試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
YouTubeで英語学習!ポケモン折り紙の知育効果がすごい動画5選
パンケーキが食べたくなる?ドクター・スースの奇想天外な英語絵本
0歳児や1歳児での失敗で多いのは”おしゃぶり”の様です
英語絵本『Goat In A Boat』でフォニックス学習!失敗も楽しむ心の育て方
「お泊まり会」がテーマの英語絵本!『Llamas in Pyjamas』でフォニックスに挑戦
【0歳男の子買ってよかったおもちゃ決定版!】知育玩具BEST5|モンテッソーリ・木製・日本製も厳選!女の子にもおすすめ
お子さんの気持ちに気づいていますか、お子さんの気持ちに添った子育てがうまくいく
気持ちの誤魔化しの子育て、子育て指導では伸びないお子さんになります
失敗しても大丈夫!『SNAIL BRINGS THE MAIL』が教えてくれること|フォニックス英語絵本
伸びる子にするには幼児期に何が大事なのでしょう
赤い小屋から始まる物語!フォニックスに親しむ英語絵本『Ted’s Shed』
サーカスのドタバタ劇が楽しい英語絵本『Cow Takes a Bow』【フォニックス】
kodomoe(コドモエ)ノラネコぐんだん「アイスぬりえ」
お買い物のワクワクが詰まった英語絵本『Ted in a Red Bed』【フォニックス】
6歳までのお子さんの行動には必ず意味がる
今年度のファイナルゲーム
セントラルパークでサルサ
イタリアのおみやげ
お散歩途中で見つけたコミュニティーガーデン
思いもよらない落とし穴
驚きの幕引き
queasy(吐きっぽい)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(600)
ニューヨーク屋敷、ゴルフYouTubeチャンネル始動!初回ゲストに蛍原徹を迎え、愛車でゴルフ旅へ
7月4日と旅行の予約
高級寿司レストラン「NOBU」ノブ・マツヒサ氏による革命─アメリカの寿司を永遠に変えた
ちびあのミドルスクール卒業式
a random guy(見知らぬ人)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(599)
日本発の生ドーナツショップ
(~よりも勝っている)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(596)
【アメリカ人に大人気】この夏、日本がパリ超えの旅行先に選ばれた理由
息子が大失敗(忘れ物)をした先日、、の、そのあとのお話。私のなかで思うことがありまして、それを書きとめてみました。 今年のレースは…… 先生のボヤキ 小1らしさ、って何だろう? 私のギモン さいごに 今年のレースは…… 先生とお話ししてましたら、こんな話が出たんです。 「レースをしていても、盛り上がってない……」 先生の言葉に、えっ? なんかフォローしたほうがいい? みんな見てない?? 1年生の部だから、こんなもん? 1年生なんて集中力もないし、たくさん人がいてザワザワしている場所ではこうなってしまうのでは?と返事をしたのですが、先生、おっしゃいます。 「いやいや、親も静かなんだよね〜。」と。…
バカだ…… 表情がなくなった顔で、息子が言った。んー、と聞こえたような聞こえなかったような声で、あいまいに私は流した。 バカだ…… ぼく、やってしまった…… もう一回、同じことを言った。 それを隣で見ていて、こういう経験も必要だなって思った。 聞いたときは、父母ともに はぁー?! とひっくり返りそうになったけれど。 事の発端は 失敗から学ぶ さいごに 事の発端は 息子は、とあるレースに出ました。自分でつくった工作のクルマで競う会です。 その場所についたときに、「あっ、、クルマ、わすれた……」 って、今日なにしに来たの?? あー……って顔で息子は私を見つめ、旦那は私をにらむ。おいっ、なんで私? …
2020年 オリンピックイヤーだからバレンタインに便乗した、七子です。『作ろう きのこの山』を息子にあげました。 チョコネタもこれで完結編です 笑。 www.rainbowshow.net これは自分でつくるお菓子です。楽しそう〜!とってもカンタンで、親の手伝いや片付けも少なくてストレス少なめ。 セットの中身は 作り方 やってみた、うちのポイントです。 *1 _50度のお湯は *2 _マグカップが便利! *3 _クラッカーは早めに セットの中身は セットの中に入っているのは三つ。 ・チョコペン 3本(イチゴ、ホワイト、チョコ 3色)・型・クラッカー(手で持つところ) 作り方 1. 50度のお湯…
わたしってばホントに運が悪い、七子です。 その朝は見守り登校の当番でした。よりによって雨の日に…… 小学生(とくに低学年)のお母さま、子どもの予備のカサって何本ありますか?? 久しぶりの一日中 雨 カサのない子が?! 自己責任っていうけれど…… 家庭の方針…… さいごに 久しぶりの一日中 雨 その日は天気予報でも日本各地で雨予報。わたしは息子と登校にカサをもって出かけていきました。歩きはじめるとけっこう降っていて、元気な小学生たちもみんなカサをさしていました。 カサのない子が?! そのなかにカサをさしてない子がいます。聞いてみると「家のカサを学校に忘れたままだった。」 家に戻ってもカサがない。…
