試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
育児日記 1歳5か月 水遊び大好き いつもびちゃびちゃ
育児日記 1歳5か月 髪を切った(初)
【生後4ヶ月】赤ちゃんの様子、育児用品
誕生月なので誕生日クーポンを色々使ってみた
産後初めての旅行 0歳6ヶ月と4歳を連れて【アンダものがたり】に泊まってきた
プリンは簡単じゃない!家で作ると失敗する
育児日記 1歳5か月 初めてのお子様ランチデビュー
育児日記 1歳4か月 登りたい欲があまりにも強すぎる
育児日記 1歳4か月 保育園までに習得すべきスキルがたくさん
育児日記 1歳4か月 水飲んで「ッあ〜!」風呂上がりビールかよ
3ヶ月次女、初めての風邪💦メルシーポットが大活躍!!
5歳長女、乳歯の後ろに永久歯が生え始めた話②
長女、乳歯の後ろに永久歯が生え始めた話
5歳長女、お姉ちゃんになった気持ちの変化。日々ちゃんと成長してくれています👏
育児日記 1歳4か月 ①いやいや期の始まり?②靴下持ってこれる
勉強を習慣化するためにやったこと
癒され過ぎたママ友の家
【ルーピング いらない?】買った派パパが本音激白!後悔・失敗談と代替おもちゃ3選
DAISO「切り絵おりがみ」で5歳児女子と遊んでみた!
おもちゃの「対象年齢」守らないとどうなる?【対象年齢と年齢制限の違い】も解説!
雨の日の家遊び
大津市科学館は0歳児からも遊べる。入館料100円!コスパ高い子連れお出かけスポット
ハマるなら子どものうちに!
フィッシャープライス バイリンガル・ラーニングボックスレビュー【英語も日本語も遊びながら学べる】
【正直レビュー】ピープル アクティブ知育ローラーは効果あり?ずりばい・はいはい期に使った息子の変化と口コミ評判《組み立て注意点も》
船橋アンデルセン公園と息子
こどもちゃれんじハイブリッドスタイル デジタルスタイルとは
子どもの知育遊びと耳温活
息子、世界大会に向けて第一歩
息子との車での移動中の苦悩
ブログを楽しませてもらっている方々が こちらのブロガーバトンを しているのを見て 面白いことが流行ってるなぁ(*^^*)と 思って見ていたのですが ひめぐまの所にも 来ちゃいました(*^^*) ひめぐまに バトンをくださったのは atochanyuichanさん atchanyuichan.hatenablog.com 書き方まで載せていただいて ありがとうございます(^_-)-☆ www.himegumatan.com ひめぐまのブログににも 登場していただいた 小学生ちゃんと 幼稚園ちゃんのママ💕 息子くんや娘ちゃんの おはなしから 最近はコロナの フードロス支援の おいしい記事まで お母…
暑くて蒸し蒸しですね(T_T) マスクが張り付く~(^-^; ひめちゃん復活を遂げて さてブログと思ったのですが お勉強する体力が まだ戻ってこない様子(^-^; お勉強以外は饒舌に おはなしするけど お勉強を始めると 『疲れた~』って ひめちゃん! 小学生に戻っちゃった?(*^^*) 本当に泣きながらやってます(T_T) ひめぐまに ひめちゃんのお勉強なんか できるわけないのですが 『伴走して欲しい』 とお願いされちゃったので タイムキーパーと スケジュール管理を やり直してきまーす(^_-)-☆ なので次回1回 お休みさせてくださいm(__)m いつも急な感じで すいませんm(__)m で…
拝読させていただいている ママブロガーさんたち いつも参考にさせて いただいています 追記: いつもコメントをくださる 通りすがりのリケジョさんが 鉄分の効率的な摂り方を コメントしてくださいました(^_-)-☆ すべての女性に 有益な情報だと思いますので 良かったらコメント欄まで 読んでくださいね(^_-)-☆ 今回も 学校が始まって お子さんも お母さんも 体がついていかず思いのほか 疲れる学校スタートですよ~! とつづってらっしゃる方が多くて 日本で最後の登校スタートとなった この地域(^-^; 覚悟はしておりました!! 準備もしたつもりでしたが やっぱり疲れますね~(*^^*) 分散登…
