試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
離乳食を始める前にして欲しいこと!
幸せマウントを取ってくる知り合い
城陽市学童保育所運営業務委託契約の締結について
子どもの看病日記の巻
ママ友になりたくない人への対応法
【保育園での冬コーデ】 安全で動きやすい服装を!
専業主婦のママ友からの言葉。ブーメランのように自分の感情に突き刺さった日。
保育園の年度途中入園を考えている人はすぐ行動しよう!
保育園見学完了、比較してみた
【子育て】元幼稚園教諭が伝えたいストレスが少ない園への送り出し方【声かけ】
「なぜ、子供の好きなことを伸ばそうとしなかったのか?」という長男の子育て後悔!
0歳、1歳児におすすめの絵本『たっちだいすき」
幼稚園の見学の電話をした話
ささやかながらハロウィンを感じ、楽しんだこと
「保育園幼稚園どこにもいけない3歳児はいない」というのを信じている
主夫のまいにち 秋祭りモード
主夫のまいにち そら一面に
主夫のまいにち 今季初登場
主夫のまいにち サプライズセール
主夫のまいにち 赤べこ三昧
主夫のまいにち 明日再チェック
主夫のまいにち 福島へ
主夫のまいにち 年末繁忙期モードへ
【育児の味方】ママ・パパ必見!便利グッズ30選で育児を楽しく快適に
【父親必見】育児ノイローゼの真実と克服法:パパの心を守る7つの秘訣
主夫のまいにち 天気に振り回される
主夫のまいにち そろわない
父親のメンタルヘルス革命:「父親3.0」時代の新しい子育て支援
【出産後】旦那が仕事を辞める前に知っておくべき5つのこと!家族の未来を守る選択とは
主夫のまいにち いきなりやん
一人のお手洗いが済み、部屋に戻ってみるとシーンとしています。 他の方々は夜のお手洗いは必要なかったのか。 あれ? でも、戻るとき、部屋から声が聞こえていた気がした。 さっきまで、なんだかブツブツと話し声が聞こえていたような、ないような・・・www(笑)。 ・・・考えてみればまるでホラーですww。 アタシが扉を開けたらボショボショしてた音がピタリと止んだ感じだった。「ダルマさんが転んだ」状...
養護学校の林間学校。 泊りがけです。 夜になると、子供たちはそれぞれの部屋に六人ずつ二段ベッドに寝ます。 それぞれのベッドに入って横になってもらい就寝時間となります。 「この子はいつも夜にウンチをするから」そう聞いていた子がいたので、その前にアタシはその子をトイレにお連れしました。 部屋の他の子には「すぐ戻りますのでどうぞ自由にしていてください」なーんて言った。 相変わらず反応はありませ...
なんでもその役になりきる。 プロとしての訓練を受けてなくともいっぱしのボディガード。 アタシはそういう人間ww。や、役者やのうぅぅううう(笑) しかし、近づこうとすれば、それはそれ、いつでもプロフェッショナルなのです。 キリッ、なんつってw。 ボディガードの最初。 それはアタシにとっては想い出の深い振り返りのこと。 「養護学校」というのがあります。 一般の学校生活では支障がある発...
こんばんは☆lenoreです。 今日は、いつもエコラリアをたくさん話している娘を見ていて不思議に思っていることを書こうと思います。 奥が深いというかなんというか…私にとっては本当に...
こんばんは☆lenoreです。 今回は、Amazonプライムでたまたま見つけたBBCのドキュメンタリー番組、 『ルイ・セローが見た 自閉症 誰も知らない究極の愛』について書こうと思...
こんばんは☆lenoreです。 今日は、最近はもう考えるだけで胃がキリキリする悩み『年長から保育園どうする…?』について書こうと思います(現在年中の年齢。療育2箇所のみ)。 ○白い...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!