試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
久しぶり、施設から外出
視覚優位の息子が初めて好きになった絵本
《軽度知的障害》苦戦した2学期の中間テスト
【軽度知的障害】小学校時代のトラウマ & 息子の特性
*詳細* 支援学級担任への疑惑③ @【Ep.33】〈引き継ぎ〉
*詳細* 支援学級担任への疑惑② @【Ep.33】〈暴言〉
*詳細* 支援学級担任への疑惑 ① @【Ep.33】〈確認〉
【Ep.33】教育委員会との話し合い⑥
《軽度知的障害》中学生になって初めての合唱祭♬
交流学級のお友達からの“Happy Birthday”!
《軽度知的障害》息子が13歳になりました♬
この世に蘇生してからの軌跡
悩んでるきみに寄り添いたい
誰のせいでもないけれど
支援学級担任との辛くて長かった電話
小4初ダンスバトル!!
ワークマン 最近買って良かったもの
未就園児がいても、毎日ブログを書き続けられたワケ
バランスイージーって実際どう?3ヶ月使った感想をレビューします!
おうちマクドナゲット と うれしかったお土産
【ユニクロ感謝祭】ミニマリスト主婦の冬物爆買い記録(2024年)
BーBOYシゲキックスについて調べてみた。
すっかり忘れてた「マイナンバーカード(子どもの)」更新…
おさかな天国の晩ごはん と 悲しい…
【楽天ブラックフライデー2024】節約家こそ要参戦!お得すぎるアイテムとクーポンまとめ
考え事しすぎで・・・
【旅行】子連れでもカップルでも友達とでも1人でも。千葉に旅行するならココに行くべし!!《鴨川シーワールド》
在宅ワーママ、寒いリビングでもぬくぬくお仕事♡
わんだふるぷりきゅあ!ショーin函館競馬場
わくわくさん親子工作教室
日本は大晦日ですね。 年越しはどのように過ごされますでしょうか? 大晦日は英語でNew Year's Eveと言います。 略してNYEと表記することもあります。 僕は日本の実家で静かに年越しをするのが好きです。 こたつに入っていつの間にか年を越してる感覚がいいんですよね。 僕の実家は田舎なので本当に静かです。 実家から徒歩で行ける神社の初詣も空いています。 年越し後は中学校以来の親友6人グループで集まるのが恒例でした。 それぞれが結婚するようになって実家に帰省しなくなったり、 6人全員が集まる機会は減りましたが、今でも付き合いは続いています。 僕の数少ない一生ものの友人たちです。 僕は海外で暮…
今日は便利な英語表現をご紹介するコーナーです。 短めの記事になりますが役に立つ内容になっているので、 最後まで読んでいただければと思います。 今日は「せっかくだから」、「どうせなら」を英語で表すとどのように表現するかをご紹介します。 「せっかくだから○○したほうがよい」 「どうせなら○○したほうがよい」 と言いたいとき、あなたならどのように表現しますか? Shouldを使って表現するのが一番簡単かと思いますが、 これらの意味にもっと近いニュアンスを表す表現があります。 この表現をマスターすれば、 単純に「○○したほうがよい」というよりも、 もっと細かいニュアンスまで伝えることができます。 Sh…
毎年お正月は妻がおせち料理を作ってくれます。 おせち料理の材料は手に入りにくいので、 バンクーバー郊外の自宅から車で約30分かけて、 日本食専門店のFUJIYAに買い出しに行ってきました。 妻の話によると、前回訪問したのは今からちょうど1年前だそうです。 普段はT&Tである程度の食材が揃うので、 わざわざ遠くの日本食専門店まで行く必要がないんですよね。 www.apollosblog.com 海外移住先を決めるときのポイントとして、 日本食が手に入りやすいかどうかはかなり重要です。 www.apollosblog.com 詳しくはここでは説明しませんので、 興味のある方は上記の記事をご覧くださ…
今日インターネットを見ていたら面白い記事を見つけたのでシェアしたいと思います。 MSNのタイムラインに出てきたニュースで見つけました。 こちらの記事です。 www.msn.com タイトルは「アメリカ人が知らないカナダのスラング50選」です。 僕もこの中のほとんどの用語は知りませんし、 それらは非ネイティブスピーカーの人は知らなくても問題ない表現ばかりです。 この中から我々も知っておくべき使用頻度の高いスラングを紹介します。 カナダに来る予定のある人は覚えておいて損はないですよ。 アメリカ人が知らないカナダのスラング【入門編】 ①Parkade ②Timbits ③Tap ④Serviette…
