試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
お子さんはお母さんの為に頑張っているのに気付かないようです
恒例の丸亀製麺からのカラオケ(テストお疲れさん会)
非認知スキルを伸ばすのには、心の子育てが重要になります
お教室で泣くとお教室合っていないと判断する様です、違いますよ心が一杯一杯なだけです
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第14週目】
【体験談】赤ちゃんの夜泣きを音楽で乗り越えた僕の方法|おすすめの歌と効果
作文が書けない…と涙をこぼした娘
🌙【4児のパパが厳選!】寝かしつけ絵本で夜のルーティンを魔法の時間に!子どもがぐっすり眠る秘密の10冊
小学生、体調不良で欠席した日|HSPママは気持ちもお金も余裕はゼロ
「うちの子、もしかしてわがまま?」3歳から10歳のお子さんの言動、実は成長のサインかも!
小学生の水筒カバー、すぐ穴が開く問題を解消!!
聞かなければ気づかなかったこと|小3の話
子供の才能を伸ばす親になるための実践ガイド
【元保育士パパが伝授】子どもの教育費、私立高校から大学・就職まで!奨学金も活用した賢い貯蓄と準備の全戦略
【HSP専業主婦とHSP小学生】モスで感動、マックに依存、ミスドもっちゅりんは次回リベンジ。
遅い時間のおうち居酒屋
採れたて野菜で元気がでる朝ごはん!
和んプレート朝ごはん
ネットで話題の「水1cm蒸しゆで卵」作ってみました!
残り物でおうち居酒屋的な晩ごはん
ワンプレート朝ごはん
お気に入りパンで作るフレンチトースト
さっぱりコク旨に味わえる トマトを使ったレシピ4選
休むヒマがないあなたに。AIとつくる“ラクする前提”の1週間プラン
コストコのお気に入りでワンプレート朝ごはん
パパさん弁当週間これにて終了
昨年大ヒット!レンチンでOKの「志麻さん」のそうめんレシピ♪
【志麻さん冷しゃぶレシピ再現】暑い日に助かった!即席ごまだれが夏の定番に
欲張り過ぎたワンプレートランチ
パパさん弁当
子供のオンライン英会話が続く秘訣は楽しいこと!楽しくないと実になりません。楽しいと感じてもらえる魅力的なオンライン英会話「デティ」の紹介記事です。動物好きなお子さん、歌やダンスが好きなお子さんに特におすすめです。
結果報告ができていなかったこちら↓PASSしていました!ブルーCAP Pre Sing Along! 1「Pluto’s Song」・name・mouse・dogそして、今回のごほうびシールは…Busterでした♪
※2020年7月に提出した課題です。既にPASSしている課題ですが、先に進もうにもできそうな課題がなかったので、別の単語でチャレンジしました。今回も3課題、全てPASSしました♪選んだ単語はこちら↓ライトブルーCAP Talkalong 1
オンライン英会話の無料体験レッスンを利用し始めて1週間が経過しました。 今のところ6社試したよ! 色々な会社を試したり、息子の様子を分析した結果… ババン! 子供はオンライン英会話、内容がつまらないと興味を示せない説ぅ~!笑 うちの息子はオンライン英会話、6社試したうち1社だけ連続3回椅子に座り続けることができました。 どこのサイトのカウンセラーにも「小学生でも椅子に座り続けることは難しい、当たり前」と回答を得たにも関わらずです。 子供向けオンライン英会話といっても「合う・合わない」があって、興味を持てないと集中できないのではないか? 集中できない理由は子供だけの原因ではなく、サイト側にも原因
DWE(ディズニー英語システム)を始めて2年3ヶ月が経過しました。 息子の中で英語は生活の一部のようで、DWEの教材を使わない時見ているYoutubeは全て英語。 そろそろ2語3語、聞きたいなぁ… 英語のシャワーを浴びせまくってる割には単語単語での会話しか成り立たないので、アウトプットの場が欲しいと本気で思っています。 そんな時出会った「オンライン英会話」。 我が家は金額的な面と息子の楽しそうな姿からアウトプットの場はオンライン英会話に決めました。 どこにするかは検討中ですが、2歳半でオンライン英会話を受けてみて感じたことを皆さんとシェアしたいと思います。 オンライン英会話に決めた理由 我が家
