試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
子ども軸で過ごすワーキングマザーの1日のタイムスケジュール
理科の学習漫画を選ぶポイント【我が家に合っていたのはコレでした】
子供にお金の教育どうする?【Z会”99%の小学生は気づいていない!?”シリーズで学んでみた】
【5歳・7歳】将棋イベントその2
幼少期の記憶と現在【なるべく自分だけのための時間を作ってあげたい】
日常の小さな行事【振り返ると意外と良い時間だったこと】
目指せ頭脳プレーヤー?【将棋の対局に向けて動き出した次男】
子供に名作好きになってもらう方法【100秒でわかる名作劇場】
【主婦の独学語学学習】細々と進めていますフランス語。
【何事も準備が8割】日常の習慣が自分を模っていく
母の日【母がいない初めての母の日】
張り切ったら負けですよ。
当たりと、余裕
子どもへの本の選び方・与え方【小学校低学年の本のある生活】
メルカリとジモティーで捨て活!
アメリカ人が納豆巻きに挑戦!?塾がまさかの国際交流の場に
【七夕2025】願いごとは未来への設計図
【小・中学生】夏休みのワークショップ~音楽のよろずやさん~
跳ね返す力 勉強は次で良い
【2歳児さん】キンダーブリッツで七夕を・・・
【2025年版】三者面談で必ず確認すべき5つのこと
やっと発売!塾長のLINEスタンプ爆誕!
そんな人居るのだろうか 聞いて話してくれる相手
【ソルフェージュ】個別のカリキュラム~ある日のレッスン~
4歳の知育ルーティン!ピアノ、プリント、英語学習にスムーズに取り組む方法
4歳知育ルーティンでの息子の変化や便利アイテム
【卒業生】進路相談に来てくれました!
【再掲&追記】どこかの先生にお伝えしたいです!
虫よけ持参のイケメン君と本人分かってやっている逆立ち
【小学生編】“がんばれる子”を育てたい
整理収納アドバイザー takaです。『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎お片付け×DIYのワークショップを開催します♬詳細・お申し込み…
ボクを怒らせたPTA会長が悪いんですよ〜♬コレでも今まで自重してたんですが、もう手加減しませんからね〜♬
整理収納アドバイザー takaです。『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎先日、お片付けモニター様のお宅にてリビングとクローゼットのお片…
毎日楽しく幼稚園に通う娘^^今一番の楽しみはお友達と一緒にお弁当を食べる時間だそうです♪グループに分かれてお友達とお話ししながらお弁当を食べる時間がとても楽しい!と話してくれます。どんなお話か聞いてみたら、今日はみんなでおばあち
子供が大きくなってくると今まで自分じゃできなかったことが自分で出来るように。でも、なんとなく惰性で子供は「お茶~」って母に言うし母もはいは~いってお茶いれに立っちゃう。そういうのが多かった我が家はなんでも子供が自分で出来るように収納場所をちょこちょこ変え
ここのところ毎日、子どもの泣き叫ぶ声が聞こえます。 明らかに普通ではないので、児童相談書や警察に通報したほうがいいのかな… でも、私には通報をためらってしまうワケがあるんです…(-_-)
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発達遅めのおっとり息子2018年12月18日生まれ★お転…
整理収納アドバイザー takaです。『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎つい先日のことですが、ブログを開始して 丸一年が経ちました。開…
昨年のサンダルがサイズアウトしたのでイオンで娘のサンダルを買いました。娘の希望でピンクのサンダルに。そしてシンプルなサンダルにちょっとだけ手を加えて可愛くしてみました。使ったのはこちら!ダイソー のデコリボンリボ
子供たちが大好きなプリキュア!2019秋はどのような内容でいつ公開されるのでしょうか。まだ詳細を分かっていない…
幼児向け教育って自宅でどのようなことをしてあげたらいいのか、いまいち分からないすよね。我が家では年子の子供がい…
キャラクターショーやヒーローショーなどが、頻繁に行われる住宅展示場ですが、雨の日だとどうなるのか体験してきまし…
おはようございます。ご訪問ありがとうございます。 今日も暑いですね~(^_^;) さて結構前にマラソンで購入していたラバーマット。 先月納車だった新車に早速取り付けてみました。 ビフォー
晩ご飯を食べた後。スマホの電池が切れてYoutubeが見られなくなり、暇になったU介。遊ぼ~と来たので、お絵描きする事に。U介が形を書いている脇で、色鉛筆の箱の絵を見ながらポケモンのちカービー。カービーはまゆ毛もほっぺも描いてないんですって!絵描き歌を見ながら描い
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、子ども2人(4歳、0歳)と暮らすワーキングマザー、chizu です。*現在産休中我が家は、パルシステム・生協を…
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ 6月ですね。 月初めの先週末は小5次男と小3末娘の運動会…
こんにちは♪今日は久しぶりにインテリアについて。日本にいる間はずっと、私なりにですがインテリアや収納を中心にブログを書いてきました。バンコクへの転勤が決ま...
週末に来客があり、久しぶりにリビングをリセット!クッションも夏仕様で涼しげに✨スッキリした部屋はやっぱり気持ちがいい〜思わず写真を撮りたくなります^^♪いつもはこんな感じで賑やかな手作りキッチンもリセット!
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発達遅めのおっとり息子2018年12月18日生まれ★お…
“オープン就労”で安心ですか?
“安心して働ける場所”の正体 ―障害者雇用という優しい監獄―
「配慮が欲しくて、黙ってた診断」
障害者雇用は“優しさ”じゃなくて“コストカット”
こんな私でも幸せになれましたと言いたい エイジ
父の新盆を前に
今こそ“自分に目覚める”とき。あなたの人生、動き出します
冷凍食品を野菜室に入れる夫
ツバメの雛が餌を待ってる的な夫
あなたのご健闘を日本からお祈りしております。テル
「障害者雇用だから安心」なんて嘘だ
合理的配慮という名の“静かな追放”
誕生日ケーキを食べない彼
今一度できる限りのことをしたい エイジ
【障害者雇用の“枠の中の格差”】「同じ障害者枠なのに、俺はずっと底辺だった」
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日は運動会♪頑張ってね!あとで応援に行くよ~‼今日のお弁…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。明日は下の子の運動会でお弁当がいるのでデザートは何がいい?とお聞き…
ラインでこのブログの更新通知が受け取れます。登録して頂けると嬉しいです。↓ 土曜日は、私が学び中の<子育てコーチング>で「なるほど〜!」と思ったこと踏まえて子育てについてあれこれを書いています。 ちょっと知っておくだけでほんの少し誰かの気持ちが楽になれ
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!