試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
1件〜50件
大津市科学館は0歳児からも遊べる。入館料100円!コスパ高い子連れお出かけスポット
春、メンタル不調になって急に専業主婦に罪悪感を覚えたときにやった3つのこと。
【USJ】2024年子連れハロウィン行ってきました♪
USJオフィシャルホテル【ホテル近鉄・ユニバーサルシティ】宿泊レビュー&口コミ
【春休み】ワンオペでも出来るピクニック♡
子連れで宿泊【MERCURE東京羽田エアポート】
【京都/梅小路公園】『ビバスクエア京都』で アイススケート体験レポ&持ち物
5歳女子♡国内初フライト✈️伊丹空港→釧路
5歳女子と家族旅行✈️北海道・釧路
【5歳児女子とのグルメレポ】滋賀・草津/イタリアンKOKINTEI
坂城町のお出かけスポットまとめ|親子で楽しめる遊び場と見学スポットを紹介
【3歳】初めてのトーマスランド【富士急】
【小諸市・ファミリーレストラン八億】子連れで訪問!老舗レストランで家族みんなが楽しめる食事
【松本市のおでかけスポット15選】子連れでも楽しめる!歴史・文化・自然・室内遊び場 まとめ
【上田市のおすすめ飲食店まとめ】実際に訪れたお店を紹介!
3月末の投資資産:日本株が盛返し
プリーツスカート
チェック柄フリルワンピース
スカート プリーツ キッズ チェック
育児日記 1歳5か月 初めてのお子様ランチデビュー
育児日記 1歳4か月 登りたい欲があまりにも強すぎる
育児日記 1歳4か月 保育園までに習得すべきスキルがたくさん
育児日記 1歳4か月 水飲んで「ッあ〜!」風呂上がりビールかよ
義父が近くに住むことを、子供たちは楽しみにしています!
【朝日を撮る時のポイント】初心者でも綺麗に日の出を撮影するコツ!
小学生からの贈りもの
2月2日は節分の日
プリーツスカート 女の子 パンツインスカート
プリーツスカート フレアスカート
ラップキュロット
7月ですねーー!7月といえば、七夕♡毎年、イベントの時だけ頑張る「お弁当」ですが、子どもの通う幼稚園って、毎日お弁当、というわけではないので、うっかりタイミングを逃してしまうこともあって・・・そんな子どものイベントも、手帳で全て管理してい
「仕事も育児も、両方楽しみたい!!」と思ったときに、大事だな〜って思うこと。ふと、子どもたちのお弁当を作りながら、思ったんですよね。今日はそんなことについて書きますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても仕事も、もっと充実させたいママへ、ノートを活用した
コロナが少し落ち着いてる最近、田舎で人数も少ないうちの小学校では 色々な行事が増えていて、運動会こそ短縮でお弁当なしでしたが、 遠足や校外活動が多くお弁当日連発です。汗 先週は、毎年恒例だ
画伯な私のキャラ弁って、いつもキャラの表情が微妙。。 りんこが3歳の時に初めてキャラ弁を作ってから7年になるけ […]
10月31日はハロウィン!🎃✨ ということで、子どもたちのお弁当もハロウィン仕様にしてみました🍱👻💛 ハロウィン弁当作り方 1.かぼちゃを作る分をケチャップライスにします。 炒めるときに焦げて黒くならないように短時間で炒 […]ハロウィンの日はおばけとかぼちゃでハロウィン弁当★
お弁当を作る回数が増える季節になりました! 5年生の長女もまだまだキャラ弁をご所望。。。 今回は何かなぁってわくわくされてしまうと、応えないと!って 頑張ってしまいますよねー。 というか、ものづ
久しぶりのキャラ弁は、パンダの親子♪ おにぎり風卵焼きにハマってます。私が。笑 この日も、学校から海に行く体験行事があったのですが、 コロナの状況により延期に。。泣 普通の授業になった
今日は七夕でしたね(^^)あいにくの雨で、子どもたちは外に飾った笹の葉を心配しています。幼稚園のお弁当。いつもは普通のお弁当ですが、イベントのときには、それっぽいお弁当を作ることにしています(^^)/子どもがまだまだ小さかった時には、張り切っていろんなキャラ弁グッ
ぽっぽっぽ〜ゆたんぽだよ!今回は6月前半のキャラ弁のまとめをしていこうと思うよ!簡単に作り方も載せているので、幼稚園児のお弁当作りの参考にしてもらえるとうれしいよー(◜ᴗ◝ )スヌーピー弁当スヌさん…♡まずはスヌーピーのキャラ弁!簡単なキャ
