試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
熊谷選手スタメン3打点!デュープ2度目の完封劇!【野球話】
【終盤に大量失点で逆転負け】ベイスターズvsタイガース
終盤の粘りで見事逆転勝利!6連勝!【野球話】
2併殺豊田選手がサヨナラ犠飛のミラクル!【野球話】
【とらほー(42)2025/7/2 動画ハイライト】森下翔太選手の“神走塁”で決着、大竹投手の粘投が支えた一勝
【語録紹介】2日連続のドン電解説!! 岡田彰布が見抜く阪神の今、「その一言」に込めた現場の真理と笑い
森下選手神の手で勝利をもぎ取った!【野球話】
序盤のリードを守って3連勝!【野球話】
【とらほー(41)2025/7/1 動画ハイライト】才木投手6勝目!石井投手の魂の復帰とレジェンドの前での白星
【語録紹介】昭和の情熱と阪神愛が炸裂!どんでん岡田×ミスタータイガース掛布のW解説が心に沁みる
今週の阪神タイガースをオンライン観戦する!! 2025年7月1日(火)~2025年7月6日(日)
いつまでも私のヒーロー桧山進次郎さん!56歳誕生日!【野球話】
完全復活!伊藤将投手2年ぶり完封は121球の熱投!【野球話】
森下選手の一振り!完封リレーで勝利!【野球話】
【とらほー(39)2025/6/28 動画ハイライト】猛暑の神宮を飲み込んだ虎の完封リレー、森下選手の豪快2ランとデュプランティエ投手の圧巻投球に拍手喝采
「ブログ書いても時間が余って20分ストレッチできた♡」
■(着画)B.C STOCKリネンドットブラウス,relumeリネン混ワイドパンツなど*1000円送料無料商品いろいろ*今日の気になるものPICK UP■
【お買い物マラソン】日曜限定39%SALE!&お得なクーポン色々
小さなことからコツコツと…目標達成まであと少し!&楽天マラソンお得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
■(着画)american holicフーディブラウス,studio clipワイドパンツなど*1000円送料無料人気商品いろいろ*今日の気になるものPICK UP■
【しまむら】高見えコーデ&楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップをピックアップ!
個人面談はゲリラ豪雨対策コーデ!お買い物マラソン♡
【クローゼット収納】季節の布団をしまうの巻
7/2 さっしー愛用!小顔効果&UV対策も◎おしゃれキャップ
子供の洋服をいつまで買ってあげるべきか&楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップをピックアップ!
毛刈り拒否!
怒!完全なる尻拭い
■(着画)B.C STOCK リネンブレンドメッシュブルゾン,harvestyサーカスパンツなど*今日の気になるものPICK UP■
家族で盛り上がった授業参観あるある??
静夜つづりの葉挿しの成長とアラフォー主婦好きなタイトルがソシャゲになって歓喜の話
CBT試験て何だか 知っていますか? ひめぐまも姫が高校に 入るまで知らなかった CBT試験のおはなし 最初に知ったのは 去年うかがった 上智大学の オープンキャンパスでした。 姫が模擬授業を受けている間に ひめぐまは高校の先生が おっしゃっていた 上智大学と 日本英語検定協会が 共同開発したTEAPという 英語の試験の説明を 聞きに行きました。 TEAPとはなんぞや?? とTEAP説明教室に行って 聞いてきたのが CBTとの最初の出会いでした(^-^; TEAPだって何だかわからないのに TEAP CBT !TEAP CBT!! と声高に言われても 何が何だか わかりませんでしたが あちらも…
家族にちょっとうれしいことが あったので週末 スタバの新作 スイートポテト ゴールドフラペチーノ をひめといただいてきました ここのところご褒美と称して スタバの新作が出るたびに いただいているような気がします(^-^; 高校生がよろこんでくれる ので良いことがあると ついつい 『スタバ行く?』 と聞いちゃいます(^_-)-☆ 今回の新作『スイート ポテト ゴールド フラペチーノ』 芋けんぴがザクザク入っているそうで 芋けんぴ好きなひめちゃんは よろこぶだろうなぁ と思ったらやっぱり 二つ返事で 『いくいく~\(^o^)』 このフラペチーノ本当に 芋けんぴの味を 再現していてとてもおいしい!!…
