試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
つけまわされてます。
長男のためには🩷大好物ゴマ醤油漬け丼
【まとめ】2025年 3月まとめ
【iPhone】長男の誕生日プレゼント【スマホ】
前年度は受験、新年度は入学できました。
精神保健福祉士としての第一歩
【動画】久々に見ると楽しいもんです【よゐこ/マイクラ】
【NPB】2025年プロ野球開幕【ヤクルトスワローズ】
あんぱん&コタ兄ちゃんが心配だから 動画あり
【絶望】野望が敗れた瞬間です【長男】
【大根おろし】胃腸にいい食べ物です【次男】
【合図】さぁ、子ども達、マイクラするよ!【子ども達】
【マイクラ】問題を解消しました【Realms】
【新中3】長男の家庭学習使用教材と年間教育費(見込み)
12歳になりました!
小学生ママ、新年度の準備は もはやストック
育児日記 1歳5か月 髪を切った(初)
【生後4ヶ月】赤ちゃんの様子、育児用品
株主優待で遊園地!グリーンランドの株主感謝デーに行きました
赤ちゃんの頭の形は自然に整うの?いつまでに治る?ゆがみが気になったら「赤ちゃんの頭のかたち相談室」
【ちょうちょパン】新小3王子と新1年生の姫が作ったパンと木曜日はスイミングと空手のダブル!
子どもの能力を最大限に伸ばす!5つの重要な習慣とは?
ニンテンドーswitch2が2025年6月5日に発売!高性能化と1本のソフトで最大4人対戦も?
大阪母子医療センターで口唇口蓋裂手術後の定期受診。SLとか滑り台もあるが、下の子の反応は?
もう整えてる?大事な新学期の備え
勉強を習慣化するためにやったこと
癒され過ぎたママ友の家
娘かわいこちゃんが8歳になりました!おめでとう ありがとう!
【惣菜フレーキー】ハムとチーズでパクパク食べれる♪飽きない子育て!?心配しすぎかな私…
誕生月なので誕生日クーポンを色々使ってみた
今月の『子どもたちの成長備忘録』を。◆ 子どもたちの成長備忘録 長男9歳10ヶ月ぴー子8歳0ヶ月次男5歳9ヶ月三男2歳6ヶ月◾︎ 長男 ・久しぶりに風邪を引く・ゲーム禁止令を言い渡す・ハロウィンイベントを楽しむハロウィンイベントでは炭治郎のコスプレを堪能
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
こんにちは。 少し前の運動会の映像を息子たちと見ていたら、長男が、『お父さんとお母さんは何をしながら運動会見てたの?しりとり?』と謎だらけの質問をしてきました…
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 ハロウィンですね! 2週間ほど前に 私が新聞を見ていた時、 次男が
こんにちは、せーじんです。サラダチキンって、いいですよね。美味しいし、カロリーが低くて、栄養豊富!いいことしかありません。でも、ちょっとお高いです。コンビニで買うと200円くらいしますからね。それじゃあ、家で作っちゃいましょう!どうやってつくるんだ?調べてみたら、低温調理器という機械で作るようです。結構高いですね。楽天市場より出典材料を用意しよう!まず必要なのは、鶏むね肉ですね。鶏肉の中でも、むね肉はいいですね。すごーく安い!普段でも100g50円くらい、セールを狙えば100g40円です。ということで用意しました。では、味付けはいかがしましょうか。子どもたちにアンケートしてみよう。チョコは却下
キャンドゥのおからパウダー 食物繊維たっぷりヘルシーおから 4倍に増える!ハンバーグやお好み焼きに 「ポテト風サラダ」のレシピ付き おからパウダーで簡単に「ポテトサラダ」っぽいものを ポテサラ論争~だったらこの簡単ポテサラでいい! レシピ通り実際に作ってみました 「おから」は「ポテト」ではないから「ポテトサラダ」ではない!という方は… 乾燥マッシュポテトを使えばいい! 乾燥野菜は災害時のビタミンと食物繊維不足解消に役立つ 乾燥野菜の例 今週のお題「いも」 今週のお題「いも」に、芋ではないもので挑みます! まだ今週のお題は「いも」でしょうか? 金曜日の時点でまだ更新されていなかったので、そのまま…
