妊娠初期の兆候から出産まで、マタニティーに関することだったら何でもOKです。情報交換しましょう!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
「〇〇ちゃんみたいに上手にできない」「いいところないもん」「何にもできない」娘は時々そんな風に自分を振り返って、自分の言葉にしょんぼりしてることがあります。それを聞いて私は、「すごいね!」と返しています。何がすごいのか?そして、落ち込んでた娘が、またすぐ
Brighter Jounal-笑顔で応援しあえる親子関係を創る
「あと30分時間があったら…〇〇できるのになぁ~」そう、あと30分あったら、▶読書ができる▶掃除ができる▶SNSのチェックができる▶気持ちに余裕ができる朝の30分、意外といろいろできそうですよね。わかってるけど、早起きできなくて、、、ないものねだりになってました
Brighter Jounal-笑顔で応援しあえる親子関係を創る
今日は、気になってた書類整理をしました。小学校の書類は、先日、終わっているので、それ以外の私の書類が、2,3年そのまま放置されていました。笑引越しするときにも、大方必要ない書類は処分してきたのですが、その時に要不要がすぐ判断できないものは、持ってきてから、
Brighter Jounal-笑顔で応援しあえる親子関係を創る
昨日は、とある講座を一日ZOOMで受講していて、終わったときには夕飯準備の時間でした。事前の課題に取り組む段階から、過去の出来事と感情に向き合って、言葉にしていく作業が続いていきました。本講座を受講する前から、思い出すことがツライのか、悲しいのか…もうすでに
Brighter Jounal-笑顔で応援しあえる親子関係を創る
新学期が始まると決まって家の中に増えるものと言えば…?\ 大量のプリント書類です!! /うちは一人娘なのでそれほど多くはありませんが、お子さんが複数人いらっしゃるご家庭は、大変ですよね。それに初めてのお子さんの場合は、どのプリントが重要なのか、保管しておくプ
Brighter Jounal-笑顔で応援しあえる親子関係を創る
今日から新学期が始まりました。午前中に始業式で、午後から入学式。この時期に桜が咲いていないのは、ちょっと寂しいですね。担任の先生は、他校から異動してきた方。娘曰く、「5年生の先生は全員厳しそう~」なんですってw来年クラス替えの予定がないので、高学年の先生は
Brighter Jounal-笑顔で応援しあえる親子関係を創る
この間、パートが久しぶりに連休でした~。3月は土日勤務が3週続いていたり…オープン前~ラストまでの1日勤務が数日入っていたり…と、なかなかハードな日々で(´;ω;`)「できるだけシフト協力出来ますよ~」とついつい、人の好さが出てしまい、お店にとって都合の良いシ
Brighter Jounal-笑顔で応援しあえる親子関係を創る
こうしたほうがいいよ、先にこっちをやったら?良かれと思って子どもに注意していたつもりが、「ママ、いちいちうるさい!私のやり方があるの!」って、逆ギレされて…失敗したら、「ほらママの言う事聞かないからでしょ~」なんて言ったりして。次第に、いつもケンカ腰で話
Brighter Jounal-笑顔で応援しあえる親子関係を創る
2020年から何度も何度も繰り返し読んでいる本があります。著者の喜多川泰さんのデビュー作「賢者の書」とても読みやすいファンタジー自己啓発本です!アドラー心理学の要素も入っていて、「なるほどなぁ」と思わずにはいられません。賢者の書(新装版) (喜多川 泰シリーズ) [
Brighter Jounal-笑顔で応援しあえる親子関係を創る
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)毎日食事を作っているけど(当たり前か❕)、別に自分が料理上手だとか得意だとか、またお料...
シンママ・ぷぅたの備忘録
昨年、突然学校が休校になってしまった頃のことを思い出しました。仕事はどうなる?学童はある?勉強はどうする?習い事は?留守番、させるの?できるの?なんだかよくわからない出来事に対して、急に不安と心配な感情で戸惑っていました。コロナの前から、元夫との夫婦関係
Brighter Jounal-笑顔で応援しあえる親子関係を創る
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)ちょっと前の話になりますが、こぷぅの歯が抜けました🎶1年くらい前から、周りのお友達た...
シンママ・ぷぅたの備忘録
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)マンションを購入し、こぷぅと2人での生活が始まって、早くも3ヶ月以上が経ちました。毎日の生活に追われ...
シンママ・ぷぅたの備忘録
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)4月から小学生になるこぷぅのお小遣いについて、やっと我が家の方針が決まりました❕ そも...
シンママ・ぷぅたの備忘録
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)ここ最近、ずっとこの【在宅シンママ宅の・・・】シリーズを書いています。リビングは、我が家の中でも1番...
シンママ・ぷぅたの備忘録
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)イメージ的に、”家族が過ごす場”としてのリビングルーム。ただここは、我が家で1番流動的な役割を果たす...
シンママ・ぷぅたの備忘録
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)キッチンとリビングは、結構こだわったので・・ついつい、後回しになっちゃいました😅在宅...
シンママ・ぷぅたの備忘録
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)玄関から始まり、少しずつ奥へ進めて行ってますが、順当にいけば次はリビングかキッチンかなぁ~間取り的に...
シンママ・ぷぅたの備忘録
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)連休中にある程度準備しておきたいと思いながら、飲んだくれ、グダグダと過ごし、近所を綺麗な振袖で練り歩...
シンママ・ぷぅたの備忘録
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)最初、”~在宅シンママ宅の納戸~”ってタイトルにしようかと思ったのですが、納戸って呼べるホド広くない...
