試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
今日の公園は暑すぎた!
スマホの指紋認証
■(着画)ventblanc 2025SS フレンチリネンカラーレスジャケットお披露目*今日の気になるものPICK UP■
久しぶりの朝一匂わせ投稿 マイジャグ5にて
【子供部屋】子供部屋のカーテンを新調しました
ネット通販ってついつい忘れちゃう
やっと先生が来たようです&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
今日も担任は来なかった&楽天お得なアイテムをピックアップ!!
【魚べい】春の期間限定の桜肉にぎりが美味しい
後編 アラフォーな私の最新毎日メイク!!
新小1・楽しく学校に行くためにやったこと
ママ友宅、義実家、義兄弟家用のベストオブ手土産!!
カルディお昼ごはんと、新小学生の新しい机
【FX】ロスカットされて引退した話
【彩-いろどり-】プレミアム和朝食が豪華♡/昼食
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 先日、長女は子宮頸がん1回目のワクチンを接種してきました。 子宮頸がんのワクチンは「動けなくなるかも」という副反応のイメージが
次女の小学校の授業参観があり行ってきました^^ しばーらく参観日ってなかったので、嬉しかったです♡ そのあと保護者懇談会もあり、自己紹介やグループで雑談時間なども設けられ面白かった^^ 帰
92年当時、ロサンゼルスで暮らすには車の運転をすることがどうしても必要でした!!コリアンのジェイ先生の厳しくも和やかな(?)授業が始まってしまいました!
92年当時、ロサンゼルスで暮らすには車の運転をすることがどうしても必要でした!!故に先生に習う事にしました。
*こちらの記事は、4/29に投稿した記事の再投稿です。以前、ブログに書きましたが、「つみたてNISA」は、「イオン銀行」にしました(詳細はこちらです↓)『40…
↓amazon★4.0:レビューより「内申評価の背景をToDoと連動させ、レベルごとにしたcheck表が圧巻です。内申upに必須の対策のみでなく、先生が子供を…
先日の週末、高校2年になって最初のクラス懇談会でした。担任の紹介、高校2年生は進路を意識した1年間にもなるので出席しようと思っていたけれど、前日にワクチン接種したので、何となく行くのもだるい・・ということで、ZOOMにて参加しました。 進級のこと 進路指導 第一志望契約書 外部の模擬テスト 高校2年の学習時間は? おわりに 進級のこと 自分のときは、進級は絶対できるものと思っていた感覚子供のことになると「進級できるか?」という不安になるとは・・1年の時に欠点が1教科苦手教科の「化学」は、いつも欠点ぎりぎりセーフという感じでした。欠点とはテストの結果が「30点未満」不合格が3教科以上は留年不合格…
*こちらは2022年4/27に投稿した記事の再投稿です。 先日、ブログで書いたように、「起立性調節障害」と診断された長男。 症状としては、ひどい貧血、立ちくら…
以前ブログに書いたように、中3の長男は、コロナ感染後から、体の不調を訴えてきました(↓詳細はこちらです)『中3息子が言いだせなかった「コロナ後遺症」。コロナ感…
急な話ですが、来月から旦那の仕事が変わることになりました 会社から、急に、「あさって、個別面談を行ないます」と通知が来たので、「もしや・・」と思っていました…
高校1年はあっという間に終わり、高校2年生の新学期が始まって約半月がたちました。どうやら、もうすでにグループができているらしく、グループに入れないらしい。高校生になっても、子供のそんな心配しないといけないの?結構憂鬱な感じで新学期のスタートしました。 高校2年のクラスは文理選択で決まる 高校2年からの時間割 家庭科の授業 学校行事再開 おわりに 高校2年のクラスは文理選択で決まる 1年で仲良くしていた友達は理系選択だったので、一人離れてしまったようです。クラスは、「理系男子」と「文系女子」日本史選択のクラスです。1年のクラスは「理系」志望が多くて今のクラスと全然雰囲気が違うようです。「何が違う…
