試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
11月22日・・!(^^)!
【今週の常備菜】ダンナさん食堂★色々作ってくれました。今日は特別よ作戦、大成功♪
美味しくなりますよーーに !(^^)!
【今週の常備菜】レタスが食べれるように♪ダンナさん作弁当と私作のお弁当そして夫婦仲
何故こんなに忙しい・・(~_~;)
いつの間にか・・!(^^)!
<シャトルシェフ/サラダチキン>別名鶏ハム? シャトルシェフならしっとりできるって話。
作り置き・もやしとしらたきのピリ辛炒め (レシピ)
以外とハマったのは・・!(^^)!
【今週の常備菜】私が作ったのとダンナさんが作った常備菜。生野菜を食べないと思ってたけど…
いつもの流れ~!(^^)!
【ミニマル家事】途中まで作って当日楽する
今日は ゆっくりの時間が流れて・・!(^^)!
一組のハズが・・><
おうちcafe・・!(^^)!
専門医に電話して予約する前に、ちょっとこれを見て準備をしておきましょう!病院へ持参する物をリストアップしています。
こんにちは☆lenoreです! 今日は、先日児童相談所へ行って受けてきた療育手帳再判定について書こうと思います📔 2年前に初めて手帳を取った時よりはウロウロは少なく...
おはようございます☆lenoreです。 今日は、先日個別療育で受けた新版K式発達検査の結果を聞いて私が思ったことについて書こうと思います😌 単純に発達年齢・発達指数...
養護学校、ボディガードの振り返りのこと。 バスで色んなところを巡ります。 バスで観光という感じ。 人混みを歩き回らない安全策ということでしょう。 バスはガイドはいません。ただよく整備されたハイウェイを突っ走ります(笑)。 眺めるだけですが、眺めはとてもよい。 みんな楽しそうでした。 私の隣には自閉の子。 もちろん窓際です。 私のグループの男の子です。 私も外を見て、よく整備された高速...
これは私のとても好きなエピソードです。 とても愛らしい想い出。 嫁にもよくする話です。 それで同じことを私もと要求する、一種の照れ隠しw。なかなかやってくれないけどw。 養護学校の林間学校、そこで私は生徒の面倒を見させていただいてボディガードみたいなことをやりました。 そんな振り返りのこと。 まあ、ボディガードなんて言いますが、名目は介助ボランティアですw(笑)。 ただ、その後のハッタリに...
いやぁ、全く。どいつもこいつも、熟女、熟女と、五月蝿いったらありゃしません・・・。 いくら高齢化社会だからって、つい数年前まで女子高生だとやっていたのが、いきなり「熟」呼ばわりですよ・・・30過ぎたらオバハ・・・ はっ、失礼。なんか間違えましたw(笑)。 養護の子達と林間学校の振り返り。 さすがに四六時中の集中というのは疲れますwww。その緊張感はちょっと気持ちいいけど。 先生たちとの飲み会もあ...
もし食事中だったらちょっと困ります。申し訳ないw。 林間学校の振り返りのこと。夕食の時間になりました。 大広間に集まり、並べられた食事を前に子供らは整列して座ります。 「いただきます」 先生たちが声をかけます。 ダウンなんかの子はちゃんと挨拶をしていました。 みなが静かに、行儀よく食べ始めたように思えました。 しかしそれも一瞬でした。 すぐに広間がザワつき、どこからか奇声や嬌声...
養護学校の不思議な話。「おやき」を作りました。 なにもともあれ林間学校です。 色んな企画が用意されていた振り返りのこと。 もちろん、彼らは積極的に何かしようという子達ではありませんから、先生が色んな提案をしてくれます。 ハイキングとか運動とか、色んな企画があったうち、「おやきを手作りする」という企画があったのでした。 「おやき」というのは長野地方の郷土料理です 野菜や豆で作った味噌状の具...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!