昨日息子の誕生日プレゼント発表の記事でご紹介した「ベイブレード」ですが、 不良品じゃなかった方のコマ(?)も本日壊れました...。 わずか24時間にも満たない寿命でした。 ちなみにまったく関係ありませんが、 10月に購入したプリンタが昨日印刷できなくなりました。 安定のカナダクオリティです。 さすがにベイブレードのフィールド(?)だけ持っていても意味がないので、 今日はベイブレードのコマを買いにいってきました。 実は本日12月26日はボクシングデーと呼ばれる日なんです。 カナダのボクシングデー(Boxing day) サムネイルに釣られた方、すいません。 ボクシングデーはスポーツのボクシングと…
日本の実家からのクリスマスプレゼントも無事に届き、 息子が寝た後にプレゼントをこっそりセットしました。 手前に移っているウインナーみたいなのは、 トナカイ用のニンジンです。 日本の実家から届いたプレゼントは、当日まで地下のストレージに隠していました。 「待ちきれない」と前日から興奮が止まらない息子は、 朝の3:30に起きたらしいです...。 誰も興味ないと思いますが、 今日は2019年我が家の息子のクリスマスプレゼントを発表したいと思います。 【誰が興味あんねん】2019年クリスマスプレゼント発表! 早速ですが中身はこちらです。 ベイブレード(カナダ製) 夏休みにキャンプに参加した際にベイブレ…
今日はクリスマスイブですね。 クリスマスと言えば「キリストの誕生日」として知られていますが、 Google先生によると実は「キリストの誕生日」ではなく、「キリストの誕生日を祝う日」らしいです。 Wikipedia先生に以下のような記述があります。 クリスマス(英: Christmas)は「キリストのミサ」という意味で、一部の教派が行うイエス・キリストの降誕祭[1]。あくまで誕生を祝う日であって、イエス・キリストの誕生日ではない[2]。 今までずっとキリストの誕生日だと思って生きてきました。 思い込んだらそれが嘘であったとしても事実になってしまう。 認知とは非常に恐ろしいですね。 今日はクリスマ…
先日とある若者のインタビュー動画を見ていました。 その若者は日本でサラリーマンを経験した後インドネシアに渡り、 ジャカルタでビジネスを立ち上げて成功しました。 資金が底をついてピンチに陥るなど、 様々な困難を乗り越えてビジネスオーナーになりました。 僕のように「海外に住みたい」という生ぬるい動機ではなく、 「ビジネスを立ち上げて絶対に成功する」という強い志をもって海外に渡ったそうです。 それがたまたまインドネシアだっただけです。 ビジネスチャンスがあれば、別に海外にこだわるつもりもなかったようです(推測ですが)。 まったく現地の言葉がわからず、日々の生活をするにも苦労していた状態から インドネ…
あなたは「英語の勉強にブログが役立つ」って知ってましたか? 英語学習者の方はぜひブログを始めてください。 英語が身に付くだけでなく、読者の人たちから喜んでもらえます。 さらに、ブログをマネタイズすればお金も稼げます。 良いことづくめのまさに一石三鳥です。 今日はブログを活用した3ステップ英語学習法をご紹介します。 学習プロセスで最も重要な「○○」とは? 学んだことの50%はたった1時間で忘れる 大切なのは情報をまとめること 決定的に学習定着率を高める方法 3ステップ英語学習メソッド ステップ①:インプットする ステップ②:ノートにまとめる ステップ③:ブログにアウトプットする まとめ 学習プロ…
昨日の記事の中で僕が使っている文法書をご紹介しました。 こちらの本です。 www.apollosblog.com 僕が英語を学んでいた目的は、ビジネス英会話を身に着けるためです。 海外で働いていたので、ビジネス英会話ができないと何かと不便だからです。 僕の持論ですが、英会話力を磨くだけなら文法は最低限あれば十分だと思っています。 文法や単語の細かい部分まで学んでいたら時間がかかるので、 僕は文法学習をスキップして英語を勉強していました。 www.apollosblog.com 学生時代から英語が得意で大学受験に必要な文法知識は身に着けていたので、当時の僕には文法学習をする必要性が感じられなかっ…
昨日かたまりで覚えてそのまま使う表現をご紹介しましたが、 そのなかにWouldを使う表現が出てきましたが覚えてますか? My car would not start this morning. If I were you, I would turn down the offer. 「このWouldはどういう意味だろう?」と気になった人もいるかもしれません。 英語上達の秘訣は細かいことを気にしすぎないことです。 www.apollosblog.com わからないことが出てくるたびに調べていたら、 いつまでたっても先に進むことができません。 昨日のような固まりでそのまま使える表現は、 wouldの…
