試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【春休み】娘の行きたい所に対応する父と母②
ブログ開始1カ月!改めて自己紹介!
【小学生ママ】習い事。日本の先生と韓国の先生の教え方の違い!
稼ぐとしたら?旦那が考えていたキャリアプランとは
「医療機関のカウンセリングより効果がありました!」
新学期グッズ&楽天買い回りで使えるお得なクーポンいろいろ
新学年、子どもの勉強は大丈夫?
夫が仕事に行ってません
ありがたいけど複雑な気持ちデス
おせっかいをやめたいと思う話
SAPIX vs 早稲アカデミーの比較
【春休み】娘の行きたい場所に応える父と母①
もう整えてる?大事な新学期の備え
今日は、時給1500円のバイトをしました?
ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
大大大満足!ロエベの展示会に行ってきました!!
子連れバックパッカーインド旅-アーグラの街探検
じゃらんnet 国内宿・ホテル予約|宿泊獲得プログラムの評判と3つのメリット
子連れ台湾旅行の朝食事情|ホテル朝食は必要?それとも不要?
子連れバックパッカーインド旅-タージマハル
子連れバックパッカーインド旅-マヤホテル&レストラン
子連れバックパッカーインド旅-アーグラ城
【一味違うマチュピチュ旅】子供と線路を歩く冒険旅(クスコ〜水力発電所)
【子連れ旅】ユネッサンのホテル 箱根小涌園1歳児との宿泊レポ!ビュッフェやプールも
産後初めての旅行 0歳6ヶ月と4歳を連れて【アンダものがたり】に泊まってきた
日本国内旅行を終えて感じたこと
子連れバックパッカーインド旅-ムンバイからアーグラー空港、そしてアーグラ市内へ
子連れ成田空港前泊-ホテル日航成田
子連れ石垣島旅 4・5日目
【コスパ良し◎】子連れでリソルトリ二ティ金沢ホテルってどうなの?徹底調査してきた!
「子育てが大変・・・」「思うようにいかない」「どうやって関わってあげるのがいいんだろう?」子育てをしていると、多かれ少なかれ、そう思ってしまうことって、あったりしませんか?それが、「こうすればOK!」「これで安心!」になったら、それって良くないですか?今日
こんにちは♪今日は、長男(6)の幼稚園バスを見送ったあとに、お散歩がてらドラッグストアにお買い物に行きました♪買い物を終わらせて帰っている途中に、買い忘れがあることに気が付いた私。もうすでに、だいぶお店から離れたところだったのですが…必要な
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
夫が出張でしばらく不在だったので夫が使っている無印のセミダブルベッドを丸ごとリセットしました!湿度の高い季節はマットレスを立て掛けながらサーキュレーターで風当てしますが、乾燥する今の季節はマットレスを立て掛けて窓を開けて風通
昨日、コロナで実に2年ぶりの家でのプレイデートをしました。学童で一緒、違うクラスのお友達が遊びに来てくれました。お迎え時にお父さんと2、3回話したことがあるぐらいの関係なのですが…息子にせがまれ、よかったらテキスト下さいと子供を通して番号を交換しました。 子供たちのランチにぴったりなのが手作り(風)ピザセット。ハワイアンとペパロニを作りました。オーブンに入れて8分でできるのも魅力的です。 おやつはチョコレートフォンデュ。私はお菓子作りは苦手なので、助かりました。簡単でおいしかったです。よく見たら普通のチョコレートなんですが(笑)ミルクチョコレート300gと生クリーム125㎎を湯煎で溶かすだけで…
2022年4月からスマイルゼミより、無学年式のコアトレが配信されます。 スマイルゼミとすららの比較記事を書いたことがありました。スマイルゼミは教科書準拠、すららは無学年式であるこ...
