chevron_left

「子育て」カテゴリーを選択しなおす

cancel

バイリンガル教育

help
バイリンガル教育
テーマ名
バイリンガル教育
テーマの詳細
バイリンガル教育について、みんなで情報を交換しましょう。バイリンガルについての記事をアップしてください。
テーマ投稿数
292件
参加メンバー
16人

バイリンガル教育の記事

1件〜50件

  • #年子 年子ママ 子育て
  • #育児ブログ
  • 2021/04/16 18:39
    英語の勉強を始めるきっかけに、まずNHKラジオ英語講座がおススメ

    社会人になって英語を話せるようになりたい方へ、英語の勉強を始めるきっかけとしてNHKラジオ英語講座の活用法とスマホを使って継続して勉強する方法を紹介。歴史、信頼、認知度もあり、講師陣も一流の先生。使わない手はありません。まずは初めの1歩!

  • 2021/04/09 07:42
    勉強嫌いだけど英語上達したい人におすすめの勉強法

    これから少子高齢化が深刻化し、 経済がどんどん縮小していく世の中。 食いっぱぐれないためには「お金になるスキル」を身に着ける必要があります。 いろいろ資格もあると思いますが、 個人的におすすめなのは「ビジネス英語」です。 www.apollosblog.com ビジネスレベルの英語を使いこなせる人は少ないので、 このスキルを身に着ければ引く手あまたでしょう。 ひとつ注意が必要なのがTOEICのスコアは関係ないということです。 TOEICのスコアが高くても、 実務レベルの英語を使えなければ意味がありません。 もしあなたが英語を勉強している、 もしくはこれから勉強しようと思っているなら、 試験英語…

  • 2021/03/18 15:11
    日本人が英語の発音ができないのはメンタルブロックのせい?

    先日とある人物があるセミナーの中で、 「日本人が英語の発音ができないのは、 メンタルブロックのせいである」 ということを言っていました。 (英語関係のセミナーではありません) その人物が言うには、 「Appleをアッポーと発音するのが 恥ずかしいというメンタルブロックがあるから、 日本人は正しい英語の発音ができないのだ」 ということらしいです。 10年以上海外の国々で英語を使って仕事をし、 長年英語学習を探求してきた身として言わせてもらいます。 英語の発音とメンタルブロックは まったく関係ありません。 日本人が英語が上手に話せないのはメンタルブロックが原因 日本人が英語を上手に話せないのはいろ…

  • 2021/02/28 08:41
    思えばもう4年ぐらい日本に帰ってない【ひきこもり生活】

    先日妻と話していて気が付いたのですが、 実はこの4年間一度も日本に帰国していないことに気が付きました。 自分の中では2年に一度ぐらいのペースで行ってる感覚でした。 本当は去年一時帰国する予定でしたが、 引っ越しやらコロナやらで結局実現せず。 今年もコロナが収まっていなければ、 おそらく日本に行くことはないと思います。 それにしても4年は長いですね。 シンガポールやベトナムの頃は頻繁に一時帰国してました。 距離も近いしチケット代も安いので、 1年に複数回一時帰国することも当たり前でした。 カナダは遠いし航空券代も高い。 去年次男が生まれたので、 出費はますますかさむことになります。 日本の滞在費…

  • 2021/02/13 19:57
    海外在住者に求められる情報収集能力

    久しぶりの投稿になります。 ポッドキャストでは宣言しましたが、 今年はブログの更新頻度をかなり落とす予定です。 別ブログの記事になりますが、 去年は3つのブログ合計で670記事を投稿したようです。 ↓ www.specializedblog.com というわけでこのブログの更新頻度も落ちますが、 完全に更新をストップするわけではないので、 今後ともぜひよろしくお願いいたします。 今日は「海外在住者に求められる情報収集能力」というテーマです。 情報社会における海外在住のメリット 自分で情報を受け取りに行く能力 海外在住者は言語力を磨くべし 自立が求められる海外在住者 情報社会における海外在住のメ…

  • 2021/01/15 20:52
    カナダ外資系企業勤務経験者が伝授する「選ばれるカバーレター」の書き方

    海外の会社で働いてみたい人や、 外資系企業に勤務したい人は、 応募の際に英文のカバーレターの提出が必要になります。 カバーレターとはレジュメ(履歴書)と共に送付する 自己PR文のようなレターのことです。 これがカバーレターです。 提出は必須ではありませんが、 外資系企業に応募するならカバーレターがないと、 まず書類選考で落とされるのは間違いないでしょう。 日本の応募書類には存在しないものなので、 正しい書き方をご存じない方も多いと思います。 今日の記事では「選ばれるカバーレター」の書き方について、 自身の経験も踏まえて解説していきたいと思います。 英文カバーレターのテンプレート ①ヘッダー ②…

