試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
1件〜50件
読書嫌いだった子供(小4息子)が本に目覚めたかもしれない話
親子の会話を変える:夜のデジタルデトックスの効果
♡第40回 はまなすマラソン♡
12週間チャレンジ第1回7週目の反省と8週目(目標)
小4男子の理解できない行動
小学生への性教育どこまでどうする?➀
【小学生次男】友達からのメッセージに「超ポジティブ思考!」
12週間チャレンジ第1回5週目の反省と6週目(目標)
スーパーセール7〜9店舗☆20%offシリカ水在庫復活!ガサツ男子でも畳める折り畳み傘
午前中だけになった小学校の運動会のリアル。正直な感想と服装・持ち物まとめ
【小学生ママ】キッズモデルの報酬額はいくらだったか?
やらない後悔より、やった後悔~相模湖マッスルモンスター体験記
ASDっ子も二年生に進級!一か月経った現在の様子
メルカリ!子供服でまた「柔軟剤テロ」!
*2025.5 ワーママ|土日休みに転職したことで、一人で家に居る時間を作るのが至難の業に。*
【習い事】水泳、1年ぶりの復帰!半年ぶりの合格!
#子育て中の不安
U15への飛び級
【今週の常備菜】3週連続で作ったもの。お肉好きな姫だけど(笑)ヤル気を失せさせないこと。
親の方が緊張!?2歳9ヶ月ムスメの保育参観【一日レポート】
万代のダントツキャンペーンに当選していたことを今更知った夏の日の思い出
図書館で借りてきた本「はなくそにんじゃ」と「ガスパールびょういんへいく」
小学生、体調不良で欠席した日|HSPママは気持ちもお金も余裕はゼロ
8月の日帰り産後ケアのご予約が始まりました
はじめまして。お金に好かれたい主婦です。
【チョコベーグル】子供達が遊びに来た時に作ったから…今日は20回目の結婚記念日だけど(笑)
毎朝の登園拒否に悩むママへ。幼稚園の「行き渋り」を乗り越える8つのヒント
【子どもが読書好きになる方法】『東大発!1万人の子どもが変わった ハマるおうち読書』感想レビュー
そよら湘南茅ヶ崎!家族で楽しめる都市型SCを丸ごと紹介【2025年最新版】
【子どもがYouTubeばかり】3歳のスマホ依存を防ぐ!わが家の対策と“目にやさしい習慣”まとめ
令和元年5月11日(土)に第2回 重症児の家族が育児を楽しむための支援機器会を開催しました 感覚統合ブース(キッズスペース)では、プチプライスのクッズをご紹…
令和元年5月11日(土)に第2回 重症児の家族が育児を楽しむための支援機器会を開催しました 今年も大人気だったパシフィックサプライ㈱さんのブース。 た…
令和元年5月11日(土)に第2回 重症児の家族が育児を楽しむための支援機器会を開催しました 福岡県で子ども用の『車いす』『装具』と言えば、㈱有薗製作所さん…
令和元年5月11日(土)に開催した第2回 重症児の家族が育児を楽しむための支援機器会。 バギー&座位保持装置 福岡県シェアNo.1を誇る㈱きさく工房さん …
令和元年5月11日(土)に開催した第2回 重症児の家族が育児を楽しむための支援機器会のご報告です 今年も視線入力ブースを担当してくださったのは、福岡市立特…
令和元年5月11日(土)に第2回 重症児の家族が育児を楽しむための支援機器会を開催しました 今回ご紹介するのは、松尾清美研究室のブースです 第1回イベントに…
令和元年5月11日(土)に開催しました第2回 重症児の家族が育児を楽しむための支援機器会では、住まいの相談コーナーを設置!! ご協力くださったのは、…
令和元年5月11日(土)に開催した、第2回 重症児の家族が育児を楽しむための支援機器会のご報告です。 介護リフトをお持ちくださったのは、㈱モリトーの竹田淳哲…
令和元年5月11日(土)に開催した、第2回 重症児の家族が育児を楽しむための支援機器会のご報告です。 今回ご紹介するのは、ご来場の皆様に『まさか!?』と驚かれ…
令和元年5月11日(土)に大野城まどかぴあで第2回 重症児の家族が育児を楽しむための支援機器会を開催しました 総勢193名の方に、ご来場いただきました ご来…
視線を読みとる機器(視線入力装置Tobii Eye Tracker 4C:トビー・アイトラッカー・フォーシー)を使うためには、専用の無料ソフトをパソコンにイン…
Sound Moovz(サウンド ムーブズ) リストバンド型のデジタル楽器ですスマートフォンもしくはタブレット端末で①サウンドムーブズのアプリをダウンロードし…
ご来場の皆さまからいただいた感想 企業の方の努力が伝わり感動しました!福祉用具の市販の大切さを知りました。全て私たち医療従事者が手作りして、企業や工房の売り…
平成30年5月26日(土)に開催したイベント報告です。 テクノツール㈱ の 田代洋章さん が体験の機会をくださったMOMO(モモ)は、腕の動きをサポートして…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!