試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
結婚相談所物語(5) ~エル・エル・ブライダル~
【修学旅行】初めての修学旅行【長男】
【準備】修学旅行の前日【長男】
【点差】一問を軽くみるモノは一問に泣く【次男】
【あんざんコンクール】次男、初デビュー!【全国】
【大会前日】何事も諦めない心を持ってください【次男】
【AirTag】これで無くし物も安心!【長男】
【答え合わせ】あなたの答え合わせ方法は?【次男】
【ボストンバック】修学旅行で必要になるアイテム【長男】
【長嶋茂雄】昭和の偉大なスーパースター【訃報】
【いじめ】いじめ早期発見チェック表【次男】
【レインコート】そのレインコートは・・・【長男】
【運動会】やっと開催された運動会【子ども達】
【日焼け】もう、子どものネタでしかありません【次男】
【暗算】暗算の上達方法は、フラッシュ暗算です【次男】
そんな人居るのだろうか 聞いて話してくれる相手
ショートスカート Aラインスカート 夏 タイプ
スリム ショート Aライン Iライン ショートスカート
4タイプ フォーマル スーツ 女の子
こちら冥利
子供を注意する時のさじ加減が難しい 思春期だから?私が感情的な発言をしたから? 難しい
今日は 今日の平和に感謝をしながら
【訃報】遠野なぎこは結婚してた?何度離婚した?子供は?
虫よけ持参のイケメン君と本人分かってやっている逆立ち
年上からの注意されるSNS 何時でもチェックOKの私ライン
小学生君 手を出したその説明は
1年ぶりのキャンプ!非日常で普段見れない子供たちの反応
どう言い聞かせる? 我が子に
二ノ宮陸登のwikiプロフィール!朝ドラから声優まで大注目の子役!
写りは笑顔で 色白は七難隠す
うちの息子は食べるのが遅いです。 いつまで口の中に入っているの?というくらい口の中でモグモグ、時々ボー… そして私に「もう飲み込めるでしょ!」と言われるのがルーチン化しています。 それだけでなく、おしゃべりも大好き。 話してばかりで、全然食事が進まない。 そんなこんなで食べるのが遅いので、朝ごはんはパンにしていました。 ご飯よりもパンの方がまだ早く食べてくれるので。 ジャムを塗って食べたり、フレンチトーストにしたり、サンドイッチにしたり。 でも少し前に朝ごはんにご飯を出すようにしました。 理由は息子に大きくなってほしいから。 うちの息子、小柄な方です。 年長クラスですが、息子より大きい年中さん…
ダヴォス・クロスタースのクロスタースにあるスキー場、Madrisa(マドリーサ)です。 山の上のロープウェイ駅のそばに広いキッズ用スロープが用意されていて、家族向きのスキー場です。 このスキー場は当時住んでいた所からは一番離れていて、実は3回ほどしか行っていません、ですので写真があまりありませんでした。 さらにこのスキー場だけは一部のコースしか滑ったことが無く、全てのコースを知っているわけではありません。 滑っていないのは上級コース(黒色)だけなので、子連れスキーについては問題なく紹介出来ると思います。ですから自信を持って案内しますよ! www.madrisa.ch Madrisaへのアクセス…
息子が一歳半くらいで電車や車が大好きになってから、乗り物の絵本をたくさん読んできました。 絵本をたくさん読んであげたら、言葉が早く出るかも… 語彙を増やしてあげなきゃ… 小さい頃にたくさん読み聞かせしたら、本が好きな子に育つって言うし… 色んなことを考えながら読んできましたが、年中くらいから息子が自分で読むようになってきました。 そうなってからは私としては助かる反面、寂しいような… 嬉しいことなんですけどね。 たくさん読んできた乗り物の絵本ですが、乗り物の絵本と言えば、竹下文子さん&鈴木まもるさんペアの絵本と鎌田歩さんの絵本が多い気がします。というか、私と息子が大変お世話になったといいますか……
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・自閉症疑いおっとり息子2018年12月18日生…
Davos Rinerhorn(リーナァホルン)はダヴォスの街からは少し離れた所にあるスキー場です。リフトも麓から中間駅に上るロープウェイを除いて、全てTバーリフトで構成されていて、コースも中級以上向けが多いようです。 その為、いつも空いていて混雑とは無縁、広々としたピステをガンガン滑りたい人向けです。 Davos Rinerhornの公式サイト Rinerhornへのアクセス Rinerhornのスキー場情報 本格的なソリコース! ローカルに愛される素朴なスキー場Rinerhorn Rinerhornへのアクセス ダヴォスの街からは鉄道、バス両方でアクセス可能です。 スキー・スノーボード・ソ…
