試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【中学生の歯科矯正】#3 本格治療まえの歯磨き指導とクリーニング
中2長男と二人で回転寿司☆母は推し活気分で課金(笑)
中3長男に預金残高をご報告。子どもに資産額を教えることについて。
「80点の壁を越える!」中学生の定期テストで確実に得点UPする3つの戦略とは?
初めての高校公開参加と最近のおいしいもの♪
家族で一番忙しい中2娘・食費月8万円 4人家族の晩御飯
セブンの冷し担々麺。と、体育の2事件。
娘のパソコン用のマウスを購入(ヤマダHD株主優待)
中高生 成長期 サプリメント 人気【プラステンアップα】
楽天お買い物マラソン!新しいドライヤーがかなり良い
【7月5日】地震予言に怯える中1娘がしたこと
続!【地震予言②】中1反抗期娘が真夜中にした対策
肉、魚、豆腐のタンパク質おかず。息子の学び
オファー 中学生 硬式テニス
【中学校のテスト】がこんなに進化!? 元教師ママが浦島太郎になった話
「レオ・レオーニの絵本作り」展に行ってきました
『はじめてのサイエンス レモン』
【2歳児さん】キンダーブリッツで七夕を・・・
くもんのうた200えほん&CDセット
4歳の知育ルーティン!ピアノ、プリント、英語学習にスムーズに取り組む方法
『うろおぼえ一家のおみせや』出口かずみ著
『アラコ刑事』IQGMイケガミ著
『はじめてのサイエンス たまご』
図書館で借りてきた本「かさじぞう」と「みんな大好き!マインクラフトるんるんプログラミング!」
図書館で借りてきた本「のりもののりものどんなもの」と「ガスパールうみへいく」
赤い絵本と青い絵本【読書メモ】
朗読と音楽で綴る〜文学と絵本散歩〜vol.10 記念公演〜いのち煌めく夏〜 ご案内です・・・
『おたすけこびと』絵本レビュー|絵で読むおしごと絵本!元保育士が魅力を語ります
『ゆうれいとすいか』くろだかおる著
【Youtube読み聞かせ動画】まいごになった うさぽん:ひまわりばたけで であった なかまたち 🌻
昨日、コロナワクチン接種後の心臓の違和感(動悸)について、血液検査の結果を聞きに行きました。 初診の日はこちら。 病院で計測したレントゲン・心電図は問題なく、24時間計測する心電図を取り付けて帰宅しました。 yumirizu.hatenablog.com 2回目の診察はこちら(1回目の翌日)。 24時間計測した心電図は特に問題なし。 yumirizu.hatenablog.com そして3回目。 昨日、血液検査の結果を聞きに行きました。 全体的に特に問題なし。 甲状腺の値も問題ないという事でした。 今回もお会計380円でした。 実は私の方も先週心電図が問題ないと聞いてから、動悸が軽減されたんで…
受験本番まで残りわずか。 9月以降、1ヵ月が早く過ぎる感じが怖い!! 合不合判定テストも、残り1回。 次が最後。 そして本番かと思うと、「やっと解放される~」と思いつつ「まだ仕上がってない!」と焦る心
こんにちは。出張が続いたダンナさん、姫が昨日「明日はトト、おうちに帰って来る?」とポツリと言いました。。。💦ダンナさんが家に居る方が違和感...
娘がいくら言ってもやるべきことをやりませんてお悩み相談を見かけて一人首がもげるほど頷きました。皆さんのお宅でもありませんか?宿題もやらずYouTubeばっか見てるとか帰ってきても翌日の時間割揃えなくて朝になって慌てるとか。我が家も毎日同じこと言う無限ループに身も
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今653名ご登録頂いています
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気…
娘は塾なしで中学受験勉強をしています。(理科の偏差値は平均Y60弱)今回は、予習シリーズ理科の自宅学習での使い方と感想、のんびり屋で暗記が苦手な子の理科勉強法を紹介します。
今週木曜日、予定通り長男のお友達が遊びに来たようです。 男の子がふたり遊びに来てくれて、一人は以前も来たことがある、同じクラスNくんで、もう一人は去年同じクラスだった子とのこと。 ひとりの子は用事があるからと言って10分くらいで帰ってしまい(笑)、結局Nくんとずっとマイクラをして遊んでいたようです。 私が仕事から帰ったときはNくんはもう帰ってしまったので詳しい様子は良くわかりませんが、また遊びに来てくれたという事は、多少は楽しかったという事なのでしょうかね・・・。 昨日もNくんは、 「4時ごろに遊びに行くかも」 と言っていた様ですが、昨日は来ませんでした(笑)。 もっと会って、色々お話ししたい…
こんばんは!昨夜義母から季節外れの小さなゴーヤをいただきました。昔グリーンカーテンが流行る前、まだ「グリーンカーテン」という言葉さえ無かった頃、新しもの好きな…
集成材 1枚の集成材からすべてのパーツを切り出したそうです。 トリマー バンドソー ベルトサンダー こちらのパズルを製作したじぃじに聞いてみました。 一枚板から正確に切り出したつもりでも、パズルパーツを入れ替えるとパーツ ...