  • 2021/01/06 09:05
    我々が思っている以上に日本は危機的状況かもしれない

    先日Microsoft Newsでこんな記事を見かけました。 ロイター通信の記事です。 ↓ www.msn.com 日本がいよいよ先進国から脱落するかもしれないらしいです。 日本国内にいると気が付きにくいですが、 日本は世界よりも様々なことが遅れている国です。 先日「日本がオワコンになった3つの理由」という記事を書きましたが、 日本がオワコンを迎える日がやってくるのも現実味を帯びてきたかもしれません。 www.apollosblog.com 僕は日本に住んでいないので直接見たわけではありませんが、 ニュースで見る限り、この問題に危機感を感じている人はほとんどいないように思います。 いつまでも受…

  • 2021/01/01 16:04
    今年もFUJIYAで年末年始の買い出し

    久しぶりの投稿になります。 そしてこれが今年最後の記事です。 1年間このブログを読んでいただいて ありがとうございました。 後半の方は更新頻度がかなり落ちてしまいました。 来年はもう少しブログを更新できるように頑張ります。 今年も年末年始の買い出しにFUJIYAに行ってきたので、 そのことについて書きたいと思います。 去年の買い出しはFUJIYA本店(バンクーバー)でしたが、 今日はFUJIYAリッチモンドに行ってきました。 去年の記事はこちら。 ↓ www.apollosblog.com FUJIYAリッチモンドに行ってきた FUJIYA本店は駐車スペースが少なく、 ダウンタウン周辺は交通量…

  • 2020/12/16 20:22
    【遅すぎ】Gotoトラベル停止

    ようやくGotoトラベルが全面停止になったようですが、 はっきり言って遅すぎですね。 「感染拡大とGotoトラベルに因果関係はない」 とされているようですが、 Gotoトラベルが解禁になってから、 急速に感染が全国に広がったことからも、 間違いなく影響はあると言えると思います。 それまでは東京と一部地域のみ感染者が多かっただけですからね。 GoToトラベルの影響で感染拡大したと認めたら大変なことになるから、 「因果関係はない」ということにしているだけでしょう。 自ら感染を広げるような施策をとるなんて愚の骨頂です。 このまま(マスク配るような)政治家任せにしていたら、 日本の将来は本当にヤバイこ…

  • 2020/12/11 21:40
    日本がオワコン化した3つの理由とは?

    今回はかなりエッジの立った話になります。 今は世界的なコロナ危機ですが、 コロナがなくても日本は今やばい状態です。 その危機的状況にいち早く気づけるかどうかで、 これから訪れる格差社会のどちらになるかが決まります。 終身雇用が崩壊し年金制度も破綻寸前の状況の中、 古い価値観のまま生きていると間違いなく時代に取り残されます。 正社員(固定給)が安定だったのは、 その収入が絶対になくならないという保証(終身雇用)があったからです。 いつ職を失うかわからない状況の中、 すべての収入を会社に依存するのはむしろリスクです。 古い価値観を捨ててパラダイムシフトを起こさないと、 日本の将来は本気でやばいこと…

  • ブログみる「ブログみる」アプリを使ってスマホで簡単にブログが読める!「ブログみる」を紹介! - hamamaブログ
  • 2020/11/24 08:49
    【マジか】カナダ・トロントで23日からロックダウン!

    コロナ第3波が猛威を振るっており、 世界でもロックダウンを始める都市が増えてきました。 いまだにGoToキャンペーンやってる日本も【マジか】ですが、 僕の住むカナダでも本日23日よりトロントでロックダウンが始まります。 (日本はオリンピック開催国という自覚はあるのだろうか...) www3.nhk.or.jp カナダ東部はずっと感染者が多かったのですが、 ついにロックダウンが始まるとのことで驚いています。 僕が住むBC州(西部)はロックダウンこそ始まってませんが、 コロナ対策がかなり厳しくなってきています。 今週末にはブラックフライデーも控えていますが、 ひょっとしたら店舗販売は中止になるかも…

  • 2020/11/18 19:32
    【動画付き】英語の教材選びでよくある間違い

    あなたは英語学習の教材選びをどのようにしていますか? 英語の教材選びはものすごく重要です。 何を選ぶかによって大きな成果を手にすることもできれば、 まったく成果につながらない場合もあるからです。 テキトーに英語教材を選んでしまうと、 膨大な時間を無駄にしてしまうことになるかもしれません。 今日は英語教材の選び方について解説してみたいと思います。 「英語 おすすめ 教材」でググるな お金持ちがお金持ちになる理由 英語教材選びでよくある間違い まとめ 「英語 おすすめ 教材」でググるな あなたはこんな質問をしたことがありますか? 「英語のおすすめ教材を教えてください」 僕もこういう質問をされること…