「とれたんず」って知ってますか? 小さい男の子のお母さんなら知ってるはず! 新幹線の「はやぶさ」や「こまち」などを、ゆるキャラのような感じで可愛くキャラクター化したのが「とれたんず」 です。 『最強のりものヒーローズ』という2ヵ月に一度発売される雑誌があります。 その名の通り、乗り物がたくさん出てきてシールもいっぱいついてるし、迷路とかもあるしで電車などの乗り物が大好きな男の子が喜ぶこと間違いなし!な内容です。 息子が熱を出して家でおとなしくしていなきゃいけないときや、電車に乗って出かけるのでおとなしくしててほしいときなどに買ってあげていたのですが、これで「とれたんず」を見たのがうちの息子と「…
出生率が思ったよりも低くて大変だというニュースが流れていますね。現在子育て中の私ですが、確かに子供の数が減って…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 週末、 新しいテントを持っていそいそとキャンプへ出掛けて行った夫。 写真が届き
尊敬しているのは世界の偉人の・・・とか言う前に、まずは学費を自分でアルバイトして稼いでいる近所のはるかちゃんとかを尊敬しろよ by 大槻ケンヂご訪問いただきありがとうございます#playforkyoani#京都アニメーション「京都アニメーション犠牲者の身元公表を求めません。」【たっつぁん】2日目、魔?の400km運転手はオメー1人だよガンバンなウヒャヒャヒャヒャ…「漫☆画太郎」先生の次回作にご期待ください!伊東に移動で今日...
白い靴下って、汚れが全然取れないですよね。我が家も子供の園が白い靴下指定なので、すぐに黒くなってしまいます。そ…
通園バッグって意外に汚れてしまいますよね。我が家でも娘が引きずって歩いたり、お弁当や水筒をこぼしたりして汚して…
仮面ライダーゼロワン6話みました。なかなか熱い展開だったと思います。ここでは、仮面ライダーゼロワン6話を見た感…
Davosひとつ目のスキー場は、Jakobshorn(ヤーコブスホルン)です。 ダヴォスの主要な駅、ダヴォスプラッツから直結のロープウェイが出ていて、ローケーションが良く、北向きに斜面がある為、雪質が良い。ほとんど全てでロープウェイかチェアリフトなので、引っ張られるタイプのTバーリフトが苦手な方や、子どもにも使いやすいバランスの良いスキー場で、ダヴォスでは一番人気があるスキー場です。 ダヴォス・ヤーコブスホルン公式サイト メインゴンドラ【JakobshornBahn】 初めて来たなら麓からスタート@Jakobshorn さぁ ゴンドラに乗って上がります! 山頂へJakobshorn(2590m…
うちの5歳の息子、困ったことをするようになりました。 ご飯の時に食べたくないもの、嫌いな野菜をクッションの下に隠すようになったのです。 我が家ではご飯を食べた後、テーブルを拭くのはもちろんですが、テーブルの下と椅子も拭きます。理由は簡単です。息子の食べこぼしが多いからです。 食べるのが遅い息子、話してばかりで食事が進まないのと、噛むのに時間がかかるのか口の中に食べ物が入ってる時間が長いのと、ぼんやりタイムがちょこちょこあるのと… 色んな理由があって、食べるのが遅いのです。 そして途中で飽きてくるからか、横を向こうとしたり、足を動かしたりで、食べ物をこぼす… なので息子がご飯を食べ終わったらテー…
どうも。 『まいにち☆かぁちゃん』です♪ 400円めしvol.2★ ツインハンバーグ定食 お味噌汁は、キャベツの味噌汁です。 メイン295円 ☆煮込みハンバーグ&チーズハンバーグ☆ 【ハンバーグの材料】 合い挽き肉(1キロ) 711円(税込)で購入。 冷凍の刻み玉ねぎ1袋 110円(税込) 業務スーパーで500g110円(税込)で購入しました。 パン粉1/2袋程度使用しました。50円として計算します。 卵4個使用しております。 卵は1パック130円で購入しました。 【130円÷10個=13】 1個当たり13円になります。 【13円×4個=52】 52円になります。 塩コショウ・ケチャップを適量…
目を離したすきに、1歳2か月の息子がティッシュを引き出して遊んでいました。赤ちゃんのいたずらについて書いた記事です。
最安値・学費情報!図書館司書の資格取得できる通信制大学の学費を一覧。安い順にランキング。最安値は13万円~。さらに20%安くなる!
