試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【永野 芽郁】は本名?プロフィールと高校・中学など学歴まとめ
何の問題もない所に住むのは難しいものです
教師の体罰はOK
一律の給付では消えない国民不安!SDGsが教える持続可能な安心を
小学校入学後に気をつけたい親が直面するトラブルや出来事
ゴーギャンになったイズブルー?
コータローの放課後 小学生始まりの一週間の巻
コータロー小学校初登校の巻・・・そして父ちゃんはTikTokを初めた(^^)v
イッチ年生
びっくりNZ小学校生活
孫娘 ★ 入学式
良さそうな担任と良さそうなクラスメイトになった新年度
今になって実感する日本の小学校教育の優れた点
栃木県 クマ出没目撃情報 [2025.4.10]
小学校と幼稚園の新学期がスタートしたので、娘と息子に新学期がどうだったかお話会
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
うたちゃん日記♪2017/11/♪日ごと、おうちでかわいい
うたちゃん日記♪2017/11/25♪日ごと、プラレール並べる
遊行寺の大イチョウの色づきは今、こんな感じ。 去年の台風で 幹の一部が割けたけど 今はこうして 葉っぱも沢山、とっても元気に見える。 🍃 🍃 🍃 🍃 🍃 🍃 🍃 🍃 🍃 🍃 このところ私は、例の”大統領選挙動向追跡依存症”気味(爆) 続きが気になって止められなくなり ネットでついつい追いかけてしまう。 ライフルの弾丸のように 時間は過ぎてしまっている。 これではいかーん!‼️ 一度リセットしなくては❗ 💻 💻 💻 💻 💻 💻 💻 💻 💻 💻 よし。今月いっぱいは ネット動画を、なるべく観ないぞー✊ と決めて この日は ひとまず海へ避難。 🌊 🌊 🌊 🌊 🌊 🌊 🌊 🌊 🌊 🌊 由比ガ浜付近にも…
風は秋色♪ 散策風景。 鎌倉にも落ち葉が沢山の季節。 冬桜 フラワーセンターの秋バラ さて。 「オケラの飼育について」(唐突w(笑)) 飼育方法に自信が無くて 私はこれまで 土と苔をケースに半分ずつ入れていた。 母からオケラを受け取ったときは 土に入った状態だったけれどネット検索で飼育方法を見ると「湿らせた苔で」というデータが多かったからだ。 しかし 飼育箱の中でのオケラの行動を この1か月見てみると どうやら苔のエリアではなく、土のエリアに偏って生活している様だ。 私のオケラ達は 畑の作物の根っこ辺りに生息していたので やはり 土だけにした方が良いのでは?という思いが強くなったので 先週、御…
最近の江の島風景。 お互いに あさっての方向を向いている3羽。 真ん中はお客さん。 アオサギと、冬のお客さんユリカモメと、お馴染みウミネコ様。 今期初めてのユリカモメ🐥~ ハーバーでは1羽しか見当たらないので 江の島南側の磯へ行ってみたら。。。遠く岩の上に集団が居るのが見える( ゚Д゚) 沢山のユリカモメか!? ユリカモメ集団とウミネコ集団だった。いよいよ冬本番だ、という気分になる。 ヨットハーバーのプロムナードで この季節に咲くツワブキ越しの灯台、 メルヘン調。 トンビ「下から見上げる灯台も、良いねー。」 トンビ「僕が好きな灯台の風景は これくらいの高さかなぁ。。。」 🌊 🌊 🌊 🌊 🌊 🌊…
(新米のこと) 先日北海道の知人農家さんから ゆめぴりかの新米を20キロ、玄米で買った。 10キロの米を車に積んで 私の知っている唯一のコイン精米機へ。 (そういえば普段生活していて、コイン精米機を見かけない。) 10年以上ぶりなので ドキドキしながら精米。。。あっけなく終了。 ここで、料金表の下の注意書きが目に留まる( ゚Д゚) ⚠お米によっては追加料金が必要な場合があります。 ●古い玄米 ●水分の高いお米 ●ハダズレ米 ●保冷庫から出した直後のお米 「ハダズレ米」なんて初めて聞いたー。肌ずれ米。 「肌ずれ」ときたら 床ずれ 股ずれ あばずれ。。。。と連想(爆) 「傷のついた玄米」の事を「ハ…
今週の散策の目的は 古い本の中の写真。(昭和42年「鎌倉の散歩みち」富岡畔草) 材木座にある 日蓮宗 長勝寺の 南側の山からの眺めと書いてある。 その山には当時 高台に長勝寺の法華堂、山頂には祖師堂があると書かれている。 材木座の海を見渡す、こんな場所があるなら 私も見て見たいな~と思い。。。 その日 自転車を由比ガ浜に停めて🚲~~ 材木座海岸を横切って向かう 波を、ぼんやり眺めているのか、相変わらず スケキヨみたいな表情のウミネコ様。 ・・・似てると思って 並べて見ると結構違うな(笑) 白目が、丸いんだな~ウミネコは。このスケキヨは目が優しい(笑) スケキヨの目を ウミネコ風にしてみようか。…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!