試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
国際離婚【外国人元夫】の葬儀&土葬とお墓問題…
母子家庭【習い事やめどきわからない…】中学生のバレエ
母子家庭【中学生の習い事 費用】計算してみた結果
子離れ3年目の感想
「心を入れ替えた」と言ってくる元夫
知恵を生かした男と「みじめ」に生きた男 ☆晩ご飯☆
炎上覚悟!【母子家庭】入学・卒業式に元夫呼ぶ?呼ばない?
【母子家庭】偽装離婚?!元夫を入学卒業式呼ぶデメリット
誰も知らないを見たよ。
シンママ投資【大学費用は奨学金】③暴落したときの対策
【シンママ】小学6年生娘と豪遊!使った金額
【シンママ絶望…】大学奨学金のために偽装離婚!?
【母子家庭】食費2万円節約やめた理由と結果
【小学6年生】女子 思春期の悩み
【シンママ】贅沢だと感じた悩み
銘竿アルバム05〜デーモン Damon Chateaugay 8.5ft 4wt
初めてのワンオペ
ブルックリン、パークスロープの雰囲気
tacky(悪趣味な)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(556)
8時間以上の長距離フライトを乗り切る方法‐8選
くろメロンのイラストfactory vol.22 【東京タワー#01~#10・ニューヨークの夕日 #01~#05】Free material 無料イラスト
NY滞在中に追った情報<1>ワールド練習G&田中刑事さんに似たミュージカル俳優編
棚整理で見つけた、きらめく記憶のかけらたち
娘たちのギネスケーキと、義父の容態
お出かけの計画
砂漠の家々。
(一番大きな楽しみ)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(546)
危篤の知らせ
夏時間の始まりとポカポカ陽気
この人すごい!
中学受験をやめたのは六年生の塾での成績、学校のテストで判断しました。 男子はギリギリからでも伸びると言われてい …
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
中学1年生の長男の話です。 13歳です。 子育ての経験の中で一番大変だったこと、 というより、正に今その真っ只中にいます。 長男の反抗期です。 もともとADHDの診断がついている長男、 注意散漫型で集中力を...
このような記事を読みました。 www.imacocco-teane.com 周りに流されることなく 家庭での方針を明確にすることは素晴らしいこと。 それに対してとやかく言われても 気にする必要はありません。 うちでの方針はやや似ています。 理由も少し似てはいますが そこまで明確にするわけでもなく ただ単に気持ちの問題。 プレゼントはあげていました。 もくじ 毎年のプレゼント サンタクロースに負けたくない! 質素なクリスマス 今年のクリスマスから 毎年のプレゼント 毎年のクリスマスプレゼントですが うちでは実用的なものばかりでした。 変身パジャマなどの衣類 絵本やポケモンなどの攻略本 恐竜フィギ…
日々、物を減らそうと見直しをつづけていてもまだ減らせるものがあります。そう「年末だから」「新年はあらたに」という気持ちがあると、傷んでいるもの、使い古したもの、来年使わないものなどが出てきます。年末年始を軽やかに迎える為に見直しをしてみませんか^^
息子(小学5年生)の自主学習ノート記録です。 今回のテーマは「自主学習ノート_けがをしたとき体の中で起こることを調べよう」です。
記事を読むのにかかる時間は、約30秒です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参加…
お友だち同士のパーティー どうしてますか? お誕生日パーティーであれば 主催者側が料理などを準備。 呼ばれた側はプレゼントなどでお礼をする。一般的です。 クリスマスパーティーはどうでしょう? 子どもたちが勝手に決めたことならば その子の親も困るかもしれません。 日曜日に遊ぼうと 2組から誘われた次女が どうしようかと悩んでいます。 1日で2家庭を回る ダブルヘッダーは無理ですから。 // もくじ 誘ってくれるのはありがたい クリスマスパーティーの条件 条件の了承は? 条件つきパーティーって昔から? よその家に行くのは迷惑だから 誘ってくれるのはありがたい 学校では普通に遊んでいますが 家へ呼ぶ…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
