試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【小学生ママ】役所の教育課勤務のママ友から聞いた最近の裏事情。
子供に教えたいゴミの捨て方トリビア|保冷剤・段ボールのホチキス
方眼ノートトレーナーの学びが日常で活きるワケ
お着替えイヤイヤだった4歳男子が変わったワケ♡
【小学生ママ】ちょっと考え過ぎかもしれないけど、超気になること。
小3女子✕本14冊|珍しく娘が号泣した本
2025年7月 楽天セールお買い物マラソンで買うもの買ったもの
【無印良品】冷やしたまま持ち運べる ペットボトル用保冷ホルダーは夏の必携アイテム!
【小学4年生】漢検終わりました
7月5日⭐︎今日のお酒🥂𓈒𓏸︎︎︎︎
【小学生】子供たちの個人面談に行ってきました
マインクラフト ザ・ムービー観ました|小3の話
洗濯機が···😱
こんばんわ🌃
セミが···☀️
「育児してるつもりだった」僕が気づいたこと
不器用パパ、今度は“ひらがな”に挑戦。海外子育てにおける日本語教育の壁
海外で幼児の日本語学習|しまじろう・学研・KUMONを試した我が家のリアル体験
【5歳児教育】YouTubeばかり見たがる問題。完全否定しない理由
5歳の誕生日。「遊べるおもちゃ」より、ユニコーンのぬいぐるみを選んだ日。
【体験談】2歳の息子の腕が外れた話とカナダの病院の優しさ
子どもが虫を怖がる?親の関わりで“ちょっとずつ”変わってきた話
子どもにゲームやらせる?やらせない?5歳&2歳育児中の我が家の考え方とルール
【5歳児×だるまさんが転んだ】ルール説明がむずかしすぎる件|海外で子育てする親の本音
上の子ばかり我慢させてしまう…兄弟喧嘩に悩む親の本音と気づき
【2人目育児あるある】甘いもの、あげたくないけど…現実と工夫の話
やりたい!がぶつかる兄妹ゲンカ。2歳差育児で毎日悩むこと。
【スリランカ駐在妻のリアルな1日】南アジアで子育てしながら暮らすタイムスケジュール
多言語環境下での言語の発達に関して最近感じたこと
5歳児 マラソン大会に初挑戦!
5学年差姉弟の我が家(中1長女&小2) 長女は公立中学校に通っています。 スーパーセールでぽちっておいた小分け5種類ミックスナッツが届きました^^ 30袋入っているので箱で届きました。 このミックスナッ
全国各地で卒業式が行われていますね。息子の卒業式も、もうすぐ。そんなこんなでバタバタではありますが寝室と息子部屋にクッションフロアを敷いてもらうことになりました。で、部屋から出せるモノは出しておこう。というわけで、出し始めたのだが…「高校で使わなくない
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今738名ご登録頂いています。ありが
こんばんわ、ひだまりーぜと申します アンプルールのこちらを購入しました(実は先月、、笑) メディカルスキンケア【AMPLEUR(アンプルール)】初回限定トライ…
5学年差姉弟の我が家(中1長女&小2) 長女は公立中学校に通っています。 小学校時代の英語系の習い事は皆無。小6で1年間基礎英語1を聴きリスニング力をアップ。 小6冬英検5級(&漢検4級)→中1・5月英検4級→
昨日のお昼過ぎ、また学校から呼び出しの電話がありました。急いで吸引器をセットして自転車で向かい学校の保健室へ。娘はちょこんと座って絵本を読んでました。「ガーゼのところがなんかガサガサして痛いの。」と娘。気切
*こちらのブログは書いている日と投稿している日が1日ズレてますm(__)m*症状は人それぞれだと思います。あくまでご参考までに。 中学2年生の長男に続いて、…
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
ランドセルを選ぶ「ラン活」が、はじまるこの時期 だいたい春から6月に新作がでてきて お盆にピークとなる ネットで購入する場合はカスタマイズして 刺繍の色や形まで選べる そして、なかなか決められない💦 納品日がのびることも ...
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++++
中学生に向けて、今あるものの片付けや、新学期準備をしています。週末は、子供の服を一緒に「断捨離」をしました。春の陽気にもなり、子供が「新しい服がほしい」と言い出したのもきっかけ手持ちの服を確認してから新しい服の購入と中学生活の必要なものを買いそろえていきたいと思います。 今、持っている服を全部だす。 服の断捨離 断捨離したもの 子供部屋つくり おわりに 今、持っている服を全部だす。 今、息子の服は、リビングに置いているタンスに収納しています。下着、パジャマ類は「洗面所」アウターやパーカーは「自分の部屋」にハンガーでかけています。それらを全部集めて、どのくらいあるのかを見てみました。 半袖Tシャ…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
リビングに“キャットウォーク”スタディカウンターからのステップそして、キャットウォーク、2本の化粧梁三つのルートを通って2階に。途中に外が一望できる窓台。...
