試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
1件〜50件
【桜の柄】消しゴムはんこで名入れする色違いのふくさ【minne★まあやぽっけ】
ゴージャス!厚紙絵本
赤ちゃんが夢中になる不思議キャラ『もいもい』とフェルト作品
FFIXビビの絵本発売決定📚「ファイナルファンタジーIXえほん ビビとおじいちゃんと旅立ちの日に」
”しっこさん”は最高にカッコイイ!『あのときすきになったよ』 読書感想文
幼児向け英語絵本『Let’s Go Nuts!』でナッツや豆の名前を楽しく学ぼう!
有隣堂youtube久々に。
図書館で借りてきた本「あかいじどうしゃよんまるさん」と「ももたろう 日本・世界の昔話」
図書館で借りてきた本「ぎんがてつどうのよる」と「マッチやのしょうじょ」
Pixivで「うさぽん、はるがきた!:もりのちいさなたからもの」を公開しました!
図書館で借りてきた本「タンタンタンゴはパパふたり」と「きりんのあかちゃんがうまれた日」
「もっと読んで!」赤ちゃんが夢中になるおすすめ絵本3選&読み聞かせのコツ
アチェロと海外絵本/あの化学同人の素敵な絵本の編集チームによる出版社、大人も子どもも楽しめるヨーロッパの翻訳絵本
本と叔父とピーターラビット
『ワスレッポおじさんの きままなさんぽ』石津ちひろ、藤枝リュウジ著
チーちゃんの骨壺袋。マリモと同じデザインになっている。 大好きなチーちゃんへ ~お揃いの骨壺袋~ 今年の5月の終わり、私はマリモ用に小さな骨壺袋を作った。葬儀の際に骨壺袋を貰ったけれど、その袋がナイロンで安ぽく、2歳の女の子が入る骨壺袋にはそぐわないと思い、気に入ったものがなかなか見つからなかったので自分で縫うことにしたのだった。 小さなきんちゃく型の骨壺袋には、生地は優しいアイボリーカラーのオーガニックリネンを使い、前後にはお花のアップリケを付けて、開閉口にはパステルブルーのリボンを使った。 母はその骨壷袋をとても気に入っており、チーちゃんが骨になる時にも同じような袋を作って欲しいと前々から…
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
2019年6月 まだ元気だった頃のマリモ 「まりも物語」を書き終えて 「マリモが虹の橋へと旅立ってから、あの子の生涯を書き残したいという思いから綴った「まりも物語」を昨日遂に書き終えました。 書いている間も色々な事が思い出されて、パソコンに向かって泣いてばかりいた私ですが、書くことで少しずつ気持ちが整理されていき、また、暖かいコメントを頂いたりしたことで、随分と心が癒されました。読んでくださった皆さん、コメントをくださった皆さん、ありがとうございました。 一気に書き上げた「まりも物語」を改めて読み返してみると、マリモの生涯が腎不全の犬と暮らす飼い主さんの参考になればと思って書き始めた筈なのに、…
マリモ、2019年9月ごろ ソファーのお気に入りの位置で 41、マリモは約束を果たしてくれた ~2歳までは生きる~ マリモの葬儀を無事に終えた翌日、私は膨大な量のマリモの写真を整理していた。マリモの写真は生後3か月で対面した時から始まり、我が家にきて1年9か月の間に撮影されたその枚数は、約2,000枚になる。中には獣医さんに様子を伝えるために撮影したものもあるけれど、それらを除いても1,500枚はあるだろう。 真っ黒な小さな赤ちゃん犬だったマリモが、少しずづ大きくなっていく様子がつぶさに残されている。先天性の腎臓形成不全を抱えた体でよく成犬まで成長してくれたものだと思う。マリモは本当に頑張った…
本日、9/1は防災の日。そして8/30〜 9/5は「防災週間」です!!そこで、ぜひ防災バッグの中に備えておいてほしい、災害時に役立つ製品をご紹介い…
昨夜の緊急会見でコロナウィルスへの警戒心が益々高まります。本日は固形石鹸のお話✨手洗いの必需品、石鹸について。みなさまは普段の手洗いに液体石鹸と固形石鹸ではど…
こんなときはお家でゆっくり〜♩親子でバスタイムを楽しもう!🛁裸の付き合いで親子の絆が深めよう!子どもと一緒にお風呂に入るといいことたくさん♪子どもとお風呂に…
おむつ替えのとき、ゴシゴシ汚れをふいていませんか? 赤ちゃんの肌はデリケートで、刺激に対するバリア機能もまだ十分に整っていません。ゴシゴシこすると皮膚に炎症を…
昨日で東日本大震災から9年が経過しました。災害から自分や大切な人の命を守るために、防災についてあらためて考えてみませんか。 これから新しい土地で新生活を始める…
感染予防や清潔保持のため、赤ちゃんや子供の手を消毒してあげたい!けれども、アルコール消毒剤って赤ちゃんや子供に使って大丈夫なの?と考えちゃいますよね。アルコー…
洗浄・除菌には「カラダキレイ」がオススメ! カラダキレイ ナチュラル ウォッシュ&モイスト https://abyssal.jp/babyskin/kara…
こんにちは。勝瀬です。最近健康のためにタンパク質を沢山摂るようにしている方が多いように見えます。でもあなたはタンパク質がそもそも何なのか知っていますか? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []
発酵学研究者の勝瀬です。腸内環境等、健康情報が多くて困っていませんか?そんな方に向けた記事を書きました。今回は迷っている方から健康オタクの方までを対象としたおすすめの健康食品の紹介です。
研究者で健康オタクの勝瀬です。あなたは時代遅れのうがいをしていませんか?今回の記事では科学者の推奨する最新のうがいとその効果をさらに高める方法について説明したいと思います。
発酵学研究者の勝瀬です。酵素サプリメントやダイエット等を目にしますが酵素について知っていますか?今回は一体酵素とは何か、果たして酵素サプリメントや酵素ダイエットは効くのかについて書いてみました。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!