試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
うたちゃん日記♪2017/11/♪日ごと、おうちでかわいい
うたちゃん日記♪2017/11/25♪日ごと、プラレール並べる
++新年度 & 国試の合格発表の結果と・・・*++
合格も不合格も良い経験!中学受験
++最後の春休みと あれこれなお話し*++
小1の壁経験者が語る、小学校入学までにやっておいたほうが良かったこと3選
++ホワイトデーと お土産と・・・*++
【6歳娘】発達支援センターで発達相談を受けてきました
++確定申告と・・・*++
プラレールでお相撲!?3才息子の発想力よ。
1才娘のモーニングコールが、かわいいが、
3歳&1歳と車で横浜アンパンマンミュージアムに行ってきた!
【保育園生活】娘の卒園式が無事終了しました
ディズニーランドで、トミカが作れるって知ってた?
専業主夫、動画編集に燃える
++卒業*++
2025年2月振り返り&3月のやりたいことリスト
りんこは4歳まで一人っ子だったので、その頃の記憶があるそうです。車で出かける時は、りんこの隣にパパが座るかママが座るか、りんこが指名していました。一人っ子で、平和な日々に安心しきっていたら、妹が産まれて世界が変わったんでしょうね。「あっちが
昨晩。小学1年生の次男。プラスチック製の棒を振り回し。テレビを壊しました わざとじゃないし。怒れなかったけど。 まだ、買ってから2年くらいしか経ってないのよ…
長女気質の「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今515名ご登録頂
旭川のライフオーガナイザー®仲村尚子です。はじめましての方はこちらへどうぞ++++++夏休み+連休で今日が何曜日かわからない💦今までこんなに暑い日が続いただ…
今回は、デキタスで複数学年勉強できないのか、調べてみました。 というか、うちの場合は兄妹で使っていたとき、デキタスの複数学年で申し込みしていたようです。💦 安く受講できたこと、別々で勉強することが多かったので、全然問題な …
「東京五輪」本日開幕残念ながら、無観客になったので観戦はできなくなりましたが、テレビから応援、そして開会式を家族で楽しみたいと思います。 始発に乗って、行ってきました。暑くなる8時には家に戻るというスケジュールです。小6息子と思い出作りと思って誘ってみたのに、ぜんぜんのってこない。一緒に行動してくれません(泣) 国立競技場へ オリンピックの雰囲気 ブルーインパルス おわりに 国立競技場へ 「外苑前」からのほうが近いけれど、早朝だと、まだ日陰は涼しい。というわけで、散歩がてら、「表参道」まで歩いて、目的地の「国立競技場」へ 早朝なのに、五輪モニュメントには、行列です。行列には並ばず、国立競技場の…
にほんブログ村 週末恒例になったプレートごはん 焼きシチュースパだったんですが・・・シチューが好評で残りが少なくて足らなくなって・・レトルトのハヤシラ…
夏休みが始まりました。 小学5年生ともなると、学童へいく子供も減るでしょうし、我が家も留守番ができるようになったので学童へは行きません。 が、 かといって共働…
小学1年生の次男。 これ、見て~ と持ち帰ってきたのは。学校から配布された「タブレット」 1学期から配布されていたけれど、ずっと学校で保管。夏休みのために、…
夏休みなので、カラフルウォーターバルーンネオという水風船で遊んでんみました。
四連休ですね〜〜テニス好きのオットは、ほんとはこの連休、オリンピック観戦に行く予定でした。テニスの1回戦が当選していたんです。昨年から、それはそれは楽しみにし…
中学生になり、クラブや塾の送り迎えでどうしてもLINEが必要になってきました。できるだけお安く済ます方法はないか。探してもなかなかピッタリのものがみつかりませんでしたが、ようやく見つけました!我が家にピッタリのプランが!その他調べれば格安なものが沢山!これは!と思ったものをご紹介しています。ご参考までに☆
中学初めての期末テスト。中間では平均よりは上でしたが、期末では多分下。わかったことは子供の勉強に対する意識の低さ。これは結構難しい問題です。親がいくら言っても、本人の考え方次第で、変わります。親もそんなにつきっきりで勉強を教えることはできませんので。
写真 Pixabayより 21日、午後13時頃うちの人が仕事中偶然、ブルーインパルス予行練習に遭遇したようです。うらやましすぎる・・私の夢というか、人生でやってみたいことというか、こんな体験をしてみたいことのリストのひとつです。空を見上げて「ブルーインパルスを一度見てみたい。」昔からの夢というわけではなくここ最近のこときっかけは、ドラマ「空飛ぶ広報室」を見てです。 ブルーインパルスのニュース 最近みたドラマ「空飛ぶ広報室」 こんなドラマ おわりに ブルーインパルスのニュース 東京の上空を飛ぶみたい。直前でないと詳細時間がわからないので明日は、空を見上げるしかない「SKY~」ブルーインパルスの飛…
(地獄の)夏休みです。娘が学校から大量のモノを持ち帰りました。どのくらい大量かってこのくらい。白目。ちなみにこれほぼ片付け終わった状態でこれだかんね。娘が大量のプリントを溜め込んでたらしく写真に収める余裕もないほどカオス。娘と二人で仕分けしたプリントはこ
にほんブログ村 さて・・弁当作るも怪しい天気出かける前に洗濯干したりひっこめたり お昼前に月一で開催される弁慶市に参戦pine田辺さんの食パンをゲット…
わが家にも四谷大塚・進学くらぶ夏期講習のテキストが届きました!今回は四谷大塚5年生の夏期講習についてスケジュールと費用、授業内容(上期の復習・下期の予習)を紹介します。
小学1年生の次男。昨日の夜。さぁ、寝ようという瞬間に、質問をしてきた。 ねぇ。僕が大きくなったら絶対にすることって何だと思う? そうだな~、仕事とか? 違う…
長女気質の「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今515名ご登録頂
【外食日誌】Bistro 22に再登場
ビックリしたニュース‼️ 『松田聖子とマッキーがコラボ』
カイリーのコンサートに行って来ました🎶
春休み終了とあと3ヶ月
WK 13-2025 Workout Journal
2025年第13週目 筋トレメモ
恐れていた状態です。
HELLO KITTY CAFE VANCOUVER
パスポートと水上ガソリンスタンド?