パズル・めいろ・ゲーム! 姫が小学生の時に行った 四ツ谷にある 東京おもちゃ美術館の おはなし。 小学4年生の時に 東京おもちゃ美術館 に遊びに行きました。 赤ちゃんから楽しめる 施設なので幅広い 年齢層の子が遊べます。 木のボールプールがあったり 本格的なおままごとができる スペースがあったりして もっと前に連れてきて あげたかったなぁと 正直思う施設でした。 空いていたのでしっかり 木のボールプールには つかっていましたが...(^_-)-☆ とてもいい匂いの ボールプールでした。 姫の目を引いたのは 展示されていた 大きなドールハウス! ひとりっ子だった ためでしょうか? 小学6年までド…
学校から帰ってきて 親子の会話が弾む 本のおはなし☆ 『学校どうだった~?』 と学校のおはなしばかりだと 我が家の姫のような子は 疲れちゃうかなぁと とっておきの本を紹介しま~す💕 www.himegumatan.com こんな子です(*^^*) また今日からガラリと 生活のリズムを 変わりますね。 小学生の姫ちゃんは 学校帰って来ると ぐったり~ そして ぐずぐず~ 盛り上がると キレる~!! おいおい 半日しか行かないのに 傍若無人すぎやしませんか? お姫さま!! そうなんです。 半日しか行ってないので 体力はあるんですね。 全力で食ってかかられたら ひめぐまだって かないません!! そん…
学校とのお付き合いの仕方 小学生編! 姫は公立ひとすじなので 公立小学校での小学校との お付き合いの仕方 のおはなし 小学校の先生は 『おはようございます』から 『さようなら』まで ずっと一つのクラスを みているので 本当に大変だなぁと思います。 1人でも大変なのに35人 の学級運営をされてるんだから 頭が下がります。 www.himegumatan.com 姫ちゃんはこの通り、 環境の変化に弱い おこさまだったので 慣れるまで何かと 連絡帳に不安定な様子を 書かせてもらっていました。 小さなことを書きすぎかなぁ? とか 先生こんなこと 言われても困るよなぁ。 少々モンペかな? と自分でも思…
小学校のテストで 一番親切なテスト はなーんだ??? 小学校のテストで 100点取って 自信をつけるおはなし。 学校の先生が出る問題を ひとつ残らず教えてくれるので きちんと練習すれば ほぼ100点が取れます。 もうおわかりですね(^_-)-☆ そうそれは『漢字』です。 姫が横から見て 『なにそれ?』 っていうから 『当ててごらん~』 と言ったら ちょっと考えて 『漢字!』 良かった~! 違うこと言ったら(#^.^#) ズコッでした(>_<) 普段のテストは テスト慣れしないと 答えが解かってていても 書き方が違うだけで ✖をいただくことがあります。 親もどういう 基準なのかわからない✖ もそ…
今日 お勉強どのくらいやる? 机に座るのが一苦労。 今日どのくらいやるんだろう? 先が見えないと 大人だって 嫌になっちゃうんだから 子どもだって嫌になっちゃう!! 今日どのくらいやれば お勉強終わるんだろう? を見える化するおはなし。 www.himegumatan.com こどもをやる気にさせちゃった あとのおはなしです(*^^*) あとどれくらいやれば 終わるの? この質問を 繰り返し繰り返し聞いたのは ピアノの練習。 小さくてすぐに仕上がる 曲を毎週たくさん 出してくださる先生で 一曲5回ねと言って簡単な曲でも 10曲あればかなりのボリューム!! 『そこであと何回やるの?』 『あと何曲…
テストで悪い点を 取ったらどうする?? お子さんがテストで 悪い点を取ってきたら お子さんに どういう風に接しますか? 『テストがあるのわかってるのに お勉強しなかったから!!』 『テスト前にきちんと お勉強して頑張ったのに 点数取れなくて残念だね。』 色々あると思います。 こんにちはひめぐまです。 テストで悪い点を取った時に お気持ちを立て直す おはなし テストで悪い点を取って しまうことなんて しょっちゅうありますよね(^_-)-☆ そんな時 ひめぐまの心の中では あの時。調子に乗って 勉強しなかったから しょうがないなぁ。 と必ず思い当たる ふしがあります。 そんな時姫にかけるお言葉は …