シンママ・ぷぅたの備忘録
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)頑張って頑張って、やっと昨秋購入したマンション。もう、私の宝。こぷぅの次に、大切な宝。そんな我が家の...
シンママ・ぷぅたの備忘録
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)先日は、先日ご紹介した、我が家の寝室の第2弾を書いてみたいと思います🖊前回は、寝室の...
シンママ・ぷぅたの備忘録
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)今年も残り僅か、思い返してみたら“コロナ一色”な1年だった気がします。「コロナに始まり、コロナに終わ...
シンママ・ぷぅたの備忘録
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)最近、子どもの貧困についての本を読んでいました。元々母が地元の子ども食堂のお手伝いしていたコトもあり...
シンママ・ぷぅたの備忘録
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)10月中旬に購入したマンションの引き渡しがあり、その後ちょこちょことブログにまとめようと思いつつ・・...
シンママ・ぷぅたの備忘録
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)改めて言いますけど、我が家は(Overした方の)”アラフォー”の私と、6歳の年中児のこぷぅとの2人で...
シンママ・ぷぅたの備忘録
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)12月も中旬になり、街中はクリスマス🎄ムードっ😊あと10日経てば、夜...
シンママ・ぷぅたの備忘録
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)寒くなってきて、何だか身体が重たくなってきたような・・・このコロナ禍で外食(外飲み)は激減しましたが...
シンママ・ぷぅたの備忘録
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)シンママって、当たり前だけどワンオペだし、あまり自分の為の時間って作れないですよね・・私は在宅でお仕...
シンママ・ぷぅたの備忘録
おはようございます、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)今は保育園に在籍しているこぷぅですが、1年ちょっと前までは私立幼稚園に在籍していました。現在...
シンママ・ぷぅたの備忘録
こんばんは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)先日まで、最愛の息子・こぷぅが家出していました。と言うより、私が怒って実家に預けていました。数日離れ...
シンママ・ぷぅたの備忘録
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)私は離婚を決めてこぷぅを連れて帰京した時から、離婚が成立してから今までも、外に、オフィスに出勤する、...
シンママ・ぷぅたの備忘録
妊娠初期の兆候から出産まで、マタニティーに関することだったら何でもOKです。情報交換しましょう!
シングルマザー歴10年。うつで休職も経験。教え子への思い、我が子への思い・・・いろいろお話してみませんか?
3児の子育て奮闘中!!! 色んな出来事や毎日のささいな事。 うれしかったこと、楽しかったこと、悲しかったこと お互いの可愛い子供自慢なんかしちゃいませんか?? どうぞよろしくお願いします☆
外での食事も楽しいけれど、子供がいるとおうちでのごはんが多くなりますよね。 毎日のごはんを楽しめれば、とっても素敵ですね。 おしゃれなレシピから、子供と一緒に作れるレシピまでなんでも教えてください!
ママだって自分の趣味を楽しみたい! 色々ある趣味の中でも楽器が趣味のママ集まれ♪ 学生時代、「吹奏楽部」or「ブラスバンド部」に 所属していたあなた! そして、今はママさんブラス(通称ママブラ)で 楽しんでいるあなた! または、「また楽器やりたいな〜」と思いつつも、 なかなかはじめの一歩が踏み出せないあなた! 集いましょう〜(^o^)♪
プラレール関連のトラコミュです。プラレール関連の事なら何でもトラックバックしてください。
出産まであとわずか そんなときの情報交換にもどーぞ♪♪(*′∀`)ノ*o。.。o*O (検索用→妊娠、臨月、胎教)
パニック障害や鬱・心の病と闘いながらも わかってもらえない事多いですよね・・・ 子育て中のママは大きな荷物を抱えています 家族にも言えない心の中をどうぞ吐き出して。
学習塾。「必要悪だ」という人もいれば、「今の時代にはそれなりの使命がある」と言う人もいます。 あなたが考える「よい塾」「悪い塾」「塾の使命」など、学習塾に関するあらゆるご意見を聞かせてください。
お子さまの歯磨き仕上げ磨きについて 失敗談・成功談 みなさんのご意見お待ちしております
シングルマザーになるまで、シングルマザーの日常 子うさちゃんとの幸せHAPPYLIFEをお届けします
産後は良くも悪くも夫婦関係が大きく変わります。 産後クライシスと呼ばれる、出産や子育てが原因で夫婦関係がうまくいかなくなる状態について、こんなこともあるんだよー、という情報共有ができればなー、と思います。 産後クライシスに悩んでいる、こうやって克服した、体験談、などなど!
昔に比べて増えてきた高齢出産。35歳以上の初産婦の方。 高齢出産に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。
ミニマリスト憧れて、シンプルな生活を目指していますが、7歳、3歳、0歳の3兄弟に行手を阻まれる育児日記です。
変化の早い現代には、点数では測ることのできない非認知能力(忍耐力、自律、回復力など)が重要になるといわれています。 非認知能力を育む子育てや、自分育てについて何でもシェアしてくださいね♪
発達障害の診断は出なかったけど、その特性はあるのがグレーゾーン。 発達障害グレーゾーンについてならどんな内容でもOKです。当事者の方の日常もどうぞ。
アニメ・映画・おもちゃ・絵本…パウ・パトロール(パウパト)に関することならなんでもOKです!
夫婦共に「しゅふ」の日常
札幌で子育てしているお母さんお父さん、おばあちゃんおじいちゃん。 毎日の子育てで、楽しいこと、困ったこと、疲れたこと…思ったことや感じたことなど、気ままに投稿してください。