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今738名ご登録頂いています。ありが
この前の金曜日、長男が塾で鉛筆を指に刺してしまい、芯自体は取れたそうですが、黒い色が指に残ってしまいました。 調べたところ、鉛筆の芯の色は入れ墨の様にずっと残って取れないみたいですね。 次の日が土曜日だったので、皮膚科に連れて行くと、 「そうですね・・・じゃあ処置するのでそこに横になってください!」 といきなり始まりました(笑)。 長男が、 「え?これから?!」 と聞くので、 「うん!これからはじめちゃいましょう!」 先生。 長男の傷口を注射針の先やピンセットでグリグリしはじめ、 「痛い!!やっぱりやだ!!」 と長男。 それでもやめない先生(笑)。でもそれくらいの強引さがありがたい。 途中、麻…
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。コロナ休園を奇跡的に免れている、うちの娘の保育園。過去第4、5波で2回休園になったにもかかわらず、今回こんなに感染者が多いのに、親子・先生など園関係者全員が頑張って感染対策している、ということなのでしょう
我が家の長男は、今年の4月から小学生になります。それにあたり、1年半前から算数や文字などの勉強を始めました。私は最初は、小学校に行けば習うのだからそんなに焦って早めにやっておかなくても良いのでは?と呑気に思っていたのですが、どうやらそうも言
先週は、NJHSの面接のためずっと緊張気味だった娘。 10数名の候補者が毎日数名ずつ面接を受ける。ほとんどの候補者は、面接を担当する先生から「今日にしますか?明日にしますか?」と声かけがあったのに、うちの娘には、木曜日になってもなんの声かけが無かった。 結局、金曜日に「今か...
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今738名ご登録頂いています。ありが
やっと見つけたこだわりの暗記グッズを紹介します。暗記したいことは青ペンで書くと記憶に残りやすいそうです。苦手な暗記を楽にしたくて青い暗記シートとペン、緑ペンを探しました。
昨日の土曜日は、長男の85回目の療育センターでの療育でした。 昨日の記事で書いた通り、長男の手に鉛筆の芯が刺さってしまい、黒い色が取れないので、療育の前に皮膚科に寄ったのですが、処置に時間がかかって30分以上遅れてしまいました。 時間的に、もう欠席にしようか迷いましたが一応参加。 結局、予定されていた活動の中で、「協力!ねこチーズをうばえ」と言うカードゲームをしただけで終わってしまいました。 フィードバックでは、長男に関しては、黒板消し係について、3年生の時はしょっちゅう忘れていたのに、原因はわからないが最近は忘れずに出来ている様だという話をしました。 他の子のお母さんからは、 「学校のタブレ…
寒くなると人恋しくなるのは、 その触れたあたたかい記憶が ずっと心のどこかにあるからだろう 忘れたくない 記憶ほどずっと胸に残る ミンネ、オンラインショップ開設しました🐘#アトリエオランジェ#個展アトリエオランジェ #minne https://t.co/8ePUtQlhpv— endormie (@endormie1120) 2021年8月16日
4人以上子どもがいるママが集まってざっくばらんに話をする『お話し会♡』を開催しました(^^)/『すでにやっている人に聞く』だけでなく、『いろんな人に聞く』っておもしろい!今日はそんなことについて書きますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても仕事も、もっと充
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今738名ご登録頂いています。ありが
今週のクイズだよ。 The first misfortune came in the middle of our happy life with my brave fathe...
②新生活、スタートダッシュ前にやっておきたい3つのこと
③新生活、スタートダッシュ前にやっておきたい3つのこと
春の出会いに素敵なご案内
次男が義務教育を終え、お世話になった心理士面談も終了
「制限外し」自分に与えることができるかな?まだ、みたいです。
我慢していたことを吐き出せる
同じ場所で、同じ方向を見ても見えるものが違う!
不登校の支援をする前に知っておくこと|不登校の回復の5つのプロセス
不登校への対応|親だけで悩まずにどこかに相談しよう!
もう迷わない!辛い過去を乗り越え、輝く未来へと進む方法
【高校生の復学支援】PLSの「高校生不登校サポートプラン」
長男が一人暮らしを始めたので、毎日妻と二人だけの食事
氣がかりは、大切なシグナル
「助けて!」「教えて!」と言える力
たまたまの偶然!お祝いが重なりました!
昨日は、同じ記事を2つもあげてしまったようですみませんでした;;。 今朝気付いて、1つ消しました。 さて、昨日は仕事がお休みだったので、午前中は歯科検診(クリーニング)、午後は次男の美容院の予約をしていました。 以前から伝えてはいたのですが、昨日の朝、次男に 「今日、学校から帰ってきたら髪を切りに行くから、お友達と遊ぶ約束しないでね。」 と伝えたところ、なぜかシクシクと泣き出す次男。 理由を聞いてみると、 「みんなに「髪切ったんだね」って言われるから恥ずかしい・・・。」 と次男。 えぇ・・・何だそれ(笑)?! 私が、 「でも髪切らなかったら、ずーーーっと髪が伸びて行ってボサボサになっちゃうよ?…
最近、きれいと健康を両立したくて、「きれいな人の老けない食べ方」という本を購入しました。 スポンサーリンク 目次テストで4つの「老けタイプ」に分類たるみ老け解消に取り入れたいふたつのことファスティングより、血糖値コントロ
[chat face="you1.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
いつもご訪問いただきありがとうございます。 「〇〇のやり方でやりなさい」「ごはん食べ終わったらすぐに歯磨き!」 子どもにガミガミ言うのがやめられ…
長く大変だった中学受験が終わり、母も花も羽が生えたように自由に日々を謳歌しています。 いや~縛られないってすがすがしい! 朝の仕事前もゆっくりです。 花も水を得た魚のように、たまに放課後に友人と遊び、
こんにちは!りこです✨ 皆さんは子どもの頃、駄菓子って食べた思い出はありますか? ありますよね!! 50円持って、100円、200円と持って。。優しいおばさんかおばあちゃんがいて、「はいはい!なんでも選び! ...