  • 2020/11/13 20:34
    世界が広がる海外移住

    日本という国は単一民族・単一言語の島国です。 鎖国をしていたという歴史も関係してか、 外部から新しいものや考え方が入ってくることに対して、 非常に寛容性が低いという特徴があります。 多様性に乏しく価値観が固定されてしまうため、 視野が狭くなってしまう人も少なくありません。 その固定された価値観から外れたものは非難され、 そういう暮らしに窮屈さを感じている人もいるはずです。 海外で暮らしていると様々な国の人と出会います。 日本人からするとありえないようなこともたくさん経験します。 それがストレスになることもありますが、 世界が広がり異質なものへの柔軟性も磨かれます。 別世界の住人 カナダは今建設…

  • 2020/11/06 21:15
    カナダのスーパー(ウォルマート)で買ったものの写真を公開

    カナダは11月1日(だったかな)からサマータイムが終了し、 急に冬が近づいてきた感じがします。 今年も残すところあと2か月。 気が付いたらあっという間でした。 今年もこのブログを読んでくれて ありがとうございます。 今日は嫁に頼まれてスーパーにお使いに行ってきました。 海外のスーパーの商品に興味ある人がいるかもしれないので、 写真せっかくとったので公開したいと思います。 カナダのスーパーで買ったものの写真を公開 事前に買うべき商品のリストを送ってもらっていたのですが、 結局どれを買えばいいのかわからず、 ほとんどの商品で写真をとっていちいち確認するはめに...。 今の時代は便利ですね。 スマホ…

  • 2020/10/29 18:10
    世界のコロナウィルス事情は今どうなっているのか?

    本日のニュースでカナダのコロナウィルスによる死者が10000人を超えたそうです。 www.ctvnews.ca 日本のニュースなどを見ていると、 日本ではコロナウィルスなどなかったかのように、 普段通りの生活をしている人がほとんどのようです。 富〇急ハイランドで大勢の人が ヒャッハーしている姿をニュースで見て 「おいおい大丈夫か」と思ってました。 ソーシャルディスタンスはどこへやら...。 カナダも以前に比べるとだいぶ規制が緩くなりましたが、 今でもスーパーなどはマスク着用でないと入店できないといった施策がとられています。 まだ国境は開いていない状態で、 居住者など一部の人を除き海外からの入国…

  • 2020/10/24 20:31
    海外移住すると経済的に困窮する...?

    移住先の国にもよりますが、 海外移住は経済的に困窮することがあります。 現地の物価と自分の収入のバランスが良くない場合があるからです。 一部の先進国では日系企業の給料が、 ローカルの人々の平均よりも低いことがあります。 カナダもそのうちの一つです。 カナダ人と日系企業で働く日本人(現地採用)を比較した場合、 圧倒的にカナダ人のほうが収入が高いです。 だからこそ、カナダ人にとって日系企業で働くメリットがなく、 日系企業は日本人スタッフしかいないという状況があるのだと思います。 海外移住者の経済事情(カナダの場合) 将来設計が難しい海外移住 まとめ 海外移住者の経済事情(カナダの場合) もしあなた…

  • 2020/10/17 14:26
    【海外移住】海外在住者を苦しめる物価と給与問題

    当たり前ですが海外移住先によって暮らしぶりは全く違います。 実際に住んでみないとわからないことも多いですが、 長期的に住むのであれば物価や給与水準も頭にいれたほうがいいです。 海外在住者は日本に住んでいる人よりも余分にお金がかかります。 それは一時帰国にかかる費用のことです。 www.apollosblog.com 物価が高く給与水準が低い国に移住すると、 「一時帰国したら貯金がなくなってしまう」 という状況に陥ることもあります。 特に家族がいる場合は注意が必要です。 航空券にかかる費用も高額になるためです。 今日は海外の物価と給与問題について考えてみます。 海外移住先の物価と給与水準 カナダ…

  • 2020/10/12 17:57
  • 2020/10/12 17:39
    【読者特典あり】今もっとも役に立つスキルは「○○」

    コロナ以前とコロナ後で働き方が大きく変わりました。 オンライン化が急速に進んだだけではありません。 社会全体の景気が落ち込むことにより、 業績不振の会社が急増しました。 その結果コストカットを余儀なくされ、 不要な人材は職を失う結果となってしまいました。 経費削減のためAI化を導入する企業も増えるでしょう。 今までは「自分の強み」は単なるプラスアルファでしたが、 これからは「自分の強み」がある人だけが生き残る社会になります。 この激動の時代を生き抜く方法を模索している人も多いでしょう。 今日はこれからの時代にパソコンスキルと同じぐらい必要になる、 あるスキルについてお話していきます。 少子高齢…

  • 2020/10/06 19:24
    カナダで芋ほり(と梨狩り)