長期休みの前に、旅行先はどうしよう?!と色々計画を立てるご家庭も多いと思います。 幼稚園の頃や小学校低学年の頃はまだ中学受験を意識しておらず、どちらかと言えば英語に触れさせたい為、海外旅行が多かった我が家。 サピックスに入塾し、地理を習い始めると、かなり細かな知識も必要となり、やはり現地へ行って体感したり、その道中も全てが学びとなったりして国内旅行をしてきました。下の子のママ友に役立つ旅行ってあるのかなぁ?なんて相談されたので勝手にまとめていこうと思います!教育者ではないし、ただの主婦ですので、こんな人もいるんだくらいにあたたかい気持ちで読んで頂ければと思っております。間違えがあったらすみませ…
このニュースと同じことが 子どもたちの小学校でもありました。 headlines.yahoo.co.jp やはり体育のハードルの練習 転倒して腕を強打した児童。 保健室に行きましたが先生は不在。 担任が擦り傷を消毒して見学。 給食も食べれない程でしたが 救急車は呼んでいません。 親に迎えに来てもらいそのまま病院へ。 剥離骨折していたそうです。 もくじ 何のための保健室? 体調不良のときのみ許される 人手不足と言われても 先生を増員すればいい 何のための保健室? 養護教諭(ようごきょうゆ)とは、学校内で養護をつかさどる教員のことである。養教(ようきょう)と略されることや、保健室の先生(ほけんしつ…
みなさん、こんばんは(^_^)/ 寒い毎日ですね! こういうときは、温かいお風呂にゆっくり入ると気持ちいいですよね〜♨ 今日は、雑貨屋さんへ私の妹のプレゼントを買いに行ったら、お兄ちゃんが『ドラえもん』の入浴剤を見つけて買っていました(^^) 1番下のチビも便乗して、アナ雪のびっくらたまごを購入! パッケージもかわいくて、使うのがもったいないです(>ω<) みんなで多数決を取った結果、今夜は ジャイアンのアツアツ風呂 に決まりました!! 袋の裏を見てみると、 ジャイアンみたいに熱くなれ! じっくりお風呂で汗出し!! トウガラシエキス配合 スパイシージンジャーの香り と、入る前から子どもたちドキ…
この記事を読むのにかかる時間は、約2分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
娘が夏休みの課題を全て終えました~!人(´∀`*)パチパチ夏休みの宿題は7月中に終えたのですがチャレンジが夏休みということで通常のワーク以外に実力アップドリル1冊、思考力ワーク1冊更には実力診断テストまであってもう大変・・・(´д`;)毎日朝と夜に課題をこなし夏休み
2019.12 書き殴り インクルーシブ教育システムと 合理的社会の共存は不可能です。 不可能は言い過ぎました。無理です。 具体的な案はともかく 予算の増額、先生の増員を望む。 その先に何があるでしょうか? // もくじ 背景が不明です クラス分けは能力で 特別支援学級の意味は? 解決方法は学校を潰す とりあえずモデル校を どちらでもいいでしょ 背景が不明です そういった完璧な学校ができれば 塾などは必要ないですね。 特別支援学校に通うのが大変な方、 近くの学校へ行くことができれば 非常に助かります。 治療が必要な方はどうしましょう? 病院内の特別支援学校分校から 近くの学校へ転入させましょう…
子どもにお小遣いはあげていますか。定額?都度払い??自由になるお金を持たせる目的でお小遣いをあげることを考えました。さて設定すべき金額は、渡し方は…など統計を元にして、我が家のお小遣い法を考えます。
記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参加し…
お金(予算)のない小学校のPTA広報の仕事内容と共働きにとって気になるPTA活動に伴うお休みについてご紹介します。 PTAの広報ってそもそも何をするの?パソコン使えないけど大丈夫?カメラ持っていない