こんにちは、さくらです先週末は、絶好の運動会日和だったので、小5男子の運動会に行ってきました―ヽ(´▽`)/完全に学校側の都合やコロナ対策で観戦は各家庭1人の…
こんにちは、せーじんです。兄弟の子育てをしているママやパパなら、みんな悩んじゃいますよね。兄弟ゲンカ。でも、せーじん家ではあんまり仲裁しません。子どもって、放っておくと何とか自分たちで解決していくんですよ。せーじん家でも毎日のようにケンカが起きています。キッカケは、釣りのおもちゃおじいちゃん、おばあちゃんから、たろうとじろうがおもちゃを貰ったんです。で、じろうはお風呂で遊ぶ釣りのおもちゃを貰いました。ちょうどいいので、お風呂に入っているときにじろうのおもちゃでたろう・じろう・せーじんで遊んだんです。お魚が電池式で、風呂の中を泳ぎ回って、それを釣るとぶるぶる震えるんです。けっこう楽しいし、150
こんばんは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 次男の保育園では 昨日がハロウィンパーティーでした。 急遽揃えた鬼滅コス。
こんにちは。 最近の子って、バナナを持って電話を掛けるマネをしないです。板状のものを持って、『もしもし~』ってします。電話と言えばスマホのイメージなんでしょう…
ご訪問ありがとうございます。5歳と2歳の男子二人(+夫)とともに暮らしています。ハロウィーンですね。アラフォーの自分の子供時代はハロウィーンって何する日?って感じでしたけども。すっかり日本にも定着して、子どもたちも楽しみにしているイベントの一つです。(テン
袋の裏に「製菓用」って書いてあったんだが? これ開けたらすぐに食べなきゃだろうし、夫や子供は好んで食べないので、私一人で太ればいいってことですか。 恐ろしくて2か月くらい冷蔵庫で眠らせていました。なのでこの漫画は最近の話ではありません。 子供も巻き込んで消費しようと思い、ホットケーキミックスの生地でチョコチップクッキーを作ってみることに。 カントリーマアム的なソフトクッキーが作れるレシピで作ってみたんですが、出来てびっくり、すんごい膨らんで。 直径4㎝程度の食べやすい大きさで並べて焼いたら、煎餅くらいの巨大クッキーに…。 それらが天板の上でぎゅうぎゅうにくっついて、ひとつの大きな塊になっていま…
天王寺公園エントランスエリア【てんしば周年祭】 エントランスデコレーション ボール遊び禁止 「グランドゴルフ体験」は無料! てんしば「秋まつり」子ども向けアトラクション 「恐竜ふわふわめいろ」・「ジンベエザメシップふわふわ遊具」・「ミニショベルカー」 「スマートビンゴ」・「キラピカすくい」など ミニロンドンバス乗り てんしば「秋まつり」第2弾は10月31日(土)から11月29日(日) 【てんしばi:na(イーナ)】エリア 「PANZAてんしばi:na」(プラザてんしばイーナ) 室内クライミングと屋外アスレチックが楽しめる施設 その他、おしゃれな雑貨と飲食店が6店舗 天王寺公園エントランスエリア…
こんにちは、せーじんです。先日いただいた、千葉のお土産が、子どもがすごく大喜びしていたので紹介させていただきますね。いただいたのは、栗ようかんとサザエの形をした最中(モナカ)です。南房総市の盛栄堂というお店で買ったそうです。栗ようかんは栗ゴロゴロ盛栄堂webページより出典栗ゴロゴロという商品名で9月1日に発売したらしいですね。栗ゴロゴロは、砂糖の甘さはかなり控えているように感じました。その分、栗の風味が前面に出されていて、おいしい栗とあんこの甘みがとても美しい味でした。見た目からも、栗の存在感がすごいですね。さざえ最中は形が斬新!味は安心!盛栄堂webページより出典実際に買うと、写真の一番奥の
基本を守るのが一番の近道「洗濯は洗えばいい、洗濯機が全部やってくれる」という状態が変わったのは、「洗濯の基礎」に関する正しい知識を得たから。それらを実践することで洗濯の楽しさを知り、さらに学んで知識を深め、積極的に生活に取り入れてみましょう。現在は自分のクセや性格を把握した上で、洗濯の手間をどう減らすか、気持ちよく服を着続けるために何をするかを、楽しみながら試行錯誤を繰り返しています。基礎をしっか...
