試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
武道・武術/ハラスメント注意喚起について
大阪市立小学校個人情報漏洩事案発生
城陽市のPTAで負担が少ないのは古川小学校区と寺田西小学校区
城陽市立西城陽中学校着服事件 城陽市が損害賠償
城陽市最大のPTA課題は入会届の整備
ラインオープンチャット「PTA問題を考える会」
城陽市の歴史/城陽市の学校の歴史
城陽市でも問題に PTAは学校とは別の団体
日本PTA全国協議会 会員100万人減
城陽市の歴史/城陽市のPTAの歴史を変えるために
城陽市の歴史/城陽市のPTAの改革格差のある理由
城陽市立東城陽中学校 令和5年度のPTA総会の様子
島根県松江市立中学校で個人情報紛失事例
城陽市PTAの歴史
城陽市立西城陽中学校の荒れたことが議会で話題に
先週、個人面談がありました、七子です。 学校の先生って忙しいですよね、、。限りある時間のなかで子どもたちを指導する。……異例の今年はとくに大変でしょう。 うちは去年も今年も良い先生に担任してもらい、ほんとうにありがたいことです。 先生もそれぞれ個性豊か、考え方もさまざま。お話ししてて思うところがあって、書いてみたくなりました。(注 :先生の名前は仮名です) コメントたっぷり良子先生 つねに子どもといっしょ! わら先生 対照的な、良い先生 「良い先生」って? さいごに コメントたっぷり良子先生 さすがベテラン、女性ならではのきめこまやかな視点でみてくださる良子先生。 プリントも計算ドリルも漢字ノ…
買って2か月ちょいでコントローラーが壊れました、七子です。 コロナが広がってから、外でも自由に遊びにくい、友だちとも遊べない、そうなると、ゲーム漬けになっていきますね……。 でも、見方を変えると「これは療育になってるのかも??」と思えることもありました。どうせやるなら、イライラしながら見てるより、療育のひとつ!と思えば、割りきれそう。 ゲームの弊害はよく聞くけれど、いいこともあるかもよ?!そんなわたしの勝手な考えを書いてみます。(注: これは専門家の意見ではないので、効果のほどはわかりません。) コントローラーぶっ壊れるほどの力?! キャラが動かせない! 短期記憶を呼び起こせ! さいごに コン…
yそろそろ梅雨明けが待ち遠しい、七子です。各地の豪雨災害ではおおくの人が被害にあわれ、天候やコロナウィルスのため復旧にもさらに時間がかかっています……。被災者のかたも、ボランティアのかたも、役所のかたも、みんながやるせない思いを抱えていると思います。 今回の豪雨では、うちの地区でも休校や登校をおくらせたりしました。まさに「危険をかんじるほどの雨」だったのです。(幸いなことに、まわりでは被害はなかったみたいです。) なのに、わたしったら、、「学校からメール来ないなぁ……。こんななか登校するの? 休ませるのは甘い??」とか考えていました。 役員さんが学校に問い合わせてくれて、まずは自宅待機を、と連…
こんばんは、七子です。ちょっと酔いがまわって、なんとなく書きたくなって。 子どもの友だちが遊びにくる! のを断ったことがあります。けっこう私なりに悩んだのですが、その経緯を書いてみたいと思います。 注: コロナウィルスが出る前の話です。若干フェイクを入れています。 「あした いくから」え? そんなん言われても…… 近所で有名?!『突撃! 近所の間取りチェック』 息子の友だち? 単なる興味本意? その後、、ママ友からは疎遠?? 「あした いくから」え? そんなん言われても…… ある日、帰ってきた息子が言うんです。「あした ○○ちゃんが 遊びにくるって 言ってた。」 ○○ちゃんは近所の子。詳しく聞…
豪雨がつづいて各地で災害が起こっています……。みなさんご無事でしょうか? 心配になってしまいます、七子です。 たいへんな思いをされている方もいるなかですが、ちょっとでも明るい話題を。毎度の、わが家のネタです。 -- ニュースをみている間に、七夕もおわってしまいました。まぁ小学生になるとそういう行事(飾りとか工作とか)もやらなくなるので忘れてたのですが。 習い事のある建物のなかに、七夕の笹があり子どもが自由にかいていい短冊も置いてありました。飾ってあるのを見てみると、 ・コロナが はやく なくなりますように ・自由に あそべるように なりたい ・はやくワクチンができますように 子どもながらも、こ…
7月になりました! 七子です。 お、いま 今年初の セミの鳴き声がきこえました!……どうぶつの森といっしょだ! とニンマリしちゃいました。 息子のクラスでは席替えがあったそうです。 なんか夏がはじまったなぁ~という感じがします。 ごはん だけど…… ごはん だけど、ごはん じゃない コントな会話 笑いのなかにも、つ、疲れる…… ごはん だけど…… さてさて。 その日は夕食のしたくが遅れてしまい大慌てで料理していると、息子が 「ゆうごはん、まだ~?」 とやってきました。ごめーん、もう少しだからねー、とバタバタしていると 「ボク ごはん。」 だからー、ごめんてば。もうすこし待って。 「ごはん なの…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!