今日は勉強しない子に 勉強をさせてみよう というおはなし お勉強ってなんでするの? 今日気持ち乗らないわ~!! 疲れちゃって お勉強なんかできないわ! 小学生低学年の姫ちゃんは 学校から帰ってきて こんな日の方が多い感じでした。 でもお勉強を習慣にしてほしいし かといって 『べんきょう しなさーい!!』 とおけつをはたいても 『あたちだって 一日学校でお勉強して お友達と遊んで もうぐったりよ』 と目の前で理不尽なことで キーキー切れてる 姫の心の声が聞こえてきて 勉強をさせることで あんまり怒ったことはありません。 (怒ったことはありませんと 言いきりたいところですが そこは毎日のこと 10…
空間認知能力あげてみない? 男の子の子のほうが得意と言われる 空間認知能力。 そんなことないさー! と出てきた図形! 姫ちゃんまさかの 正方形 長方形を 理解するのに時 手こずる手こずる(^-^; 今日は図形頭を鍛えるおはなし。 こんにちはひめぐまです。 ながーい小学校お勉強シリーズ 読んでくださって ありがとうございました💕 www.himegumatan.com こちらのおはなしで少し触れた お勉強のカスタマイズのひとつです。 女の子だって図形得意だもん!! て言いたいひめぐまです。 パズルも大好き!! 学校の図形だって そんなに嫌いじゃなかったし! いろいろ言いますが 実はみぎとひだりの…
大事なこと書き忘れました!! スパイラル学習取り入れ方 何日もかけてご紹介してきたのに 失礼しましたwww.himegumatan.com こちらのおはなしで隂山先生監修でも何でもないZ会を使って スパイラル学習に取り組んできたことをお話ししました。 今日はZ会の小学生講座で どのようにスパイラル学習を したかのおはなしです。 姫ちゃんのお勉強内容 ≪2時間の内訳≫ 1.30分 ピアノ 2.5分 100ます計算 3.30分 Z会算数 4.30分 Z会国語 5.25分 宿題とドリルなど これだけではどのように スパイラル学習をしたか わかりませんね。 2年生でスパイラル学習を していたのは算数の…
お父さんお母さん 子どもの教材の 〇つけをしていますか? 今日は親の 子供のお勉強への かかわり方のおはなし 〇つけ 正直めんどくさい!! お仕事ではあります。 しかし続けていると 良いことがあります♡ それは 姫の得意なところと 苦手なところが リアルタイムに わかります(*^^*) 学習した知識の 上に新しい知識を乗せて 積み上げていく算数 リアルタイムで 解らないところが ばっちりわかるので 解らないところを イレギュラーに 特訓できます。 解らないことを 残さないことで 次の新しい単元を 積み増しした時に またエンジン全開で 新しい知識を 乗せることができます。 ここが塾なしの醍醐味 …
小学校算数で 一番いい問題集は? こんにちはひめぐまです。 昨日はZ会小学生講座絶賛で 終わってしまったのですが、 今日はZ会に足りない 演習のための問題集の おはなし。 長くなってしまった 小学生のお勉強の 中身大公開シリーズ(^-^; まずは序章から himegumatan.hatenablog.com そして第2弾 himegumatan.hatenablog.com 昨日の第3弾 そして今日は第4弾です。 姫ちゃんと 家庭学習をがんばろうと 思ったきっかけは 渦中にいると ついつい忘れがちですが この思いで始まりました。 『学校のお勉強に困らない』 ⇩ 『学校が少しでも お勉強の負担な…
結局一番いい教材は??? こんにちはひめぐまです。 昨日は 『学校で算数が 分からなくなったら どうする?』で 小学校のおはなしをしました。 確かに小学校は親切では ありませんでしたが それなりの訳が あるのだと思います。 それは姫が中学校の時に 感じたことが原因なので また後々触れることにして でも 小学校の先生の 言うことにも 一理あるのです。 いろいろな教材を使って やってみて感じたことを お伝えしたいと思います。 昨日のおはなしhimegumatan.hatenablog.com おとといのおはなしhimegumatan.hatenablog.com に引き続きの第3弾!! 姫が小学校…