今回も過去にストックした英語表現をご紹介します。 前回の記事はこちらです。 www.apollosblog.com 固まりで覚えてそのまま使えるので、 自分で文章を考える必要がなくスムーズに英語が話せるようになります。 何度も口に出して訓練することで、 無意識に言葉が出てくるようになります。 英語はたとえ簡単な表現であっても、慣れないうちは意識しないと言葉出てきません。 例えば、「本当に?」と言いたいとき、多くの人はReally?が反射的に出てくるはずです。 Seriously?とかAre you serious?というようなシンプルな表現であっても、 意識していないととっさに出てこないのです…
勉強のやり方は人によって向き不向きがあります。 動画や音声で学ぶのが得意な人がいれば、 ノートに書いて学ぶのが得意な人もいます。 ちなみに僕はノートに書く派です。 でもノートに書いて勉強した気になっているだけで、 ぜんぜん身に付いていないことが結構あったんですよね。 読書やビジネスの勉強でもノートを取ることがあるのですが、 学びを定着させることはあまりできていませんでした。 それは僕のノートの使い方が良くなかったからだと思います。 ある時にノートの使い方を変えたら、 飛躍的に学習内容が定着するようになりました。 今日は、ノートを使った学習を中心にしている方にぜひ読んでいただきたい内容になってい…
今は業界を離れましたが、僕は旅行業に約15年従事しカナダでもバンフで旅行会社の支店長をやってました。 今日は冬のカナダの魅力についてお話しします。 あなたはカナダと聞いて思い浮かぶ観光地はどこでしょうか? ナイアガラの滝 カナディアンロッキー メープル街道 などが日本人の人に人気がありますね。 カナダは他国と比較すると「自然」に依存した観光地が多いです。 お隣アメリカのように娯楽施設が充実しているわけではありません。 ただ、世界第2位の国土を有しているだけあって、 広大な自然の風景は息をのむものがあります。 英語で表現するなら「Stunning」とか「Breathtaking」ですね。 ところ…
日本では忘年会に出席するかどうかで盛り上がっているみたいですね。 僕は正直どっちでもいいです。 自分にとってプラスになると思うなら出席すればいいし、 そう思わないなら出席しなくてもいいと思います。 会社も忘年会に出席するように社員に義務付けている(契約している)わけではない以上、出席を強制することはできません。 ただ、「忘年会は出るべき」という人の意見もわからなくもないです。 お互いに異なる正義を持っている人同士が議論するのは時間の無駄です。 それこそまさに「不毛」と言えるのではないかと思います。 忘年会は英語で? そもそも忘年会という言葉自体があまり良い言葉ではないですよね。 「忘れる」とい…
どんなにうがいしてもなかなか消えないのどの痛みが、 一瞬にして消える方法があるとしたらあなたは知りたいですか? 僕はカナダに来てから「それ」と出会いました。 うがい薬を使ってうがいしても全然消えなかったひどい喉の痛みが、 「あるもの」を使うだけで一瞬にして消えたのです。 なぜ突然こんな記事を書いたかというと、 今朝喉が痛みを感じ何度もうがいしたのに治らなかったのが、 その「あるもの」を使ったら完全に喉の痛みが消えたからです。 こんな素晴らしいものがあるならぜひ読者の人にもシェアしないとと思い、 この記事を書くことにんしました。 一応ちょっとだけ海外と関係するネタになっています。 今日の記事は、…
今日も過去にストックした中から、「固まりで覚えてそのまま使える表現」をご紹介したいと思います。 前回の記事はこちらです。 www.apollosblog.com いつもと違って短めの記事になりますが、 使える便利表現ばかりなのでぜひ覚えてもらえればと思います。 毎回のことですが、ここで紹介する表現に関連性はありません。 順不同で紹介していますのでご了承ください。 かたまりで覚えてそのまま使える表現➃ きっとうまく行くよ 電柱に車をぶつけました。 見つかったら連絡してくれる? とても役に立ちます。 馴染むのに苦労した? もうすぐ夏だね。 体を鍛えておかなきゃ 何をやってもうまくいかないな 何とか…
「せっかく勉強した英語フレーズを忘れてしまって思い出せない」 これは多くの英語学習者が抱える悩みの一つです。 実は僕自身も同じ悩みを抱える一人でした。 英語学習に膨大な時間を注ぎ込んだにもかかわらず、 その時間と労力に見合っただけの結果は得られませんでした。 その理由は「学んだ内容の大部分を忘れてしまっているから」です。 このブログでも何度か紹介したエビングハウスの忘却曲線によると、 人間は1時間後には学習した内容の約60%を忘れてしまいます。 www.apollosblog.com つまり英語学習に1時間費やしたとすると、 実際に身に付いているのはその半分程度だということです。 非常に効率が…
