試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
お出かけ日和♪
かわいい♪ がいっぱいの季節
てんぷら液の残り物でワラビピザ
移転オープン1ヶ月後のヨドバシカメラマルチメディア千葉店(千葉県千葉市中央区新町)
塚本大千葉ビル♪(そごう移転→ヨドバシカメラ移転→リニューアル中、千葉県千葉市中央区富士見)
ちばチャンと駅前大通北側♪(千葉県千葉市中央区富士見)
千葉駅前地下駐輪場について♪(千葉県千葉市中央区新千葉、富士見)
仮)千葉駅東口関連
仮)渋谷駅~品川駅
仮)東京メトロ銀座線青山一丁目駅と渋谷駅♪(東京都港区、渋谷区)
青山ツインビル♪(青山ツインタワーと記載のテナントもあり、NHKカルチャーセンター青山教室谷山浩子音楽の魔法を受講、東京都港区南青山)
仮)千葉から新橋経由で青山に移動♪(千葉県千葉市中央区、東京都港区ほか)
仮)JR岡崎駅
名古屋鉄道の乗り鉄JR刈谷駅から移動♪(愛知県刈谷市南桜町)
仮)名古屋鉄道の乗り鉄刈谷駅
一人のお手洗いが済み、部屋に戻ってみるとシーンとしています。 他の方々は夜のお手洗いは必要なかったのか。 あれ? でも、戻るとき、部屋から声が聞こえていた気がした。 さっきまで、なんだかブツブツと話し声が聞こえていたような、ないような・・・www(笑)。 ・・・考えてみればまるでホラーですww。 アタシが扉を開けたらボショボショしてた音がピタリと止んだ感じだった。「ダルマさんが転んだ」状...
養護学校の林間学校。 泊りがけです。 夜になると、子供たちはそれぞれの部屋に六人ずつ二段ベッドに寝ます。 それぞれのベッドに入って横になってもらい就寝時間となります。 「この子はいつも夜にウンチをするから」そう聞いていた子がいたので、その前にアタシはその子をトイレにお連れしました。 部屋の他の子には「すぐ戻りますのでどうぞ自由にしていてください」なーんて言った。 相変わらず反応はありませ...
100点ねぇ~(ため息)七子です。 息子はケアレスミスも多くて、100点なんて……。どーしたもんだ?と考えていると、良い話をききました! 100点とったら、おこづかい制度 うちも実践……? 仇となるかも?……100ゼロ思考には がんばった 姿勢・とちゅう を評価したい さいごに 100点とったら、おこづかい制度 高学年のお子さんがいるママ友のお話。しっかりしたお子さんで、自主勉強のペースも身についているそう!コツを伝授してもらいました。 ・うるさく言うのをやめた 親子ゲンカのもとになるので「勉強しなさい」と言うのをやめた。 あんのじょう、成績はガタ落ちで本人ショック。そこからは自分であるていど…
なんでもその役になりきる。 プロとしての訓練を受けてなくともいっぱしのボディガード。 アタシはそういう人間ww。や、役者やのうぅぅううう(笑) しかし、近づこうとすれば、それはそれ、いつでもプロフェッショナルなのです。 キリッ、なんつってw。 ボディガードの最初。 それはアタシにとっては想い出の深い振り返りのこと。 「養護学校」というのがあります。 一般の学校生活では支障がある発...