うちの息子がこよなく愛するカブトムシのカブちゃん。 そのまんまなニックネームなのですが… 我が息子ながらちょっとネーミングセンスがないのかしら… それでも息子の大事な大事な相棒のカブちゃん。 そんなカブトムシのカブちゃんの虫かごの土を入れ替えました。 カブトムシってダニがついちゃうんですよね。 カブトムシの虫かごに入れる腐葉土や止まり木にダニがいるので、もう仕方ないと言えば仕方ないのですが… でもやっぱりダニって見た目からして嫌だし、ダニが虫かごから出てきたらどうしようと心配で何とかしようと決意した次第でございます。 息子には「ダニはただ生きてるだけなんだから、そんなに嫌がったら可哀想だよ。」…
どうも。 『まいにち☆かぁちゃん』です♪ タイトルの通り、晩御飯の食費についてです。 一般家庭の平均として晩御飯の食費はいくらくらい費やしているのでしょうか? かぁちゃんの周囲の人に聞いてみると。 1日の晩御飯の食費は、だいたい1000円~2000円だという結果になりました。 かぁちゃん宅で作っている晩御飯の材料を計算してみると。 なんと・・・! おかず代だけで家族5人分400円台で作れることが判明! 1人分80円程で作れてしまうのです! これは、昨日の晩御飯です♪ ひと口豚カツ定食 お味噌汁は、アオサの味噌汁です。 底に沈んでいるだけで、汁オンリーなわけではありませんよ(笑) メイン ☆一口…
ついにリノベーションが完了しました! リノベーションプラン 完成写真 玄関 靴収納 洗濯機置き場 洗面脱衣室 トイレ 浴室 廊下 洋室 キッチン 和室 ウォークインクローゼット ベランダ 使用設備一覧 システムキッチン ユニットバス 洗面台 トイレ 給湯器 ドア 床 クロス 靴収納 ダウンライト 工事業者さんのご紹介 【児玉工務店 様】 【児玉工務店 様 パンフレット】 まとめ ローコストでも満足のいくリノベーションが可能! 23区内の物件→児玉工務店さんへ依頼 23区外の物件→当ブログのローコスト業者の選び方を参考に探す リノベーションプラン プランは図面のとおりです。詳細は下記を参照くださ…
【ふるさと納税】今年も頼んだ!日用品&いちごで生活充実計画【2025年夏】
(投資)資産額公開(2025年7月6日)
田舎中小企業からの給料公開(2025.6)
2025年06月1週目の家計簿
6月の家計簿締めました!食費が大幅オーバー!!