新しい加湿器が届いたのでさっそく新旧くらべてみました!! 最近、加湿器の記事が続いてすみません…^^;部屋のインテリアにすんなり馴染むデザイン◎加湿量も十分◎お手入れがとにかくラク◎という点が気
私は毎週必ず「ザ!世界仰天ニュース」を観ているのですが、 ザ!世界仰天ニュース|日本テレビ 先日の仰天ニュースの内容は、プロ野球選手がどんどん人生を踏み外していき、最後には強盗殺人犯になってしまうという内容でした。 news.yahoo.co.jp 3/1まで、こちらで無料で観ることも出来るようです。 ザ!世界仰天ニュース|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」 - 無料で動画見放題 どんどん人生を踏み外していく小川博の様子を見て、長男が途中で 「こわい・・・もう見たくないからチャンネル変えてくれない?」 と言っていました(でも結局見てしまったのですが(笑))。 小川博は現在無期懲役…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!子育てに家事に仕事に、やるべきことがたくさんあって、いつも結局やりきれず1日が終わってしまう・・・ってこと、あったりしませんか?で、「今日もできなかった・・
2月も、もうすぐ終わりそうですねーー!1月に立てた年間目標、もしくは2月の目標・・・順調に達成していますか??・・・ドキッッ!笑現時点で達成できているかどうか?は関係なく、夢を叶えたり、目標を達成したりするために『大事!』だと実感していること・・・今日は
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
いつもご訪問いただきありがとうございます。 子どものイヤイヤ期。「保育園行かない!」「ごはんイヤ!」「お風呂入らない!」 イヤイヤ期に振り回される…
大事なシールと喜ばせたい気持ち上の写真のティッシュBOXのシール、長男が4歳のときに貼ったものです。「家具や家のものに貼らないでね」っていつも言ってたのですがね…。やられました(笑)なにかコソコソやってるなぁ〜と気が付いて見たら、この状態。
オミクロンの感染者が増え続けている娘の学校。感染対策で25秒手洗いというのが励行されてるらしいです。ただ、そのせいで乾燥肌の娘の手荒れがいつにも増して酷いことになってるようで痛い痛いウルセー。(いたわらない母)写真だと分かりにくいけど拳のとこ少し出血クリーム
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今738名ご登録頂いています。ありが
コロナが流行ってから、小学校ではスプーンも持参するようになりました。(以前まで、お箸以外は学校のものを使っていました) 必然とカトラリーケースも大きくなるので、食洗機の箸立てスペースが足りない。
昨日は長男の民間放課後等デイの活動がありました。 今回は、公園での屋外療育で、長男含めて男の子2名での活動でした。 もう一人の男の子は、長男よりも年下の子でした。 活動内容は以下のとおり。 1.やきゅう 2.かんけり 3.サッカー 特に問題なく、ルールを守って活動することが出来、野球のピッチャーでボールもちゃんと投げられたようです。 療育士さんが男性と女性だったので、若いお父さんとお母さんと子供2人で遊んでいるように見えたかもしれません(笑)。 あと昨日は次男のスイミングの振替を入れていたのですが、前日そのことを伝えると、 「怖い先生がいるから行きたくない・・・」 と言って泣き出してしまいまし…
今日は久々にお出かけ♪ コロナになってから殆ど遠出していなかった我が家 今回は千葉に行かなければならない予定があったので千葉まで! そこでお友達ワンコに会い…
このニュース、ご覧になりましたか?Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics【保育園未利用家庭に商品券 都方針】https://t.co/SfVBScVFpo保育サービスを受けていない1歳または2歳の子供がいる家庭の家事負担を軽減するため東京都は、電化製品の購入を支援する方針を明らかにした
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今738名ご登録頂いています。ありが
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!