試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【自閉症、不登校】運動会は欠席することになりました。
【自閉症、不登校】お弁当を食べてくれるだけで嬉しい
【自閉症、不登校】マイクラに感謝
【自閉症】感覚過敏には辛い時期がやってきた
【自閉症、不登校】放デイどうしよう
【自閉症、不登校】不登校は苦しくて悲しい
【自閉症、不登校】ママ友とランチして判明した事
【自閉症、不登校】支援学校転籍を勧められました。
【自閉症、不登校】不登校になってからやめたこと
【自閉症、不登校】自閉症児との生活は異文化コミュニケーション
【自閉症、不登校】家庭学習はこんな感じです
【自閉症、不登校】平和な日々、けど悩みは尽きない
【自閉症、不登校】調理実習に参加しに小学校へ
《軽度知的障害》苦戦した2学期の中間テスト
【軽度知的障害】小学校時代のトラウマ & 息子の特性
11月22日・・!(^^)!
【今週の常備菜】ダンナさん食堂★色々作ってくれました。今日は特別よ作戦、大成功♪
美味しくなりますよーーに !(^^)!
【今週の常備菜】レタスが食べれるように♪ダンナさん作弁当と私作のお弁当そして夫婦仲
何故こんなに忙しい・・(~_~;)
いつの間にか・・!(^^)!
<シャトルシェフ/サラダチキン>別名鶏ハム? シャトルシェフならしっとりできるって話。
作り置き・もやしとしらたきのピリ辛炒め (レシピ)
以外とハマったのは・・!(^^)!
【今週の常備菜】私が作ったのとダンナさんが作った常備菜。生野菜を食べないと思ってたけど…
いつもの流れ~!(^^)!
【ミニマル家事】途中まで作って当日楽する
今日は ゆっくりの時間が流れて・・!(^^)!
一組のハズが・・><
おうちcafe・・!(^^)!
療育手帳の対象外となったハルは、精神障碍者保健福祉手帳の取得に向け4歳の時に動き始めます(母である私が)取得したところ、市からは毎月お金が振り込まれ、年末調整の障害者控除で8万円戻ってくることが分かりました。
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)こぷぅ、人生初の”算数検定”を受けてきました❕ と言いたいトコだけど、実は…受検時間と...
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)先日、9月から入隊予定のボーイスカウト(カブスカウト)の体験に行ってきました❕ ボーイ...
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)幼稚園の年中さんになった4月から剣道を始めた、こぷぅ。途中コロナで休講になったり、幼稚園でのお教室だ...
このブログは 「社会的コミュニケーション障害」 「特定不能の広汎性発達障害(PDD-NOS)」 のハルについて書いています。 詳しくはこちら↓ 重ね着症候群 精神分析医 衣笠隆幸先生が提唱されたそうなんですが、 “幼児期に発達障害が見逃された場合にみられるものです” “パーソナリティ障害と診断される人の全てではありませんが、その中に結構「隠れ発達障害」みたいに発達障害の特性を持っている人がいます” などとあり、私は最近知った言葉でまだ不勉強ですが「分かるなぁ~」 と思ったのでリンクを貼ってみました。 最近なにかと話題の境界知能については、図書館でこの本を読んでみました↓ こっちは小学生向けで、…
開咬が酷く、7歳からマウスピース矯正にチャレンジして半年で止めた発達障害児が矯正マウスピース4種類を比較してみた話です。 myobrace,myoTALEA,A SMILE,CamCam
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)うちのこぷぅは、2年生。でも1年生の内は登下校時の送迎必須だったから、本来入学時(前?)に悩む、登下...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!