アウトプットの場どうしようかなぁ… 息子2歳半。そろそろアウトプットの場が本格的に欲しくなってきました。 CFKやペッピーキッズクラブなど実際に通う子供向け英会話教室の体験もしてみましたが、場所だったり金銭的な面で合わず中々見つかりません。 実際に足を運べる英会話教室のメリットは、同じ年齢のお友達が出来ることで刺激になることや、英語嫌いを回避できることにあると思っています。 特に小さいうちは英会話教室が良さそう! なので本当は英会話教室が良かったのですが、この際オンライン英会話でもいいかなと思い始めてきています。 そこで今回はオンライン英会話も視野に入れ始めた理由と、子供向け英会話サイトをいく
我が家はDWEユーザーです。 息子が0歳3ヶ月からスタートさせたので、気づけば早2年が経過しました。 今回は、数ある子供向け英語教材や英語教室の中からDWE(ディズニー英語システム)を選んだ理由を紹介していきます。 その時思った英語教材・英語教室のメリット・デメリットも併せて紹介します。 https://perapera-kids.com/dwe-matome/ 子供向け英語教室のメリット・デメリット まず初めに、子供向け英会話教室のメリットとデメリットについての考えです。 子供向け英会話教室のメリット 生の英語をネイティブスピーカーから聞けるお友達がいるから刺激になり成長に繋がる英語嫌いを阻
先日、ペッピーキッズクラブの体験レッスンを受けました。 その時、利用者の体験談を読みましたがDWEユーザーが多くて驚きました。 話を聞いたら、 DWEを購入してからペッピーを始める人と、ペッピーを始めてからDWEを購入する人の割合は五分五分だそうです。 アドバイザーさんも後からDWEを購入したって! 教材の使い方が似ている点と、DWE(というか教材全般の悩みだけど)利用者の問題であるアウトプットの場としてペッピーが選ばれてるとのこと。 そこで今回は、ペッピーキッズクラブとディズニー英語システムの教材を比較しながら紹介してみたいと思います! 英語教室なのに教材がある理由 ペッピーキッズクラブは子
息子2歳5ヶ月。 DWE(ディズニー英語システム)を使い始めて早2年2ヶ月が経過しました。 そろそろアウトプットの場が必要だと、CFKの体験レッスンに行ってきましたが予算と時間の都合で断念。 そのため現在CFKに変わる英会話教室を探しているところです。 今回、ペッピーキッズクラブの体験レッスンを受けたので、体験レッスンの内容を詳しくご紹介します。 訪問勧誘だと体験レッスンに500円かかる! ネットでの体験レッスン申し込みは無料なのに対し、訪問勧誘での申し込みは500円かかります。 というか私が500円取られました。 もったいないので、興味のある方はネットからの申し込みをオススメします。 \ こ
子供向け英語教材のDWE(ディズニー英語システム)フルセット・フルパッケージを購入し、2年が経過しました。 厳密には息子が0歳3ヶ月から始めているので2年3ヶ月使っています。(2021年7月現在) まさか100万円以上の買い物をするとは… 正に、清水の舞台から飛び降りるような感覚でした。最初はフルで買う予定なかったんですけどね(苦笑) ここまでの振り返りも兼ねて、我が家がDWEを購入するに至った経緯をご紹介します。 フルセットを購入するまでの経緯 元々英語を学ばせることは必須だった英会話と英語教材どちらがいいか調べ始めるインスタでユーザーの投稿を見て心が揺れる正規品と中古品どちらにするか本気で
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!