保護者通信と5年生の講座案内 やる気を持続させるために大切なこと~専門家より やる気を継続させる・やる気をアップさせるワザ~先輩保護者より 5年生の中学受験講座の案内 暗記対策教材や「思考力・記述力診断テスト」などのテストが増える 内容はより抽象的に 演習ワーク(算数)のコース分け案内 子ども向け「中学受験おうえんブック」 5年生の受験勉強の内容紹介~漫画でやる気アップ! 5年生からコース選択(演習ワーク) ハイレベル算数コースにする?スタンダード算数コースにする? コース選択チェックリスト コース登録をするともらえるもの 4年生10月号・11月号 毎月ついてくるもの 国語 社会・理科 ひとり…
以前に書いた、子どもたちの迷台詞集。子育てママ以外の方が読んでも、わかりやすそうなものを選んで、投稿コーナーふうに直してみました。一気にどうぞ!◆その1──2歳2カ月一家団欒している最中に電話が鳴った。もれなく電話を取りたがるお年頃の、ぼく。走って電話に飛びつくと、張り切った声で受話器に向かって、「もしもし、おにぎりたべたいんでしゅ」(よっぽど飢えてたのかな?ちなみにセールスの電話でした)◆その2──3歳0カ月病院の待合室にて。ママに抱き上げられていたとき、真横の椅子に座っている男性の頭が目に入る。不思議そうにボソッとひとこと、「あれ……あのおじさん、かみがない……」(しかも2回も言いました。おじさん聞こえなかったみたいだけど、聞こえないふりしてたのかも)◆その3──3歳7カ月ママとお風呂に入っているとき、質問...こどものおしゃべりセレクション
こんにちは、せーじんです。たろうは、過剰歯の影響で前歯が抜けたままになってしまっているのです。過剰歯ってなに?過剰歯という言葉を知っていますか。人間は、乳歯なら20本、永久歯なら32本と生える歯の本数は決まっています。ところが、たまに歯が多く生えてくる場合があるんです。この、多く生えてくる歯のことを過剰歯といいます。歯とお口の健康サイト GC より出典 http://www.gcdental.jp/kids/mixed/others.html過剰歯発見発見したのは、たろうの前歯が抜けたときでした。家でいつも通り戦いごっこをしていたら、たろうが転び、歯が抜けてしまったのです。当時たろうは5歳にな
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 先週末になって急に 次男の保育園最後のハロウィンパーティーで 炭治郎コスプレさせた
今回はハロウィン遊びのことです。 準備 ピニャータ作り お菓子ピストル作り 仮装はあるもので 子どもがプログラムを作る ハロウィン遊び開始 仮装したぬいぐるみが入場 「トリック・オア・トリート」ごっこ お菓子を飛ばし、ハロウィンステックで打ち返す 英語教室のハロウィンパーティーでもらったオモチャで遊ぶ 子どもの手品 「遊んで学べる算数マジック」 ピニャータ割り 準備 ピニャータ作り 紙袋ピニャータを作って、ハロウィンパーティーをすることにしました。 ピニャータ作りに関しては次の記事に書いています。 shimausj.hatenablog.com 私としては「ピニャータでお菓子が降ってきて楽しか…