小学校の教科書 読んだだけで 算数わかる??? こんにちはひめぐまです💕 きょうは小学校のお勉強の 中身、大公開です。 が、 まず教科書の話題から。 小学校の先生に 『算数のお勉強が 解らなくなったら どうすれば よいですか???』 藁をもすがる気持ち で聞くと 『教科書をもう一回読んで 例題から学習してください』 と言われるそうです。 (お友達の母さん談です。) 『できた?』 ときくと、 『できなわよ!!』 と言っていました。 やっぱり!! と思いました。なんでかというと ひめぐまが 『そうだったから...』 うん十年前と変わってないのかぁ とちとがっかり。 『日本の教育体制は しっかりして…
小学校で一番 長い時間取り組む ことってな~んだ!! こんにちはひめぐまです。 今日は姫の小学校低学年の 放課後のスケジュール のおはなしです。 自己紹介を兼ねて ブログの紹介を しています。 よかったら見てください(^_-)-☆ himegumatan.hatenablog.com さて、これから小学校に 上がろうとする姫です。 ひめぐまは小学校に上がって 姫ちゃんに何をすれば 『小学校でいちばん 楽しく過ごせるかな』 と考えました。 小学校でいちばん長い時間 取り組むものそれは 間違いなく 『お勉強!』 お勉強ができなかったら 小学校に行っても 『つまらない時間を 長く過ごすように なって…
ちょっとコーヒーブレイク ノート好きなだけ使ってね! こんにちはひめぐまです♡ 昨日はちょっと 熱くなってしまったので(*^^*) himegumatan.hatenablog.com ここでコーヒーブレイク♪♪ 子どもの使うノートのおはなし(*^^*) 中高生の母さん! 子どもの使うノートの量 半端なくないですか? 束で買っても あっという間に なくなって こないだ 買わなかったっけ??? っていうことも しばしばあります。 姫には思う存分ノートを 使ってほしいけど ノート代が ばかにならないこと に気が付いた 姫の中学生時代 5冊束で600円~700円 のノートなんて使ってたら 破産するわ…
将来なりたい職業は何? 今日は『将来何になりたい?』 のおはなし。 久しぶりに姫ちゃんの本のおはなしです。 小学生の2~3年の頃 『なりたい職業はなんですか?』 と学校で聞かれて 野球選手・サッカー選手・パン屋さん・お花屋さん などのメジャーな職業はちらほら... 一番多いのは サラリーマンだったそうです。 その中で堂々と 『お金がいっぱい稼げる職業』 が1人!! みんなこの子の意見に 『ほー!いい考えだ』 思ったらしく なりたい職業の話になると 長らく 『このお金がいっぱい稼げる職業』 が話題になっていました(^-^; 姫もこの『お金がいっぱい稼げる職業』 に賛同した一人で 学校から帰ってく…
時間に余裕ができる夏休みに 学習できると差がつく? こんにちはひめぐまです。 今日は小学3年生で学習する ローマ字のおはなし。 何故夏休みにローマ字? そうなのです。 またお父さんに 活躍してもらうのです。 今回も100ます計算に引き続き こどもVSお父さん シリーズです(*^^*) シリーズ化しちゃいました。 次いつか分からないけど...(^-^; 小3で習う意外に難しい ローマ字。 夏休み前から どうやって姫ちゃんに 教えたらよいか 探していると ポケモンタイピングが出るってよ との情報が。 ポケモンだいすき我が家は 1も2もなく飛びつきました(^O^) DSでやるごく普通の タイピング…
こんにちはひめぐまです 昨日はこちらの 塾の先生に記事を 取り上げていただいて、 色々な方に 見ていただくことができて 見たことのない PVになりました。 www.matsuejuku.com 本当に ありがとう ございます!! 姫ちゃんは一人っ子で ワンオペで試行錯誤して 育ててきました。 継ぐ者のいない ひめぐまの持っている ほんの少しのノウハウを 子育てに少しでも 生かしてもらえてら 良いな と思って始めたブログなので 多くの人に見ていただいて ちょっと試してみようかなと 思う方がいらしたら とっても嬉しいです。 今日と明日は家族がお休みなので ファミリー感謝デー にしようかと思っていた…
小学生のみなさん 計算問題は得意ですか? こんにちはひめぐまです(*^^*) 今日は計算問題が 得意になれるおはなしです。 お盆休みに入りましたね!(^^)! お出かけする方も多いと思いますが ひめぐまのお家のように 混雑を避けてお家にいる ご家庭も実は 多いのではないでしょうか? (我が家は混雑を避けてどこかに 行く予定もないですが...(T_T)) そんなゆったりした お休みも 小学生ちゃんがいると 自由研究も・感想文も 見てあげないと なかなか仕上がらず 案外忙しいと思います。 それでも新学期から 計算が得意になれる! 5分でできる 計算トレーニングを 是非おすすめしたいです。 それはみ…