10月に日本の両親からSAL便で送ってもらった荷物がいまだに届きません。 通常SAL便であれば約2週間程度で届くのですが、 今回は2か月近くかかっています。 追跡をしてみたところ11月末にバンクーバーに到着しているようなので、 もうぼちぼち届くのではないかと思っています。 荷物の中には食料も含まれているので、 届くころには賞味期限を過ぎているものもあるかもしれませんね。 国際郵便の到着が遅れる原因 国際郵便の種類 EMS(国際スピード郵便) 航空便 SAL便(エコノミー航空便) 船便 国際郵便の料金計算方法 国際郵便で送ることができないもの 荷物が届かないことはあるのか? まとめ 国際郵便の到…
これから海外就職する人、もしくは海外就職を考えている人は今日の記事をぜひ読んで欲しいと思います。 僕が海外就職したばかりの頃の失敗談を暴露します。 僕ほどひどい失敗ではなかったとしても、 多くの海外移住者は同じような問題を少なからず経験していると思います。 今日お話しすることを理解しているのといないのでは、 海外生活で感じるストレスがまったく違うものになります。 現地の人々とよい人間関係を築くためにも、 必要不可欠な考え方をシェアしたいと思います。 僕の海外就職失敗談 僕はこのブログで「日本人は寛容性が低い」とか偉そうに言っていますが、 実は過去の僕自身が寛容性の低い人間の一人でした。 僕が海…
「重要である」という英語を聞くと、まっさきに思い浮かぶのがImportantです。 この単語は、英語があまり得意でない人でも知っている非常にメジャーな単語ですね。 あらゆるシチュエーションに使えるので、 この単語1つだけ覚えておけば十分ですが、 毎回Importantばかり使っていて飽きたという人もいると思います。 今日はそういう方のために、「重要です」の様々な言い換え表現をご紹介したいと思います。 言い換え表現を覚えると、英語が洗練されて会話することが楽しくなりますよ。 「重要です」の英語表現の言い回しバリエーション Significant Crucial Essential Matter …
先週から左手の中指が痛み、膿んできたので今日は病院に行きました。 カナダの病院制度の面倒なところは、 まずファミリードクターに診察をうけてからでないと、病院で治療を受けられないこと。 ようやく今日アポイントが取れたのですが、 ファミリードクターとの会話は1分もかからず、 「ここで治療できないからUrgent Care Centreに行ってね」 とだけ言われました。 わざわざアポイントを月曜日まで待ったのに...。 こうなるとわかってたら先週にWalk-inのクリニックに行ってたんですが。 ということで、Urgent Care Centreまで15分くらい歩いてはるばるやってきたのですが、 激込…
昔は英語のリスニング練習と言えば、CD付教材でトレーニングするしかありませんでした。 その時の名残があるためか、音声のみのリスニングがベストな練習方法であると思われているような節があります。 試験勉強のためのリスニングであれば、音声のみで練習することがもっとも有効であることは間違いありません。 しかし、生きた英語を聞き取る練習方法としては、 CD教材よりも動画を使ったトレーニングのほうが最適です。 実践的な英語というのは、CD教材のようにはっきりと発音されることはありません。 「リスニング=慣れ」なのできれいな英語のリスニングばかりしていても、 ネイティブが話す砕けた英語を聞き取ることはできま…
今日は天気が悪かったので一日中家で過ごし、 夜にちょっとだけイベントに参加してきました。 海外に住んでいて頭を悩ませることの一つに、 「とにかくやることがない」というものがあります。 www.apollosblog.com 冬場は外で開催されるイベントも少ないので、 さらにやることがなくなり暇になります。 そんな我々の悩みを解消してくれる存在がFacebookです。 今日は海外在住者がFacebookを利用するメリットについてお話しします。 海外移住したらFacebookは必須 以前にFacebookに登録していたおかげで人生救われた経験をシェアしました。 www.apollosblog.co…
