試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
インドで七夕
急遽現れたブラウニーの家
100円マトンチョップ
ムンバイのラピュタの木-Banyan Tree Cafe
ヒンディー語リングを作る-Dell Art Inde
ちょっぴりスパイシーな雪の宿!?雪の花を食す
歯が痛い
インド生活1ヶ月の家計簿(6月)
暑いムンバイにピッタリのお菓子
【自己表現シリーズ②】“関わる時間が足りない”と感じたときに手放したこと
🇫🇷高校留学の国際的な人材とは?点数、偏差値主義の日本とフランスの違い。
本格絶品ハンバーガー店-Veronica's
気になっていた丸っこいもの
絶品アイスだいふくが食べられるお店-Kofuku
🇫🇷フランスの学校義務教育費と国立大学の費用と年数。
ジュニアサッカートレーニングに必要な事【ゲーミフィケーション要素】
ジュニアサッカートレーニングに必要な事【ゲーミフィケーション要素】
40代子持ち女性のモヤモヤ解消法
怒らない子育ての落とし穴:自立心を育む叱り方の重要性
子どもの行動を待つって大事です。でもそれはたくさん失敗をして実践するからこそわかることかも。
子どものいいところ、できているところを見つけられるようになる方法
うまくいかない時こそ、学びと成長のチャンスです!
子育てや親子関係をより良くしたいときに変えていくのは、まず自分です。
子どもに怒ることも、実は「認める」なのです~コーチングの「認める」について~
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~先を見据えて対応が必要な子~
8月記事の振り返り
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~自分にあきらめている子~
勘違いしていませんか?怒らない子育て=「何をしても怒らない」ではありません!
子どもだってストレスで態度は変わります。態度を叱る前に考えてほしいこと。
子育てで大事なのは厳しくしつけることではなく、愛情を持って受け止めること。
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
息子、1歳4ヶ月。 宇宙語(長文)を話しながら、もっさりしたオムツのおしりをフリフリ、私の鞄を引きずって、「ババーイ!ババーイ!」と手を振って去っていきます。 「可愛い盛りとはこのことか」というくらい
毎年、なんとな~くやり過ごして来た「こどもの日」。 息子が生まれた年に、親戚から買ってもらった兜の置物もあるにはあるが、飾ったのは2年だけ。我が家の唯一の「こ…
いつもの通りブログサーフィンをしていたら、ショックな記事を見つけてしまいました。 私の出身校は、自分の子どもを絶対に行かせたくない学校で、行ってはいけない学校3校のうちの1つだと言われてる、というようなことが書いてあったんです(>_<)
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 連休中にやりたかったことの1つがこども部屋のラグを片付けこと! ここ最近の暖かさで見た目にも足ざわりも暑くなってきたので片付けて夏モ
息子、1歳4ヶ月。 もう、手が付けられません…! 寝起き3秒でおもちゃ箱をドンガラガッシャーン! まだ6時前なんですけどーーーー!!! テレビをおもちゃで叩く、洗面所で自分を濡らす、窓の鍵を開ける
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ 長かったGWが終わりますね。 週末に体育祭を控えている長…
この春からいよいよ2年生になる娘。チャレンジのテキストでは一足先にひっ算の問題も出てきました。学校ではまだ教わってないみたいで私が教えることになったんだけどチャレンジのテキストの説明だけでは娘にうまく伝わらず・・・うちの娘、言葉で理解するのが苦手なの。だか
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発達遅めのおっとり息子2018年12月18日生まれ★お転…
「喜楽クイズ」を更新しました。 [問題]Ⅰ 漢字問題 次の二つの文章を読み合わせて、「 」に共通に入る漢字を答えてください。問1● 「杜子春(その6)」 杜子春は老人の顔を見ると、はずかしそうに下をむいたまま、しばらくは返事もしませんでした。が、老人は
平成に続き令和も平和で穏やかに。子どもたちの未来も明るく輝く時代になりますように✨* *さて!息子が中学生になり、おもちゃがぐっと少なくなったので(スマホやスイッチに夢中…良いんだか悪いんだか)おもちゃ収納を見直しました
整理収納アドバイザー takaです。『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎長かったGWも残すところ後2日。GW中に衣替えする方、あるいは…
ラインでこのブログの更新通知が受け取れます。登録して頂けると嬉しいです。↓ 土曜日は、私が学び中の<子育てコーチング>で「なるほど〜!」と思ったこと踏まえて子育てについてあれこれを書いています。 ちょっと知っておくだけでほんの少し誰かの気持ちが楽になれ
組分けテストの間、親は保護者会。 先生もあっちこっちと動かなければいけないので大変です。 なにせ、会場は外部で少し離れていますので…。 今回、頂いた資料は以下! ・4月学年父母会資料 ・高速基礎マスタ
我が家の王子・・・ヘアカットへ行くの巻。本人・・・ロナウドのつもりらしい あ、でも。このユニフォームは、義姉がローマ法王からお招きを受けた際に、イタリアで買っ…
昨日、ママ友から連絡があり、最近、息子さんが悪い言葉を使うようになって困っていると・・・。 うちの息子は、口答えは一流だが、今のところ、ソレ系の口汚い言葉を使…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけオンライン講座はお子さんも一緒に取り組んで頂けます。ぜひ小…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
平成が終わり、令和がスタートする激動の2019年。やたらと休みが多くて、主婦としては大変という気持ちもあります…
こんにちは。子供達が大好きなミスタードーナツなのですが、みんな何歳から上げているのかと先日ママ友の間で話題にな…
こんにちは。ついに令和ですね。1日は、映画のファーストディということで家族で東映まんがまつり2019を見てきま…
こんにちは。最近時計が読めない子が増えていているそうです。私の周りにも、アナログの時計自体が減っていて最近の子…
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items
先月末のこと我が家の二女15歳の 誕生日を迎えました。誕生日はおめでとう♡・・・って そんな気持ちを 伝えることが何だか 当たり前に なっているけれど子供...
整理収納アドバイザー takaです。『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎『令和』が始まりましたね!昨日の夜は「平成最後の夕飯だね。」「…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。この作品が見たかったのです。エミーリエ・フレーゲの肖像この作品のみ…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!