試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
ドリームナイト2025参加レポート|神戸どうぶつ王国でJ君と過ごした特別な夜
【ADHDなのにマルチタスクを求められる現実】
【障害者雇用の現実】「使えない」と言われる俺の中で、何が崩れていったのか
次男療育デビュー
学校に戻りたかった不登校児の僕 テル
【知ってたら使ってた】おもちゃのサブスク「トイサブ!」──自閉症児を育てる家庭がリアルに考えたこと
169校から選べる地方高校留学!親の妄想も止まらない新制度
血○で大騒ぎ
障害年金の教科書|申請でつまずかない全知識と、希望の未来を拓くための受給ガイド
【ASD×障害者雇用】「入社したら、もう“配慮”は終わってた」
「求人票は増えたけど、俺の未来は売れ残った」
長男のモグモグ毛繕いタイム
発達凸凹次男(小6)の修学旅行がありました。その3
兄弟のカタチ
NHK「toi-toi」で発達障害を扱うようです
メキメキ絵が上達中【2歳9ヶ月】
いつもなら「明日でいっか」になることが、ラクにすぐ行動できた!
一言日記も書けなかった子が、読書感想文3枚書けた♡
保育園日記その⑫コップ卒業とトランポリン交代ルールにびっくりな週
【うさぎの日レポート①】幼児教育センターでの1日|3歳娘がワンツーマンで遊ぶ大切な時間
【育児】ドリームスイッチ寝かしつけが劇的に楽に
【偏食】夏休み中に食費節約成功!子どもにも合う方法が大事【体験談】
「話し合いが"夫婦ゲンカ"になるのはコレのせいでした!」
サンリオイングリッシュマスターが届きました
小3男子、勉強めんどくさいが3時間で「楽しい」に変わった理由
娘のパソコン用のマウスを購入(ヤマダHD株主優待)
お着替えイヤイヤだった4歳男子が変わったワケ♡
cotta購入品の商品レビュー記事(生クリーム)
診断がつくまでの道のり
息子、生後10ヶ月を迎えました
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。Instagramを新しくしました。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *少し前からご
ステイホーム2日目。 午前中 子どもたちの課題を見る。 縄跳び1000回。 お昼からゲーム・Amazonプライム。 夕食を食べてから 長女は課題を続け 長男・次女はお絵描き。 子どもたちはそれに加え 月曜日はジャンプ 水曜日はサンデー たまに牛乳を買いにコンビニへ行く。 奥さん・子どもたちは2か月続け 1年の4分の1を自宅で過ごしている。 (勉強しなければだけど) 何もすることがなく自宅で過ごした。 みんな我慢をしている。 我慢は限界を超えている。 何気ないひとことで 爆発すると分かっているからこそ 目を背けることもあるはずと思う。 あと少しあと少し 大事なものを守るために あと少しの辛抱を続…
テイクアウト、使ってませんか? 毎日三食用意するのが、いよいよしんどくなってきて、お店のテイクアウトを使うこともありませんか。 姫路は地方都市だからか、私の周りではUber Eatsを使う人はあまりい
こんにちは。クローゼットオーガナイザー®、骨格スタイルアドバイザー®kokoです。☆☆夏休みも2週間が過ぎ 早くも中盤ですね。我が家は中学受験を控える小5...
こんにちは。クローゼットオーガナイザー®、骨格スタイルアドバイザー®kokoです。☆☆40歳過ぎてから気を付けるようになったことはたくさんあります。とくに...
こんにちわ。クローゼットオーガナイザー®骨格スタイルアドバイザー®︎kokoです。☆☆☆いつもブログを見ていただいてる方はすでにご存知かと思いますが、わた...
こんにちわ。クローゼットオーガナイザー®骨格スタイルアドバイザー®︎kokoです。☆☆年内中に片づけようと思っていた長男(中一)の小学生グッズ6年分の大整...
こんにちわ。クローゼットオーガナイザー®骨格スタイルアドバイザー®︎kokoです。☆☆今年6月からプロジェクトアドバイザーとして携わってきた細田工務店様の...
週末おやつ。余ったパンでフレンチトーストを作りました。簡単ベリーソースと盛り付けの工夫でちょっぴり華やかに。
先週、週テストが遅れた事からも、「はたして無事に届くか!?」と心配していたのですが、午前中にクロネコ宅配便で到着。 ホッと一安心の母。 午後から自宅受験です。 テストの返却用封筒も同封されており、切手
こんにちは。昨日も9時過ぎくらいから散歩に出掛け途中おにぎりを食べて家に着いたのが15時…ずっと散歩してました(^ω^;)昨日は私も疲れたようで20時には...
