試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
1件〜50件
英語3行日記をはじめて約2週間。覚えた英単語やシンプルな英文なら忘れることなく、脳がしっかり覚えているような。。。σ(゚・゚*)もしや効率的な勉強法かもしれないな~♬と楽しくなってきた。日々試行錯誤・日々全力!自分だけの表現を作って勉強中。
昨日、8月の育児サークルにこにこを開催しました(^^) 今回は、お習字・己書で、伊賀・名張で活動されている『まみ先生』をお招きして、ママと子どもで手形スタンプ&己書を楽しみましたよ(^^)/※いろんなトラブル?があっての急遽の自宅開催(汗)みなさんご迷惑をおかけし
『子どもに自立して欲しい!』『子どもには、自己肯定感を高く持って欲しい!』そんな風に思うことって、ママだったらありますよね?でも実際は・・・?どうやったら自立してくれるのか分からない。ついつい気になって手を出しちゃう。ちょっと注意したらすぐに落ち込んじゃ
こんにちは!少し、ブログの間隔が空いてしまいました。メルマガの方で、少しずつ発信しておりますが、ブログもまた書きます(^^)/夏がきました!!!さてさて、みなさんは、「安心できる場所」が欲しい、と思うこと、あったりしませんか?何かがあって、前向きになれない時で
夏休みが終わった地域もあるみたいですね。私の住む地域も、あと1週間です。遠出はできなかったけど、地元のブドウ狩りに行ったり、川で遊んだりと、できることを楽しみました(^^)残りの1週間も、子どもとの時間を満喫します!!(^^)そして私にも、ちょっとした事件が起こ
毎日、暑いですね〜〜!!! 今年の夏は地元を楽しむ!!ってことで、結婚してこの地に引っ越してきて8年、初めて、『ブドウ狩り』に行ってきました(^^)/さて、夏休み、『夏休みの宿題の丸つけって、親がするんだ〜〜』と驚いたのが、長男が1年生になった最初の夏休みでし
いつ、なんのきっかけで始まったのか…子供たちとハグ♡をしてから「いってらっしゃ~い」をする我が家の朝の儀式(●´∇`人´∇`●)今日ね、娘さまのギューがいつもより強かったことに喜びと幸せを感じてるぅw単純な私は、これで1日がんばれます。To
娘さまがテスト週間のため、週末はステイホーム♬大人しく静かに過ごしております。いつもなら4きょうだい朝から騒がしいのにな(꜆꜄•ω•)꜆꜄꜆今のうちに1週間分のお弁当記録を更新。苦手な食べ物・食わず嫌いなものがたくさんあったのに、どんどん食
おはようございます。グリンピースが苦手な KEI(けい)です。。そのくせ子どもたちには「好き嫌いせず何でも食べなきゃダメよ~!」といいます (^▽^;)1ヶ月くらい前から、娘さまが「グリンピース食べたいグリンピース食べたい♬」と…今まで1度
昨日は七夕でしたね(^^)みなさん、いかがお過ごしでしたか?我が家はいつもながら、寝かしつけの時、寝る直前まで賑やかすぎて・・・『七夕のお願い事は、変更するッッ!!山岡家に平和が訪れますように!!』と思わず言ったら・・・長男に、『お母さん、山岡家は、いつでも
おはようございます。小中学生組は、お弁当の残りおかずを たらふく食べ「あ~お腹いっぱい♡」と元気に学校へ行きました。今日も朝から ほっこり幸せ(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)さぁー今週もあと少し頑張ろぉぉぉーToday’s obento 鶏むね肉のピカ
昨日は、ある看護大学の学生から、zoomでインタビューを受けていました。なぜ、そんなインタビューを受けることになったか・・・は、ご興味あるか分からないので、(笑)ブログの最後にチラッと書きますね(^^)そして今日は七夕♡さて、『人生って、決断の連続だな〜〜』と、