誰でも無料で計算ドリル作り放題! 小学校で習う四則演算(+,-,×,÷)の計算問題を自動生成、印刷できるようPDF化するサイト「A4ドリル」に帯分数を追加しました。 今回の更新で、「A4ドリル」では
おはようございます。子育て&ライフコーチstellaです。先にお知らせから。諸事情でホームページをドメイン(https//〜)から新たに取得し直し、イチから全て作り直しまして、、、再び、ようやく本当に完成しました!いや〜〜〜〜大変だった。だってね、同じ作業だからって思
中学校の三者面談の時期だ。前々から、それを恐れていた長女。私は逆に心待ちにしていたりした。聞きたいことが色々と
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
うたちゃん日記♪2017/11/♪日ごと、おうちでかわいい
うたちゃん日記♪2017/11/25♪日ごと、プラレール並べる
幼稚園くらいだと カタカナ読めますよね。 例えば誕生日とかでも おもちゃ屋、量販店に行って 好きなもの選んで良いよ。 そんなこともあるでしょう。 そしてクリスマスプレゼントも 同じお店で買っているかもしれません。 ヨドバシカメラ ビックカメラ 気をつけていますか? もくじ 子どもの目の付け所は違う それからそれから 怪しまれないために 子どもの目の付け所は違う うちはヨドバシカメラでした。 ワイルドキングという 恐竜がバトルする携帯ゲーム。 野生の王者 ワイルドキング 最強バトルずかん ブルー 【日本おもちゃ大賞2014 ボーイズ・トイ部門 優秀賞】 長男が大好きな恐竜。 それがゲームになる。…
おはようございます。stellaです。さて、この時期必ず話題になる『サンタさんいる?いない?問題』みなさんのご家庭ではどんな話をされていますか?わが家では一昨年あたりからほぼわかっている感じでなかなか絶妙なカマをかけてくる娘は「ねえねえ、このパパが買ってくれた
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
こんばんは(^^) 皆さん、もう年賀状の準備はすみましたか? ずっと準備しなきゃ!と思いながら、全然進まないまま放置状態でしたが、さすがに間に合わなくなる!とあせり始めまして、初めてネットで年賀状の注文しました(^^) ネットで検索してみるといろいろあって、どこで頼んだらいいのか迷ってしまいますね(>_<) 今回私は、ランキングで上位になっていました『おたより本舗』というサイトで年賀状の印刷をお願いしました。 送料無料 宛名印刷無料 はがき持ち込みOK 納期の速さ デザインの豊富さ(1,160種類) 今までパソコンで自分で作ったり、近くの印刷業者さんにお願いしたりしていました。 携帯からですと…
個別指導塾の最初の面談は、臨海セレクト。 メールにて四谷大塚のテストコースに在籍している事、国語がめちゃくちゃ悪いと、花の今の状況を事前に簡単に説明。 四谷大塚との併用で考えているということを強調し、
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
2019.12 井戸端会議での話、 幼稚園で父母会(PTA)の役員の方 活動の縮小をしているそうだ。 はじめにベルマーク活動を休止。 面倒な集まりがなくなれば、 立候補で役員をしてくれる方が増える。 本当に必要な活動だけに力を入れ それに対してみんなで協力できる。 良いことだらけですが、 困っている方は特にいません。 それがベルマーク活動です。 // もくじ 依頼していた仕事を自分たちで インクカートリッジの処理 予算が足りなければ 小学校では微妙なところ 幼稚園では活動不要 小学校は放棄したいですが イラぽんより:https://ilapon.com/ 依頼していた仕事を自分たちで ねー、下…
クリスマスってクリスチャンじゃなくても何故かとっても大切なイベントですよね!例にもれずイベント好きの私は張り切ってウキウキします。我が家のツリーはこんな感じです。毎年、楽しんでます!