いっちゃんです。先日、大きい病院でひーちゃんの斜視の診察がありました。紹介状を持っていっての診察で午前中の予約。学校はお休みしました。きっと昼までかかるでしょう。ひーちゃんはswitchで待ち時間を過ごします。私は久しぶりにゆっくりと小説を読んで過ごします。旦
いっちゃんです。店先にアドベントカレンダーが並ぶと「うそーん。クリスマス?もうそんな季節?え?もうすぐ今年終わるやん!」ソワソワします。ひーちゃんにも毎年アドベントカレンダーを買う。だけどここ2年ぐらい。アドベントカレンダーは欲しがるから買うけど、自ら進
いっちゃんです。 ひーちゃん10歳になりました。10歳ですよ。もう。ひーちゃんが産まれた時の写真を見る。うわー。思わず声が漏れる。「私若っ!やっぱり肌のハリが違うよね。今なんか法令線くっきり出ちゃってるよ。ちくしょう。マスクめ。マスクずっとしてて肌のコンディ
こんにちは。やっと会えました(笑)子供達は、もぉ~「トト💕 トト💕」の連続で大人気(笑) 私が居なくても大丈夫なくらい(^...
日曜日の第5回合不合判定テスト。 成績結果・資料集・志望校判定は水曜日の夕方に。 花の点数は月曜日の夕方に出そろいました。 いつもながら驚異的な早さです(汗)。 第4回合不合判定テストに比べて… 算数
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳半、私44歳半。ハロウィンが終わりましたね、次はクリスマスですね。ハロウィンイベントは我が家ではまったくしませんでしたが、娘と自転車ででかけると、「あ、あそこにハロウィン、あそこにも!!」と娘は街や住
産後や育児中など家でちゃんとしたご飯を作る暇がないという方に最適な宅食サービス「Nosh-ナッシュ」その理由を3つのポイントから解説するとともに、実際に育児中の僕が利用してみての感想を書きましたので読んでみてください!
子どもが生まれてから10冊以上育児本を読んできた作者が育児本を3つのタイプに分けて、その特徴と読むメリット&注意点を紹介しました!これを読めばあなたにおすすめな育児本が見つかるかも!
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今653名ご登録頂いています
11/2(月)の夜より左耳の中耳炎を発症した長男。 11/4に耳鼻科に行き、メイアクトとビオフェルミン、タリビット点耳薬、あとは痛み止めのカロナールが処方されました。 次の週(11/8~13)も出来るだけ耳の掃除に通いましたが、なかなか治らないので、11/15にオゼックスと言う抗生剤が処方されました。 オゼックスは、どうしても他の抗生剤が効かないような場合に出される最後の切り札の抗生剤と言われているらしいので、つまり長男はそういう状態なんでしょうね・・・(涙)。 ちなみに、耳鼻科の先生は、「おかあさんが危篤で・・・」と言っていましたが、11/8(月)から通常通り診察を開始してくれていました。 …
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★療育手帳(中度)発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現…
明日は、140年ぶりの珍しい月食だそうです!子どもたちが、「明日やな?」「明日、覚えてる?」と聞いてくるので、『何かの記念日だった??全く記憶になーーーい!!』と思っていたら部分月食のことでした(笑)子どもが、宇宙に興味を持つキッカケになるかも?今日は、明日
先日、寝室のカーテンを変えました。ニトリで他にも、娘にピローパッドを買ってきました。ニキビに悩む娘は、お風呂上りに顔に薬を塗って寝ます。そんなこともあり、...
こんにちは。一昨日の夜に雨が降ったのか?昨日の朝に外を見ると水たまりが。。。姫は水たまりに入りたくて長靴を履いて行く!と言って長靴を履きました。私も曇って...