前々回 早寝早起き朝ごはんでしっかり体を作ろうねwww.himegumatan.comとお話した舌の根も乾かないうちに www.himegumatan.com ひめちゃん調子を崩しました記事にしようかなどうしようかなと思ったのですが 記事にすることで色々なお知恵を拝借することができて本当にありがたかったです中でもとにほさんとyuccowさんの鉄なすびと鉄瓶おネエサンのお風呂にゆっくり入るなど実践してみようと思います 『パパは心配性』な気遣いのパパに話したらよし!!『鉄たまごだな!』と鉄なすび// リンク鉄たまご// リンク鉄どんぐり // リンク鉄リラックマ// リンク色々な形や呼び方があるん…
おじいさんとヤマガラ,子供たちに読んであげたい絵本、大人の自分が読みたい絵本、子供のころの思い出の絵本のおはなし。パネルシアター、手袋人形、落とし絵のおはなし。子供のころからワクワクワクワクしてきたお話の世界を、ご紹介できたらうれしいです。
今日はお母さんとして 反省のおはなし ひめちゃんが どうも 息がしにくい 肺の下の方が痛い 頭が痛いぼっ~とする と学校が始まって しばらくすると言い始めました コロナ!? とも思いましたが 熱もなく 咳もなし 第一ひめちゃんほど お家にこもって 用心している 人はいなかったので 学校に順応できなかったか??? と思いましたが ん・ん・ん??? 女の子の日(生理)が 近くないか? 頭が痛くてボッーとする のは貧血なのでは!? 動かない生活が長く続いたので アップダウンの激しい登下校で 貧血で不調が起きたのか!? とあたりをつけてネットで調べると ありました!ありました! medical.jij…
みなさ~ん!! お元気ですか?今日は涼しい感じですがここのところ暑かったですね😅 ひめぐまはちょっと バテ気味 6月って こんなに 暑かった?? 暑かったかなぁ 暑かったかぁ もう暦も立派に 夏だしなぁ 普段の年なら 4月に学校が始まり 5月の半ばから6月のはじめ にかけて運動会を開催していた 学校も多いのではないでしょうか 気候のいい時に体を動かし 体力を作って 夏に突入して 最も暑くなる 7月下旬から 8月いっぱい 夏休み!! (涼しい地方や 雪の降る地方は もっと短いですよね(^-^;) 長年続いているだけあって 理にかなっていましたね(^-^; 今年は3月から5月の いちばん気候のいい…
皆さんお買い物 どうしてますか? ターミナル駅 に久しく近寄らず お買い物はおうちの近所で 済ませがちだったので 毎月お給料日に ターミナル駅で 銀行回りをするのが 習慣なのですが 3月も人が減ったなぁ と感じていましたが 4月5月は駅ビルも閉まり 商店街もまばらにしか お店が開いておらず 開いていてもTake outのみ の飲食店が目立ちました いつも行列の絶えない スタバも誰もおらず 店員さんに歓迎されて 恐縮してしまいました(^-^; ひめちゃんに 久々のスタバでサプライズしようと Take outしたのですが あまりのひとけのなさに いくら営業努力を したところで これでは街は死んでし…
前々回 www.himegumatan.com 色々な励ましのお言葉を 本当にありがとうございましたm(__)m ひめちゃんの お勉強方法を考えながら 色々なHPを見るにつけ ひめちゃんが持ち帰る 学校の様子を聞くにつけ 不安になることばかりで 思わず記事にしてしまいました(^-^; こんな中でも 粛々と淡々と 課題をこなしていく ひめちゃんは やるなぁ。。。と思い そのモチベーションは どこから来るのか よくよく聞いてみると 同級生たちの 課題でも行事の準備でも 無理を無理ともいわず 粛々とやってくる ひめちゃんいわく モンスターな 取り組みを 想像するだけで(^-^; ヤツラは 絶対にやっ…
にほんブログ村6月13日は「みょうがの日」だそうです。みょうがの生産は6月がピークであることと、「い(1)いみ(3)ょうが」のごろ合わせからきているようです。あまりごろあわせになっていない気もしますが(;^_^Aということで、今回は落語絵本・川端誠『みょうがやど』をおすすめします。6/13は何の日? 『みょうがやど』みょうがを食べ過ぎるとものわすれをする。これは迷信なのですが、なかには信じている人もいます。宿屋の夫婦も「みょうが=ものわすれ」