昨日、今日と気持ちがいい洗濯日和^^ようやく衣替えをしました。衣替えのタイミングで断捨離も!YouTubeで検索したら着なくなったTシャツの生地さえあればマスクとマスクゴムまで作れるというのが紹介されていたのでTシャツの生地は
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクに続けられる片付けと自分らしく暮らしを…
前回まで暴走気味でおすすめの本を ご紹介してきましたが(^-^; 今日は暴走コードもはずれてませんが 野望モードが発動しちゃいました(^_-)-☆ 国語を得意にするには 読書が遠回りのようで実は近道だよ~ という話をしてきましたが 読書が好きだと もっといいことあるかもよ~💕 というおはなし まずはまだまだ 素敵な本のご紹介!! 現代の大冒険ストーリーなら 断然39クルーズ!! ひめちゃんが小学生の時 借りてきてくれて 親子で夢中になって読みました💕 // リンク なんと25巻の大作ですが 一向に飽きない 『一息つかせて~!!』 読んでるこちらのお気持ちが ボロボロになっちゃうわ~(^-^; …
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。Instagramを新しくしました。フォローしてもらえると嬉しいです♡Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願
なにやら四谷大塚でもZoomを用いたという話を耳にしつつ、仕事に忙殺されてスルーしていた母。 ちょうど仕事が一段落した日に、「Zoomによるホームルーム実施のご案内」というメールが。 「お子様におかれ
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 私の朝は早い。 (何せ子どもと一緒にPM9:00には就寝してるので 笑) 1人たっぷり朝時間を満喫して後、 A
先日 中学校に課題を受け取りにいった子供たち。 そのまま 仲良しの友達と遊ぶことになりました。 「🍀~三密は気をつけてね~🍀」 娘は お昼を食べてから 公園でテニスをやるそうです🎾 〜1人打ちテニ
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 おはようございます。整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らし…
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *先日ウォーキングをしていてお天気はいいのになんか清
えのきのはなし 先日の私はえのきを裂くので精いっぱいです、という記事に、とても大きな反響をもらって驚きました。 「それでも私からしたらちゃんとやってると思う」 という感想や、 「元気出た!私も今夜はえ
うちごもりで時間のある今やってみたいなと思っていたことにチャレンジする絶好のチャンスですよね!前から自家製粉末だしを作って味噌汁や煮物など料理に使ってみたいなと思っていてついにフードプロセッサーを購入しました^^新しいキッ
東京では増え続ける感染者。 GWは「ステイホーム」 都知事が外出自粛を強く要請。 自粛要請どこ吹く風のうちの会社。 重い腰を上げ要請に従い 4月25日~5月6日まで休みとなりました。 数人出ているだけでもかかる光熱費。 それに加え、 家族・見知らぬ方々を 感染させてしまうかもというストレス。 かなり胃が痛い思いでした。 職種柄もありテレワークはできません。 いつも通りなら体よく使われてしまいます。 そのため(無駄に)多く必要になってしまったもの。 必要経費とはいえもったいなかった。 // 電話代ではありません 電話はかかってきましたが極わずか。 こちらからかけることもほとんどありません。 テレ…
本日も朝8時半に息子と2人で朝活。↓のQueen Elizabeth Parkに行ってきました。2週間前とはまた違った花、草花に癒されます。先日は雨で、来る冬に第〇波、で外出規制になるかもしれない時はこんな感じか・・・と考えていたのだけど、やっぱり違う。冬はほぼ毎日やまない雨+曇り空で寒い。すべてがグレーの世界・・・今の季節は家の中でも外でも過ごしやすくて、外はとても美しい。本当にありがたいです。 www.ricolog.blog www.ricolog.blog クリーム色の何だろう?と近寄ってみると・・・ か、か、か、か、可愛い~!Dog Wood ハナミズキかな?実家にピンクと白があって…
こんにちは。昨日も雨だったので1日中ひきこもり…2日連続で家で過ごすとなると子供も私もストレスになってるのかもしれないけれど。。。まぁ~言うことを聞かない...
サイオスカラートリートメント&白髪マスカラを実践レビュー!|プライムデーでお得に買えるアイテムも
【MARINバイク】見た目も乗り心地も最高な自転車!!