この記事では、我が家のキッズハウスの作り方をまとめています。 詳細な作り方は、各工程からそれぞれの記事に飛べるようになっていますので、気になるところだけでも見ることができます。 こちらが完成写真です。 正面入り口と裏口、 ...
長年麦茶ボトルとして使っていた無印のアクリル冷水筒(旧タイプ)が注ぐ時にポタポタ液ダレするようになり麦茶ボトルを買い替えました。 サイズは2Lくらいやかんで一度に作れる麦茶の量が2Lなので1Lタイプを2本で使うと管理が手間。 ガラ
ここのところ毎週末受験生の息子と一緒に高校の説明会やオープンスクールなど参加しています。コロナ禍でたくさんの行事がリモートでできるようになりましたが高校説明会はやはり足を運んで先生方や在校生の話しを聞いて学校の雰囲気を直で感
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今653名ご登録頂いています
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気…
シャボン玉石けんシャンプーを使って半年、髪の毛にハリ、コシ、ツヤが戻ってきました。シャボン玉石けんが優れている理由や注意点について紹介します。
土曜日に歯科矯正の帰りに 娘ちゃん(高1)が行ってみたいと言ってた コメダの和風店舗の 「甘味喫茶 おかげ庵」でモーニングと 抹茶シロノワールを食べました♪ コメダのシロノワールは何度も食べたこ
昨日、長男が学校から通級活動の連絡ノートを持ち帰ってきました。 ①運動 ・集合整列 ・準備運動 ・サーキット →指示を聞き逃すことなく取り組めました。サーキットの内容で変わったところがありましたが、ルールを守って取り組むことが出来ました。 ②きく・はなす ・カレンダー ・ビジョントレーニング ・スピーチ →手いじりで注意されることはありませんでした。訳を聞くと、 「袖を伸ばして、手が見えないようにした」 と言っていました。 自分の見られ方を言うのを考えられていて、いい観点でした。 ③個別学習 ・ふり返り →1週間のあった出来事を振り返り、木曜に理科の実験が延期になったのが悲しかったと話していま…
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 100円ショップに用事があり、久しぶりに店内を物色してきました(笑)しかもセリアとダイソー2店舗(・∀・) 100キン(セリア):強力磁石スチールフック まずは以前から追加で購入したかった
ご訪問いただき、ありがとうございます。週2~3日、ウォーキングしていますが、秋の深まりを感じますね。5月 『細く長く楽しく!続けられるように』ご訪問いただき、…
こんにちは。先日の運動会で休んだ王子の体操教室の振替を昨日したかったので昨日は王子を先に早く迎えに行って体操教室に送り込んでから姫のお迎えに。。。すると早...
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳半、私44歳半。さて、いよいよクリスマスもあと1ヶ月半くらいになりましたね。うちの娘もプレゼントに悩むブームが再びやってきました。そう、夏にクリスマスと誕生日(3月末)のプレゼントを何にするか考えるのがブ
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今653名ご登録頂いています
四谷大塚公開組み分けテスト5年生11月第7回の結果です。娘は予習シリーズ5年下の算数が難しくて苦戦しています。コース基準点や偏差値、平均点もまとめました。
新型コロナの流行からかれこれ2年。 現在、長男と次男は毎日体温を測り、タブレット(iPad)のアプリを使って学校に報告する必要があります。 最初のうちは、ちゃんと体温計を使って脇の下で計測して報告していたのですが、そのうち長男は、適当に36.6などの体温を入力して、体調が怪しい日しか測らないようになってしまいました。 非接触体温計ならいいのでしょうけれど、ちゃんとしたものは高いし、安いものはレビューを読むと 「ちゃんと測定できない」 など評価が悪く、購入する気になれず。 いいものはないか探したところ、こちらの体温計を見つけました。 (Micro-USB(Android)用もあります) iPho…
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
この記事では、【DIY】キッズハウスの作り方①|材料の切断から塗装までから始まったキッズハウスがいよいよ完成します。 カウンターのひさしには、これまたハウスの壁に使った合板の端材を使いました。 化粧目地加工をしていたので ...
こんにちは。昨日は王子の保育園でも姫の保育園でも(収穫祭で持ち寄った野菜を使い)豚汁だったそうですが王子の園では本来なら子供達に調理をさせるようですがコロ...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!