↓全例文で「うんこ」の使用に成功!!学習の息抜きに楽しいうんこ例文を読みながら,気づかぬうちに英単語を身につけることができます!高校入試 中学うんこ英単語19…
学生の頃、よく海外旅行に行ってた友達と話していたとき「JALカードでマイレージががたまってニューヨーク行けそう。」「え!!すごい!!そんなに航空券と交換できるほどたまるの?」また、同級生の男友達も「マイレージためて海外に行った」と言っているのを聞いて作った「JALカード」2019年に作ったカードで、全く飛行機は乗らなったけれど、東京大阪間往復くらいのマイレージがたまっていました。マイレージ期限は、3年後6月の予定でしたが、コロナ禍の為10月までに延長されました。GW、私だけ連休になったということもあり帰省することに・・飛行機を予約して、マイレージを使いました。 マイレージどのくらいたまったか?…
*こちらは記事は、2022年4/22に掲載した記事の再投稿です。 長男が妊娠の時に、地域の「妊婦の懇談会」で知り合ったママ友のTさん。行動力があり、チャキチャ…
もうすぐGWGW計画されている人も多いのでは?我が家は、私立高校に通う娘は、土曜は毎週学校。中学になった息子は部活私は、12連休うれしいけれど、休みなのでお給料減ります。そんなわけでGWは、お出かけ計画なし春休み、行けるときに行っててよかった~。そういえば、旅行代金いくらくらいかかったのか?が気になったのでまとめてみました。次に家族旅行いつ行けるかな~?次回にむけて旅の計画と旅予算息子は、4月から中学生になりました。3月31日までの旅行は小学生料金です。4月からは「大人料金」博物館や施設によっては「中学生料金」ていうのもありますが、この1日の差でかなり旅行代金が大幅に違ってくるのは事実 ギリギ…
↓月間50万PV超、塾ブログでNo.1の人気!個別指導歴20年超、2000人以上の子どもたちの成績を伸ばした人気塾長が、確実に栄冠を勝ちとる方法を余すところ…
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う新中2の長女と新小3の長男がおります。 春期講習から中1の夏より通っていた英数塾より、ごりごりの高校受験塾に転塾した長女。 4月の2週目より、塾の新学期が始まっ
*こちらは2022年4/21に投稿した記事の再投稿です。先日、中学3年生の息子の「クラス懇談会」がありました中学3年生にもなると参加するママは激減。10人程度…
エアトリプラスの格安旅行「長崎家族旅行」2日目コース今頃ですが・・春休みに行った旅行のブログもうすぐGWが始まりますね。また、長崎行きたい~!!2日目も長崎市内の観光です。路面電車を乗りこなし、その日は長崎でも有名な観光スポット「グラバー園」と「大浦天主堂」がメインです。 kirari-life.com ホテル長崎の朝ごはん めがね橋 グラバー園 大浦天主堂 長崎駅「リムジンバス乗り場」 長崎空港 おわりに ホテル長崎の朝ごはん 朝は、船の汽笛で目が覚めた。昨晩の部屋からの風景は「夜景」朝起きて、カーテン開けるとまたぜんぜん違った風景でした。海、長崎市内、山も見えとてもいい景色旅行で楽しみの一…
先週、長女が本退院しました! 去年の3月31日からでしたので、1年と少し。 後半の数ヶ月は治療期間以外は一時退院という形で自宅で長く過ごすこともできましたが、 まったく思ってもいなかったところからの病
*コチラの記事は2022年4/20に投稿した記事の再投稿です。もう、40代も中頃。そろそろ、老後のことが、気になりだしただって、60歳なんてあっという間です…