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
うちの次女と同じ そう思ったブログ。 先生の言うことも素晴らしいが 納得できるママさんであるのも素晴らしい。 www.bosuzaru.com 以下上記より引用 下の子は親の姿もそうだが 上の子を見て大きくなる。 当たり前。 できないことも自分でしたい。 途中で投げ出しても 愛情を持って接することは大事です。 上の子の育て方で良かった。 ならば同じ育て方であれば失敗しないはず。 子どもの行動に意味はある。 思い起こせば心当たりがあるかもしれません。 // もくじ 基準はいつも一番上の子 兄弟の思考はコピーされる 比較は昨日の子どもと 見て、褒めよう イラぽんより:https://ilapon.…
激動の1週間。 やっとテストが終わってホッと一安心。 それも束の間で、翌日にはテスト結果が。 毎回の事ですが、心臓に悪い… 今回の結果は以下↓ 4教科(550点) 受験者数:2,902名(男子1,46
2019年ふるさと納税の期間もあとわずか。 毎年この時期に一度に申し込みをしています。 今のところ2万円ですが、 年々値上がりしている返礼品。 今年はこれで終わりそうです。 ふるさと納税を少しだけしたけど値上げも多いからためらいますねぇ。「本当にほしいものがあれば」お得ではあるけど今年はポイント確定バックもないし。— tanonobu@初心者ブログの人 (@tanonobu_main) 2019年12月14日 もくじ さとふるで毎年申し込んでいるもの ランク外になりそうなもの ふるさと納税はお得ですよ 高騰した一番の大打撃 さとふるっぽく さとふるで毎年申し込んでいるもの 外せないのがお肉。 …
今年の汚れは今年のうちに 年末恒例の大掃除の時期。 じっくり掃除をされると思います。 しかし、 普段掃除をしていないと 分からない手順。 奥さんに指示されて 面白くありません。 じゃぁ自分でやれば? 掃除は奥さんに 全部任せればいいですよね。 もくじ ケンカ納めにはいいですが 掃除は奥さん主導で 年末年始は任せろ 最後にひとことアドバイス? おまけの献立 イラぽんより:https://ilapon.com/ // ケンカ納めにはいいですが うちでは新婚の頃は、 掃除をする場所や度合いで 主張が違い、ついケンカに発展。 掃除が進まないこともありました。 子どもが生まれて、 増えてからも同じこと。…
花に四谷大塚と個別指導塾の併用を話すと、「四谷大塚を辞めないのであればいいよ」と、あっさりOK。 辞めたくないのなら、もっと集中してやりなさいよー タダじゃないっつーの(涙) …と叫ぶ母の気持ちは伝わ
平成29年5月30日からの 個人情報保護法の改正により 5000人以下のすべての事業者が 法の対象者になりました。 知り合いのママさんだからと 軽々しく電話番号などの 個人情報を教えると場合によっては 6ヶ月以下の懲役、または30万円以下の罰金 となる可能性がありますが PTAの上の方々は 責任を取らないのでしょうね。 もくじ 個人情報の管理は厳重に 個人データの第三者提供 PTAは何の団体に属しますか? www.ppc.go.jp 画像は個人情報保護委員会個人情報保護法ハンドブックより引用 https://www.ppc.go.jp/files/pdf/kojinjouhou_handboo…
最近、長女滅入り気味。受験に対するプレッシャーかと、ポツポツの小言を言いつつも爆発することなく静観していた。今
当たり前ですが、勉強しなければ、成績は伸びません。でも現実は非情、学校の授業をまじめに受けているのに、塾にも通っているのに、成績は伸びないと悩んでいませんか。理屈で言えば、成績が伸びないのだから、勉強をしていないということになりますよね。実は真にそのとおりで、そういった子は、ただ学校の授業を受けているだけ、ただ塾に通っているだけ、それでは成績は伸びません。見た目はまじめ、中身はテキトーなのです。じゃあ、テキトーではない勉強とは、どういったものか?。勉強する理由は、成績を伸ばしたいからです。なんだかんだ言っても、これに尽きます。このことを常に意識して、勉強していますか?。『成績を伸ばすんだ!』だ…
勉強を終わるタイミングなんて、気にしたことがありますか?・ちょうどキリがいい・予定した内容をできた・見たいテレビの時間だから・眠たくなった。。。理由は違っても、終わる時間なんてあまり深く考えたことないですよね。でもこれからは、ちょっとひと工夫!。オススメなのが、「そろそろやめようかな」と思ってから、『プラス5分の勉強』を心掛けてみてください。5分ですから、なんてことはありません。数学ならもう一問、英語なら英単語の見直し、理社ならまとめ部分の再確認って具合でけっこう。。ほんのちょっとで構いません。でも、このほんのちょっとが実はすごく大切なのですよ。なぜなら、そろそろ終わりだなと5分早く片付け始め…