タイトルで結論を述べてしまっているので、 今日お話しする内容がすでに腑に落ちているという方は、 特に今回の記事を読む必要はありません。 今回の内容は一般論ではなく、 僕自身も自分の経験を通して実際に感じていることです。 英語を上手に話すこととマインドセットは一見関連がないように思えます。 しかし、マインドセットは英語のスピーキング力に大きく関係しています。 英語を上手に話そうとすると上手に話せなくなる 重要なことは上手に話すことではなく、伝えること 上手に話そうとすると話せなくなる 「上手に話す」のではなく「伝える」 英作文トレーニングの弊害 まとめ 英語を上手に話そうとすると上手に話せなくな…
最近息子が家でやたらと英語を話すようになりました。 妻の話だと「英語で話すほうが楽」と言っているらしい。 「ついに来たか...」という感じです。 これは海外子育てあるあるですが、 どこかのタイミングで子供が「英語で話すのが楽」になる瞬間が必ず訪れます。 息子は今までも英語環境で育ちましたが、 家で話す言葉は圧倒的に日本語の比率のほうが多かったです。 最近やたらとWhat the heck?(わざへか)と言うようになりました。 バイリンガルの子供にするためには親の強い信念が必要 海外で暮らす日本人の子供は、どこかのタイミングで日本語よりも英語(現地語)のほうが優位になる瞬間が訪れます。 ※注 日…
あなたは期限切れのパスポートを保管していますか? 僕は今までに3回パスポートを発行していて、 過去の2冊は処分してしまいました。 以前の2冊は5年期限のもので、 現在保持しているものは2010年発行の10年パスポートです。 日本でパスポートを更新する場合、 パスポートセンターで処分してもらうこともできるし、 VOID処理して自宅に持ち帰ることもできます。 僕は過去の2冊は自宅に持ち帰ったのですが、 その後処分してしまいました。 でも、期限切れのパスポートは捨てちゃダメ。ゼッタイ。 古いパスポートなんか持っていても意味ないと思いますよね? でも海外移住するなら、それが必要になることもあるんです。…
今日は僕自身の失敗経験をシェアしたいと思います。 勉強や学ぶことが好きな人は同じ過ちをしているかもしれないので、 ぜひ最後まで読んでいただければと思います。 僕は「学ぶことが好き」という性格が裏目に出て、 非常に効率の悪い勉強方法をしていました。 それは英語に対してだけでなく、 それ以外の分野の本を読んでいるときも同じです。 勉強量や時間の割に成果が小さいんですよね。 学ぶことに喜びを感じるので、 それで満足してしまっているのも原因の一つです。 【あなたは大丈夫?】こんな勉強のやり方は95%失敗する 精読派と多読派という言葉を知っていますか? 精読派とは、1冊の本をじっくり読むタイプの人で、 …
先日ブラックフライデーの記事を書きましたが、 今日はサイバーマンデー(Cyber Monday)です。 ブラックフライデーがオフラインの店舗がメインなのに対し、 サイバーマンデーはオンラインショッピングで割引が行われます。 来月にはクリスマスがあるので、この期間中に子供のプレゼントを買う親御さんも多いのではと思います。 サイバーマンデーという概念は、最近日本にも徐々に広まりつつあるようですね。 僕はよほど欲しいものがない限り、 サイバーマンデーに買い物をすることはありませんが、 「あるもの」に関しては割引になっていないかチェックするようにしています。 おそらく僕だけでなく、多くの海外在住者が同…
今年も早いもので残すところあと1か月となりました。 おかげさまでこのブログもトータル記事数が300記事を越えました。 ここまで継続することができたのも、 読んでくださる皆様のおかげと感謝しております。 来年はさらに記事の質を高めていきたいと思いますので、 今後ともよろしくお願いいたします。 では、11月のアクセスランキング発表に参ります。 前回のランキングはこちらです。 www.apollosblog.com 11月アクセスランキング発表! 第5位 最短最速で目標達成する3ステップ英語勉強法 11/22公開 www.apollosblog.com 第5位にランクインしたのは英語勉強法に関する記…
忙しい社会人にとって英語学習の最大の敵は、時間です。 限られた時間の中で効率よく勉強するためには、 徹底した時間管理が求められます。 時間管理に関する書籍も多数発行されているように、 人々の時間管理に対する意識の高さがうかがえます。 英語は一朝一夕に習得できるスキルではありません。 英語を上達させるためには、 「いかに英語学習を習慣化させるか」が重要なポイントになります。 だからこそ人々は時間管理術を身に付けようとするのですが、 実はそこには落とし穴があったのです。 時間管理を意識すると失敗する意外な理由 長い時間勉強すると集中力が落ちる 学ぶ量が多いと覚えきれない 学んだことの大半は1日で忘…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!