試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
小3男子、勉強めんどくさいが3時間で「楽しい」に変わった理由
【小学生ママ】役所の教育課勤務のママ友から聞いた最近の裏事情。
最高の1日だったよぉ~!と言われて母もサイコーです♪母ちゃんも喋れて最高でした(笑)
子供に教えたいゴミの捨て方トリビア|保冷剤・段ボールのホチキス
【小学生】子供たちの個人面談に行ってきました
【40代の私】子育て終了が「ボケの始まり」なのか?会社の先輩に思うこと。
【カンパーニュ】久々にパックリ割れたけど…なんか違う💦 負けず嫌いの姫は先生に。。。
先月このブログで人気だった記事
診断がつくまでの道のり
ママのためのAI活用術!子育て・料理・時間管理までカバー
ついに来た不審者情報|小3の話
作文が書けない…と涙をこぼした娘
4人家族6月の生活費7万円生活の結果。今月は家計の味方も到着!
小学生の水筒カバー、すぐ穴が開く問題を解消!!
小6女子「勉強ギライの子もこれがあれば変わると思う!」
産後のママは、買い物にもなかなかいけないので、毎月購入するベビー用品はお家に届くのが一番!アマゾン『定期おトク便』に申し込むとオムツが15%OFFになったりとお得です♪会員でなくても申し込み登録できるようです。私がアマゾン定期便で購入しているものをご紹介します。《紙おむつ》【Amazon.co.jp 限定】ムーニー テープ S(4~8kg) エアフィット 102枚[2019年改良]出版社/メーカー: ユニチャーム発売日: 2019/04/15メディア: ヘルスケア&ケア用品この商品を含むブログを見る【ムーニーエアフィット(テープ)Sサイズ】 (毎月102枚/袋×3パック。15%OFF) →新生…
いよいよ出産のリアリティーが増してきた、 妊娠後期にわたしが買ったものをご紹介します! 【ソフロロジーの本】 リラックスをした状態での出産を目的にした出産方法です。出産への心構えや呼吸法など。 出産が怖いものから『赤ちゃんに会うための赤ちゃんとの共同作業』と思えるようになりました!~私はこれを買いました~最新版 ソフロロジー出産 DVDつき [ 森本紀 ]posted with カエレバ楽天市場Amazon妊娠初期・中期・後期それぞれの時期の心構えやストレッチ、呼吸の練習法などが書かれた本。DVDを見て、ストレッチや呼吸の練習をしていました。 【着圧ソックス】2足 妊娠後期から足のむくみがひど…
子ども部屋づくりで私が用意したものをご紹介します *写真をクリックすると商品の詳細が見られます。 楽天とアマゾンのタグから購入可能♪ 【ベビーベッド】 ベビーベッドは、レギュラー(普通)サイズとスモールサイズがあります。 赤ちゃんが小さい時しか使わない人は場所を取らないスモールがいいといいと思います。 ベッドの配置は、窓際とエアコンの風が直接当たる場所をさけるようにしましょう♪~私はこれを買いました~カトージ ベビーベッド ハイタイプ 123 床板すのこ ナチュラル(1台)posted with カエレバ楽天市場Amazon→私は2才ごろまでベビーベッドに寝かせたいのでレギュラーサイズを買いま…
妊娠すると、分からないことが、たくさん出てきますよね。 母乳を赤ちゃんに飲ませてあげたいから、 乳頭マッサージしようと思うけど、どんなオイルがいいのかな? っていうのもその一つ。...
妊娠中には、何かと気を使いますよね。 「赤ちゃんへの影響が大きい」のが、飲み物。 ノンカフェインであれば、何でもいいわけではありません。 ●いつも飲む「お茶」は、麦茶じゃダメ? ...
妊娠中は、カフェインはNG!とよく耳にしますね。 「コーヒーはカフェインが多いからなるべく飲まない方がいいよ~。」 「飲むならカフェインレスコーヒー(デカフェ)がいいよ~。」 コ...
出産準備リストと選び方~冬生まれ(12月、1月、2月) 出産準備リストは、いろいろなところで手に入りますが、短肌着、長肌着、ロンパースなど違いがわからず、まず調べるところから大変!!そこで、誰よりも分かりやすく、具体的な選び方アドバイスまでついたリストを作ってみました。 《短肌着》 短肌着6枚ぐらい 基本の下着で年中使えるものです。1日に何度か着替えることを考えてまず6枚ぐらい用意しておくといい。おすすめは、真っ白の半そでで胸元を左右ヒモで結ぶもの。洗濯物を取り込むときに「白は、短肌着!」とパッとわかる。サイズ50はあっという間に使えなくなるので、60まで着られる服を選ぶと3ヶ月は使えます。 …
【出産準備リストと選び方~オムツ用品のセッティング】 退院したらすぐに、オムツ替えがスムーズにできるようにセッティングしておきましょう!今回は、オムツ用品の種類と選び方をご紹介していきます。日本では低い位置でオムツ替えをしますが、海外では高い位置でのオムツ換えが一般的。いろいろ書かれていますが、まずは最低限のものだけを揃えて徐々に買い足していけば良いでしょう。 ↑我が家のオムツセッティングの写真 《オムツ台》 我が家では、腰の高さのオムツ台を使っています。日本ではあまり売っていないので、ちょうど2人用ダイニングテーブルがいらなくなったので、そちらをオムツ台として使うことにしました。ちなみに台の…
初めての出産では、何が必要で何が必要でじゃないか分からず、とりあえずリストにあるものは買って見ましたが、産後数ヶ月を乗りきるためにすごく役立ったもの、また我が家ではあまり使わなかったものをご紹介します! 《買っておいて良かったもの》【湿度温度計】ドリテック 小さいデジタル温湿度計 ホワイト O-257WT(1セット)【ドリテック(dretec)】posted with カエレバ楽天市場Amazon千円弱で買える。ベビーベッドの近くに置いてこまめにチェックしています。室内の温度は冬場18-25度、湿度は年中40-60%。気がつくと湿度が40度を下回っていたりするので、加湿器をオン。自分の感覚だけ…
赤ちゃんが生まれたら、 沐浴は1日の中でも大仕事!あたふたしないで済むように妊娠中に しっかり準備をして イメージトレーニングをしておきましょう♪私が実際に使っているものをご紹介します。 《沐浴》【バスタブ】Richell(リッチェル) ふかふかベビーバス W グリーンposted with カエレバ楽天市場Amazon⇒ブラスチックタイプの固いバスタブもありますが、こちらは膨らませる柔らかいタイプ。フックに引っかけて干せます!赤ちゃんの肌にバスタブが触れたり、ぶつかっても柔らかいので安心感があります。空気を抜くと小さくたためるので保管や処分にも困らないです。 【ベビーソープ】Pigeon ピ…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!