試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
相性抜群♪ にんじんとルビーグレープフルーツのさわやかサラダ (レシピ)
リメイク料理♪余った甘酢和えの漬け汁で切り干し大根ときゅうりの和え物
作り置きにも! えのきと舞茸の塩こんぶ大人きのこ (レシピ)
【作り置き】この時期のお楽しみ!あると便利な新生姜の甘酢漬け♪( ´▽`)
お弁当にも♪ニラと切り干し大根の中華炒め
お弁当にも♪レンジで簡単!根野菜と水煮大豆のツナカレー和え
今年はじめてのモロヘイヤは、ごま油をきかせたナムルで
さわやかな酸味が美味しい!ミニトマトの和風ピクルス
飾りにんじんの白だし煮
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
セロリの大量消費の晩ごはん
オンラインの習い事は兄弟割引が最強のハイファイがおすすめ!口コミ
【小学生ママ】役所の教育課勤務のママ友から聞いた最近の裏事情。
【小学生ママ】ちょっと考え過ぎかもしれないけど、超気になること。
信じられなくらい変な転び方をする息子と、ドラマ「ひとりでしにたい」感想。
宿題が嫌すぎて荒れまくる息子と、とにかく疲弊する40歳。
小4息子の憂鬱とハッピーな言葉。
読書嫌いだった子供(小4息子)が本に目覚めたかもしれない話
親子の会話を変える:夜のデジタルデトックスの効果
♡第40回 はまなすマラソン♡
12週間チャレンジ第1回7週目の反省と8週目(目標)
小4男子の理解できない行動
小学生への性教育どこまでどうする?➀
【小学生次男】友達からのメッセージに「超ポジティブ思考!」
12週間チャレンジ第1回5週目の反省と6週目(目標)
スーパーセール7〜9店舗☆20%offシリカ水在庫復活!ガサツ男子でも畳める折り畳み傘
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日は京都橘大学へ 文学部の学生さんたちに「朗読の基礎を学ぶ」のテーマで講演いたしました 大学へはいつも車を使って…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 近所になっているみかん空の青に映えて美しいです 今日は帰ったらもう日が暮れていました ウォーキングの時間…
私がこれだけは頑張って続けてるのが、子どもたちに絵本を読むということ。ワーママでとにかく忙しいけれど、図書館に行く時間だけは捻出して、毎週最低30冊借りてきます。そして、一日の終わりに、ベッドで4~5冊読んで寝るということを、ここ数年、おそらく一日もかかさずしています。 昨夜読んだ本の一冊はこちら。『タテゴトアザラシのおやこ(ポプラ社)』 最近、ほっしゃんもてんちゃんも動物とか海の生き物とかが大好き。子どもあるあるなんだとは思いますが、とにかくいろんな生き物の豆知識を本やテレビで見聞きしては、スポンジのように吸収して知識としてためこんでいます。彼らに本を読んであげているのは私なのに、なぜか私の脳みそにはたまらない。ほっしゃんやてんちゃんに豆知識を語られて、「へー!そうなん?!そんなことどこで知ったん?」と聞くと、「マミーが読んだ絵本に買いてあったやん!」と言われる日々 笑 このアザラシの絵本も、とても勉強になりました。アザラシとか動物とか基本興味なかった冷酷な私ですが、自分が子どもをもってから、動物が子どもを育てている姿を絵本で見ても、共感して泣ける私になりました。人って変わるのね…。
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 *ブログ村のランキングに登録しています。 ポチッと押
上の子に英語絵本を初めて読んだのは、1才ちょっと過ぎたころ。英語の歌にも反応してリズムをとって踊ったり、ディズニーの英語DVD(無料体験版です( ´艸`))をじっと見るようになってからくらいからだったと思います。せっかく興味を持ったから、英
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!