    いつも勉強系の記事だと面白くないので、 久しぶりに日記系の記事を書きます。 この間の日曜日に自宅から車で20分ほどのところにある農場で、 ジャガイモ掘りをしてきました。 Japonica Environmental Farm 実はこのファーム、日本人の方が経営されていて、 この2週間前にも梨狩りをしてきたところでした。 (梨狩りは写真撮りませんでした) まさかカナダで梨狩りやジャガイモ掘りができるとは思いませんでした。 妻が我が家の情報収集係なのですが、 よくもまあ見つけてきたもんだと思います。 梨狩りのときはAdmissionの支払いが必要でしたが、 今回は特に必要ありませんでしたね。 ちな…

  • 2020/10/03 18:53
    英語上級者のリスニング術(リスニングでスピーキング力を高める裏ワザ)

    今日の記事の内容はネイティブの英語が問題なく聞き取れる人に向けたお話です。 初心者のうちは英語を聞き取ることが精いっぱいだと思いますが、 ある程度のレベルに達するとリスニングはまったく問題なくなります。 通常リスニングというのは相手の言っていることを理解するために行いますが、 英語上級者であればそれだけで完結させるのはもったいないです。 リスニングを使ってスピーキング力アップにつなげることができるからです。 もしあなたが英語上級者でなかったとしても、 今日お話しすることを意識するだけで、 スピーキング力がアップするはずです。 英語上級者のリスニング術(リスニングでスピーキング力を高める裏ワザ)…

  • 2020/09/28 18:59
    英語ペラペラになるのに単語帳はいらない(単語学習が不要な理由)

    「外国人と英語で会話をする際に単語しか出てこない」 そんな経験はありませんか? フレーズではなく単語しか出てこない原因は、 単語学習ばかりをしているからです。 文章単位で英語を覚えていれば単語よりもフレーズが出てきます。 僕はいつも「英語はかたまりで覚えてそのまま使う」ことを推奨しています。 それが英語ペラペラになる最短最速の方法だからです。 英語にはそのまま使えるテンプレート表現が数多く存在します。 例えば「出身はどちらですか?」と言いたいとき、 反射的に"Where are you from?"というフレーズが出てくるはずです。 「出身って英語でなんて言うんだっけ?」 みたいなことはいちい…

  • 2020/09/24 19:15
    上達が頭打ちになった英語中級者の勉強方法

    今日は英語中級者の勉強方法についてお話します。 ここでいう英語中級者の定義は、 英語を話すことは問題ないが、 洗練された言い回しや複雑な表現は喋れない。 という人のことを指しています。 あくまでもスピーキングをメインとした中級者なので、 読み書きのレベルは関係ないものとしてお考え下さい。 初心者は英語をまったく話せない人々と定義しています。 初心者→中級レベルになることはそれほど難しくありません。 ゼロからのスタートになるので伸びしろが大きいからです。 しかし、中級レベルになると上達が頭打ちになることがあります。 その原因は自分のレベルに合わせた勉強をしていないことにあります。 英語レベルにあ…

  • 2020/09/17 21:35
    【海外移住】アマゾンでオーディオブックが発売されました!

    ご無沙汰しております。 こちらのブログ最近更新頻度が落ちており、 なかなか記事を投稿することができていませんでした。 去年は毎日更新をしていましたが、 毎日更新にこだわって記事の質が落ちるのは嫌なので、 今年に入ってからは更新頻度を落としています。 それにしても9月に入ってからはかなり更新頻度が落ちてしまいました。 これからはもう少しペースを上げていきたいと思ってます。 今日はオーディオブック発売のお知らせです。 電子書籍「ゼロから始める海外移住」の、 オーディオブックバージョンが発売されました! ↓ アマゾンのAudibleというサービスに登録すると聴くことができます。 Audibleは初回…

  • 2020/09/11 14:25
    海外移住で後悔・失敗する人の特徴

    「一度きりの人生、せっかくだから海外で暮らしてみたい」 そのような願望を持っている人は少なくありません。 海外で暮らすことには様々なメリットがあります。 www.apollosblog.com 海外移住のハードルは決して低くありません。 スキルの無い人が就労ビザで海外移住をするのであれば、 アジアぐらいしか選択肢はないでしょう。 スキルもなく英語(現地語)も話せないのであれば、 海外就職はまず無理だと思った方がいいです。 www.apollosblog.com 僕はベトナム、シンガポール、カナダと海外3か国に住んできましたが、 実力だけではなく運の要素も大きかったです。 特にカナダに関しては国…

  • #子育ての悩み
  • 2020/09/04 14:03
    日本人が英語を話せない理由

    日本人が英語を話せない理由は何でしょうか? 日本は世界英語能力指数ランキングでも、 かなり下の部類にランクインしています。 www.apollosblog.com しかもその順位は年々下降しています。 日本人が英語が話せないのは、 日本人の言語能力が低いからではありません。 英語を話すための訓練がされていないからです。 英語を話せるようになりたいのであれば、 英語を話すための訓練をしなければなりません。 それは「英語を勉強する」ことを意味するわけではありません。 英語の知識が豊富にある人はたくさんいます。 しかし、その知識を正しく使う方法を知らないのです。 今日は「日本人が英語を話せない理由」…