ぽっぽっぽーゆたんぽだよ!4月からクラス替えで仲良しのお友達と離れてしまった次女さん…新年度が始まってから毎朝なんだか元気がないです。。忙しくてキャラ弁封印してたけど、少しでも元気に幼稚園行って欲しい!という気持ちでキャラ弁復活させたよ*
ぽっぽっぽーゆたんぽだよ❁⃘*.゚今週も毎日キャラ弁作れたからまとめていくよーヾ(◍'౪`◍)ノ゙くるるん弁当くるるん弁当月曜日はくるるん弁当!前日のプリキュアでお弁当を作る回だったので再現してみたくて…プリキュアのお弁当トロピカ
ぽっぽっぽ~ゆたんぽだよ!今週のキャラ弁をまとめていくよ~!今週はGWで3日しか幼稚園がなかったので実際に作った3日分と過去に作った2個のお弁当を紹介していくよ⸜( ˆ࿀ˆ )⸝⚑⚐ねずこちゃん弁当月曜日は鬼滅の刃のねずこちゃんのキャラ弁に
ぽっぽっぽー!ゆたんぽだよ!5月から幼稚園が通常保育を開始したので、お弁当は週に2日になりましたε-(´∀`;)ホッ5月は前半と後半に分けて紹介していくね!リトルグリーンメン弁当トイストーリーのリトルグリーンメン弁当!ストローでチーズを3個
ぽっぽっぽーゆたんぽだよ!新しいクラスに馴染めない次女さんを少しでも元気づけたくて始めたキャラ弁生活も早2ヶ月…月日が過ぎるのは本当に早い!!30歳過ぎたら時の流れって倍速だよね!?(;´д`)さて、今回はまとめ忘れていた5月後半のキャラ弁
こちらは、スタートゥインクルプリキュアのフワのキャラ弁です。絵心ないの私のキャラ弁は、いつも微妙なんですが、こちらはこれまでになく会心の出来(自画自賛)。でも、フワの右ほおにある黄色い物体が何なのか、気になります。パイナップル?さつまいも?
久しぶりにお弁当を作りました! 小学校の課外授業で、雨の場合翌日に順延なので、 給食は事前に2日連続で停止。。 なので天気に関わらず2日間お弁当でした。 春の運動会は去年に引き続きコロナの影響
コロナ禍で現場監督と設計のバイトの時間も減りましたが、昼食の愛妻弁当では夕食の残りのチャーハン(炒飯)を弁当箱に入れてくれや、「タコさんウインナー」でキャラ弁の様に可愛く作ってくれ感謝半額シール弁当を写真で紹介させていただきたい。
幼稚園で週に1回の手作り弁当を楽しみにしてくれている娘のために、オラフのお弁当を作ってみました(*^^*)材料オラフの材料 ごはん(130gくらい) のり スライスチーズ ベビーキャロット おにぎりに入れる具(梅干しや鰹節など)あ
等々力渓谷周辺の散策については、「五島美術館と等々力渓谷・古墳群」で古墳を切り口に散策しましたが、今回は、芸能人の自宅を切り口にして、尾山台・等々力・野毛地区を散策したいと思います。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(尾山台駅から出発)東急電鉄・大井町線の「尾山台駅」から出発します。「尾山台駅」は急...
◆キャラ弁?? 子どもたちが、お遠足に行ってきました。 今のご時世ですので、市内での遠足。 でも、行けないよりかは、いいよね! 妹ちゃんはみかん狩りに、お姉ちゃんは市内探索やったみたいですね。 遠足といえば、やっぱりお弁当ですよね。 私も遠足のお弁当はとても楽しみでした! 子どもたちも、普段給食なので、妻がめちゃめちゃはりきります。 今年初のお弁当づくりでしたし。 子どもたちのリクエストを受けて、作ってくれたのが。 今流行の「鬼滅の刃」です。 ◆4時からつくってくれたお弁当 わかりますか?? カナオちゃんと伊黒さんです。 お姉ちゃんは、かわいいカナオちゃんをリクエスト。 最近ハマってる、アクア…
繁忙期の我が家の晩ごはん
フライパンで楽々♪タラのカレーアクアパッツァ
ホタルイカとシャキシャキ新玉ねぎのペペロン (レシピ)
低糖質でも満足感たっぷり!ダイエットパスタアイデア
娘が結婚に向けてお引越し
春休みのランチに♪発酵要らず!HM と お豆腐のピザ
娘のリクエストで晩ごはん
【小学生夜ごはん】肉みそで簡単麻婆茄子とわかめもやしスープのレシピ
DEAN&DELUCAのお気に入りパン
時短も栄養も!冷食アレンジレシピ
娘の新潟土産に合うアテでおうち居酒屋
残り物でワンプレート朝ごはん
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
充実した休日でした!
