試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
「椎茸の肉づめ」のワンプレートと 父の思い出
大したことにならず良かった
胡麻好きの方、必見!!このペーストはちょっとレベルが高い♪
無事に二ヶ月検診も終了〜♪
夏はやっぱりこの器だー♪特別価格中&ファン必見のスペシャルなアイテム登場!
【ふるさと納税】最近届いたおススメの返礼品
もう、東京には住めない?
さっぱりしているのにコクがあって美味しい!鶏胸チャーシュー作ってみた!そして、夏物セールがアツい!!
【シニアライフ:二拠点生活】サラダオイル系解禁!おひとりさま食堂@自宅。。
手作り味噌パンで和洋折衷朝ごはん
パン作りあれこれ
ワインを楽しむための晩ごはん 笑
米麹とトマト缶で発酵ケチャップ作り
豆腐春巻きととうもろこしおにぎりのお弁当
ロールいなり寿司とつくねのお昼ごはん
こんばんは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 先週末、 時間があったので ボチボチ始めたお裁縫。 マンシッカで何作ろうか
今日は前回の続きで、小学1年生になった息子のランドセル収納について。▽前回記事はこちら▽ www.xn--xcke9b2c1e5b.com ランドセル収納も悩みに悩んで…毎日ネットで「ランドセル収納 おすすめ」と検索してました。 多機能な収納があるタイプにするか 今後のことを見据えて、シンプルなラックにするか 色々と悩みましたが、我が家が迎えたのはこちらIKEAのロースフルトワゴンです。 お値段も安い3799円! 1番上にはランドセル 真ん中には毎日持参するハンカチやマスク、ティッシュ1番下には帽子を入れてます。サイドにはフックをつけてリュックや手提げバックを掛けてます。 ダイソーのカゴをつけ…
我が家の長男が4月から小学生になりました。そこで問題なのが学習机をどうするか?宿題はリビング学習?それとも子供部屋に学習机を置く? 我が家は子供部屋が4.5畳と広さがないので学習机を置くとそれだけで圧迫感ありそう。息子に学習机が必要か聞いても「えー分かんない」と。確かにお母さんも分かんない。笑 ということで悩んだ結果、我が家はリビング学習をすることに。でも食事をするテーブルで宿題をされるのはちょっと困るのでリビングに置ける机を購入することにしました。机もどんなものを購入するかすごーーーく悩みました。 無印のシンプルな机も素敵だし 楽天で高評価のこちらも機能的で使い勝手よさそう。 でも実際に見て…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!