試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
1件〜50件
コスパ最強!3,400円の中古ベビーカーを1年使った感想
-那須塩原市- こどもの遊び場 3選!
-大田原市- こどもの遊び場 5選!
生後5ヶ月赤ちゃんのおしりかぶれ対策!ムレないおむつが正解だった
0歳児ママ専用!保育園の持ち物完全ガイド
0歳児の保育園生活って?一日のスケジュールを徹底解説!
くるくる回るメリーゴーランド【ボーネルンド テディ・ゴーラウンド】
口コミは?デメリットは?アンジェレッテの抱っこ紐を徹底解説
座らない?塩分多い?2歳児と外食を楽しむコツとおすすめの店
パパが寝かしつけると2歳児大泣き!原因と対策を徹底解説
【口コミあり】突然死も?!スワドルのデメリット4つと対処法
親の疲れも癒す!子連れ旅行に行くなら焼津グランドホテル!
やめとけばよかった?後悔ばかりの2人目産後と今の気持ち
【完全版】コレいる?2歳0歳赤ちゃんと旅行 持ち物リスト
【超大変?!】子連れの移動の味方!!タクシーGOアプリ使ってみた!
いつもご訪問いただきありがとうございます。 『虐待』 この2文字が頭をよぎった 私、このままではヤバいかもしれないあなたはそう感じたことありま…
いつもご訪問いただきありがとうございます。 「危ないからやっちゃダメよ!」「まだできないからママがやるから触らないで!」「自転車で遊びに行くなら○○は通…
いつもご訪問いただきありがとうございます。 子どもが言うことを聞かない! 「〇〇したら△△なことができるよー」って子どもにとってメリットしかないのに! …
いつもご訪問いただきありがとうございます。 「〇〇のやり方でやりなさい」「ごはん食べ終わったらすぐに歯磨き!」 子どもにガミガミ言うのがやめられ…
いつもご訪問いただきありがとうございます。 子どものイヤイヤ期。「保育園行かない!」「ごはんイヤ!」「お風呂入らない!」 イヤイヤ期に振り回される…
いつもご訪問いただきありがとうございます。 怒りたくないのに怒り過ぎてしまう・・・ 「明日こそは怒らないでいよう!」決意した翌朝から怒り爆発してし…
もうすぐ会社も保育園も夏休み。今年もコロナの影響で遠出の予定は無く、この暑い中公園も行けません。1週間どう過ごすか考えるのも大変ですよねそこで、わが家が実際に使っている、おうち時間を楽しめるグッズをご紹介したいと思います。これな...
車におしっこされた時の衝撃といったらないですよね。わたしは今まで2回あります。1回目はジュニアシート、2回目は運転席。オムツはとっくに外れており、出たいときは申告出来るようになったので、完全に油断してました。呆然としてしまいますが、気を確か
第1子の育休が終わるとき、夫婦で話し合って家事分担表を作りました。このままだと、全部わたしがやることになる・・・そんな危機を感じていたため、こちらから提案したのです。夫側は【夫婦できっちり分担を決める】という考えがありませんでした。私が提案
前回、最初の家事分担表についてアップしました。今回はイヤイヤ期verをお送りします基本データ家族構成当時の家族構成はこんな感じです。・パパ(30代会社員)・ママ(30代会社員@時短勤務)第二子妊娠中・息子(2歳@保育園)...
