ。スパルタよりたったひとつの…
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今635名ご登録頂いています
今回は中学受験理科の自宅学習で役立っているわかりやすい参考書や問題集などを紹介します。良質な参考書のおかげで、通塾なしでも理科の勉強ができています。難しい単元の勉強法も。
今月10日に英検4級を受けた長男(小4)。 yumirizu.hatenablog.com 今週月曜日の18時からインターネットで合否を確認できるのですが、多分ダメだろうと思いつつ覚悟のうえで確認してみたところ・・・。 なんと合格していました。ミラクルッ!! でも本当にギリギリで、622/1000点が合格点のところ、長男は659点でした。 あぶな・・・。 長男は私ほど喜んでませんでしたが、ニヤリとして嬉しそうでした(笑)。 昨年の記事を見ると、 「英会話教室で英検4級クラスがあれば移動したい。」 と書いていましたが、そんなクラスは無かったので(笑)自宅学習を続けていました。 学習方法は、このテ…
今、小学生でもタブレットを使う機会が増えていますよね?私は、方眼ノートトレーナーということもあって、思考する時には、子どもであっても断然『ノート派!』です。・・・でも、小学校でも1人1台タブレットになってから、長女が学校のタブレットを使って、学校で学んだ
こんばんは👩🏻 シルバニアファミリーのホームページを 見ていたら、可愛い写真があったので 久しぶりにパソコンの待ち受け画面 変更してみました🐰✨ 今年もハロウィン撮影会 したくなるなぁ👻 レジン液まとめ買いしてるんだけど 何も作れてないんですよね💦 可愛いハロウィングッズ作りたーい! 1セット【アソート キット】お楽しみ ハロウィン アソートセット | アクセサリー 手芸 メタルパーツ ハンドメイド 材料 空枠 フレーム レジン ハロウィン ホラー オリジナルデザイン シリコンモールド おうち時間 パンプキン 魔女 ネコ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 2019年と2020年の…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!子育てのイライラ、お金の不安にサヨナラ!「のびのび子育て&安心マネー講座」ただいまより11月開催の受付を開始します!こんばんは!先週、撮影に行った七五三の写真が届きました
城陽市の歴史/城陽市のPTAの歴史を変えるために
城陽市の歴史/城陽市のPTAの改革格差のある理由
城陽市立東城陽中学校 令和5年度のPTA総会の様子
城陽市立城陽中学校の学校徴収金について
島根県松江市立中学校で個人情報紛失事例
城陽市PTAの歴史
城陽市立西城陽中学校の荒れたことが議会で話題に
城陽市立西城陽中学校の学校徴収金等の私的流用事件資料
日本PTA全国協議会 情報公開へ
城陽市立寺田西小学校横領事件の手口 西城陽中学校着服の手口は?
城陽市小中学校共同学校事務室の課題
城陽市立西城陽中学校着服事件 補足
城陽市立西城陽中学校着服事件 城陽市文教常任委員会の内容
城陽市立西城陽中学校着服事件 城陽市教育委員会の回答
城陽市立西城陽中学校着服事件 城陽市教育委員会定例会の様子
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! ほんと学校でやらかしてないか心配でならない・・・! 今日は土曜日に弾丸でお出かけしてきた話ですー 今日どうするー?って話したときにパパが 銚子で寿司がたべたい と言うので弾丸でそのまま銚子まで行ってきちゃいましたー!! 2回に分けて書こうと思います。 特急しおさいに乗って銚子まで行ってみよう 総武線沿いに銚子まで行ける特急があります。 その名も特急しおさい! 電車好きのなるくんも乗ってみたいというので特急しおさいに乗ってきましたよ~! ちなみに今は特急指定席券の割引があるのです。 前日までにチケット購入すると…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 昨日も鉄ヲタくんを連れて弾丸でお出かけしてきたので、 またあとでブログに書こうと思いますー! 弾丸すぎてお疲れ気味の朝です。。 やっぱちゃんと計画たてて旅行行きたいなぁ~と朝から旅行ブログを読み漁っております。 そろそろどこかに行きたいなぁー 話は変わりまして、今日は子供たちの小話です。 人としてちゃんとせよ!!! トイトレにすごく苦労したいっちゃん。 もうそんな時期も過ぎて1年生になりました。 もうトイレで問題になることもないでしょ・・・と思いますが、 最近別の問題が起きています。 トイレを済まして飛び出て…
昨日、長男が学校から通級活動の連絡ノートを持ち帰ってきました。 ①運動 ・集合整列 ・準備運動 ・サーキット →指示を聞き逃すことがあり、他の子と違うことをしていました。その後、気を付ける意識をもって取り組みました。 サーキットは、ひもをまたぐ動きが難易度が上がりましたが、ひもにぶつからないように体の動きに気を付けながら取り組むことが出来ました。 ②きく・はなす ・暗号を読み取ろう ・ステレオクイズ ・スピーチ →「きく・はなす」の授業では手いじりなく取り組めていましたが、別の授業になると手いじりから戻ってこれなくなり、指示を聞き逃しました。 ③個別学習 ・ふり返り →「きく・はなす」以外の授…
前回、本質の違いを知ってから長男の全く理解出来ない行動でも、《この子は今、イキイキできているんだな》と前向きに捉えられるようになったというお話しをしました。そして、逆に蔑ろにしていると、『生活自体を愉しめなくなってくる』という事も書きました。で、ででで。
数あるウォーターサーバーの中で最も子育てに丁度良いウォーターサーバーの新機種が登場!その名も「エブリィフレシャス」!今回は現役パパの視点でどれだけエブリィフレシャスが子育てに丁度いいかを紹介しました!是非参考にしてみてください!