楽(ラク)して、賢(かしこ)くなる方法!?今回はその後半4つをお話しします。⑤知識を定着させるためには、学習途中でときおり「理解を試す自己チェックテスト」を取り入れることと効果的です。一問一答問題集を使用してみたり、隠して書いてみたり、暗唱するでもいいし、自分で自分に質問してみよう。自分の勉強したことを説明できるようになれればホンモノです。⑥復習にもやり方があります。ノートや教科書の下線部をただ眺めて読んでみたところで、知識は定着しません。実はただ書き移すだけでも効果はほとんどありません。なぜなら、思い出そうとする作業が欠けているからです。復習は、ノートを見ず書き起こしたり、まとめ直すことで、…
楽(ラク)して、賢(かしこ)くなる!? 疑わしい?じゃぁ、これでは、どうですか。≪学習効果を高める勉強法≫鉄則が8つありまして、今回は前編としまして4つをお話しします。①机に向かって勉強することだけが、正当な学習法と言えません。気分転換することで学習効果も高まることもあります。但し、順序を間違っていけない。まず勉強ありきで、気分転換を先に持ってきてはいけない。スマホを手元に持って、飲み物の準備が先はいけないよ。②環境をかえて勉強することで、頭脳への刺激となり学習効果が高まる以外に、本番力を鍛える効果もある。場所を変える、時間を変える、仕方を変えるで、環境に左右されず、どんな条件下でもテストで実…
勉強は闇雲な努力するよりも、効果的な勉強法を知ることで、記憶力も飛躍的に改善させちゃいます。でも、まず何よりも勉強をとことんする、絶対量は不可欠だよ。その上での対処法・・・①環境に変化をつける。いつも同じ場所、静寂な環境で勉強法するのは実は非効率。行き詰まったら、少し気分をかえてみる。邪魔にならない音楽でも聴きながらとか、部屋をかえてみるとか、手順をかえてみたり、少し環境に変化をつけるだけで、だらけた脳を蘇らせてくれます。②勉強時間を分散する。集中力・暗記力を発揮するためには、一度に勉強するよりも分けてした方が効果的と言えます。集中力を持続するための分散学習です。だから一夜漬けは極力避けましょ…
文部科学省が発表する学習指導要領には、永く「生きる力」を育むというスローガンを掲げています。その内容は例年、その時代に合わせてアップデートされていきますが、根本に根ざす変わらないものもあります。 それを優しくかみ砕き、私なりに実践チェックリストを考えてみました。1.学校での出来事について子供と話をしている2.「おはよう」「ただいま」「おやすみ」などのあいさつをしている3.早寝早起きを心掛けている4.子供は毎日朝食を食べている5.子供が手伝う家事の分担を決めている6.テレビやゲーム・スマホの時間にルールを決めている7.家で読書や勉強する時間をとっている8.子供と一緒に地域の活動に参加したことがあ…
定期テストも終わり、テストが返ってきた塾での一コマです。数学で85点を取った塾生が隣どうし〔T君・K君〕にたまたま座っていました。私は、T君だけ褒めてあげました。なぜだかお分かりでしょうか?実は、T君の前回のテストが60点代で、K君は90点代だったからです。同じ85点でも、価値が違うと思いませんか。T君の学力はふつうで、K君は「勉強のできる子」です。勉強では日頃、T君の方が負けているわけで、本人たちも自覚しています。学力〔勉強の勝ち負け〕は自然と子供たちは意識しているので、あえて私は点数による勝敗を表だっては塾生たちに求めないようにしています。それよりも私は、彼らに永い人生の勝者を目指して欲し…
まず定期テスト対策として押さえておくべきことは、テストは範囲が広い!だから、普段から予習・復習が大切です・・とは言っても、できてないのが現実ではないでしょうか?だから、これだけとは!というポイントをお教えします。 *テスト1週間前のテスト発表から勉強を始めたのでは遅すぎる!◎テスト発表の2週間前から勉強をはじめよう。日頃の予習復習不足を補うためには、部活も休みなる発表1週間前からでは遅すぎる。◎テスト勉強のタイムスケジュール簡単な計画を立てよう!。詰め込み・細かすぎは計画倒れになっちゃうよ。<14日前から>~暗記ものからはじめよう教科書やノート・配布プリントを見ながら、授業で習ったことを整理し…
始めて中学生となる子供を持つお母さんへ中学生になり、ゴールデンウィークもすぎればすぐ、一学期の中間テストがあります。最初が肝心!子供には頑張ってほしいものですよね。でも勉強は塾に通わせているし、「私に出来ることは別にないな」なんて思っていませんか? そんなことありませんよ。お母さんがすべき、大切なことがあります。それは、お子様が勉強ができる環境つくりです。 『子供とする約束事』①テスト発表以降、テスト期間中は、テレビを見ない。 どうしても見たい番組は録画しておく。②ゲームはしない。③友だちと遊ぶに行かない。 テスト発表後はクラブが休みになりますが、もちろん遊ぶためではない。 いっしょにテスト勉…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!