試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
こんにちは🫧もうすぐ夏休み🌻🌈
「え、今日プール中止なの?」突然の変更に親の戸惑いと不安
子どもの手が止まらないお野菜で晩ごはん
ローマ字の表記が変わることが決定|小3の話
【感謝!満席→増席】作文嫌いは減らせる!
スイミング通っててよかった!小学校プール授業見守りで実感
暑さ対策必須!の万博で役立ったもの
【小学6年生】足の指を骨折して松葉杖生活になりました
子供の玩具問題、買っても買わなくても…
「深宇宙展」の初日に行ってきた!
コストコのもずくが売ってない?代わりに買った通販もずくをレビュー!
ブルーインパルスに、泣いた日
久々の更新⭐︎扁桃炎&角膜ヘルペス😥
小3 アレルギー検査したらアレルギーだらけ。すごくて、久しぶりにダニ捕りロボを買いました
夏休み前にサクッとリビングの片付け!子ども達が手伝ってくれたワケ
【寝たきり障害児育児】これは使える!!買って良かったもの8選!!
静けさをお金で買う日々。薬より効果ある説浮上。
【職場で“不適応”を起こした障害者の末路】
【シングルマザー×発達障害 「普通の母親になれなかった」】
浴室から君が代
雨
雨
【離乳食・介護食】炊飯器で簡単に作れる!軟飯より柔らかめのおかゆの作り方と冷凍保存法
次男(小6)との約束
恋をしたら人は変わるのですか?エイジ
【障害年金が出ない発達障害者の現実】「働けるだろ」で切り捨てられる俺たち
NHK「toi-toi」の再放送の情報が出ました
「特別支援学校と高等特別支援学校、違いって何?」
「もう死にたい」と言っていた女性が、笑顔を取り戻すまで
最近は
きょうはクリスマスイブ、七子です。息子はサンタさんに期待大で、きのうから待ち望んでいます。なぜか23日に7時に寝る!と言いだしました??まだ早いよっ! わたしは午後から食事の準備。今年はかんたんに済ますことにしましたが……。 「きょうは エビのごはん ある??」息子がまえにパエリヤ(風のご飯)を炊いたのを覚えていたようです!? 食材がたくさんいるので今年はやめにしたら、ブ〜〜イング! ローストビーフを気に入ったので、それメインで、と思ってたのに。カットするだけ〜♪ 年末に食材を残したくないんです(大人の事情ね、、)ケーキも大きいのがいい!と予約したらしいので、少なめでいきます。 --さてさて、…
こんにちは、子育てに笑い、頭をかかえ過ごす七子です。 サンタさんへ手紙をかく子もいますよね。が、うちは…… 反省文も追加!? なんでそうなるの? というお話です。 サンタさんへ おてがみ 良い子どころか…… なんでもプレゼントは違うと思う 子どもは純粋 サンタさんへ おてがみ 大きなオモチャはクリスマスと誕生日にしている我が家。ひらがなを覚えてから、サンタさんへ欲しいものをお手紙に書いています。 今年は、コレ ↓ サンタさんへ (ばしょ) xxで ブラックシンカリオン をかってきて ぼくの おうちへ もってきて ください。 プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン DXS103 ブラックシンカ…
この事件をおぼえていますか? 2019年6月、東京・練馬区の自宅で、農林水産省の元事務次官の被告(76)が、長男の英一郎さん(44)の首などを包丁で刺し、殺害した事件。 さいしょニュースで流れてきたときには、エリート街道を歩いてきた人が、しかも老人が、自分の子を?! ギモンがいっぱいでした。 でも内容を聞いていくほど同情してしまいます。そして、親の立場なら何ができるのか? 考えてしまいます。 headlines.yahoo.co.jp *発達障害に関して発言しますが、すべての発達障害のかたに該当するわけではありません。このような悩みをかかえている家族もある、と考えています。 事件を起こした父親…
息子のワーキングメモリが低くて、すぐに忘れてしまう……という悩みを以前の記事に書きました。 それが驚きの記憶力を発揮したのです!(対 息子比。言い方が大袈裟すぎ……) ワーキングメモリが低いと忘れてしまう 記憶ゲームで楽しくしたら…… どれくらい覚えていられた? 頭に残る記憶 さいごに ワーキングメモリが低いと忘れてしまう たとえば、口頭で聞く「なな たす ろく は?」は覚えていられないけれど、問題を見ると 7 + 6 = 13 すぐに答えが出てきます。こんな感じ。 息子の記憶力をすこしでも伸ばせないか、考えていました。 心理士さんによると、持って生まれたものなので、訓練しても劇的に伸びるとい…
すこし間があいてしまいました、七子です。先週は、息子が風邪でお休みをし予定が狂いまくり。そんな最中に起こった、アレ…… 学校を休むときは 届けてくれた連絡帳には 気をつけたい連絡帳の使い方 さいごに 学校を休むときは 38度をこえたので学校を休みました。なのに、テレビ見たい〜、野菜はイヤ〜、プリンはおかわり要求!……ってもう、早よ学校行って〜! うちの学校は欠席するときは、昔ながらの連絡帳を近所の子に預けるシステム。聞いたとき、衝撃でした!!いまどき、携帯があり、メールもネットもできる時代に、連絡帳?! 連絡帳を預ける?! しかも、1年生なんてうちみたいな幼い子もいて、預かったら大丈夫??って…
こんばんは、七転び八起きを体型で表している七子です。 前回の記事、、クリスマスツリーをゴミに出すか、、 www.rainbowshow.net ぐちゃぐちゃの翌日は ポジティブシンキング? さいごに ぐちゃぐちゃの翌日は 旦那の気弱な「そこまでせんでもさぁ、、」という発言に思いとどまりました。(買ったのは旦那、結婚前の代物で年季入ってます。) でも、ムカついたので、ぐちゃぐちゃツリーは朝まで放置。起きてきた息子にもう一回聞いて片付けさせました。 でも、飾り付けはまだ。宿題や習い事で、時間がとれず。(めっちゃ余裕がないと二の舞なりそう……母も学習) ポジティブシンキング? 親はこんなにイライラし…
こんばんは、七子です。録画したドラマを夜な夜な2倍速で見るのが楽しみです。 このあいだ、グサッと突き刺さったセリフ。 誰かの幸せは誰かの地雷ドラマ『モトカレマニア』より これって、みんなあるんじゃないかな?わたしは特に子どもをもつようになって、発達障害というものを意識するようになって、ホントに、、痛感しています。 ドラマは元カレを忘れらない主人公と元カレがあれこれ……と盛り上がっていくんですが。私はドラマの内容まったくムシで書くからね。苦笑 結婚、妊娠、出産、子育て、、女性は目まぐるしく生活が変わっていき、その中で自分も変化していく。 女性の人生の変化点。人に話すときは、自分に起こったことを話…
あぁ、もう、どうしてこうなんでしょう……途方にくれる七子です。 毎度まいど、やらかしてくれる息子です。今日は「クリスマスツリーぐちゃぐちゃ事件」 この惨状、見てください 楽しはずが……1 楽しいはずが……2 100ゼロ思考が全開すぎる どう明日を迎えれば……? さいごに この惨状、見てください 注)床の上です。飾り付けして、あとは棚に置くだけだったはずが、床にばら撒かれています……床には息子の学用品もあったので塗りつぶしです。 楽しはずが……1 12月になったし、ツリーの飾り付けをしようと出してきました。息子も1年生、飾り付けも自分でやりたい!というので任せることに。 でも、、手先が不器用なの…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!