育児中という忙しい時期でも美味しいご飯を食べることってとっても大事!ということで僕達夫婦が調査した育児中でも美味しいご飯を食べる方法を紹介しますので、同じように気になる方は参考にしてみてください!
ハロウィン、クリスマス・・・これから季節のイベントがたくさんありますが、子どもとの1番のイベントって、誕生日ではないでしょうか?今日は、育児サークル『にこにこ』で、パーティーレッスンを開催しましたよ♡サークルの様子と、教えていただいたパーティーのポイント
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳、私44歳。高齢40代ネタです。面白くて共感したことがあったので。とてもきれいな方でもこんなにもするのだな、と思ったけれど、あーわかるわかる!っととのすごく共感しました。私も去年・コロナ禍直前の免許
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今635名ご登録頂いています
こんにちは @MIKS+home です!12年使っていたドラム式洗濯機から縦型洗濯機へ買い替えました。乗り換えた理由と、外観レビュー
昨日は長男の民間放課後等デイの活動がありました。 今回は、長男含めて男の子2名、女の子1名での活動でした。 活動内容は以下のとおり。 1.はしる 2.質問ゲーム 3.あそび決め→なかあて 1.音楽が止まったらやることを決めながら、音楽に合わせて走ったそうです。 特に問題なく、筋トレなども行ったとのこと。 2.の質問ゲームは、特に問題なく受け答えで来ていたという事です。 クラブの話になり、 「何で卓球クラブにしたの?」 と聞くと、 「卓球が好きだったから。」 と答えていたそうです。 え?好きだったんだ・・・(笑)。 その後先生とキャッチボールをして、肩から投げる練習をしたという事でした。 3.に…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
おはようございます!突然ですが、みなさん、勉強を通じてのお子さんとの関係に悩みはありませんか?幼児教室に通い始めて、家庭でもドリルに取り組んでいるときやお受験に向けて本格的に勉強を始めた時。ママの説明を聞いてくれなかったりすぐに遊び始めてしまったりしてち
今日もご訪問ありがとうございます! 捨てるから始めない 思考の片付けコンサルタント 染井あさひです 人生の長い時間を過ごす「おうち」と 生きている間ずっと一緒にいる 自分の「こころと思考」を整えて 幸せな人生を自分の手で創り上げる あなたをサポートします♡ ~LINE友達プレゼント~ あなたに合った 片付けのコツを知る! 脳タイプ別チェックシート LINEに友達追加後に 『プレゼント』 と送ってください♪ @127bwkyy でも検索できます @をお忘れなく^ ^ 無料お茶会や勉強会の案内も LINE公式優先でご案内しています♪ 子どもがいるからなかなか運動できない と言い訳をしてきましたが …
お風呂掃除が格段に楽に、シンプルになりました。ニトリのアクリルバススポンジの使い勝手をレビューします。
● お兄ちゃん13歳のお誕生日会 息子のお誕生日会をしました。 中学生になったので飾りつけはもういいかなとも思ったのですが、本人に聞くと「やる…
ここ数日深まる秋を通り越し一気に冬の寒さになりましたね。あわてて冬支度はじめました。普段着のインナーや靴下はほとんど無印で揃えています。ちなみに子どもたちの冬のインナーはユニクロですが無印の綿であったかTシャツ(キッズ)
先日おこなわれた第4回合不合判定テスト。 コロナの感染者数も大幅に減ってきたことから、急きょ開催校で説明会が開かれるなど、嬉しい変更もありました。 雨がふっている寒い日でしたが、花は意気揚々とトライ。
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今635名ご登録頂いています
受験勉強中はプリントやテストが増えていきますよね。親が手伝わなくても子供が自分で整理できる簡単な収納を考えました。必要な書類がすぐ見つかり出し入れが楽な収納が理想です。
私の姉がコストコの会員になったので 今年4月に、一緒に行きたかったけど、 コロナ禍で一緒には行けない状態で 姉と姉の旦那さんが買ってきてくれました! ガロファロ オーガニック スパゲッティ このパ
以前、このブログにも次男(7歳・小1)の過剰歯のことを書きましたが、 yumirizu.hatenablog.com 昨日、次男と一緒に、歯医者さんに治療方法について説明を聞きに行ってきました。 私のイメージとしては、まず上あごに麻酔をして、見えている歯はペンチなどでスポッと抜き、埋まっている歯は上あごをちょっと切開して歯を出し、こちらもペンチなどで抜くようなイメージだったのですが・・・。 先生から治療法を聞き、次男と恐怖に震えた次第です(笑)。 その治療法とは・・・ 「麻酔後、上あごの歯の内側をメスで切開し、上あごの肉を剥がしてから過剰歯を抜き、また上あごの肉を戻して縫合する。」 と言うもの…
育児も家庭も仕事も 楽しみたいママのための 片付けスキルUPお茶会☕ オンライン開催です^^ テーマ: / もう散らからない! 小さな子どもがいても 自動的に片付く リビング3つのコツ♪ \ ※片付けを先延ばししてきた方も すぐに片付けたくなる♪ 秘密のワーク付き🎁 ※プロのアドバイスで 片付かない原因が分かる! 60分の個別相談付き🎁 (ご希望の方のみ) 日時: 11月5日(金) 10:30~12:00 ⇒残3席 少人数制で気軽に 質問ができます^^ 参加費:3,000円 ※LINEお友達の方限定→無料 参加方法:LINE友達追加後 『お茶会』と送ってください。 先着順にお席を確保します。 …
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!