試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
ローカル同僚たちがこぞって勧める潮州粥の店「夜来香 Ye Lai Xiang Teochew Porridge」
Good Friday! Happy Easter
ブロックプリント洋服店-Anokhi
オシャレ雑貨屋さん-India Circus by Krsnaa Mehta
我が家の杏の木
手作りパニプリ風パニなしアルーパニ-黒玉親分のお誕生会
子連れバックパッカーインド旅-旅行最終日と4泊5日の旅費
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプルの隠れた宝石 ラタン ジャイプル
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプル有名店のラッシーを食す
USSにミニオンランドができた!と、インターナショナルスクール中学生の進路とPlaydate代について。
2024年末にオープンした、ジョホールバルのTSUTAYA BOOKSTORE 蔦屋書店。
ジョホールバルのニュータウン、オースティンのグルメ街がアツい!③「沁糖水 Xin Dessert」
子連れバックパッカーインド旅-マハラジャの宮殿 ザ・シティ・パレス
子連れバックパッカーインド旅-風の宮殿 ハワーマハル
子連れバックパッカーインド旅-ローカルバスでアンベール城へ行く
虫歯の果てに抜歯した話とその経過
保活で後悔しない! 保育園見学のメール例文とチェックリスト集
フランス夫へ、手作りパンのレシピを聞いたら…
2児の母が徹底解説!シェフの無添つくりおき口コミ&レビューブログ
【一時帰国2024】双子連れワンオペ飛行機:関空ートロント直行便
こする場所、そこじゃないよ? 【小学生あるある?】長男セミの珍プレー
スッピンでも平気になった最大の理由
楽しみがないワーママ必読! 自分時間を取り戻すための3ステップ
ホットクックで作るほうが美味しくなる料理3選
なんちゃって丁寧な暮らしに一人悦に入る
【一時帰国2024】日本滞在最終日: 両親とランチ
ワーママ続けてよかった! 笑顔で働き続けるために【やめるべき5つのこと】
久々のクラス懇親会で言われたこと
やりたい仕事とできる仕事は違うという話
【一時帰国2024】姫路名物
(元)ダン両親との同居生活は毎日イライラの連続だったなぁ~特に、お金で腹立たしいこといっぱいあった 前回載せた、生活費のほぼ全額を私たち子世帯が払っていて、そ…
世の二世帯同居家族って、生活費の負担割合はどうなってるんだろうか?私の周りの同居世帯に聞いた限りでは、ほんとそれぞれ ・光熱費は全部親世帯が払ってくれて、それ…
(元)ダンは長男だった義両親と同居を20年してた 同居を始めて5年で鬱になった((+_+)) あの頃は毎日、「事故にでも遭ってしねたらいいのに」「誰か私を殺し…
離婚の原因の一つ、(元)ダのも親いつも義父は”嫁”を見下してた けど、それだけじゃないかわいい孫であるはずの子供にも冷たく、私からすれば、上の子に対しては愛情…
娘たちのお昼ご飯 でっかいオムライス と おにぎり さてどっちがどっちだろうね🎶 お墓のあれやこれや 父を納骨した日、お寺でお茶をいただきながら、 祖父が…
8月5日 パン弁当べーたまサンドウィッチ 中学生娘の部活弁当 リクエストとは言え、三回続けてベーたま。美味しいらしい。 今日の食パンはミルク食パンです。 は…
(元)ダンのことは、一度も男として好きになったことはない人としては、真面目で働き者、賢くて常識のある人そういうところは尊敬はしていた・・・けど、惚れてはいなか…
前回、誕生日・父の日・母の日プレゼントを催促する(元)ダン両親のはなしをしましたが・・・今回は、お土産を買い忘れて『3日間無視された』ときの話をしようと思いま…
離婚したかった理由はふたつ ひとつは(元)ダンのことが最初から好きじゃなかったから(↑↑↑ じゃぁ、なんで結婚したの?って話なんだけどね…またいつか書かせても…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!