年末ギリギリに注文した「ふるさと納税品」が届きました。茨城県境町ののお米です。寄付金は「10000円」ちょうど「お米買わないと~」と思っていたタイミングでよかった~。高校生のお弁当と、育ち盛りの中学男子がいるので、お米の消費量が多くなっています。 茨城県境町 茨城県のお米シリーズ 米の品種は9種類 ふるさと納税 茨城県のお米シリーズ 9種類の中から、何が届くかわからないというお米4種類のセット届いたのは こしひかり あきたこまち ひとめぼれ ゆめひたち です。我が家は、あきたこまちをよく購入します。ほのかな甘みと粘りが好みでお弁当で冷めてもおいしい。こしひかりも次によく買う品種やっぱりおいしい…
*こちらの記事は、4/19に投稿した記事の再投稿です。先日、久しぶりに学校全体の保護者会が行なわれました生活指導の先生から、校則について説明がありました。 「…
入学式から1週間後「部活動ガイダンス」がありました。次の日から「仮入部期間」が開始。期間は、約2週間毎年、小学校6年生で「部活動体験」というのがあったけれど、体験なしに仮入部が始まりました。「子供が決めたものに入ればいい」と思っていたけれど、いざとなると、なんとなく親の方がもやもやした感じが・・「中学生の部活」についてどう考える?私ももやもやしたことを書き出してみます。 部活動するか?しないか? 「バスケ」か「バドミントン」か? スケボーどうする? 親のコントロールが始まる 厳しいと評判のバスケ部 おわりに 部活動するか?しないか? 中学生になったら部活動に入るものだと思っていた私と主人ところ…
*こちらは、2022年4/18に投稿したブログの再投稿です。 先日、久しぶりに、息子の通う中学校の保護者会に参加しました新3年生向けは、やはり「高校受験」につ…
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
図書館で借りた本・絵本【39冊目】:うさぎたちとふしぎなこうじょう
図書館で借りた本・絵本【38冊目】:バルンくんとともだち
第3子の出産に伴い分娩予約に大病院に付き添ったり、出産費用を計算したりやる事が多々ある
劇場版名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)公開、あべのハルカスで名探偵コナンプラザ開催中
殺しても死なない手相?二重生命線があります、でも・・
【野草file.2 ツルナ】浜ほうれん草こと、ツルナ!
角食パン試作
楽天お買い物マラソンで買ったもの
「おててつないで成長中」
んん〜な外国人夫のお友達。
英語も話せないのに、日本語も下手になっていく。OMG
【医学部への道】子どもの自立までもう少し!
母子手帳はいつからもらえる?母子手帳交付の交付手順を徹底解説
以前、ブログに書きましたが、生理痛が酷くて婦人科へ行ったところ。「子宮筋腫」が見つかりました。 『生理痛がひどすぎる!生理中に、婦人科の病院へ行った結果。』■…
4月15日金曜日ワクチン3回目接種しました。3回目も「ファイザー」です。 区役所、区民センターでは予約なしてできますが、「ファイザー」はありません。体調が悪くなるかも?仕事は休みたくないということで、金曜日実施しているところを探したら、少し遠い病院車で行けばいいやと思って予約したけれど、やっぱり車の運転が心配になりバスで行くことに・・病院内でできると思っていたら病院の横にプレハブを設置の場所でした。接種後の待機時間も何事もなく、またバスに乗って帰路いつ具合悪くなるか?とドキドキしながらも、税務署に行ったり本屋に行ったり、買い物をしたりいつもの行動より充実金曜日は、何事もなくいつも通りの生活でし…
高校2年になった娘。来週に学費第Ⅰ期が引き落としがあるので、引き落とし口座に入金してきました。 学年初めの一期は、納入額が高め今回は、ずばり「約24万7000円」もう、大変・・1年生のⅠ期は、「約26万4000円」高2で、少し金額下がりました。 納入金額 就学支援金口座振り込み 私立高校の学費 口座振替日にお金がなかった おわりに 納入金額 1年を4期に分けて納入します。Ⅰ期は、4.5.6月分Ⅱ期は、7.8.9月分Ⅲ期は、10.11.12月分Ⅳ期は、1.2.3月分一期は学年費約55000円iPadライセンス7000円父母会360円があるので、金額高めです。 就学支援金口座振り込み 高校1年生の…