  • 2020/09/01 15:48
    【英会話】ビジネスの電話シーンで使える英語フレーズ

    日本の会社でも英語で受け答えをする機会があると思います。 中には英語で電話がかかってきたら、 無言で固まってしまう人もいるようです。 確かにいきなり英語で電話がかかってきたらびっくりしますよね。 これからの時代は海外とビジネスする機会が増えるので、 英語で電話するなんて当たり前になっていくはずです。 まだほとんどの人が英語の電話が上手に出来ないからこそ、 今しっかりと準備しておけば抜きんでることができます。 「英語で電話するなんて無理」 と思うかもしれませんが、 ビジネスの電話で使う英語フレーズには、 ある程度のパターンが決まっています。 そのパターンさえ覚えておけば、 英語が苦手な人でもスム…

  • 2020/08/28 18:05
    【海外子育て】カナダの子育て・教育で苦労すること

    長かった息子の夏休みももうすぐ終わりです。 コロナウィルスで3月からほとんど学校に行っていないので、 子供にとっては約半年間近い休みになりました。 6月に週二日だけ学校に通えたのですが、 同じクラスで登校してたのは息子含め2~3名。 ほとんどの子供は長い長い休みになったと思います。 日本の子供なら「ひゃっほう」と大喜びしそうなものですが、 海外(カナダ)の場合は子供にとっても喜べることばかりではありません。 【海外子育て】カナダの子育て・教育で苦労すること ①子供たちだけで遊びに行くことができない ②遊びに行くところがない(遊び相手がいない) ③夏休みの宿題がない ④頻繁に転校がある ⑤親にヘ…

  • 2020/08/24 15:43
    英語学習者・海外在住者におすすめの動画学習サイト

    まだまだコロナウィルスの影響で仕事が再開していない人もいます。 僕が前住んでたマンションの住人で観光列車で働くカナダ人は、 「11月まで仕事が休み」と言っていました。 観光業に従事する人々は同じような状況ではないでしょうか。 今のような状況のときに、 どうやって過ごすかによって その後の人生が決まります。 時間がたっぷりある今だからこそ、 自己投資や学びに時間を使うべきです。 普段から自分のことを磨いて高めておかないと、 万が一社会に放りだされたときに生きていけなくなります。 英語学習者・海外在住者におすすめの動画学習サイト 英語学習者・海外在住者におすすめの動画学習サイト 今日は僕が普段かな…

  • 2020/08/18 14:08
    まったくのゼロから海外移住する方法が学べる動画コンテンツ

    コロナウィルスの影響で 日本の将来に不安を感じる人は、 徐々に増えつつあります。 このまま少子高齢化が加速すれば、 僕たちの世代は確実に年金はありません。 とある資料では「生涯現役」を推奨するような動きも見られます。 せっかくコツコツと年金を払い続けてきたのに、 定年を迎えても死ぬまで働かされることが、 現実化しつつあるのです。 日本の労働人口が減れば消費が落ち込み、 景気はさらに悪くなることは間違いありません。 パワハラ・ブラック企業・サービス残業など、 世界のスタンダードから大きくかけ離れた日本の職場。 生きていくために仕方なく働き、 疲労とストレスは溜まる一方なのに、 お金が貯まる気配が…

  • 2020/08/15 14:18
    海外移住先選びで失敗しない7つのチェックポイント(3か国移住経験者が詳しく解説)

    これから海外移住を目指す人は、 移住先をどこにするか悩んでいる人もいると思います。 海外移住に詳しくない方のためにお伝えしておくと、 誰でも自分の住みたい国に住めるわけではありません。 ビザの制約があるために、 むしろ住める国は非常に限られていて、 選択肢は決して多くありません。 僕個人のアドバイスとしては、 最初の海外移住は行き先にこだわらないことをおすすめしています。 最初に移住した国にずっと住み続けるわけではないし、 海外在住経験が次の移住先の転職活動のアドバンテージになるからです。 今日ご紹介するポイントをしっかりと理解しておかないと、 実際に海外移住したときに苦労するかもしれません。…

  • 2020/08/07 14:00
    海外移住・海外就職をしたいなら独立起業を目指せ

    コロナウィルスの影響で全世界的に失業者が増えています。 こちらの衝撃的なニュースをご覧ください。 www.cnbc.com 「アメリカの大人の約半数は仕事がない」 という記事です。 正確には仕事がないのではなく、 「会社に雇用されていない」ということになります。 驚きですよね。 アメリカ人の2人に1人は仕事がないんです。 日本ではコロナウィルスに対する意識が低い人が多く、 毎日感染者数が増加しています。 このままいけば、日本もアメリカのようになる可能性は十分にあります。 「コロナはただの風邪」とか言ってる人がいまだにいますが、 全世界的にこれだけ重症者・死者が出ているのだから、 ただの風邪なわ…