カート用のエスカレーター?
誰が責任を取ってくれるんでしょうか?
今年はコンサート三昧⁉️
【外食日誌】月曜日=Ziboの日?!
5歳児、初めてのスキースクールを無事終了!
【カナダ生活・思う事】衝撃な結果だったDNA検査『23andMe』の破綻‼︎
数日とっても暑い日が続いていますね~。 仕事が終わって帰宅すると、くたくたに体力が奪われているのを感じます^^; そして
今日から、小学生の息子の夏休み開始です。オリンピックまで、「あと2日」学校行事では、オリンピック観戦夏休みのプールなどありましたがすべて中止小学生最後の夏休み帰省したり、山梨県、長野県に避暑したかったけれども、今のところ、東京で暑い夏のステイホーム1か月以上もあるこの夏休みさあ、どう過ごそうかと考え中・・ 映画鑑賞「東京リベンジャーズ」 六本木ヒルズ 六本木ヒルズのランチ 映画鑑賞「東京リベンジャーズ」 息子の12歳の誕生日プレゼントは「東京リベンジャーズ」の漫画息子、高校生の姉、私も読んだので映画が観たい!! 事前に漫画で登場人物を予習してた効果あり? 漫画だと、登場人物多いし、ヤンキー漫画…
夏休み、始まったところも多いのではないでしょうか?今回は、子ども達が大きく変化していく時の大人の関わり、について。 突然ですが、 プロジェクト型学習が型通りになってしまい、生徒さん達が自主的でない、盛り上がらない、と悩まれている先生も多いのではないでしょうか?そこを演劇的手法を取り入れた「ドラマエデュケーション」で解決していくためのオンライン体験ワークショップのお知らせです。「演劇的」と聞くと、それって、もともと人前で話すのが好きだったり、自分を表現するのが上手な子のもの、と思われるかもしれません。がっ!今回、講師の村松裕子さんがこれまで関わってきたお子さん達は、そんな子達ばかりではなかったそ…
長女気質の「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今515名ご登録頂
小学1年生の次男。 「これ、夏休み用に借りてきたんだ♪」と出してきた3冊の本。 「恋愛」「友だち関係」「転校生」。3つのお悩みの解説本! お~い!あなた思春…
5学年差姉弟の我が家。 塾なしで勉強していた長女(中1)も英数の通塾をしたいと言い出しました(長男は小2)。 大好きなラベンダー♡ 3種類植えています^^咲き終わりの時期になると長男がラベンダー水を作って
旭川のライフオーガナイザー®仲村尚子です。はじめましての方はこちらへどうぞ++++++今日は終業式明日から30日の夏休みが始まります昨夜次男と一緒に夏休みの日…
長女気質の「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今515名ご登録頂
5学年差姉弟の我が家。 長女は中1ライフを満喫中(長男は小2)。 大好きなカサブランカが開花♡ 気品があり、凛としていて…1年で一番好きな瞬間。 小5から通信教育のZ会を受講し、今まで塾とは無縁の生活をしてい
以前から、ブログに書いている中2息子の精神的不安定な様子。『中2息子。先生恐怖症が復活。とうとう学校を休む。』以前、うっかりツーブロックにして。4人の先生に囲…
私も夫も中学受験経験者。それってメリットだと思っていました。でも、そうでもない感じにしてしまいました。。やっちゃったね。りんこは、なかなかピアノをせず、自分の部屋で遊んでいました。やっと出て来て、ピアノするのかな?と思ったら、「ハロー!コン
5学年差姉弟の我が家。 長女(中1)が無事に1学期の期末テストを終えました。(長男は小2)。 雨水の重みでしょんぼりするアガパンサス。 もうそろそろ終わりだなぁ。 期末テストの結果票も来ました。中間テスト
きのうはちびの最近の勉強レスなこと、そして成績が下がるかも!について書きました。 『ちびのやる気スイッチONか?まずは自分で考えて、責任を取ること。』我が家…
↓受験の要である「算数」家庭での勉強法や塾の活用法、過去問の解き方など、中学受験のカリスマが「受かる勉強」のコツを具体的に教えます!中学受験は算数で受かる […
先日の記事 「母親にとっては恐怖の夏休み!備えるべし!」(★) の反響が良かったことに気を良くし(笑)、今回はパート2です。 こどもたち(中3・中1・小5)の夏休みが近づいています。
来週から始まります。 そう、アノ「夏休み」が(; ・`д・´) こどもたちにとっては「夏休み」だけど 母親にとっては全然「休み」なんかじゃない アノ「夏休み」が始まります! 小中学生を子育てし
デキタスという通信教育をご存じですか? デキタスでは定額料金で関連しているものなら、先取り・さかのぼり学習ができるんです。 高学年なのに下の学年の関連単元が怪しい、今の学年は簡単すぎてあまり勉強したがらない…と悩んでいる …
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!