世帯年収700万円:パートさんが羨ましい
子育て悩んだシリーズ➄小学生になったら太りだした
FPって取る意味ある?学科だけ申し込んだパパの本音と勉強計画
世帯年収1000万円超え実家:平成初期の母のパート収入
世帯年収700万円:わたしのiDeCo歴約4年の結果(画像アリ)
40代栄養士:栄養士になったら食費が浮く
子供に就いて欲しい職と本人が就きたい職
新NISAで億り人になれるらしい※サンキュ!情報
【子連れ日帰り旅レポ】伊豆三津シーパラダイスで大格闘してきた話
2025年05月家計簿公開
【図書館司書】と【司書教諭】2つの資格を比較しながら違いをわかりやすく解説します。学校図書館司書教諭の資格を取得できる通信制大学一覧
この夏、息子がカブトムシを飼っています。 9月下旬になった今も元気です。 ご近所さんに頂いたのがキッカケでした。 ご近所さんが「カブトムシいる?」と言いながらカブトムシを見せてくれたとき、息子は大喜びでした。 でも私は正直いって不安でした。 うちの息子、ちゃんとお世話できるのだろうか…と。 息子に何度も念を押しました。 「本当に毎日餌あげるのね?」 「本当にちゃんと土を変えてあげたりするのね?」 その度に「やるよ!ちゃんとやるから大丈夫だよ!」と言う息子。 あんたそう言って、去年カタツムリを飼ったときはお世話しなかったじゃん。 結局、私がお世話したのです。 なので私は今回、カブトムシを飼うこと…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。毎日楽しみなあさの送り出し背中をまじまじ見る!後ろ姿を見る…
こんにちは。ユッチーです。 前回の熱性痙攣ではなんとか入院を免れ、家族みんな普通の日常を楽しんでいた9月^^悲しいことに、そのあたりまえで幸せな日々に更なる試練が襲い掛かりました(;´∀`) 9月13日、この日私は朝から姉の住むY市に行っていました。 私の住む県内では数日前に起きた台風により、一部の地域で大規模な停電と断水が発生しまして 幸運にも姉の家は何も被害がなかったのですが、市内の多くの場所で被害が発生し住民は途方に暮れている状態でした。 電気が途絶えているためテレビはもちろん防災無線も届かず、家から出れずに苦しむひとたちもたくさんいたのです。 そこで姉は知り合いの議員さんに掛け合い、地…
こんにちは。ユッチーです。 熱性痙攣その③、宜しくお願いいたします!☺ 病院の救急外来に到着し、まずは廊下で看護士さんに状況説明。 看護士さんにも 「はじめてですか?びっくりしたでしょう💦」といわれましたが、 「そ、そうですね、でもすぐにおさまったので^_^;。」 とここでも平常心ぶりを全力でアピール・・ 5分ほど待って診察室へ。 中に入ると20代後半くらい?若めの先生が診察してくれました。濃いめのちょい甘めです。 喉をのぞくやいなや、 先生:「あーこれヘルパンギーナですね」 私:「あ、そうですか。(早!)」 先生:「痙攣が2回以上起きた場合、本当は入院してもらいたいんですけど・・・」 「難し…
こんにちは。ユッチーです。 昨日RS肺炎での入院に関する記事を書きましたが、今回は熱性痙攣です。 我が家には7歳、5歳、3歳の3人の子供がおりますが、どの子もこれまで痙攣をおこしたことはありませんでした。 熱性痙攣=赤ちゃんと思っていたので、まさかうちの子が経験することになるとは思ってもいませんでした・・(;・∀・) 事が起きたのは9月2日、上二人の始業式の日です。 昨日書いたRSの騒ぎから約2週間が経過し 学校や幼稚園も新学期を迎えようやく母もほっと一息つける~✨とうきうきしていた朝でした。 朝起きてなんか息子の身体が熱いなあ、と思って検温してみると38度台。 大人ならすでにこの体温でぐった…
こんにちは。ユッチーです。 今日は夫が消防士で大変なこと、よかったことについて少し書かせて頂きたいと思います🔥 *大変なこと* ①休みが不規則な為子供の行事に参加してもらえない これが一番大変ですね。勤務形態は各自治体によってさまざまだと思いますが、うちの夫の場合は3交代制です。基本的には朝8:30~翌朝8:30という時間らしいですが、大体帰宅は翌日の午後、遅いと夕方です。 朝出勤して次の日帰宅、その翌日にまた勤務のときもあれば、休みが入るときもあります。土日関係なくローテーションなので、子供の学校行事などに休みが重なることは非常にまれです。また、普通の会社員の方よりも希望の日に休みをもらうこ…
