試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
【男性の育休取得が当たり前になってきた】
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
腹が立つ〜!そこに、私のこだわりが。
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
少しずつ大きくなってます
まめぞう、奄美の山デビュー!アマミエビネに会いに行く
4日間x8時間
これだけは毎日欠かさず確認中
#今日のお弁当 プロジェクター稼働!!
「部活辞めたよ」と「部活決めた」の報告
【ミルクハース】簡単に作れることに感謝💕小1姫は先生に論破…それを言われた先生は。。。
もぉ〜!インフルエンザ本当にかかりたくない。と強く思うのは、 下の子ちゃんが以前インフルエンザの高熱による熱せん妄になったから。日本語じゃない、この世の言語じゃない呪文のような言葉を発し続けて、 ヨタヨタと起き上がり視線も合わず、幽霊の様だったし。。。もう、どうしちゃったのー(;_;) 初めての経験でもうどうしたら良いのかプチパニックのわたし。 インフルだから脳症が頭をよぎり本当に恐ろしかった。納豆菌が予防効果を発揮するとの事で 毎日食べています R1は一年中ずっと飲んでいます。 色々味を変えて☺︎♡ マヌカハニーは気になっていたのですがクセがあると聞いていたので1番小さなものを試しに買ってみ…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発達遅めのおっとり息子2018年12月18日生まれ★お転…
Apple iPhone 8 Plus 先日、群馬県みなかみでスノーシュー体験をしてきました。息子たちにとってはこれが初めての体験。大人も20年くらい前に一度体...
こんにちは。昨日の姫は、やっぱりグズグズで💦1日の半分は抱っこで消えました(^ω^;)でもなぜか王子の時に抱っこしてた頃よりは気持ちに余裕...
こんにちは。今日は姫の初予防接種!泣くんだろうなぁ~(^ω^;)王子の時は、どうだったかなぁ~?昨日は私が王子に泣かされたからな。。。今日の帰り道は、どう...
久しぶりに離乳食の作り置きの記録を。今日作った作り置きはこちら。3品作りました。先日、主食のおかゆを大量生産したので今回はおかず中心で。(⇩冷凍ストック中のおかゆ)今回作った離乳食は、ウリちゃんが大好きなものばかりです【ほうれん草と大根入りポテ納豆】・じ
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 12月18日生まれの娘、生後一ヶ月をむかえましたーー!!! いやぁ~あっという間でしたとりあえず成長記録などは数日…
こんにちは。昨日はダンナさんの後輩君のところへお邪魔して姫と同級生の7ヶ月になる赤ちゃんにも会ってきました✨姫も、あと5ヶ月もしたら…こんなことも出来るよ...
こんにちは。昨日で休日最終日だったので1日中、家にいてマッタリ過ごしてました♪途中でダンナさんだけ買い物に出掛けたのでその間に姫を入浴させてたら、王子がソ...
お疲れさまです。あん藤です。 冬の沖縄旅記録です。 関連記事 <12月上旬沖縄の服装>気温20度の体感温度は?天気は雨と曇り。 サザンビーチホテル&リゾート沖縄 こちらに宿泊しました。
こんにちは。ゆきだるまです。ただの風邪だと思っていた息子、だんだん熱が上がり始め、インフルエンザでした…予防接種をしていたので比較的軽く済み、すでにとても元気なのですが、出席停止中です…。さて、息子も私もレゴが好きなので、今までブログにちょこちょこレゴ作
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 新生児が何なのか出産するまで知らなかったふじまるです。新生児とは生後28日までの赤ちゃんを言います。 突然ですが育…
こんにちは。昨日はニュースでも福男のニュースを見ましたが我が家の近所の神社でも十日戎が開催されてました。保育園から帰る頃、ドンドン!と太鼓の音が聞こえて王...
こんにちは。昨日はダンナさんが朝の4時半帰宅で案の定…起きて来たのが12時過ぎ💦それでも王子は公園に行きたい!とダンナさんを誘って公園へ。...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
整理収納アドバイザー親・子の片づけマスターインストラクター 中井祐三子です。 HP>>>こちらをクリック 入学準備で助かった事♬ 1月も早い…
赤ちゃん連れおでかけ記録♪雨の日の上野動物園
[34週早産児] 生後11カ月の成長と悩み
子どもに伝わらないのは、〇〇が先だったから!
初めての桜、子供とお花見
【育児記録】生後2~3か月
育児1~2か月
「親ガチャって言葉は好きじゃないけど…」思春期男子の言葉に泣いた話
【アップリカ バスチェア】口コミ&レビュー/ワンオペお風呂はこれで間違いなし!新生児からOK!!
部活ママのリアル。「時間ない!」を救ってくれた”ある習慣”
新学期の子どものグズグズ、実は〇〇が原因かも?
育児日記 1歳5か月 初めての保育園(初日、二日目)
育児日記 1歳5か月 桜が咲いて楽しい花見
育児日記 1歳5か月 保育園前日課題の振り返り
新年度、子どもの自己肯定感を上げつつ習慣化するコツ♡
西松屋【スマイルメリーDX】生後5ヶ月時点のレビュー/電池もちや安全性はどう?
こんにちは。ゆきだるまです。お正月飾りを片づけ、節分っぽいインテリアにしました。お正月飾りは結構好きなので、15日くらいまでのんびり飾りたい気もするのですが、お仕事モードの夫や、新学期モードの息子を応援するためにも、早めに片づけるようにしています。玄関には
こんにちは。ゆきだるまです。風邪やインフルエンザが流行っている今日この頃…。先日、息子が風邪を引いてしまいました。幸い高熱にはならず、微熱があり、少し喉が痛い程度だそうで、わりと元気。いいのか悪いのか、家の中で暇を持て余していました。こんなときくらい、の
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
顔筋NANAマジックメソッド「美エイジレス塾」 代表 53歳・4人の子のママ☆NANA(ナナ) です。 この出会いと引き寄せのご縁に心より感謝しています…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
明けましておめでとうございます✨今年1年また宜しくお願い致します(๑´ω`ノノ゙✧昨日は家族で、お蕎麦を食べに行ってきました♪王子は初お蕎麦だったけどアレ...
こんにちは。昨日は家族で近所の神社に参拝に。。。今の家に住み始めて3年が経ちご近所にも知り合いが増えたおかげで神社でも新年のご挨拶を交わすようになりました...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんにちは。昨日は家族で少し早いクリスマスディナーをしました♪ダンナさんが色々と作ってくれたので、そのレポはまた明日にでも( *´艸`) 私は。。。お年賀...
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 術後の体調・お世話の様子など今まとめていますので先に現在の様子を。 0m14d 二重あごになってた!一人目の時は…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんにちは。ゆきだるまです。先日、購入した折り畳み式ソフトバケツが届きました。白×グレーでシンプル、しっかりした造りです。サイズは、約38㎝×約28㎝×深さ約15.5㎝です。送料無料折り畳みがとてもスムーズで、畳むと、こんなにコンパクト♪厚みは5㎝弱です。
こんにちは。昨日はダンナさんと王子が年末の買い出しに行って帰宅後ダンナさんが、おせちの煮しめ等を作ってくれました♪夕方は私と王子が近所のスーパーまで歩いて...
こんにちは。昨日は家族でショッピングモールへ初売りのお買い物。。。ではなく(笑)王子の遊び場を求めて出掛けてきました!本当は王子だけなら公園がイイのだけれ...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!