以前からあたためていた小さな童話を、電子書籍で自費出版しました。タイトルは「うみほたるちゃん」。幻冬舎さんから既に配信されています。イラストは、プロのイラストレーターである石川ゆかり様にお願いしました。私は文章のみの担当ですが、主人公のデザイン原案は自分で出しています。といっても、簡単なスケッチを2枚ほど提出しただけですが。こんなスケッチです。卵?(笑)いえ卵ではなく、この童話のヒロインは、うみほたるという海の生き物なのです。青い光をピカピカ放つ、ちっちゃくて綺麗な生き物。彼女は、パパと赤ちゃん、それにたくさんの仲間たちといっしょに静かな浅瀬で暮しています。そんなうみほたるちゃんが、赤ちゃんと散歩に出たときに、事件がおきます。知らないうちに遠くの海まで流されて、迷子になってしまったのです。ここはどこ?あわてふた...「うみほたるちゃん」という絵本を自費出版しました
こんにちは、せーじんです。今回は、冷凍なのに旨すぎるチーズケーキを発見したのでお話しします。ちょっと、今回もせーじんは興奮してますよ。インターネットで評判実は業務スーパーの冷凍チーズケーキ「リッチチーズケーキ」というんですが、すでにいろいろなブログやSNS等で紹介され、などと評判を呼んでおります。しかも安い!500グラム入りで299円(税込み)だって。ケーキでグラムってあんまり聞かないけど、たぶん多いってことだろう。買いに行く業務スーパーに行く。店内をぐるっと見ると、今決算セール中なんですね。乾麺とか冷凍食品とかすごく充実していて、めちゃめちゃ安い!これから通おうかなあ。そしてお目当てのチーズ
こんにちは。 新しい言葉が気になるお年頃な長男。『ひとびとってなに?』どこで聞いたのか「人々」が気になったようです。『人たち、みたいな意味かな?一人じゃなくて…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
すべて無料で学習材料が手に入る 「テスト」「成績表」「解説動画」は受験者全員 「対策授業」「見直し勉強会」「父母会」は受験会場(塾)による 対策授業は自宅で プリントとWeb授業(動画)で事前学習 Web授業は他の学年の授業も視聴できた 算数の対策授業プリントの内容(小4用) 国語の対策授業プリントの内容(小4用) まだ申し込みに間にあうかも? 今回は四谷大塚の全国統一小学生テストの事前対策授業について。 すべて無料で学習材料が手に入る 「テスト」「成績表」「解説動画」は受験者全員 四谷大塚の全国統一小学生テストは、テレビCMもあるので多くの方がご存知だと思いますが、テスト・成績表・塾の先生が…
子どもって本当に寝相が悪いですよね…。朝が目が覚めると、びっくりするようなところで眠っていたり。そんな子どもの寝相の姿で性格や深層心理がわかるらしいので、少し紹介します。あなたの子どもの寝相のタイプは?今回の診断できる寝相のタイプはこちらで
中1息子は、昨日の日曜も朝4時に家を出て、親友くんと乗り鉄に行きました。明け方まだ暗い中を、自転車で走っていった息子。まっくらで、世界がシーンと眠っていて、ワクワクするね。西の空には、赤い火星がしずむところでした。息子に火星だよーと教えると、「おお、俺の
こんにちは、せーじんです。子どもって歯磨き嫌がりますよね?今日は、そんな子どもたちがあることをしたら、「歯磨きして!」と競うように飛び込んでくるようになったんです。歯磨き、させてくれないですよね歯磨き、させてくれないですよね。なんて普通に言っても大体スルーです。大きい声を出すか、何回もしつこく言うか、こちょこちょするぞ、と脅しを入れるかしないと、歯磨きさせてくれません。そうでもない家もありますか。でも、うちの、たろう6歳とじろう3歳はそうなんです。嫌がるというか、遊びに夢中で手を離せないという感じですね。作戦1 カウントダウン作戦、決行!そこで、ゲーム性を取り入れることにしました。と、カウント