Yくんに遊ぶ約束をやぶられてショックを受けていた息子。その姿にわたしもグッと堪えた、七子です。 約束は守るもの、でもね、、 約束するときに大事なことは? 確認・念押しも忘れない 約束をやぶられたショックを伝える さいごに さいわい祝日で学校はおやすみ。時間が経ってすっかり元通りの様子でした。 夕食のときに、息子から「明日は別の子と遊びたい」と言い出しました。ちょうどいい機会だから「約束について」話し合いました。 ちなみに、わたしは子どもの約束にはこれが大事だと思っています。 ・約束は守ること・相手に約束を確認、念押しすること・約束をやぶられたショックを相手に伝えること(裏切られた気持ち、信用を…
まえの記事で『義理チョコ配布 NO THANK YOU!』を明言しました。 わたしは子どもの頃からバレンタインのチョコっていらないと思っています。だって好きな人だけが買って食べればいいと思うから。 旦那にも1コも無しではねぇ〜と、仕方なくあげてたくらい……これぞ、まさに義理チョコ! 結婚してすぐ止めました。 www.rainbowshow.net でもね、今年は…… 準備しちゃいました。 (あとで弁解をたっぷりしていますので、、汗) ↓ コレ!! 右が息子用。『作ろう きのこの山』 自分で オリジナル きのこの山 を作る〜♪ チョコペンで型抜きして、もようを描いて、クラッカーをさす!冷やしたら…
わたしは子どもの頃からバレンタインのチョコっていらないと思っています。醒めた子どもね〜 義理の配布は NO THANK YOU !! ことしはタレントの指原莉乃さんも義理チョコ廃止宣言をしたとか。イイね〜! www.sanspo.com 仲良しのなかま同士で、食べたいと思っている人のために購入し、もらった人が美味しくいただいて、みんなが笑顔! 翌月のお返しなんてナシナシ〜。なら、賛成です。 仲がいいわけでもない間柄でしても、相手のお返しがどうのとかめんどいよー! フードロスが問題視されているいま、とりあえず配っとけ〜って時代に逆行してるよ。 去年まではおなじ幼稚園のご近所さんコミュニティのイベ…
ただいま息子がシクシク泣いているあいだに書いておりました、七子です。でもこれを越えていくしかないんだ! さいしょから差がある? ゲームで扱いが変わる? 待てど暮らせど…… いきさつとその後…… 傷つき学んでいく人間関係 さいごに さいしょから差がある? 息子の友だち、Yくん。でもビミョー。彼は賢くて大人びていて、息子と同級生なのに年上な感じがします。学校ではみんなといっしょにいると遊んでいるそうです。 そしてゲームが大好き。家に帰ってからはゲームをもっている子としか遊んでくれません。息子から遊ぼうと誘うと「ダメ〜」「ムリ〜」「ママに聞かないと」と断り続けられていました。 ゲームで扱いが変わる?…
わたし自身が自己肯定感が低いんだと思います。子育てをはじめて、これに悩まされています。 子どものころから身についた処世術。自分下げの話なら、だれも傷つかないだろう無意識のなかにずっとこれがあったように思います。自分の失敗やできないことを笑い話にして盛り上げる。 たいして出来ない私なんて(息子なんて)がんばっていても、いやいやまだまだです そういう話し方になっちゃうんです。だから、自分の子どもに対しても同じようになっちゃうんです。 先日、ママ友が息子のことを運動が得意だね!とほめてくれました。それを聞いた息子が「ぼくねー、ようちえんで やったから。 すごくない。」と返したんです。 これって、わた…
小学校で図書館ボランティアをしている、七子です。それをきっかけに、息子にまた読み聞かせをしていました。 読み聞かせ 大きくなって 重くなって 小学校で本を借りる このところ…… 読み聞かせ 息子は小さいときから読み聞かせが大好き。 言葉を話すのは遅かったのですが、話さなくても「えほん よむー?」と聞くと、走ってきてヒザの上にちょこんと座るのでした。そして、ぬいぐるみのしまじろうがいないと気がつくと、あわてて取りに行きました。大好きなともだちも一緒にお話を聞くんです。 大きくなって 重くなって 年中、年長となり、お昼寝もなくなり活発になって疲れてはやく寝ついてしまう日が増えました。 たまに読み聞…
今週はいっきに寒いですね。くつ下2枚重ねの七子です。 いま就学準備をすすめているご家庭もあると思います。そこで、うちがやっちゃった大失敗をご紹介します。 手軽に安く! フリマを活用 鍵盤ハーモニカを購入! あれれ? 鍵盤が…… 2台目を買うはめに…… こんな記事もあります ↓ 手軽に安く! フリマを活用 学校で使うものってたくさんあるけれど、けっこう高いのに使う時期は短かったりなんてものもあります。そこでネットのフリマアプリで購入っていいです!メルカリとか フリマとかyahooとかありますよね〜品数も豊富で値段もかなりお安くなっています。使わなくなった育児用品を譲るにもいいですし、わたしも使っ…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!