さあ戻って電通大! ずいぶん飛びすぎてしまって 『どんなおはなしだっけ❓』 こんなおはなしでしたwww.himegumatan.comwww.himegumatan.comwww.himegumatan.comwww.himegumatan.comwww.himegumatan.comwww.himegumatan.comwww.himegumatan.com 長きにわたった 電通大シリーズも 最終回です(*^^*) そもそも なんでこちらの研究室に 興味を持ったかというと 『その年のノーベル物理学賞 の実験が見られるよ~』 と声をかけられたのでした(*^^*) そしたら巨大なレーザービームを…
高校入試 大学入試 コロナがあったからといって 範囲を狭めて受験で それでいいのでしょうか? 学園祭が無くなり 体育祭が無くなり 委員会は2年が委員長になり 学校だから味わえる そして3年生だから味わえる 責任と達成感。 リーダーシップ。 経験できなくて いいのでしょうか? 少し前だと 詰め込み教育は悪だと 大幅に教育内容を減らして 世界の教育ランキングから 転落したからと 教育内容を見直すまで 子どもは何にも悪くないのに 勉強を教えられなかった だけなのに 『ゆとり世代』 名付けられ 何かと言えば 『ゆとりだから しょうがないよね~』 と言われてしまう年代 (自分の意見をきちんといえる 教育…
今週のお題は 外のことが分からないなのですね(; ・`д・´) 外のことが分からなかった~!! 高校が 1日おきに 30分5時間授業になるとは 分からなかった~!! www.himegumatan.com こんなことになっているのは ほんの一部の地域というのも 心をざわつかせます 学校が始まることで 本格的なお勉強を すぐにしていただけると 思っていましたが そんなことはないんだと こん棒で頭を殴られた 気分でした 高校が始まるにあたって 数学を中心に予習をメインに 最近はお勉強していましたが お勉強の方法自体を 一新してみよう とひめちゃんと話し合いました その様子をブログに書けば 今までの…
今回はちょっとブレイクタイム💕 先月5月の初めに いつも楽しく拝読させてもらっている ブロガーさんから立て続けに 六花亭のお菓子に送料無料の お菓子セットが販売開始しましたよ~ との朗報が💕 atchanyuichan.hatenablog.com atochanyuichanさんは 兵庫の西宮周辺の おいしくておしゃれなお店に鼻が利く 優しいお母さん💕 いつもおいしそうな物ばかりで 自分のおうちの回りより 西宮で食べたいものが たくさんできました(^_-)-☆ 食パンシリーズが特に好きです💕 yuccow.hatenablog.com yuccowさんは北海道在住で 北海道のおいしいものを …
高校生活普通に始まった 地域多いと思います 確かに感染は心配です でも感染を推して学校に行きます 高校で受験に向けた 本格的なお勉強がしたいから!! 学校で8月までの 予定表もらってきました 6月中は1日おきに 30分授業が5時間で お昼なしで下校!!! 面談も進路説明会も取りやめって まってまってまって! 受験生だよ 高校卒業資格をもらうために 学校行っているわけじゃないよ!! 勉強したいしさせたいんだよ!!! うちの子実験道具じゃないよ!! 生身の受験生なんだよ!! この3か月 毎日毎日休みなして しごとのようにお勉強してきた 姿を隣で見てきて このカリキュラムは あまりに納得いかない!!…
前回電通大の学園祭で 研究室の見学に誘われて 逃亡を図ったひめちゃん(; ・`д・´) 連れ戻され やさしい ポスドクのお姉さんと 院生のお兄さんに いざなわれて 研究室に入ったのですが そこも暗幕が閉まっていて ザッ実験室!! さあ前回のこちらの研究室は 何の研究室でしょうか?? のお答えです(*^^*) レーザー光線 を使ったラボでした(^_-)-☆ 要するに光なわけなのですが 小学生・中学生のみんな!! 理科のお勉強で 光のプリズムって お勉強しますよね そんなのどこで使うの~??? って思いませんでしたか(*^^*) レーザー光線の研究室には 所せましと 置かれていましたよ~(^_-)…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!