こんにちは。 『見て見て~カエルだよ~』ピョンピョン跳ねながらカエルのマネをする次男。『上手~、カエルみた~い』と返したら、自慢げに『カエルみたいでしょ!気持…
もうすぐ10月も終わりですね。さて。昨日は習い事のハロウィンイベントがあり、一足早くハロウィンを楽しみました^^その記録をば。◆HAPPY HALLOWEEN 2020恒例行事になりつつある子ども達のハロウィンコス。ちなみに昨年は海賊と魔女・着ぐるみでした。今年は“やっぱり
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ピニャータとは ピニャータの作り方4種類どれにする? 風船ピニャータ~基本のくす玉 段ボールピニャータ~形をデザインして楽しむ 紙袋を使った簡単ピニャータ~楽しくアレンジ 100均ピニャータ~ダイソーなどの100円ショップでちょうちんを購入 楽しく短時間でできる「紙袋ピニャータ」を採用! 身近な家にある材料ですぐできるのがいい! こんなピニャータできました 材料費はゼロ円 作り方動画の真似をして、一部省略 ピニャータの中身はどんなお菓子? ハロウィンにぴったり!かわいいおばけちゃんマシュマロ 小さなものならチョコでも割れない ハロウィン当日31日は忙しいので、一足先に簡単にピニャータを作り、お…
恐ろしいですね。ヨメがキレましたよ。生後2か月のはなこに。もうおっぱいあげたくない!こんなことを急にヨメが言い出しました。いままで、おっぱいのみで育てていたヨメが急にあげたくないと。これはただ事ではありませんな。泣く、はなこはなこが、すっごい泣いているのでとりあえず家にあった液体ミルクを哺乳瓶に移して飲ませる。あんまり飲まないなあ。飲んだことないもんな。たろうは心配そうじろうはウルトラマンのソフビで遊んでる原因は…おしゃぶり?どうやら、はなこは、先日もらった新しいおしゃぶりをたいそう気に入っているそうな。おしゃぶりばかりしゃぶって、おっぱいを飲んでくれない。おっぱいをくわえさせても「にやにやし
こんばんは、MISTYです♡ お兄ちゃん、メガネ男子への道・完結編 先日、眼科を受診して処方箋を出してもらってから、メガネやさんでメガネを発注してきました。そして発注から1週間後、ついにお兄ちゃんのメガネが完成しました! misty-s.hatenadiary.jp ファーストメガネということで、こどもメガネの有名どころ・アンファン(小倉眼鏡店)で作ってきましたのでレビューしますね。 enfant-megane.com アンファンを選んだ理由は、こんな感じです。 同じクラスのお友達からの口コミ こどもメガネ専門でアフターフォローが充実 フレームの種類がたくさんある 大手の安心感 やっぱり初めて…
思春期(中高生)男子がちっとも勉強しない一体どうやったらやる気って出るの?テスト前なのに全く勉強しない息子の気持ちが全く理解できないこんな感じのことにお悩みのお母さんに。今日は、男性と女性のタイプの違いに触れながら、思春期男子が爆発的なやる気を出す時のパターンをご紹介し、そのためにお母さんが必要なことは何かについて書いてきます(^^)男女の違いに気づいた出来事夫婦で訪れたラーメン屋さんでの出来事です。そこは初めて入ったイマドキの家系?
