試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
子どもの宿題にどこまで関わりますか?
リビングがカオス…が我が家で必須な理由
ChatGPTに教えてもらった6歳児との遊び案
疲労で私の腰が爆発&息子の暑さ対策
はとこ達と遊びました
ジレとブラウスコーデ/こどもの日の鯉のぼりを出した
新小1・楽しく学校に行くためにやったこと
ママ友宅、義実家、義兄弟家用のベストオブ手土産!!
カルディお昼ごはんと、新小学生の新しい机
教師の体罰はOK
夏休み、2回目の担任の先生からの電話
夏の夜空に不思議な光!と夫に突然怒られた話
2度目のルネッサンスリゾートオキナワ♡/連泊でお得に快適な沖縄旅行おすすめポイント
夏休みラストスパート?
♡ 11歳2ヶ月 ~ 始業式 ~ ♡
新食感!ワンパンツナクリームそうめん
手抜きを愉しむ
ホクホク!芽キャベツのチーズガーリック炒め
市販の蒲焼鶏で簡単アレンジ!忙しい日にぴったりの時短レシピ
レンチンサラダチキンとしば漬けのヨーグルトサラダ!さっぱり美味しい簡単レシピ
たった5分で作れる!焼きそばの絶品アレンジ&アイデアレシピ
春を感じる、のびると生ハムのペペロンチーノ
ラディッシュの飾り切りに挑戦
今日の晩ごはん!!天才のレシピ付き♪
あつあつ とろとろ クリーミー グラタン(ドリア)4選
今夜のおかず!レンジで簡単『かぶとツナのホットサラダ』を作ってみた!
ジョンソンヴィルで作るヘルシーレシピ♪高たんぱく&低糖質な簡単朝ごはん
today's lunchはIKEAのお皿で。。。
急に仕事を失ったけど 。。IKEAで休日を満喫!
塩麹超え!? 醤油麹 作り方
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ヒラヒラスカート、着ましたよ。ほぼほぼ女装状態でした (T△T)2000円で青春を売った私でした ↓そして、平成になり双子の母になった娘は。↓日当500円で息子を雇いました(笑)☆☆☆今日で訪問者が504人となり、500人突破しました☆☆☆読んで頂いてありがとうございま
今日で「ドロ刑」終わっちゃいましたね~ (T_T)ケムさん、逃亡出来たらから続編があるかもしれませんね我が家は娘が鍵をかけ忘れて習い事のイベントにいき一瞬、ケムさんいないか焦る事態が・・・・皇子山が描けて満足、満足斑目はむずかしかった
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
書きたかった義母と娘のブルースネタです。双子に書きたいと言ったら、「駄目だ」と言われたので、双子が学校にいる間に書いてしまいました(^▽^)私が麦田店長を書いてみたかったのもありまして。やっぱ、かっこいいね☆このネタはドラマが放送された今年しか載せられな
ついに訪問者が400人を突破しました! (^▽^)ブログを読んで頂いて、本当にありがとうございます。これからも宜しくお願いします。ハイピッチで書いてますが、ネタは白髪の数だけいっぱいありますから大丈夫☆11年前の今はちょうど管理入院中でした。もう時効だから、「
15日に旦那の運転免許が復活しました。いやいや、病気で運転出来ないと言われて退院したばかりの時は2年も先なのかと思ったけど・・・・本当に長くしんどいペーパードライバー生活だった。今回はそんな旦那の退院時の話です。ドラマなら素敵なセリフを聞けたでしょうが、リア
休日診療所の前で旦那に姑さんの怒り爆発した話です。懐かしい9年前の事件・・・・私と娘は診察中で路上説教ライブを見れなかったけど息子の証言をもとに漫画にしました。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!