試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
はとこ達と遊びました
ジレとブラウスコーデ/こどもの日の鯉のぼりを出した
新小1・楽しく学校に行くためにやったこと
ママ友宅、義実家、義兄弟家用のベストオブ手土産!!
カルディお昼ごはんと、新小学生の新しい机
教師の体罰はOK
夏休み、2回目の担任の先生からの電話
夏の夜空に不思議な光!と夫に突然怒られた話
2度目のルネッサンスリゾートオキナワ♡/連泊でお得に快適な沖縄旅行おすすめポイント
夏休みラストスパート?
♡ 11歳2ヶ月 ~ 始業式 ~ ♡
長男6歳を沖縄で祝ってきました♡
息子の好きなことやりまくった1日
雨の日はのんびりワークで思考力アップ(したらいいな)
息子が喜びすぎた2回目の人生初!釣り体験
【しかくいパン】時間は自分で作るもの!予定が無いハズだった土曜に作ったけど結局…(笑)
虫歯の果てに抜歯した話とその経過
【小3の宿題の中身と伸びしろ】大人の変な強制で子供は伸びない…親は丸付けなし!なんてサイコー!
ステップファミリーの“名前の悩み”どうする?―名字と呼び方、子どもへの伝え方
子連れ再婚後の「祖父母との距離感」どうする?自然な関係を築くための5つのヒント
子ども ジーンズ 裾上げ 裾詰め 簡単でキレイだった!
「赤ちゃんに優しい高品質ベビー用品通販」【ケラッタ公式オンラインショップ】
「エンジェリーベのマタニティウェアおすすめ人気デザイン」
第3子の出産に伴い分娩予約に大病院に付き添ったり、出産費用を計算したりやる事が多々ある
育児日記 1歳5か月 スプーンでは食べない 手づかみへ
「忙しい」時こそ、時間にゆとりを持つ3つのヒント!
英語も話せないのに、日本語も下手になっていく。OMG
みんなの保育の日
「イヤイヤ期」はいつまで続く?イヤイヤ期の原因や乗り越えるためのコツを解説
ベビーパークの評判は?体験者の声から見える真実
日本は昔から、「言霊」の国だよって言われているんですけど、本当に世界で一番言葉を大切にしている国じゃないかと思います。 また、日本の言葉って、すごく味わい深いんです。
言葉によって現実を引き寄せるんだっていうことがあるんです。 これが日本語の不思議なところで、その言葉によって、いろんなことを引き寄せてしまう。
お金も技術も必要ではありません。 ただ言葉を変えるだけで、幸せがやってくるのです。 そうなったら、二度と不幸なことなんか起こらないのです。
家族が癌だと告げられたら、取り乱すのが普通ですよね。 でも、私はその時、「これは私や私達家族に、神様が何かを教えようとしているんだ」と思いました。
なんで自分だけ、こんな辛い目にあうんだ!! と嘆き悲しんでいる人の上にも、 天国の住人と同じように空があり、鳥たちは歌う。 わかるかい? どこを向いているか、なんだ。
フリーランスのエンジニア向けに,リモート可能なWeb系の開発案件を中心に掲載している検索サイト『テックゲート』。複数のエージェントの案件をまとめて検索!テックゲートは、地方でもフリーランスエンジニアが仕事を出来る社会の実現を目指しています。
新型コロナウイルス渦という、現代人が経験したことのない事態に世界が震撼させられました。 健康面での不安に加え、物流や人の往来が泊まったことによる経済的なダメージに、多くの人が苦しんでいます。
緊急事態宣言が出てからも、一人さんは特別なことは何一つしていませんでした。 いつも通り、家で「毎日楽しく」生きるだけ。 楽しく生きることこそが、真に幸せになるための唯一の方法であり、すなわち強運になるということでもあるからね。
「自分の感謝のなさを教えてくれたのは、がんなんだ。 ありがたいな」ってがんにまで感謝するのです。 その時、がんは感謝されると消滅するという特徴があるのです。
最近、キャンプや登山にはまっている私。それ以外にも、温泉に行ったり、夏は子どもたちとプールや海に行ったり。外できちんと身体を拭けるタオルが必要なシーンは季節を問わず意外とあります。今までは、家のタオルを持ち出して済ましていたんですが、山歩きに行くようになってから、「下山の後、帰りに温泉」というコースが結構あり、コンパクトなサイズのタオルが欲しくなり、いろいろ探して最初に買ったのがCocoon(コクーン)のタオル。 cozynest.hateblo.jp Cocoonには「ウルトラライト」「テリータオル」の2種類のタオルがあります。 サイズは、S、M、L、XLとあり、それぞれ共通です。Sサイズ:…
お久しぶりです。 先日まで、旅行に行っており、ブログの更新が滞ってしまいました。 ブログ主留守中も、遊びにきてくださる読者様、ありがとうございます。旅行から帰ってきて、洗濯物や掃除、家事を一通り片付け、ようやくブログを書くことができます。 旅行は4泊5日の旅程。 帰省ではないので、いつでも洗濯ができるわけではありません。 しかも、そのうちの2泊はキャンプ。温泉に入るタオルなども持参する必要がありました。 また、1日は登山も旅程にはいっているので、登山に必要な衣類も入れています。 4泊のうち、3日目にコインランドリーで洗濯すると考えると、着ているものプラス2日分を持っていけばいいわけです。 2日…
ある程度手を尽くしても、売れないと分かったら、ここからが決断。 大損をする前に諦めること。 これこそ『逃げるは恥だが役に立つ』です。
経験したことのない日常の変化やコロナへの不安のせいで、みんな本当に辛いと思います。 だけど、この「コロナウイルス渦の裏側にあること」に目を向けてごらん。 そこには大切な気づきがあるから。
*1 *1:泣きっ面に蜂 困っている状況や悲惨な状況においてさらに困り事や不幸・災難が舞い込んでくることを例えて言うことわざである。一般には「踏んだり蹴ったり」を用い、上品な言い方では「弱り目に祟り目」とも言う。
「褒めるのはどうも苦手で・・・」という人、結構多いと思います。 でも、人を褒めれば回りまわってあなたのもとに返ってきますよ。 さあ、今日からあなたも褒め上手になってみませんか。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!