イヤイヤ期と向き合っている皆さん、毎日ヘトヘトですよね。わが家も息子のイヤイヤが激しく、それはそれは大変でした。仕事もしており、基本的な生活をするだけで精一杯。「ほかの家はどうやって過ごしているんだろう・・・。こんな生活しているの、うちだけ
洗ったらポンと入れるだけなので、本当に便利。イヤイヤ期中は、家事に割ける時間がほとんどありませんよね。仕事から帰ってクタクタで、怒濤のお風呂・ご飯・寝かしつけを終えたころには、もう家事する気力も体力もありません。わたしは出来るだけ家事をラク
子どもの歯磨きって苦労しますよね。わが家もよく息子を羽交い締めにして無理やり磨いていました。イヤイヤ期が重なると、一層時間がかかりこちらもうんざり。でも磨かないわけにはいかないので、毎日格闘してどうにか磨いていました。しかしあることがきっか
イヤイヤ期ピークの頃、狂ったように泣き叫ぶことがよくありました。「ンギャアアアアアア#$%&¥!」という泣き声に手足をジタバタ。こういう癇癪が始まると、全く手がつけられません。誰でも経験したことがありますよね。いち早く!収まってほし
かいじゅうママがイヤイヤ期で役に立ったグッズをご紹介。全般 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScrip
子供のずっしり濡れたオムツ、早く替えてあげたいですよね。しかしイヤイヤ期だと、まったく替えさせてくれません。30分かかることもザラにあります。朝の忙しいとき、オムツで手こずるとその後の着替えや食事にも影響しますよね。わたしもかなり試行錯誤を
はじめまして、かいじゅうママです。今日からこのイヤイヤ期備忘録を始めたいと思います。プロフィールにも書きましたが、息子@第一子のイヤイヤ期は壮絶でした。普段から元気な息子は、自己主張も強くイヤイヤも全力。なんでこんなに泣くんだろう、どう接し
イヤイヤ期の真っ只中にいると、子どもを叱ってばかり。罪悪感でいっぱいになりますよね。本当は優しくしたいのに、ついイライラしてキツい態度で接してしまう。 「こちらは大人なんだから、もっと冷静にならなきゃ。むこうは2歳児
イヤイヤ関係なく、ご飯の時これでもかってくらい椅子から抜け出しますよね。立ったり座ったりを繰り返した挙げ句、汁物にぶつかってビチャーー😓「いい加減にしなさい!座って!」と怒ったその瞬間にまた抜け出してたり😩ただでさえご飯時って慌ただしいのに
ワンオペってきついですよね。なにが大変って、人手が足りない。子どもの相手をする人、家事をする人。 役割分担してやっと家庭が回るのに、それを一人で担うとかなり疲れます。そしてクタクタな体に
イヤイヤ期のヒーロー・アンパンマン。0〜2歳代の子はみんな大好きですよね。この年代はとにかくお風呂に入らないことが悩み。あの手この手で誘い、気づけは1時間も経っていた。なんてことはありませんか?そんな時、役に立つのがアンパンマングッズです。
ご飯食べない問題どうにもこうにもご飯を食べない時期、どの子にもありますよね。「集中して食べない」「少ししか食べない」「嫌いなものを残す」どうにかして食べてもらおうと、献立や盛り付けを工夫したりお皿やカトラリーを変えてみたり。しかしそんな努力
ご飯食べない問題どうにもこうにもご飯を食べない時期、どの子にもありますよね。「集中して食べない」「少ししか食べない」「嫌いなものを残す」どうにかして食べてもらおうと、献立や盛り付けを工夫したりお皿やカトラリーを変えてみたり。しかしそんな努力
ママって本当に休みがありませんよね。趣味の時間はもちろん、ゆっくりご飯を食べたりお風呂に浸かる時間さえないものです。わたしも子供が生まれてから本当の意味で休めたことがなく、そのことでいつもイライラしていました。「なにも考えずに自分の時間を堪
ママって本当に休みがありませんよね。趣味の時間はもちろん、ゆっくりご飯を食べたりお風呂に浸かる時間さえないものです。わたしも子供が生まれてから本当の意味で休めたことがなく、そのことでいつもイライラしていました。「なにも考えずに自分の時間を堪
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
うたちゃん日記♪2017/11/♪日ごと、おうちでかわいい
うたちゃん日記♪2017/11/25♪日ごと、プラレール並べる
ご飯食べない問題どうにもこうにもご飯を食べない時期、どの子にもありますよね。「集中して食べない」「少ししか食べない」「嫌いなものを残す」どうにかして食べてもらおうと、献立や盛り付けを工夫したりお皿やカトラリーを変えてみたり。しかしそんな努力
チャイルドシートに座らない問題は、私自身1年半悩みました。座るまで20分かかるんです。毎回ですよ、毎回。わが家は車が必須の地域に住んでいるので、かなりの死活問題。座らせようとすると、体をよじって抜けだすのです。乗らないんです、絶対に。じゃあ
かいじゅうママがイヤイヤ期でためになったグッズをご紹介するページ。全般【ラッピング無料】Pechat ペチャット ぬいぐるみをおしゃべりにするボタン型スピーカー イエロー・ピンク・ブルー≪正規品≫ プレゼント ギフト 子供posted wi
チャイルドシートに座らない問題は、私自身1年以上悩みました。座るまで20分かかるんです。毎回ですよ、毎回。わが家は車が必須の地域に住んでいるので、かなりの死活問題。座らせようとすると、体をよじって抜けだすのです。乗らないんです、絶対に。じゃ
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!