こんばんは、七子です。重~いタイトルからはじまりましたが、 ママ友の関係って、しょせん利害関係なのねん、、っていうグチです。 グチをつらつら言ってるだけなので、読みすすめてもいいよという方はお付きあいください。(一部フェイクをいれています。) なんとなく、見送り担当?? コロナ自粛があけて…… とうとう、 なんじゃ、そりゃー。 なんとなく、見送り担当?? 息子の習い事。家から歩いて通っています。車通りがおおいので、わたしは息子につきそい。 おなじ習い事にaちゃんがいます。うちから習い事のとちゅうにaちゃんの家があります。 aママさんは仕事と下の子のお迎えで大忙し。aちゃん一人で行くのは心配なの…
こんばんは、七子です。息子の主治医からおもしろい話を聞きました。 今回は、そのお話を。 「担任はすき?」と聞かれて…… なぜ「フツウ」なのか 先生も子どもも、十人十色 さいごに 「担任はすき?」と聞かれて…… コロナ自粛があって、主治医に会うのは今年度はじめてでした。おじいちゃん先生、息子に質問。 「担任の先生は、すき? きらい?」 「……フツウ。」 ぶっきらぼうな答え。 どんな感じの先生か、わたしが印象を答えました。 学年主任で、いわゆる一般的な、よい先生です。去年があまりにも自由だったので、息子的にはギャップが大きいかもしれません。 なぜ「フツウ」なのか すると、おじいちゃん先生、 「子ど…
特別支援学校中学部に通う我が家の長男ニニ。精神遅滞、広汎性発達障害と、4歳の頃に診断されています。知的障害、自閉症スペクトラムということです。そんなニニさん…
ご訪問ありがとうございます。 このブログは、発達障害のある長男を含め3人の子供を育てる母が日常感じたことを書き留めているブログです。アラフォーにして、未だに…
こんばんは、七子です。世の中にはわたしとおなじ悩みをかかえている人がおおいと思います。それは…… 『コロナ自粛で 太っちゃったじゃないの問題』 気がつけば、体がひとまわり大きくなってました…… うしろ姿はトトロにそっくり! 癒し系。 とうとう息子が言うようになりました。 「おかーさん! リングフィットやってー!」 リングフィットとは、ニンテンドーSwitchのフィットネスゲーム。 https://www.nintendo.co.jp/ring/index.html ゲームしながら運動ができる。CMで新垣結衣ちゃんがやってたアレです。 自粛中にものすごく売れて転売されるほど。値段確認して買いまし…
息子のクラブの作品展を見てきました、七子です。 ことしはコロナ感染のリスクがあるため、規模を縮小しての自由参加。展示室も制限があったのでさらっと流し見でした。ざんねん。 作品展を見て心に思ったことがあったので、書いてみたいと思います。 作品展 入賞って…… 子どものころから思ってたんです。賞をとる子の作品って、大なり小なり「親の手助け」が入ってるのが多くありませんか? もちろん全部ひとりでやった!というすごい子もいるのでしょうが。 そして、親がサポートするのもピンキリ。 たとえば、 ・カットするのに力が足りないから大人が手伝う ・「ここをもう少し○○したら?」というアドバイス ・何にしよう?と…
こんばんは 七子です。超大型台風がちかづいていて恐ろしいですが、息子は元気いっぱい! 今週もね、こんなことが…… うちは宿題がおわったら、友だちと遊んだりゲームOKにしています。友だちと遊ぶときは、宿題のしめきり時間をきめています。 ある日も、帰ってからもぜんぜん始める気配がなく、「○○くんと約束したんでしょ? あと30分しかないよ~。」 い~んだよ~、とぬいぐるみで遊んだりゴロゴロしたり。リアルのび太くんです。 学校の宿題は20分くらいでできる量。でも息子はおそいし、ひとつ終わると遊びはじめるので倍以上かかります……。 わたしはなんども声かけして、時間に終わらなかったら遊びにいけないよ、と忠…
こんばんは、七子です。 NHK「あさイチ」8/31のテーマが「コロナ禍の新学期 子どもの不安にどう寄り添う?」でした。 子どものストレスや鬱などに親はどうすればいいかというなかなか深い内容でした。そのなかの相談のひとつ(内容はうろ覚えです) 子どもが宿題をできなくなりました。(母は)イライラして怒ってしまい、子はますますやる気を失うばかり。どうしたらいいですか? それを聞いて、うちなら連絡帳にかくけどな~と思いながら見ていました。 そのあとの専門家のアドバイスでも宿題をへらしてもらうよう先生と話し合ってみるという案も。スタジオではなんとなく「え?いいの、宿題へらすって……」みたいな空気が流れた…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!