パパさん弁当
先日、長女の遠足がありました。 先生達が色々なコロナ対策を考えて下さり、無事に行くことができました。 長女も楽しみにしていたので、良かった。 母もお弁当を張り切り。 すみっこ
現在、「西小山→荏原町散策シリーズ」を掲載中ですが、西小山の北側にある「碑文谷」及び隣接する「柿の木坂」「野沢」地区は、芸能人・著名人が多く住んでいるエリアです。今回は、これらの地区のうち碑文谷(ひもんや)を散策しながら、香取慎吾の自宅マンション(未確認)、伊勢谷友介と長澤まさみが同棲していたと報道されたマンション、伊勢谷友介逮捕の報道後の自宅マンション前の様子をご紹介します。(※)他の芸能人関係の...
今年はコロナの影響で、長い休校の後もイベントはことごとく中止。 なんとか運動会が開催される学校も、短縮などの措置が取られて お弁当なしの午前中のみ開催。 ちょくちょくお弁当を持って行っていた夫も、
もう安定の泣き、、^^;さて、昨日は週1のプレの日でした。朝から安定の泣きでした、、(・∀・)前日の夜から「早く帰ってこれないでしょーー(;_;)」と嘆いておられました。。^^;もちろん当日も。。でも、ちゃんとバスにはすんなり乗ってくれる^^;苦笑ふーむ。。汗。・゚・(ノ∀`)・゚・。行かなあかんけど行きたくない。行きたくないけど行かなあかん。そんな気持ちなんたろうなぁ、、ちなみに今回のお弁当は一太郎リクエストでミッキーです。 ...
まだ嫌がる、、のですなぁ〜^^;先週はインフルエンザでお休み(厳密には一太郎は登園してもいい日数だったけど私と次郎がまだ安静期だったので休みました。)だったので2週間ぶりの登園。。はてさて嫌がるかなぁ〜と思っていたら案の定嫌がりました(´・ω・`)ただもう涙流したりすることはなく「幼稚園嫌〜」「行きたくない〜」と言うばかりです、、、母は少し感じています。これはきっと何か構って欲しくて嫌嫌言ってる事を、、^...
先日、次女の園のお弁当日でした。 やっぱり今の時期ならクリスマス弁当 サンタさんのおにぎり。赤い部分はカニカマです♪ それから、最近ハンバーグ大好きな次女なので、照り焼きハンバーグのトナカ
先日の幼稚園のお弁当日。 10月はやっぱりハロウィン弁当♪ 次女はリラックマが大好きなので、比較的簡単なので助かります。笑 次は長女の遠足、次女の遠足と、秋はお弁当作りが続きます
こんばんは^^ 今日もご訪問ありがとうございます!! 昨日の娘のお弁当です。 すみっコぐらしのリクエストがあったので 本を参考に作ってみました^^ まず本人の希
おはようございます。 今朝は下の子の強い要望により、キャラ弁作り 朝5時半起き(;A;) つ・・・つらい! 上の子の時は、かなりの頻度で作っていたキャラ弁ですが💦 忙しいを言い訳に、下の子にはほとんど作ったことが
どうしても地味弁になっちゃうときーーー いや、地味弁でもいいんですよ…!いいんですけど、てっとり早く、ちゃちゃっと、カラフルに仕上げられたら…いろいろサボれ…
スライムを倒したと思ったら… 仲間になりたそうにこちらを見ています(∩´∀`)∩ 「なかまにしますか?」はい いいえ この激烈キュートなお弁当箱は、クレーン…
続かないかと思っていた、朝作る曲げわっぱ弁当生活、ちゃんと続いてます笑 タイムリミットがある分、前の晩に作るより大分効率よく作れるようになった気がします……
旬のアスパラガスが1kgドドーンと届きました シリカ水ブランド「シリカビヨンド」さんのキャンペーン品で、南阿蘇から直送されてきました アスパラってスーパー…
本日、5月27日はドラゴンクエストの日だそうです(∩´∀`)∩ 33年前の今日、「ドラゴンクエスト1」がファミコンで発売した記念の日 夫婦ともにゲーマーなので…
今日は息子の小学校最後のお弁当の日。リクエストは唐揚げ!だけだったけどサプライズで、息子が今大好きなゲーム「フォートナイト」のキャラ弁を作りました(´∀`*)6年生なので、キャラ弁というよりロゴ弁ですが^^;フォートナイトのロゴ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!