  • 2020/08/04 15:23
    英語(英会話)上達の秘訣はインプットとアウトプットのバランスを意識すること

    今日は久しぶりに英語学習に関する記事を書きたいと思います。 英語上達の秘訣はインプットとアウトプットのバランスです。 バランスと言っても50:50という意味ではありません。 日本人はインプット過多の英語学習になりがちですが、 これでは英語スキルは頭打ちになってしまいます。 自分のレベルにあわせて適切な学習方法を選ばないと、 学習効率が悪くなり英語の上達に時間がかかります。 今日の記事では英語学習におけるインプットとアウトプットのバランスや、 適切な英語学習方法についてお話していきます。 英語初心者の勉強方法 英語中級者の勉強方法 英語上級者の勉強方法 まとめ 英語初心者の勉強方法 英語初心者の…

  • 2020/07/30 13:15
    GoToトラベルキャンペーンは旅行業界の息の根を止める稀代の愚策

    先日GoToトラベルキャンペーンと、 世界のコロナウィルス感染者の情報を記事にしましたが、 予想通り日本のコロナウィルス感染者はあっという間に全国に広がりました。 www.apollosblog.com www.apollosblog.com GoToトラベルキャンペーンは旅行業界救済のための施策と言われていますが、 その思惑とは裏腹に完全に裏目に出てしまっています。 感染者が全国に広がってしまったことで、 旅行業界は救われるどころがますます窮地に追い込まれることになりました。 GoToトラベルキャンペーンは旅行業界の息の根を止める愚策 ①地方に旅行する人が少なくなる ②海外旅行再開までの時間…

  • 2020/07/27 13:25
    【第2波到来】コロナウィルスの各国データ(感染者数など)を検証!

    日本ではコロナウィルスの感染者が過去最高になりましたね。 前回はGoToトラベルキャンペーンについて書きましたが、 このタイミングでキャンペーンをやったのはまずかったですね。 www.apollosblog.com 今コロナウィルスの第2波が訪れつつあります。 この状況で感染を全国に広げるようなことをするのは、 もはや暴挙としか言えませんね。 重症化する患者も少なかったため、 コロナに対する危機意識が希薄になってますが、 世界の状況を見ると決して楽観はできません。 コロナウィルスは日本だけのデータを見ていても、 あまり意味がありません。 世界の状況を知っておくことで、 今後どうなっていくのかが…

  • 2020/07/24 13:33
    【延期すべき?】GoToキャンペーンは暴挙

    日本ではGo toキャンペーンが始まったようです。 東京都の感染者数が毎日増加傾向にある中で、 今このタイミングで果たして強行すべきかどうか疑問が残るところです。 各メディアの情報を見ても、 過半数の人々はGo toキャンペーンに反対のようです。 こんな動画を見つけました。 もともとは地方の観光業を支援することが目的のようですが、 地方の人たちはむしろ「来てほしくない」という声が圧倒的多数です。 添乗員時代の同僚のFacebookを見ましたが、 本人はGoToキャンペーンに反対らしく、 仕事の依頼は辞退したそうです。 そりゃまあそうですよね。 自分やお客さんが感染するリスクだってあるし、 ひょ…

  • 2020/07/22 12:26
    日本で一番いらないと思うもの「(ブラック)校則」

    かつて世界第2位の経済大国にまで上り詰めた日本が衰退した理由は、 間違いなく時代錯誤で古い価値観を変えようとしなかったことです。 2020年現在ですら、意味不明でバカげたルールが数多く存在します。 その中でも早急に無くしたほうがいいと思うのが「校則」です。 子供はこれからの日本を背負っていく存在です。 そんな彼らにあのような教育をしていたのでは、 日本の将来は危ういでしょう。 もうすでに洗脳されてしまった大人を矯正するのは難しいですが、 子供たちならまだ変えることができます。 僕は日本人のそういう考え方が本当に合いませんでした。 海外に出てからはそういうストレスが減ったので、 非常に快適な生活…

  • 2020/07/17 15:40
    【海外就職】旅行業はかなり厳しい...。

    日本ではコロナ感染者が増え始めてきているようですね。 コロナウィルスの感染拡大を防ぐ方法は、 予防意識を持つことと移動を制限することなのですが、 日本政府は地方への旅行を推進してるらしいですね。 そんなことしたら都市部だけに集中してた感染者が、 全国に広がるだけだと思うのですが...。 感染者がいない地域であれば、 3密を避ける必要もないし、 地域内を自由に移動しても問題ありません。 そこに外部から人が入ってくるから感染が拡大するんです。 なぜわざわざ感染を広げるようなことをするのか理解に苦しみます。 カナダでは経済がかなり動き始めてきましたが、 相変わらずソーシャルディスタンスとかは厳しく管…

  • 2020/07/15 16:26
    【海外引越】引っ越し業者は日系かローカルか?