プロにならないのに 一生懸命やって意味がある? こんにちはひめぐまです♬ 今日は習い事のおはなし。 姫ちゃんは2歳から音楽教室に通って 4歳からピアノ教室に ランクアップする感じで 通い始めました。 姫ちゃんはいまいち リズム感がなかったらしく 最初から苦戦の日々でしたが 毎回毎回練習だけは欠かさず 続けていました。 姫ちゃん的には毎週先生に 褒めてもらってはなまるを もらうのが楽しみで はなまるを見せてひめぐまに 褒めてもらうのが何より 楽しかったとのこと♬ ピアノは1曲弾けるようになっても 次にレベルアップした曲が待ち構え 弾けるようになっても また次がというように 終わりがないのが 気持…
テレビを見ないと良いことばかりのようですがテレビばかりが悪者でしょうか? こんにちはひめぐまです★ 昨日はテレビのおはなしをしました。 今日はテレビと学力の 学力のおはなしをしたいと思います。 姫が幼稚園から中学校までお友達のお家に遊びに行くなかで 共通の習慣を持ったお家に気が付きました。 そのお家の共通点は 遊んでいるときにテレビが流れっぱなしになっているお家 です。 幼稚園の頃、ひめぐまも一緒にお邪魔したお家が何件かありますが、 『うるさくない?』とママ友に聞くと 『見ながら遊べるから』とみなさんおっしゃる。 『ふーん(;^ω^)そんなものか』と思っていましたが、姫が1人で遊びに行ったお家…
今日はテレビと学力のおはなし。 himegumatan.hatenablog.com 我が家は大人の都合でテレビは ほとんどつけずに過ごす習慣が できていました。(上記事参照) この習慣が土台となり 本を読む習慣ができて 勉強する習慣に つながっていった ような気がします。 そしてひめぐまはテレビが一日中 流れているおうちに育ったので (違いが分かる!?) この習慣のメリットデメリット をまとめてわかりやすく お伝えできたらと思います。 我が家のテレビの視聴の仕方 好きな番組はHDに録って都合の良い時間に視聴する 食事の時もテレビはつけない(姫父さんのお家の習慣) テレビのないメリット4つ オ…
姫かあさんことひめぐまです。 現在高校2年生の娘(姫)がいます。 塾に行かずに地域トップ校に 進学するまでをトピックを決めて 小さい頃から書いていきたいと思います♪ 子育てブログなので 楽しくつづっていきたいと思います? 楽しんでいってくださいね♪♪ 暑い日が続いています。 暑い日が始まってから ずっと昨日ご紹介した『だし』 【送料無料】【メール便】山形のだし作りにに最適 元祖 なっとう昆布 56g (14g×4袋) 【ケンミンSHOWでも特集】[なっとう昆布 14g×4袋] 価格:1,180円(2019/8/2 11:10時点)感想(17件) を毎食いただいて暑さを しのいでいたのですが さ…
そよら湘南茅ヶ崎!家族で楽しめる都市型SCを丸ごと紹介【2025年最新版】
親子で屋内プールに!子連れでプールに行くときの持ち物は?
【必見】大阪万博「トルクメニスタン館」の魅力とは?建築美・文化・グルメを一度に楽しめるおすすめスポット
【子連れおでかけレポ】遊びもグルメも満点!家族で大満足の道の駅まえばし赤城(群馬県 前橋市)
氷見温泉郷うみあかり子連れ宿泊記|海と食と癒しを満喫!特別和洋室ステイ
ハワイアンズで買ってよかったお土産実体験レポ!楽天で買える商品も紹介
小さな侵入者と注意しない親
【夏休み】小学生の探究心をグングン伸ばす!遊んで学べる親子体験ベスト9選
【4〜6歳】夏休みに子どもが笑顔に!親子で楽しむ遊びとイベントアイデア
浜松観光【2泊3日モデルコース】子連れ旅行 自然といきもの・乗り物を楽しむ!
【旅育とは?】今注目される理由と、親子で楽しむ3つのヒント
【子連れ海外旅行、叶えよう!】 フライト短めが決め手!家族に優しい近場の海外旅行先ガイド
【4歳・7歳】キッザニア福岡2025春レポ|ピザ職人・アニメ制作まで体験してきた人気のお仕事8つ
日常の小さな行事【振り返ると意外と良い時間だったこと】
4歳2歳1歳を連れて東武動物公園へ!正直レポ
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!