試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
ニューズウイーク日本版に日本で横行する不正入試、カンニングについての記事を寄稿しています
【春の定番、桜を綺麗に撮るには!?】初心者でも簡単にキレイに撮るコツ!
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
2月2日は節分の日
イーロンマスクの娘(元息子)日本に移住、父イーロンへの怒りをぶちまけたインタビュー
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
春休みのスパリゾートハワイアンズは、家族連れで大にぎわいでした!
団地:我が家が5000万円借りてたら
広げたお店はだいぶ狭くなってきました!
3月がもう終わりますが、急に寒くなったので体調管理が難しい。
共働きの平日の習い事送迎問題
春休み終了・食費月8万円 4人家族の晩御飯
明日、狙ってるもの
そろそろ・・・
共働きには無料家族アプリで乗り切る
累積売却金額が7,000万を超えてきました!
娘の誕生日・食費月8万円 4人家族の晩御飯
明日から春休み。お休みのパパはこどもたちと楽しい1日を過ごしました。
就職:最終学歴と最高学歴
配当生活を担う仲間の現状。5411 JFEホールディングス株式会社
2025年3月27日は権利確定日で翌日の日経平均株価が約250円下がります
転校前の中学では、スポーツ(マイナースポーツの為競技名は伏せます)していたので、 塾に行くこともなく(本人望まず)、市内でも出来ると言われる学校で平均点前後の点数を取っていたので、 本気になれば出来るものだと思っていた。 ...
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
4月から新1年生の次男インスタにダンス動画をあげたところ。わっさ~~と広がりました。⇒インスタ凄すぎる!動画ひとつで生活がガラリと変わった!世界大会…
わが家では、毎年度末、一年間やった公文のプリントと一緒に写真を撮っています。 「一年前はこの教材をやってたんだねー」なんてことを子どもと話しながら、懐かしんだり褒めたりします。 で、サクッと捨てます。 すっきり気持ちよく! 見返すこともないからねヽ(・∀・) 長男は3月末で公文を退会したので、今回の写真が最後です。 よく頑張りました。
進級おめでとう〜!新入学のかたおめでとう〜! 新年度が始まりました~。 我が家は、長男(高3)次男(高2)の2人のお弁当
子どもは成長するにつれて様々な主張をするようになってきます。かんしゃくを起こしてばかりの発達障害児である息子とパパは討論会を開きました。
ダンスを始めた理由 リトルコアラ(次男)が、NiziUのなわとびダンスをわりと正確にコピーしていたので、「これはギフテッドに違いない!」と思い、ダンスを習わせることにしました。 そういえばダンスって子供の成長にどんな効果があるんだろう? 今回はダンスの効果を調べてみます! コーディネーション能力(ダンスの効果) ダンスの効果を調べてみると、見る力、聴く力、表現力、社交性……などがでてきますが、 コーディネーション能力 なる言葉を発見! コーディネーション能力とは思い通りに体を操る能力のことで、ダンスはコーディネーション能力を育むのにぴったりだそうです! キッズダンスが学べるセントラルスポーツさ
長男(小3)は、武道を習っています。 その道場に通っている仲良しの先輩(おそらく年齢は私よりずっと上)が、こんなものをくださいました↓ 朝日新聞の宣伝⁉︎ きっと先輩は、「ドラえもんのノート使うかな?」くらいの感じだったろうと思うのですが、長男は、「先輩にいただいたノートだから、すぐに使いたい!」と、とても前のめりに。 そこで、読売こども新聞を定期購読しているわが家ですが、浮気して、朝日小学生新聞の試読を申し込んでみました。 申し込んだ翌朝、新聞が届いたので、さっそく天声こども語の書き写しを開始_φ(・_・カキカキ 字汚いなー… 初めての書き写しは、40分程かかりました。 『先輩に見せたいから…
子供にスポーツ、習い事を。その時、「スポ少」と民間の「スクール」、どっちに通わせたらいいのか…それぞれの特徴をまとめました。
子供のやる気スイッチがようやく入った2020年。「バスケットスクールに入りたい」と言ってきた長男の変化を振り返る。やる気スイッチを入れることができたポイントは…ずばり遊びと道具と成功体験だった。
