試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【口コミ】ドラえもん将棋&囲碁。園児のはじめての将棋セットにちょうど良かった!
新小1・楽しく学校に行くためにやったこと
ASOPPA!「BRUNO マルチスティックブレンダー」「王様の足枕」「HARIO ワンカップティーメーカー」など50名に当たる!(25/5/6まで)
息子の好きなことやりまくった1日
雨の日はのんびりワークで思考力アップ(したらいいな)
息子が喜びすぎた2回目の人生初!釣り体験
(実使用レビュー)【GOGOトーマス てころでスキャン!学んで遊ぼうおしゃべりビッグマップ】
0歳からの知育がカギ!ベビーパークを始める最適なタイミングとは?
【育児がもっと楽しくなる】おすすめな人の特徴5選【幼児教室『BabyPark』】
息子、人生初!の野球観戦
息子とマフィン作りと業スー
息子、ほぼ一人でクッキーを作る
図書館で借りてきた本「さんぞうほうしのかえりみち」と「でんしゃのずかん」
勉強を習慣化するためにやったこと
癒され過ぎたママ友の家
パウ・パトロール あそびもまなびもパウっとかいけつ! ワンダフルパウパッドの楽しみ方
本当はハナマルをあげたかった二男の珍解答
【小1長女】チャレンジの3月実力診断テスト、前回より上がりました!
学校の先生も絶賛!宿題が「うつして終わり」にならないワケ
SAPIX)息子が塾を続けたい理由が気になりまして
小学8年の魅力とは
文房具を売ってる店が家の近くにあると便利です、、
2月の家庭学習状況(小1長女)
中学生英語、家庭学習で苦手を克服するためにやったこと②
新学年、子どもの勉強は大丈夫?
じゃんぷタッチとは?じゃんぷタッチの魅力
こどもちゃれんじほっぷの魅力は?
専業主婦、4月からの家計はどうなる?支出を再確認しました
家庭学習。次男からもらった絵で「この進め方でいいんだ」と心から実感しました
「テストの点数悪いと、ダメだって落ち込んでいたけど…」
夏期講習の真っ只中ですね。そんな中、塾の先生の代りにやっていること。それは、「復習ノートのチェック」そんな中、塾の先生の代りにやっていること。 中学受験の時…
勝負の夏がやってきた!!↓習慣を変えれば成績は伸びる!「夜10分、朝5分」の復習、読むだけで予習法、ミス防止リスト効率よく、無理なくできる!東大生もナットク…
夏休みに入って、うちは1週間!まだ、科学論文も何一つ手をつけてない。次女は部活三昧、長女は受験生で塾週6😅宿題もたくさん、休み明けはすぐ期末試験!夏休みも学生は忙しい!!夕飯です。menu★お魚干物★ナスの揚げ焼き★オクラとミニトマト★油揚げとニラの卵とじ丼★キャベツと玉ねぎのお味噌汁★リンゴ簡単ご飯だけど、夏にくたくたで晩御飯作って洗い物するのはほんとに疲れる💧ツナはヨックモックのゼリーの箱がお気に入り◟̆◞̆♡...
中学生になり、クラブや塾の送り迎えでどうしてもLINEが必要になってきました。できるだけお安く済ます方法はないか。探してもなかなかピッタリのものがみつかりませんでしたが、ようやく見つけました!我が家にピッタリのプランが!その他調べれば格安なものが沢山!これは!と思ったものをご紹介しています。ご参考までに☆
中学初めての期末テスト。中間では平均よりは上でしたが、期末では多分下。わかったことは子供の勉強に対する意識の低さ。これは結構難しい問題です。親がいくら言っても、本人の考え方次第で、変わります。親もそんなにつきっきりで勉強を教えることはできませんので。
5学年差姉弟の我が家。 塾なしで勉強していた長女(中1)も英数の通塾をしたいと言い出しました(長男は小2)。 大好きなラベンダー♡ 3種類植えています^^咲き終わりの時期になると長男がラベンダー水を作って
5学年差姉弟の我が家。 長女は中1ライフを満喫中(長男は小2)。 大好きなカサブランカが開花♡ 気品があり、凛としていて…1年で一番好きな瞬間。 小5から通信教育のZ会を受講し、今まで塾とは無縁の生活をしてい
以前から、ブログに書いている中2息子の精神的不安定な様子。『中2息子。先生恐怖症が復活。とうとう学校を休む。』以前、うっかりツーブロックにして。4人の先生に囲…
5学年差姉弟の我が家。 長女(中1)が無事に1学期の期末テストを終えました。(長男は小2)。 雨水の重みでしょんぼりするアガパンサス。 もうそろそろ終わりだなぁ。 期末テストの結果票も来ました。中間テスト
初めてアメトピに掲載して戴きました!そもそもアメトピがよく分かっていない初心者どこから見るのー!??兎にも角にも ありがとうございました♡中3そらの三者面談で…
※こちらは、2021年7/17に投稿した記事の再投稿です。 正式な通知表の前に、仮の成績表が配布されました。中学2年生の息子の1学期の成績はこちら↓ ↓学校で…
中3そらの三者面談。 結果から言えばチ───(- -💧)───ン って感じでした(笑) いやー、先生、ニコリともしなかったですね 中間テスト惨敗だったからね…