【マクドナルド】ハッピーセットが好きすぎる2歳!!
【2歳息子】スマホ割りました!!子連れ機種変更って辛い。。。
【子連れおでかけ】これは買い!最強モバイルバッテリー4選
【ポイントゲット!】31アイスクリームがお得に♡
【お買い物マラソン購入品】リラックスできるかわいいルームウェア!!
ママが選ぶ!夏に買って大正解だったアイテムたち!
「ブログ書いても時間が余って20分ストレッチできた♡」
✻ブログ名を変えました✻育児まるっと記録していきます◎
【トイトレ疲れた】おしっこが一度も出ない7ヶ月間…3歳10ヶ月でやっと完了!長女の体験レポ
赤ちゃんとの水遊びこれ最強だった!3層構造の神パンツ!!お買い物マラソンポチったもの!
今回ハッピーセット人気無し?!!2歳児と過ごす昼間!
【夏の必需品】お買い物マラソンでポチったもの!
*2025.6 コストコ|久々の平日お出かけ。狙って行った傘がありました~!!*
半テレワークになって1か月以上たったわけですが、これがなかなかどうして集中できない。 これまで在宅で仕事をすることは普通にあったのですが、花は学校に行っているので一人集中してできました。 ところが今は
先日の記事で、意識的に子どもと距離をとることで、家の中が心地よくなる、という話をしました。 新型コロナウイルスの影響で「パーソナルディスタンス」という単語が広まる以前から、パーソナルスペースという単語は存在します。 パーソナルスペース(英: personal-space)とは、他人に近付かれると不快に感じる空間のことで、パーソナルエリア、対人距離とも呼ばれる。一般に女性よりも男性の方がこの空間は広いとされているが、社会文化や民族、個人の性格やその相手によっても差がある。 一般に、親密な相手ほどパーソナルスペースは狭く(ある程度近付いても不快さを感じない)、逆に敵視している相手に対しては広い。相…
作りましたハムスターを見るのもいいけど、やっぱり一緒に遊びたくなる。我が家でもよく遊び道具を作っています。おかげでトンネルは大量にあります…。今回はちょっと頑張ってハムスケの基地を作りました。まず、ハムスケが使ってくれるか。それが自作おもち
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』おはようございます。整理収納アドバイザー takaです。家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽…
国語を伸ばす 読書のおはなしを 全開するつもりが 歴史小説を語ってしまうという 相変わらず脱線ブログです(^-^; 今日もあまり 変わらないですが(; ・`д・´) だってやっぱり こんな部活も学校もない ついでに言えば 学習塾も対面式ではお休みで 自由な時間を満喫できるときに 本を読まないなんて もったいない!! 良質の随筆だぁ物語文だなんて 言いません!! 読みたい本を読みましょう ただし。 マンガじゃない方がいいかな(*^^*) 文字を読みつけない子には 漫画は最適ですが (前回ひめぐまだって 3分の2漫画の紹介だったぞ!!) そうなんですが。。。 小説や児童書などは 説明がとても多く …
外出は出来るだけ控えてるけど子供の体力低下が気になります。我が家では、時々家の周りの人通りの少ない道をぐるっと散歩したりさせてるんだけどそれでも子供って、色んなとこ触るのよね~。その度に、手で顔を触るなとか手を洗えとか言うのってマジ大変。で、我が家では子
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。Instagramを新しくしました。フォローしてもらえると嬉しいです♡Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願
昨日は久々にフルメイクをしてみました!! 今日は久々にフルメイクした!! 大好きなママ友(週に一回は家の行き来…
2月末から始まった自粛期間。 当初は4月頭の春休み明けからと言われていたのが伸びてGW明けまで自粛、となり皿には5月末まで休校が延長になった場所もあったりしますね。 いつまで続くんだろう、この休校期間
新型コロナウイルスの予防 換気や身の回りの消毒も必要です。 tanonobu.hatenablog.com エタノール約77%のものは 医療現場の方が最優先。 エタノール約60%のものが 個人用に出回り始めました。 アルコール濃度62% ハンドクリーンジェル 洗浄タイプ/大容量500ml/除菌 工業用アルコールを純水を加えてから 手指消毒で使ってる方もいるそうです。 他所でも言われていますが 一般器具や床などの消毒用。 手が荒れることもありますし 揮発性が高いので火気厳禁ですし 霧吹きしたところで消毒する前に揮発。 全く意味がないとは言いませんが 安全を考えた方が良いかもしれません。 消防庁か…
私は持病があるので、定期的に病院に行かなくてはならないのですが、コロナウィルスが流行っているし、4月に厚生労働省からちゃんとした?通知も出ていたので、初・オンライン診療を受けてみることにしました!だって、今の時期、直接病院に行くのは、やっぱやだよねー。基
こんにちは。kokoです♪少し前の話ですが、次男のユニクロのダウンがサイズアウトしたので、新しいものを購入しに行ってきました。我が家の男児2人はユニクロの...
