試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
1件〜50件
今日も追われた。
前編)頑張れないって、いけないこと?
息子にできた意外な親友と楽天購入品(小学校入学準備)
幼稚園息子が貰ったハートと涙したこと
2025.03.25 トレード結果(月曜分)、まろんちゃん
時給300円下がるけど、また一緒にやらない??? 前編
保育園おかたづけアイディアがいっぱい
次女、卒園しました。
朝、4時過ぎに起きても追われる。
別のデイサービス施設に移りました
モンテッソーリ教育はやばいし時代遅れ?宗教みたい?誤解を解く本当の姿と家庭での実践法
認知拡大!幼稚園・保育園・こども園のホームページ、何を掲載する?
ワンコがグレた?
プラレールでお相撲!?3才息子の発想力よ。
続きです。
国際離婚【外国人元夫】の葬儀&土葬とお墓問題…
母子家庭【習い事やめどきわからない…】中学生のバレエ
母子家庭【中学生の習い事 費用】計算してみた結果
子離れ3年目の感想
「心を入れ替えた」と言ってくる元夫
知恵を生かした男と「みじめ」に生きた男 ☆晩ご飯☆
炎上覚悟!【母子家庭】入学・卒業式に元夫呼ぶ?呼ばない?
【母子家庭】偽装離婚?!元夫を入学卒業式呼ぶデメリット
誰も知らないを見たよ。
シンママ投資【大学費用は奨学金】③暴落したときの対策
【シンママ】小学6年生娘と豪遊!使った金額
【シンママ絶望…】大学奨学金のために偽装離婚!?
【母子家庭】食費2万円節約やめた理由と結果
【小学6年生】女子 思春期の悩み
【シンママ】贅沢だと感じた悩み
山歩きをする際に必要だと言われている『登山地図』と『地形図』の違いと 最近ごく身近になってきている『GPS』のデメリットをまとめました。 GPSを使って現在位置が特定できたとしても、地形が読めることのメリットはすごく大きいと思います。
使用用途が豊富で便利だと言われているワセリンですが 実際に子連れ登山に行った時、どういった使い方ができるのか。 購入すべきワセリンの種類と一般的な使用方法である「肌の保護」や「靴擦れの予防」の他 裏技的な使い方までまとめてみました。
登山用GPSアプリを使う上で「実際どのアプリがいいのか?」と考えていたが 道迷いを防ぐ目的であれば、大きな違いはないことに気がついた。 大事なのは『現在位置を確認するタイミング』『端末を破損させてしまわないような運用方法』であり それをまとめました。
ベビーキャリアで子連れ登山に行くのに適した山を、自分が子連れ登山で行ってよかった山3選をランキングで紹介しました。 個人的な感想の他に駐車場、トイレ、登山道、歴史、特徴、帰りがけに立ち寄って癒やされる為の温泉情報をまとめてあります。
いろいろなメーカーからLEDライトが販売されているものの 『〇〇ルーメンで明るいよ!』といったようなキャッチフレーズが多く、 実際明るすぎると良くない場面もあるので、 ヘッドライトの選び方と、使う場面を具体的にまとめました。
子供が3~4歳になって、初めて自分の足で歩かせるのにピッタリの山はココ。 自力での登頂体験を経験することによって、山歩きが楽しくなるよう、安全で確実に景色のいいところに行くのがいいと思い 注意点と、帰りの温泉情報も含めてまとめました。
子供の年齢が2~4歳児ぐらいでになってくると、ベビーキャリアにずっと乗るということは無く、乗ったり歩いたり繰り返すようになってきます。 その状態の服装選びが難しく、何を着せたらいいか悩む時期だと思いますので、参考までに装備をまとめました。
子どもたちの記憶に残るヤマメシを作る為に、バーナーの選び方とオススメをまとめました。 バーナーの種類はとても多く、最初に選ぶべきバーナーはCB缶を使用したものをオススメします。 汎用性が高く、コストパフォーマンスもいいからです。
子連れ登山をするにあたって、最初に購入すべきクッカーの選び方をまとめました 検討すべきは「材質」「形状」「容量」「表面加工」「セット内容」です。 結論はアルミで表面加工されていてフライパン付きの複数セットがオススメです。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!