・テスト前でもちっとも勉強しない・ゲームばっかりで自分の好きなことしかしない・大学・高校受験に向けて中高生の息子のやる気を引き出したい!みたいなお気持ちのあるお母さんへ。今日は「中高生男子が勉強したくない理由」を考え、やる気を引き出すために親はどうすればよいかをお伝えします。番外編として「やる気を引き出す12個の質問」もご紹介しています。中高生男子が勉強したくない理由なぜか勉強しようというモチベーションがわかない!中高生男子が「勉強したくない
ご訪問ありがとうございます。5歳と2歳の男子二人(+夫)とともに暮らしています。万博公園のコスモス。今年はコスモスフェスタは中止ですが色とりどりのコスモスがたくさんで、写真を撮る人でにぎわっていました。最近は、定期的にフリーのフォトグラファーさんに写真を撮
こんにちは、せーじんです。補助輪なしの自転車に乗るって、結構練習が必要ですよね。せーじんも、幼き日に自転車の練習で沢山転び、擦りむき、父には怒られ、とても苦労した覚えがあります。でも、今はそんな練習が必要ない世の中になっているのです。たろうの練習時間、0分5歳のお誕生日に自転車を所望した、たろう。望みどおり、自転車を買ってあげました。と、意気込んで向かった公園で、まずは1回目。と心配していたせーじんでしたが、すげ~、すげ~よ、たろう!!そのあと、1時間くらい「こぎ出し」と「ブレーキ」の練習をしただけで、普通に乗れてるんですけど!秘密はストライダーじつは、たろうは2歳のころからストライダーに乗っ
パウパトロールの無料の塗り絵を集めました。他にもひらがなや数字の練習も出来ますので楽しんでください。
タッチ不要のセルフレジ 指を指すだけでお会計!魔法使いみたい 500号記念で特大の「原監督」が登場 等身大の巨人「原監督」とグータッチできる! 500号記念プレゼント企画 500人+42人? 子どもが欲しがったプレゼント 名探偵コナン ナゾトキPad 理系脳が育つ!魔法の科学実験図鑑 天体望遠鏡スペースアイ600 ペントミノ・スクエア チークトゥチーク キャット&チョコレート 日常編 マスター将棋 ハート将棋 大人が気になったプレゼント商品 UNLIMITIV S-LINE/C-LINE(センサー付きスニーカー) しゅくだいやる気ペン 今回は読売KODOMO新聞から。 子どもの新聞で初めて知る…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
こんにちは、せーじんです。今日は、たろうとじろうが美容院デビューしたときのお話です。きっかけは、はなこ誕生ヨメは、個人的な知り合いの美容院に通っているんです。それで、はなこが産まれたとき、その知り合いの方から、けっこうなお祝いをいただいたのです。どうやってお返しをしたら喜んでもらえるのか、せーじんと嫁は相談しました。とか、いろいろ考えたのですが、やっぱり、美容師さん(に限らず事業をしている方)は、本業で稼ぐのが一番うれしいだろうということで、たろうとじろうの髪を美容院でカットしてもらうことにしました。嫌がるたろうとじろういままでは、自宅でヨメが髪を切っていたのです。で、たまには美容院に行って、
書きそびれてた3月のこと 2泊3日で長野県の青木村にある、信州まるべりーオートキャンプ場に行っ...
久しぶりに風邪を引きダウンしていました(*_*)飲まず食わずの生活を数日ほど送っていたら筋力低下と脱水により体重が2kg減に。回復過程で食べられるようになったら、あっという間に半分戻りました (笑)普通のごはんが美味しすぎる。こわい…←◆“庭に秘密基地を造る” その
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
だってずっと後ろで歌ってるんですよ。ウルトラマン。 YouTubeで色んなウルトラマンの曲を聴いているので、息子の歌のレパートリーが急増中です。 私はそれを聞かされるわけですが、これがまた中々キャッチーなメロディが多くて。いやほんとに。 なんか頭にこびりついて離れないというか。一度聞いたら暫くはリフレインします。中毒性が高いです。
今月アタマ頃、お互い趣味が同じということが発覚、親友ができた中1息子。毎晩2時間くらいLINEチャット&1時間くらいLINE通話してます。ほぼ駅メロの話のみ。「〇〇駅の〇〇の曲がエモい!」とか「〇〇社製の駅メロが近年どんどん減ってきて寂しい」とか「〇〇って駅メロ
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!