    今日も海外引越の続編です。 前回の記事はこちら。 www.apollosblog.com 引っ越しまでの日にちが迫ってきたので、 昨日から引っ越し業者に連絡を取り始めました。 今まで数え切れないほど引っ越しをしてきましたが、 海外に住むようになってから業者を使うのは、 実は今回が初めてなんですよね。 それまでは自力でなんとか引っ越しできたり、 会社の取引先のトラックドライバーに手伝ってもらったりしてました。 ただ、バンフに住んでいたときにローカルの引っ越し会社を使ったことがあり、 その時のエピソードども踏まえながら引っ越しの際の業者選びについてお話しします。 引っ越し業者は日系がいいのかローカ…

  • 2020/07/11 12:08
    【海外在住者必須SNS】LinkedInを久しぶりに動かしてみた。

    あなたはLinkedInというSNSをご存じでしょうか? 日本ではマイナーなSNSですが、 海外ではアクティブユーザーも多いビジネスに特化したSNSです。 www.linkedin.com 僕も数年前に就職活動をしていたときや 1回目の起業(失敗して撤退)のときには、 頻繁に使っていたSNSです。 ビジネスのネットワークを広げるには最適のSNSです。 Facebookでビジネスの交友関係を広げようと友達申請をしても、 見ず知らずの他人からのリクエストは警戒され相手にされないことが多いです。 LinkedInは初めからビジネス目的で使うことが前提なので、 赤の他人からリクエストが来ても警戒するこ…

  • 2020/07/09 11:14
    【海外の引越し事情】日本と全然違うカナダの引っ越し事情

    2月に次男が誕生し部屋が手狭になってきた我が家。 3年間住んだ家を離れ新しい家に引っ越すことにしました。 9月にAgreementの契約期間が終わるので、 そのタイミングに合わせて引っ越すつもりでした。 オーナーに相談してみたところ、 今僕たちが住んでいる家は売却することにしたから、 いつ退去してくれてもいい、とのことでした。 ということで、8月から新居に引っ越すこととなります。 日本やシンガポールでは絶対に住むことがなかったであろう、 プール付き高層マンション(コンド)。 それ以外の設備も充実していてハード面では文句なかったのですが、 実際住んでみたらフラストレーションもいっぱいありました。…

  • 2020/07/06 10:37
    「お客様は神様思想」で沈みゆく日本

    30年前には世界1位だった日本の国際競争力は30位まで下落。 外国人を対象に行った「駐在員が住みたい国ランキング」では、 33か国中32位と不本意な結果に終わっています。 www.gentosha.jp これらの指標が今後改善される見込みも薄く、 今後ますます負の連鎖が加速するものと思われます。 日本は世界でもトップクラスに便利で暮らしやすい国です。 しかし、このランキングからもわかるように 「便利だからといって住みたいということにはならない」、 ということが言えると思います。 僕が海外で暮らすようになったのも、 閉鎖的で保守的な日本人的思想が合わなかったのが大きな理由の一つです。 www.a…

  • 2020/07/05 12:46
    【辛口記事】英語力上達に必要なのはMotivationではなくMotive

    僕は今まで日本人以外も含め、 様々な非ネイティブの英語話者に出会ってきました。 その中で感じた英語が上手な人の共通点、それは... 「英語を学ぶ必然性がある人」でした。 www.apollosblog.com 英語学習だけに限らず何かを習得するためには、 「行動すること」と「行動を継続すること」が必要です。 結果を生むのは行動しかありません。 どんなに能力が高くても、 行動できなければ結果を手に入れることはできないのです。 そして、行動を継続し習慣化することでスキルや知識が定着します。 仮に1日だけ英語を猛勉強したとしても、 その後まったく勉強しなくなったらスキルや知識は定着しません。 この世…

  • 2020/07/02 12:21
    【2020】今日はカナダデー(イベントは中止)

    7月1日はカナダデーです。 カナダの建国記念日のようなもので、 今年でカナダ建国153周年になるようです。 バンフに住んでいたころは毎年パレードを見に行ったり、 日本人会の一員としてパレードに参加したりしていました。 バンクーバー郊外に引っ越してきてからは、 パレード等を見に行く機会もなくなりましたね。 カナダデーはカナダ人にとって特別な日です。 以前どこかの記事で書きましたが、 ベトナムもシンガポールも建国記念日はお祝いムード一色でした。 日本は建国記念日をまったくと言っていいほど祝いませんよね? 世界でもトップクラスに歴史がある国なのに、 なぜ建国記念日をお祝いしないのか謎です。 カナダの…

