試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
夜泣きに対して何もしないという対応法があるそうですが本当ですか?
【milkmagic口コミ】自動調乳機おすすめ徹底比較!レイコップ・Baby Brezzaとの違いは?産後すぐ完ミでも安心!
「うちにお茶しに来ない?」⭐ニトリのスタンドと小さな器たちで…
【共働き×子育て】実家遠いけどやっていける? 余裕を生む3つの工夫
メキメキ絵が上達中【2歳9ヶ月】
子どもが「やめて」をやり続ける理由【2歳9ヶ月】
遅めの2歳児健診に行ってきました
心が沈んでしまいそうなときの保ち方
ツバメの雛が餌を待ってる的な夫
七夕
【必読】ワーママ管理職が限界を感じる前に! 手放す工夫が大切
【トイトレ】園からオムツゼロで帰宅|2歳9ヶ月
お出かけ
【ワンオペ育児】2歳児とのお風呂を乗り切る!時短&便利グッズ7選
ワンオペダンジョン攻略班、出動せよ!令和パパを救う家電のチカラ【家事×育児×ガジェット】
【言語道断!】英語学校の受講生が多過ぎるからと短大に罰金を課すケベック州政府
5歳がゲームを隠れてやってた朝。ダメって思わせてたのは親のせいかも?
アートなグランビルアイランド
【外食日誌】フュージョン寿司レストラン『ZENTO』
【体験談】水が怖かった娘が顔つけを克服するまで|親子で挑戦した水泳教室と成長の記録
2025年第28週目 筋トレメモ
日本の情緒 モントリオール花火大会で見せた日本の花火
子どもに謎のポツポツ。カナダで皮膚科を受診したら“水イボ”だった話
【カナダ生活・コストコ会員】航空券を安く買う方法・Air Canadaのギフトカードで、航空券を購入してみた!
【海外日誌】味は悪くないんです『Aikawa Japanese Restaurant』
Happy 7-Eleven Day!
カナダにも危険信号:現役軍人を含んだ過激主義の増加
【子育て奮闘記】2〜7歳の子どもが一緒に遊べない!?年齢差のある外遊びのまとめ方
【カナダで密かに大ブーム】手づかみで豪快に!話題のシーフードボイルレストラン特集!
セントローレンス川で泳いでも大丈夫?!
小6と小4の娘と、2017年4月に家族になったサビ猫ちゃんとの思い出や、自己流のお料理、冷凍食品使わないお弁当、美味しかったもの、記録させていただきます(^^)☆
こんばんは、妻です今日から待ちに待った10連休!息子は朝、目覚めると大きな声で「よーし、今日から10回お休みだぞ!」と意気込みながら起床(笑)初日の今日は主人は仕事でしたが私は娘を皮膚科に連れていき冬物家電の片付けに勤しみました!暖房器具を拭いてきれいにして片
こんばんは、妻ですいきなりですが私はお酒を飲むのが好きです(笑)強い方ではないのですがなんとなくスイッチオフになれるから~職場はみんなお酒大好き(笑)ということでよく楽しい会が催されるのですが平成最後の勤務日だった4/26はみんなでベルギービールウィークエンドに
こんばんは、妻です今日は娘の授業参観でした!娘は1年生のときと変わらず楽しそうに満面の笑みで授業を受けていました授業参観の後は学級懇談でした先生からは小学校2年生になり勉強もペースアップし難しくなること漢字テストも毎週あり、学校だけでは覚えられないとのこ
こんばんは、妻ですブログで夫のことをちょこちょこ書いていますが夫に変化あり!!!(笑)少しずつではありますが「自ら動く」ことをしてくれるように?!以前からジムに行く日などは保育園用の食器洗いは担当してくれていましたが朝ごはんの食器もこの2日、洗ってくれるよ
こんにちは、妻です今日は主人のおはなしです(笑)主人のお片付けレベルは結婚して10年かけてレベル1になりました(笑)なんとも長く、私が勝手にあれやこれやと試行錯誤してレベルを上げてきました…過去記事お片付けレベル1具合はコチラ→★主人はあるべきものを元の場所に
おはようございます、妻です先日、娘が8歳になりました!今でも、母となったあの日の何とも言えない気持ちを思い出すと胸に込み上げてくるものがあります私を「ママ」にしてくれた娘今ではしっかり者で口も達者になって・・・ますます私によく似てきています(笑)誕生日の日は何
おはようございます、妻です!皆さん、献立考えるのどうしていますか?うちは家族みんなが好きな食材やメニューが結構違うんです主に夫と娘と息子がそれぞれ合わない・・・そのため、頻繁にヘルプに来てくれる母といつも頭を悩ませていますそんなこんなで、献立に悩む時間を解消
こんにちは、妻ですお買い物マラソンも終わるなぁと思っていたところ小2の娘のお気に入りのボトムスが寿命を迎えました2年近く着用し、本当に何度も着てましたね~すると…新しいスカッツがほしい!ドラえもんのしずかちゃんが着ているような濃いピンクのがいい!とのオー
こんばんは、妻です今日は職場の同僚とお花見してきました!満開でとってもきれい!ですが風が強くて寒い~今日のお花見は覚悟がいりますが皆で外でランチして楽しいひとときでした!お弁当はガッツリ系(笑)明日はようやく取得できた休暇です!パス
小6と小4の娘と、2017年4月に家族になったサビ猫ちゃんとの思い出や、自己流のお料理、冷凍食品使わないお弁当、美味しかったもの、記録させていただきます(^^)☆
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、4歳の娘と3人で暮らすワーキングマザー、chizu です。我が家は、パルシステム・生協をフル活用してなるべく料…
整理収納アドバイザーのsaikoです。いつもブログに訪問いただきありがとうございます。 新学期は子供さんがクラス替え。 保護者も役員決めが待っていて憂うつ…
整理収納アドバイザーのsaikoです。いつもブログに訪問いただきありがとうございます。 冬物のアウターはそろそろクリーニングに出そうか? いやいやもう少…
整理収納アドバイザーのsaikoです。いつもブログに訪問いただきありがとうございます。 新年号(元号)が「令和」れいわと発表になりました。出典は万葉集から…
整理収納アドバイザーのsaikoです。いつもブログに訪問いただきありがとうございます。 「この絵本だいぶ古いので、処分しようと思うんです。もし、気に入った…
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、4歳の娘と3人で暮らすワーキングマザー、chizu です。我が家は、パルシステム・生協をフル活用してなるべく料…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、4歳の娘と3人で暮らすワーキングマザー、chizu です。我が家は、パルシステム・生協をフル活用してなるべく料…
こんばんは、妻です昨日は娘の空手の試合でした初めての公式戦勝利!残念ながら準決勝で敗退し3位決定戦でも敗退してしまいましたが練習の成果をしっかり発揮してくれていて親として感動しましたこの土日はなんだかドタバタ…来週末はいよいよピアノの発表会だし子供会の役
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!