昨日は方眼ノート1DAY講座2Daysの前半でした!「育児のお困りごとを解決できたら・・・」と受講してくださった2児のママさん。講座の途中で、「仕事してる時に知りたかった!」「仕事したくなってきた・・・!!」とおっしゃっていました!/そうなんです、そうなんです〜
週末は両親を呼び、おうちBBQの予定だったんだけど雨。。。子供たちとワイワイすることを楽しみにしてくれてた母が激しくガッカリさみしげだったので (^▽^;)おうち焼き肉に変更。大人数だからホットプレートは2個使い。「海鮮も焼きたい」というこ
今日の名古屋は雨。地味な作業を楽しみながら、おうちでまったり♬のんびりしています。本日の娘さま弁当は「お好み焼き」炭水化物かける炭水化物弁当(○゚ε^○)v最近ね「お弁当の量が多い!」と怒られてる。。。気づいたらまた詰め込みすぎた…こりゃ~
本日の娘さま弁当は、きっと苦手であろうパプリカを肉巻きに忍ばせてみた(*´゚∀゚)σ学校から帰ってくるなり「今日も♬めちゃめちゃ美味しかたよ」って。嬉しいこと言ってくれるじゃな~い。かと思えば…厳しいお言葉をいただくときもある。上げたらしっ
急いでる日に限って、トラブル発生・・・心に余裕がなくて、ついつい子どもにイライラ・・・ってこと、あったりしませんか?自分に余裕のある日だったらこんなに怒らないのに・・・とか^^;そして、子どもに怒っても解決にはならず、そのイライラタイムから抜け出せない・・・
育児をしていて、なんかモヤモヤする・・・!!考えても考えても、結論が出なくてスッキリしない・・・!!そればっかり気になって、他のことにまで影響が出る・・・!!なんてこと、あったりしませんか??先日も記事にしたのですが・・・ママの日常のモヤモヤが、チャンス
子どもに対して、『もっとこうしたらいいのにな〜〜』って思うことって、あったりしませんか??うちの子たちは、いくつか習い事をしているのですが、子どもたちの習い事の様子を見ていると、とってもおもしろいんです。例えば、ピアノ。子どもたちに自由にやらせておくと、
イヤイヤ期真っ盛りの2歳児。何か手を出すと、すぐに泣いて『自分でやる〜〜!!!』時間のない時にそれが始まってイライラ・・・予定があったりして、『急いで!!』と急かしたり、『お母さんがやるから!!』と手を出して、子どもは余計に泣く・・・ママのイライラもふく
学校がお休みの週末に、子供と「スイカアイス」を作ったよ。女の子はいいねヾ(〃^∇^)ノ一緒にニコニコ・ルンルンお料理ができる幸せ◎今回、ママのしくじりもあったけど・・・終始つまみ食いしをながら楽しく「ひんやり夏スイーツ」上手にできました。全
24時間365日、笑いの絶えない日々。子供が小さい頃はセカセカ・イライラする毎日で疲れ果ててたけど。。いつからだろうか?こんなにも楽しめるようになったのは c(゚.゚*)エート昨日は、どこからか聞こえてくるハチのブンブン飛ぶ音で大騒ぎ。最低
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
手抜きを愉しむ
簡単に雲丹クリームパスタ
1人ランチに♪包丁要らず!レタスとツナ缶のカレースープパスタ
ホクホク!芽キャベツのチーズガーリック炒め
市販の蒲焼鶏で簡単アレンジ!忙しい日にぴったりの時短レシピ
レンチンサラダチキンとしば漬けのヨーグルトサラダ!さっぱり美味しい簡単レシピ
イチオシのパン屋さん
おうちでBBQ
娘の荷物を届けに新居へ
繁忙期の我が家の晩ごはん
フライパンで楽々♪タラのカレーアクアパッツァ
ホタルイカとシャキシャキ新玉ねぎのペペロン (レシピ)
低糖質でも満足感たっぷり!ダイエットパスタアイデア
娘が結婚に向けてお引越し
春休みのランチに♪発酵要らず!HM と お豆腐のピザ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!