数学のテストを振り返る度に思うこと。それは、計算ミスが多い!『【数学編】中2息子。enaの5月の学力判定テストをやり直し!見えてきた問題点!』5月の学力テス…
ブログを見ていただいてありがとうございます。ウツ診断を受け休業している40代ワーママの「すっかり迷子」です。 今に至るまでのこれまでの経緯を、少しづつ整理し始…
洗濯ものを取り込んでたところ。中2息子の水着、タオルはある。しかし、水泳帽子がない 帽子なくした???? すると、洗濯物の山から、何かを探し出す息子。 これ…
ブログを見ていただいてありがとうございます。ウツ診断を受け休業している40代ワーママの「すっかり迷子」です。 今に至るまでのこれまでの経緯を、少しづつ整理し始…
7月実施のenaの学力判定テストの結果はこちら↓ ↓前回より、国語が急降下!!!(6月は学力テストはありませんでした)『【高校受験】中2。5月実施。enaの学…
いつも通り、学校から帰ってきた中学2年生の長男。夕ご飯の支度をしていた私に。 あのさ~、部活の先生から、「部長をやってみないか?」って打診されたんだ。 すんな…
先月、校外学習に行けた中一の次女!あいにくの大雨の日でしたが、いろんなラディッシュとか、ハウスで野菜収穫を楽しんできました。クルックフィールズって、千葉で新しくできた場所ですね!私も行ってみたい!!夕飯は自分で収穫した野菜、そのままの味で😁ワンプレートディナーです!menu★鰈とブロッコリーのマスタードクリームソースパスタ★本日収穫の野菜たち★トマト★ラディッシュの葉のニンニク炒め楽しそうでよかった!雨で...
先日、受験した英語検定3級。筆記試験は、合格。先日、3級の面接に行って来ました 一応、面接対策はしてたんですが、緊張した様子の息子。『【高校受験】 中2息子。…
中間テストの結果を持ち帰ってきました。結果はこちら↓ 平均点以上は、すべて取れていた様子。5教科の合計は、420点。 学年の5教科の平均は、こんな感じでした…
建主様のご厚意により 完成見学会をさせて頂くことになりました。目指したのは、家族が2匹の愛犬と自然を心地よく感じて楽しく幸せに暮らせる住まいです。家事効...
中2の息子から、友達のK君の話。 「K君さ。今回の中間で5教科で400点以上だったら、スイッチのソフトを買って貰えるんだって」 へぇ~、スゴイ! 「もし、30…
5学年差姉弟の我が家。 長女は中1ライフを楽しんでいます(長男は小2)。 ギボウシが満開になりました♡ 葉の色もさることながら、上品な花の感じも大好きです。どんどん株が大きくなっていく… 期末テスト
※こちらは、2021年7/6に投稿した記事の再投稿です。 中間テストが終わったその日。息子から、「先生に呼び出された」と報告 どうやら、地理のテストの時に…
お弁当作り置きトレーGET!かぼちゃの飾り切り🎃桜の絨毯と八重桜🌸愛犬の目の周りセルフカット✂🐶
雨だったので2階で遊ぶ🐶♪脚立が怖い?🐶😅カバンと時計は入学祝い⌚️✨👦作り置きのスイートポテト🔪🥣✨
至れり尽くせりのお届け物でおうち居酒屋オープン
高校生のお弁当は作り置きで時短&栄養満点!金曜日朝はラクしよう♬(2025年4月18日)
オモニ的なチヂミと大好きなきんぴら
よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?
まぼろしの納豆の食べ比べ定食
高校女子の高たんぱくお弁当!鶏むね肉のねぎみそソース&味玉でたんぱく質補給
デパートの傘売り場で値札に驚いたのと、今日のお昼ご飯
またまた訃報…
高校女子のお弁当!簡単タルタルソースの高たんぱくチキン南蛮&米粉ホットケーキ(2025年4月14日)
入手困難なメロンパンで朝ごはん
おひとりさま晩ごはん
何もしたくない日の救世主!うちの定番・常備菜3品
女子高校生のお弁当3日目!ヤンニョムチキンといちごゼリーで元気チャージ!(2025年4月11日)
中2息子の中学校から「学校指定の水着販売」のお知らせが届きました去年は、コロナでありませんでしたが、今年はプールがあります--↓3000組以上の親子関係を見て…
現在、息子はenaに通っています。 最近になって(といっても数ヶ月前)始まった制度でありがたい!と思っていること。 それは、オンライン授業!リアルタイムのオン…
うちでよく登場する手羽元の煮込み。つるんと骨から綺麗に取れちゃうとろとろ加減に圧力鍋で煮込んでます!menu★鶏手羽元と大根と新玉ねぎの生姜お酢煮込み★鱈とブロッコリーとスナップエンドウのガーリックソテー★ピーマンと人参のきんぴら風★油揚げとわかめのお味噌シル★鉄分サプリ入りご飯🍚なんか、、、塾も今2ヶ月休塾してるのだけど、試験も終わり、全然勉強やらなくなった長女を見るに見兼ねて今日激怒!受験生だったよね?...
5学年差姉弟の我が家。 今春、長女が中学校へ入学しました(長男は小2)。 薄青の姿が凛としたアガパンサス♡ 今年は日頃から水をいっぱい上げていたからか、つぼみがたくさん♪ 小5より、通信教育Z会で勉強中の長
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!