子育て世代、共働きで子供2人を学童クラブに通わせていますが、ついに息子から「俺、早く学童辞めたい」と嘆願。その時のパパママの苦悩をまとめました。鍵の問題、子供の性格を配慮した結果…
息子はキャッチャーに憧れています。 小学1年生の息子は、大の野球好き。 メジャーセカンドというアニメを見て以来、野球の中でも特にキャッチャーに憧れるようになりました。 クリスマスプレゼントにキャッチャーの道具をサンタさんにお願いした息子。 本物のキャッチャー道具一式はさすがに・・・と思い、コスプレプラスアルファのものを用意しました。 www.kiwigold39.com 毎日、野球のことばかり考えている息子。 少年野球にも入り、週末は連日練習です。 そんな中、同級生のお父さんがコーチをしていて、その子がキャッチャー道具を持ってきて練習するようになったのです。 それを見た息子は、自分もやりたいと…
皆さん、子育てしてますかー!こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。※詳しくはプロフィール
ハロウィンの次にに定着するのはイースターと言われていますよね。年々イースター関連のものが多く売り出されるようになり身近になりつつある今年も子どもと一緒にイースターエッグ作りをしてみました★
[chat face="you1.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
キャンピングスポット ハマノは能登半島の先端珠洲市にあってプライベート感が満載の小さなキャンプ場です。 キャンプ好きの瓦屋さんのご主人が始めたお洒落なキャンプ場で、内浦に面し海も穏やかで芝生の管理も徹底されているので気持ちよくキャンプを楽しめますよ。 キャンピング スポット ハマノ(CAMPING SPOT HAMANO) キャンピングスポット ハマノ【基本情報】 キャンピングスポット ハマノ【サイト状況】 キャンプサイトA キャンプサイトB キャンピングスポット ハマノ【利用料金】 キャンピングスポット ハマノ【設備】 炊事場 トイレ ゴミステーション キャンピングスポット ハマノ【アクセス…
息子のウィンドパーカーを探してイオンに行ったのですがふと立ち寄ったユニクロでまったく別件モノを大人買いしてしまいましたそれがこちら~息子の大好きなマインクラフト略してマイクラ!のコラボTシャツ~(・∀・)これは喜びそう!と夫と歓喜しちゃいましてイロチ&ガラチ
今日から4月。 新年度がスタートしました! 昨年は、息子の小学校入学があり 初めての小学校生活にドキドキの新年度を迎えましたが 今年は1年間小学生ママを経験した分、少し気持ちに余裕を持っていられますね。 最近、ブログと向き合う時間が少なくて、私のブログ熱がかなり下がっていました。。 今回は、その間の細々とした出来事を3月の振り返りとして綴りたいと思います。 衣類の捨て活 今年の抱負の1つに 「整理整頓・片づけをする」 を掲げています。 3月は、衣替えシーズンでもあったので 自分の洋服と溜めに溜めていた着なくなった2人分の子供服を一気に処分しました。 まずは、状態の良さそうな服を売りにトレジャー…
ただいま旦那が長期不在中。地獄のワンオペマンスです…。 ほっしゃんとてんちゃんが、毎日毎日「なんでDaddy帰ってこないの?」と聞いてきます。 旦那も子どもたちに会えなくて、すごく寂しそうなので、ほっしゃん・てんちゃんと一緒にDaddyに電話をかけました。離れていても、顔を見ながらしゃべれるなんて、テクノロジーに感謝。 ほっしゃん「Daddy!!!なんで帰ってこないの???」 Daddy「仕事してるから〜。でも終わったらすぐ帰るよ!待っててね」 ほっしゃん「Daddy!!なんでこんなに遅いの?」 Daddy「Daddyもさびしいよ。終わったらすぐに帰るからね。マミーとてんちゃんとララとるっちゃんと仲良くして待っててね。」 ほっしゃん「えーでもDaddyもいないと嫌だー」…こんなこと言えるようになったんやぁ。地味に感動。Daddyも電話の向こうで感動して泣いてます。 てんちゃん「Daddy!!!なんでスーパーヒーローになったの?」…2歳児のかわいい質問。 Daddy「だってDaddyはスーパーヒーローだから!ほっしゃんとてんちゃんに、プレゼント買って帰るからね!!」…絶対スーパーヒーロー
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!