  • 2020/06/30 16:47
    カナダの家にはクーラーがない件

    今日はとてもいい天気で久しぶりに次男と公園を散歩しました。 カナダの夏はそこそこ気温が高いですが、 湿気が少ないので体感温度はそこまで高くありません。 前回日本で夏を過ごしたのはいつだったか覚えてませんが、 とにかくうだるような暑さだったのを覚えています。 短い距離を歩くだけでも汗ダラダラで、 すぐに体力が消耗してしまいます。 でもそんな日本の夏が恋しかったりもします。 耐え難い蒸し暑さですが、 クーラーの効いた部屋にいるときの 何とも言えない幸福感も日本の夏の醍醐味の一つです。 カナダにはクーラーがないんですよね。 (ちなみにゴキ〇リもいません) だから、めちゃくちゃ暑い日なんかはきついとき…

  • 2020/06/27 12:34
    英語センスゼロの人でも暗記するだけでビジネス英語が話せるようになる方法

    本日Kindle電子書籍の第6弾が出版されましたので、 今日はそのお知らせです。 今回の電子書籍はこちらです。 今回の価格はなんと99円です。 にもかかわらず、ないようはかなりのボリュームになっています。 アマゾンで販売されていることは間違いないのですが、 なぜか検索してもヒットしません。 「丸暗記ビジネス英語フレーズ」 長年海外で英語を使って仕事をしてきた経験を活かして、 ビジネスで使う英語表現をまとめた本がこちらの書籍になります。 ビジネス英語というと「難しい」という印象をうけるかもしれませんが、 実は状況に応じて使う表現がある程度パターン化しており、 そのテンプレート表現を丸暗記するだけ…

  • 2020/06/25 12:14
    【急展開】海外在住者へのコロナ給付金の支給なし

    コロナ給付金は海外在住者も対象となるのかということについて、 先日こちらの記事を書きました。 www.apollosblog.com 海外在住者も支給対象となると、 該当人物の特定(照会)や給付金の受け渡しが大変だろうな、 と思っていたら案の定給付金の支給はなしになったらしいです。 こちらのサイトにその旨が記載されています。 www.nyseikatsu.com このサイトの冒頭部分に以下のような記述があります。 日本政府は9日の閣議で、新型コロナウイルスの緊急経済対策として支給される1人10万円の「特別定額給付金」について、海外在留邦人は給付対象外とする答弁書を決定した。 前回の記事を投稿し…

  • 2020/06/22 16:26
    【ビジネス英語】Eメールで使えるテンプレート表現をご紹介

    今日はビジネスの英語メールで使えるテンプレート表現をご紹介します。 仕事で外国人と英語メールのやりとりをする機会は今後増えてくるので、 覚えておいて損はないと思います。 ビジネス英語メール表現の素晴らしいところは、 ある程度型が決まっていて言い回しのテンプレートが存在することです。 その表現さえ覚えてしまえば、 英語が苦手な人でも洗練されたビジネスメールが書けます。 自己流で英語メールを書いても、 幼稚な言い回ししかできないことが多いですからね。 いくら英語が母国語ではないとはいえ、 ビジネス上の関係なのだから最低限の言い回しぐらいは覚えておきたいものです。 カナダに来てからはビジネスの英語メ…

  • 2020/06/21 10:27
    英語が苦手なサラリーマンのための「ビジネス英語無料メルマガ講座」始めました。

    英語スキルの重要性は年々高まりつつありますが、 あなたはビジネス英語を学んでいるでしょうか? ビジネス英語はもっとも実用的かつお金に変わるスキルです。 ビジネス英語ができれば外資系に就職することもできるでしょうし、 自分でビジネスをしている人も外国人までマーケットが拡がります。 日本人で英語を学んでいる人はたくさんいますが、 はっきりとした目的意識を持って英語を学んでいる人は少ないように思えます。 日常会話や旅行英会話ができたところで、 その実用性は低く趣味の領域を越えることはありません。 ビジネス英語は世の中から必要とされているスキルです。 実際にビジネス英語を使って仕事に活かすだけでなく、…

  • 2020/06/18 09:01
    【カナダ】サレーのギルドフォードモールに無印良品(MUJI)がオープン

    我が家から車で10分ほどの場所にある、 Surrey Guildford Town Centre内に無印良品(MUJI)がオープンしました。 数か月前にこのモールを訪れたときは、 まだ仮オープンの状態でした。 アンテナショップという形で非常にこじんまりと営業してましたが、 ようやく最近正式にオープンしたようです。 海外にある無印良品はMUJIというブランド名を使っています。 シンガポールにもMUJIが至る所にありました。 やはり日本人としては日本のお店が近くにあるというのは、 非常にありがたいことです。 BC州のメトロタウンにもMUJIがありますが、 自宅から少し離れた場所にあるし、 混雑もす…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用