こんにちは。kokoです♪かれこれ2ヶ月月ほど続いている自粛生活。緊急事態宣言が出てからは、子供の習い事もすべておやすみになり、主人もリモートワークになり...
こんにちは。kokoです♪体を動かしたい男子にとって、この休校期間はなかなかつらいものですよね。我が家の場合は小6の次男が運動大好き少年。学校で大好きなお...
昨日の午後、洗濯物を取り込みにベランダに出ると珍しい来客が。 あっ先日のカラスじゃないですよ〜 ▼虫が苦手な方はスルーしてください m(_ _)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ベ
飼い始めて1ヶ月目では5人家族でハムスターを飼って1ヶ月目で良かったことを率直に。・とにかく癒される。・生活にメリハリができる。・共通の趣味、目的が増える。まだまだこれからですが、うちの場合はデメリットが今は見当たりません。とにかく癒される
赤ちゃんの「爆笑」のツボは本当にわかりません。ですが見つけられると嬉しくなりますよね! 今回もアメリカの保育園(デイケア)の先生から、ぼっちゃんが好きな英語の歌を教えてもらいました。いくつか教えてもらったのですが、歌いにくいものはとりあえず後回しにして、歌いやすいものから覚えました! 本記事では、英語の発音のコツと親も歌いやすくて明るい英語の歌と英語の歌をたくさん歌うための工夫を紹介したいと思います。 Disclosure: 記事中の一部リンクにアフィリエイトリンクが含まれます。詳しくはこちらをお読みください。 英語の発音のコツ リエゾン リダクション 発音矯正のためのおすすめの教材 英語の歌…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』おはようございます!整理収納アドバイザー takaです。家族がラクにできる片付けと、自分らしく暮らしを…
まだまだ続く休校。 毎日ゲーム三昧な子どもたち。 毎日毎日毎日・・・ 数時間しているとさすがに飽きている様子。 新しい教科書と課題のプリントをもらってきました。 そろそろ復習と予習しようかな・・・ 長男と次女が揃って言います。 ゲームして縄跳び。 お手伝いしてテレビ。 GWが明けると学校があるかも。 そう感じているのか(やっと) 教科書を広げるようになりました。 // もくじ 勉強時間は続かない と言い出して準備をしても30分と続きません。 台所に行って見つけてきた 大量にある水道トラブル~などのマグネット。 うまく表面をはがし絵を描いたり 厚紙に絵を描いてマグネットを貼ったり 冷蔵庫に的を貼…
緊急事態宣言が出てから2週間。 子どもの体力や運動分足解消のために2日に一回くらい散歩に出る以外は、基本的に家…
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *昨日、過去のスケジュール帳が出てきたと書きましたが
休校中の自宅学習を快適にしたい娘の学校ではありがたい事に休校中も各教科の課題が大量に出ています。国語・算数・理科・社会だけでなく、体育・図工・音楽・道徳まで!土日も含め毎日朝8:30から15:00頃まで時間割表に何を勉強したか記入していかな
5歳の息子と3歳の娘雨がやんだらお外で自転車とストライダー乗りにいく!といっていた日の午後息子が急に昔の写真を見始め同じ事を再現して写真や動画をとる事にはまりだし…寝室で授乳クッションを丸めてレ...
やっぱりこの人↑に引き続きソラ君です。ハムスケとよく遊ぶソラ。手にのせる、ほっぺにスリスリ。ポケットに入れたり、ハムスケも大変。洋服に入れると決まって毛づくろいをします。そんな遊びが流行っているけど気がつけば洋服にされていました。まあ、ハム
こんなご時世2020年コロナで緊急事態宣言。映画のような文言ですが現実ですね。かれこれ1ヶ月の休校。そしてこれからも休校。どうもこうも家で過ごすの一択の現在。ニュースでは連日のコロナニュース。子供、親のストレス。コロナ疲れ。そんな時だからこ
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!