※こちらは2022年4/16に投稿した記事の再投稿です。 以前、こちらのブログに書いたように私の兄は、42歳の時に、いわゆる働き盛りの「突然死」で、急逝しまし…
春休み「LCC長崎家族旅行1日目」の記録長崎空港に着いて、目的の軍艦島に行ったら、もう夕方飛行機、リムジンバス、路面電車船、また路面電車に乗り「長崎駅」ホテルまでは、タクシーで行くという乗り物たくさん乗ったという1日観光でした。ホテルに行く前に長崎の玄関口の駅ビルの「アミュプラザ長崎」へ主婦ならではの行動。スーパーの食品売り場のチェックホテルで食べるお菓子や飲み物を購入し、上階のレストランでご飯を食べてホテルに行く前に少し休憩。 長崎出島ワーフ 出島和蘭商館跡 世界新三大夜景「ホテル長崎」 おわりに 長崎出島ワーフ 軍艦島クルーズの後は、海沿いを散歩海辺の複合施設「長崎出島ワーフ」にはグルメが…
我が家に、息子が誕生したのは2009年6月その半年後の11月外資系の保険会社に転職した、元会社の先輩が「学資保険」の勧誘?にやってきた。当時の私たちは、「学資保険」に入っておいたほうがいいよね!ということになり、先輩から3つもの保険に入ってしまいました。子供が中学入学前入っていた「学資保険」がいつ支払いがあるのか?と確認をしてみました。 一番早くて「14才」ずっと気になっていた。「外貨建てのこの学資保険」息子、中学入学前の2022年3月11日5年2か月ぶりに「円安116円」というニュースこのタイミングで解約することにしました。早速、保険担当者に問い合わせます。保険担当者、もう元先輩ではないんで…
↓「勉強のやり方」を教える塾、プラスティー代表の現役東大院生が書いた「勉強キライ」が「勉強楽しい!」になるメソッドの集大成。これが清水式「勉強のやり方」の9つ…
この写真は、 3月の卒業式前さいごの週末に撮ったもの。 「姉妹2人での」最後のランドセル姿を写真に撮りました。 長女は小6の1年間は入院だったので、 (院内学校で6年生の授業は受けました) ランド
【~4/16まで:500円OFFクーポンあり&エントリーでP4倍】角度でカラーが変わる★水や汚れについよコーティング素材♪【エントリーでさらにP4倍! 4/9…
こんにちは。週末はたくさんのアクセスをありがとうございました!今週から新たな学校生活も始まり期待や戸惑いもある濃い1週間になりそうです。さて、入学式の次の日、娘から聞いて1つ驚いたことがあります。学校のルールは学校生活の中で勉強以外においては一番大切なこ
*こちらは、2022年4/11に掲載した記事の再投稿です。最近、本屋で見かけて気になったいた「お金に困らない方法」。立ち読みより、じっくり読みたいと思って結局…
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う新中2の長女と新小3の長男がおります。 お買い物マラソンはいつものリピート品ばかりを購入! 1.UCCドリップコーヒー100杯 酸味も深みも気に入って、毎日の仕
↓【激安!90%OFF】★ロングワンピ♪4290円⇒429円レディース ワンピ フリーサイズ 【OMNES Another Edition】綿麻レーヨ…
長崎空港に10時40分に着き空港出口駅からすぐの5番出口のバス停から、長崎駅に向かう「リムジンバス」に私たち家族は乗り込んだ。空港から長崎駅までは、直通約43分駅に着くと、すぐに「路面電車」に乗り込む初めての「路面電車」乗り方がよくわからずあたふた気味1日目のメイン観光地は端島、通称「軍艦島」海底炭鉱の島で、日本の近代化を支えた産業遺産石炭産業の歴史を今に伝えている場所ツアーに参加なので、飛行機同様遅れてはならない・・ 軍艦島ツアー ツアー前に近くでランチ 軍艦島ツアースタート 軍艦島上陸 第2見学広場 第3見学広場 第1見学広場からの眺め おわりに 軍艦島ツアー 軍艦島まで行くには、ツアー参…