こんにちは。ユッチーです。 喘息持ちの息子N。 先日風邪をこじらせ咳が悪化し、小児科を受診しました。 最初の受診では、いつもどおりネプライザーで吸入をしてもらい、咳の薬をもらって 悪化したらすぐ来てくださいと言われてひとまず帰宅。 次の日もまったくよくなる気配がないので受診・・熱は変わらず38度後半でした。 吸入し、酸素濃度はぎりぎり。94~95(通常は95~100です) 本当は入院させたいけど、上の子2人いるから厳しいと伝えると、 仕方ないので家でできることを最大限やってみましょうとのことで 吸入器レンタル(1500円)+チューブとマスクでトータル2000円ちょい。 5000円保証金を払い1…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・自閉症疑いおっとり息子2018年12月18日生…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。昨日は下の子の個人面談でした。怒っておくことはないですか?と先生に…
子供が同じ服ばかり着て困るということありますよね。我が家でも、息子はよれよれになっても同じ服ばかり着るようにな…
ベネッセが手掛けるこどもちゃれんじの主人公と言えば、しまじろうです。我が家でもお世話になっていますが、最近子供…
アンパンマンの絵本が電子書籍化するそうですね。やなせたかし先生の温かみのある絵本が、電子書籍になって令和の子供…
冬の楽しみ 冬のダヴォス・クロスタース。 スイス東部、グラウビュンデン州に位置する広大なスキーリゾートで、毎年冬に世界経済フォーラム、通称『ダヴォス会議』が開催される事でも有名です。 ヨーロッパ屈指の降雪量を誇り、冬の晴天率が高く、巨大なスキー場では無数にコースがあり、レベルに合わせて滑ることが出来るので世界中からスキー、スノーボーダーが訪れます。 そこで今回から数回に分けて次男が産まれる前に何年か住んでいた元在住者の私が、ダヴォスの魅力をお伝えします。 ちょっと気が早いですかね? この冬に滑りに行こうと計画している方の参考になれば幸いです。 https://www.davos.ch/en/d…
最後の一口!これがしめくくりであり味わうべき最も価値のある肉になるのだ!何人たりともこの一口は渡さない! by 秋道チョウジご訪問いただきありがとうございます#playforkyoani#京都アニメーション「京都アニメーション犠牲者の身元公表を求めません。」【たっつぁん】まったくワガママボディではない”つるぺたすってんとん”な”鯖さばいたら好吃”なママ上の予定に合わせ「へいおまち!」です今回は怖いほどスムースにオダワラ...
どうも。 『まいにち☆かぁちゃん』です♪ ここ数日、愛犬チョコちゃんのことや1カ月健診やお宮参りや小学校の行事などでかなりバタついていました💦 やっと落ち着きました(´艸`*) UPしたいことがありすぎるぅ~(;^ω^) ご報告とお礼 チョコちゃんなのですが、たくさんご心配いただきありがとうございます。 病院へ行ってきました。 椎間板ヘルニアであろうと診断されました。 ステージ5段階のうち、ステージ3~4だそうです。 お薬を頂き、毎日がんばって飲んでくれています(*´▽`*) 年齢もあり、手術は難しいとのこと💦 薬で、少しでも改善してくれることを期待するのみ! www.active-boys.…
秋の運動会シーズンですね♪と言っても、うちの息子の学校は、今年から春開催になりました。運動会の撮影のことを聞かれるので、まとめてみます♪基本的に、動画ではなく、写真の話です。使うカメラは?レンズは?私はもちろん、一眼レフで撮ります。使うカメラには、これが
おはようございますいつも読んでいただきありがとうございますいいね!コメント嬉しいです10月になりました!今日から消費税増税ですね、、、昨日の夜ドラッグストアに…
9月に読んだ絵本 もう気づけば10月。 少しずつ朝夕の風や虫の声に秋を感じる季節になりました。 近くの川辺には彼岸花がいっぱい咲いています。 少し記事にするのが遅れましたが、9月に息子と図書館で借りて読んだ絵本は全部で5冊でした。 毎週休みが家の打ち合わせで潰れるので、今は絵本も予約して借りに行くだけになっています。 今日は、その中で息子の一番のお気に入りを紹介したいと思います。 ▼大好きな彼岸花の絵本 www.kiwigold39.com しごとば 色々な職業の人たちの働いている場所、仕事場について描かれた絵本です。 仕事場シリーズとして5巻出ているようです。 こちらの本には、野球選手に宇宙…
みなさんこんにちは 洗濯を干していたら息子が窓越しに泣くので、一生懸命変顔であやしていたら本気で ...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!