小学校卒業、高校1年の春休みまん延防止解除行きたいところ長崎県飛行機に乗ってみたい子供たち有給消化をする必要で急遽有給になったうちの人5つの条件がそろい、「エアトリ」のサイトより長崎旅行予約12歳以上になると「大人料金」大人4人 航空券+ホテル代で86360円の旅 成田空港まで 自動チェックイン機で搭乗手続き Peach航空が安いわけ 保安検査 搭乗ゲートへ 搭乗ゲートから飛行機に乗るまで 機内の様子 おわりに 成田空港まで 都内からは成田空港まで「スカイライナー」で行くことにしました。8時25分成田発1時間半前から30分までまでに自動チェックインで搭乗手続き成田空港は2駅あるので、事前にチェ…
昨日は、中学入学式でした。各家庭、保護者は一人の参加どちらが参加するか?ということになりましたが、卒業式同様、母親です。LINEで一緒に行く友達とずっとやりとりしていた様子一緒に行きたくない子供校門前の「入学式」の前で写真を撮りたい母どうやって行動しようか?とまたまた考える・・集合場所に、ちょっと時間差で行ってみると、同じ考えだった母たちも集合子供たちは、6人で一緒に行くことにしたようです。母たちみんな、男子中学生と距離をとりながら学校まで一緒に行きました。危うい・・分かれ道に来るたびにどちらに行こうか迷う6人家の方向に戻りそうになりながらも無事学校に到着 2時間の卒業式 新学期はたくさんの書…
こんにちは。昨日中学校の入学式を終え、やっと中学生になりました。(写真はイメージです)どんな3年間が待っているのかドキドキですが私たちとは時代が異なるので、楽しみ方や考え方も思考を変えて見守らなきゃいけないなと思うところです。さてそんな中学生女子の部屋。
こんにちは。卒業式が終わって今度は入学式。この春休み期間が一番楽しかったと感じる学生は多いと思います。コロナが流行でなければ「今年は東京旅行〜♪」なんて呑気なことを考えていたのは1ヶ月前。ところが卒業式少し前に中学校から貰ってきたものがありました。それは
長男(中2)が、3/4に症状が出て、3/5に陽性判明。そして、3/7に私も陽性反応がでました。 (詳細はこちらからどうぞ↓)コロナ感染について|息子2人の教…
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う新中2の長女と新小3の長男がおります。 3月末に転塾し、期せずして春期講習を掛け持ちすることになった長女。 理社をA塾にて。英数国を入塾した塾にて。 【関連記事
3/22🎁私の誕生日だったけど、まぁ特に何かって訳ではないので、自分で食べたいケーキ買ってきた。グラマシーニューヨークにて。もらった高級なお肉焼いて…食べたい気分だったサーモン食べて。前日まで、3月の土日祝日めちゃくちゃ仕事忙しかったので、次女(中一)にチキンのホワイトシチューだけ、前夜の晩御飯用に作って貰ってて、それも並べて。うん、特に料理することなく美味しいもの食べれたから(*・ᴗ・*)وヨシ!39歳になりました。...
こんばんは! 春休みも半分ほど過ぎましたね。みなさんいかがお過ごしでしょうか。 わが家はいっとき子どもたち3人が揃いました!丸3日半くらいでしたが、何だか感慨…
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う新中2の長女と新小3の長男がおります。 【関連記事】 ・【新中2】転塾について悩む【1】 ・【新中2】転塾について悩む【2】 ・【新中2】転塾後の進度のズレと春期講
↓年収別にどんな家計なのか?年齢・家族構成・職業・総貯蓄額まで1カ月の家計表を100人分掲載!人気の教育費コンテンツも充実!年収別 貯めている100人…
↓「子ども自ら勉強するようになるには」「1日15分からできる、親子関係を良くする方法」など。中学1年生・2年生から読めば充実した3年間が送れること間違いなし!…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!