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今738名ご登録頂いています。ありが
2022年2月変動費の内訳です。(夫婦と小6男子の3人家族) コロナ禍でできる限り外出を控えているので、ほとんどネットスーパーとネット通販で買い物しています。 光熱費:21,068円 食費:49,664円(外食は0円) 日用品:9,793円(マスクとフロスの買い置き、ボディソープなど) 子ども:76,335円(中学校制服、スマホアクセサリーなど) 病院:500円(息子の歯科検診) スマホ:4,855円(スマホ本体、スマホ料金) サブスク:5,880円(Amazonプレミアム、Kindle Unlimited) 食費は、5万円切りました。いつもよりだいぶ少ないです。 外食もお惣菜もなし、外食代わ…
先日から、お伝えしているようにコロナに感染した長男。(詳細はこちら↓)『中2長男。コロナ「陽性」の症状と出された薬。コロナ感染で隔離生活スタート。』 昨日、…
今回は中学受験のノート作りで、これだけは押さえておいた方がいいというポイントをまとめました。サピックスなどのオリジナルノートを基準に小学生が使いやすいノートを調べました。
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいて…
今回は、小学校の通級指導教室についての記事 意外と知られていない「通級」のお話で 1年前に通級のことを書きましたが いまだにアクセスがあります 今回は、もうちょっと実際の体験談を書くよ 長男が通級に通っていた 在籍は、通 ...
家にある道具で、パン作りが日常になる【オンライン】パン教室 チムニーハット中村慶子です まもなく春休みですね。お子さんとの時間も多くなります。 普段は一緒に…
私は子どもが双子だという理由で、子どもの顔出し・名前出しをNGにしています。 妊娠中に、 「双子は珍しいから、身元が特定されやすい。 だから、個人情報には気をつけな!」 と、双子先輩ママ様方に学んだのです。 駄菓子菓子。 今も昔も、私は地元・神奈川県茅ヶ崎市をゴリゴリに推しています。これだけはどうしてもやめたくない…。 なので、茅ヶ崎市まで、茅ヶ崎市まで! 引越しして茅ヶ崎市内を転々としているけれど、市内のどこにいるかまではヒミツです。ウフヒヒヒ。 …という感覚なのですが、これもまた人によって許容範囲が異なります。 「住んでいる市区町村を明かすなど言語道断!」という考え方もありまして。 そもそ…
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ +++
週末に家族でひな祭りのお祝いしました♪ひな祭りと息子の高校合格のお祝いも兼ねて久しぶりにケーキを買いました^^ケーキ屋さんの入り口にミモザの花が満開に咲いていました!ふわっとした愛らしい姿とパッと
【子どもの細い髪の毛に】パラパラ落ちてくるおくれ毛やアホ毛対策
ベビーサイン?《baby sign laungage》
【小学生ママ】ちょっと考え過ぎかもしれないけど、超気になること。
寝かしつけられる側になった夜
【小学4年生】漢検終わりました
誕生日は、旅行をプレゼントしてもらいました。
【無料プリンセスぬりえ】お城の前に立つかわいいお姫さま
株のまとめ【6月分】
頭を守るリュックデビュー!《生後6ヶ月》
【小学4年生】塾の模試結果
娘へのプレゼント。(コタ株主優待2025年3月末権利)
【5歳】「汗ダックだわ〜」に爆笑
【5歳】乳歯抜けました!
よく耐えたぞ、私。そしてやっぱりセンス無いわ。笑
無事にSIDS 卒業!?で、ネントレ再開!
私のお小遣いは、月25000円です。 ここから、服・下着・靴・鞄・化粧品・美容院・本や漫画・自分用のスイーツなどを出します。 一応毎月の予算25000円としていますが、年間30万円を自分の出費の範囲としています。 使い切らなかったお小遣いは、夫婦ともに翌年に持ち越しとしていますが、結局貯金に回っています。 服:8,360円 靴:3,861円 YouTubeプレミアム:1,180円 合計:13,401円 服は、卒・入学式で着るために買った、ネイビーのガウンコート。 靴は、スーツに合わせる黒のパンプス。 ガウンコートもパンプスも気に入って購入しましたが、欲しい物というより、必要な物を買ったなーって…
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今738名ご登録頂いています。ありが
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがい…
*こちらの記事は、2022年3/6に掲載した記事の再投稿です。コロナに感染した長男。(↓詳細はこちらです)『中2長男。コロナ「陽性」の症状と出された薬。コロ…
3月3日のひなまつり主人は、職域でコロナワクチン3回目の接種をしました。職域なので「モデルナ」です。 1回目は、7月2日2回目は、7月30日そして、3回目は7か月あけての3月3日 朝いちで、職場の人たちと受けに行ったようです。金曜日とか、次の日がお休みの日にするかと思いきや、そんなことは考えていないようです。仕事は、いつもと変わらず働き、帰宅は、ひなまつりということもあり、7時に帰宅で少し早めでした。食欲はあり熱はなしでも、だるそう・・食ったら、風呂、寝るという流れ2月から花粉症が始まったので、どちらのだるさなのか?本人も不明のどの痛み、熱もない。朝、起きるとくしゃみ帰宅すると、くしゃみなので…
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++++
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++++++++
私の住んでる地域では子供のワクチン接種券が届いてから数週間経つんだけど皆さんとこはどうですか?大人と違って子供がワクチン打つことには結構世の中、賛否両論よね。実際娘に聞いても接種したって友達はいないみたいだし学校の通学路では子供達にワクチン接種の危険性を
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今738名ご登録頂いています。ありが
フォートナイトデビューして1ヶ月 我が家のルール 課金ルール 友達とのオンラインプレイ 今のところはトラブルありません フォートナイトデビューして1ヶ月 小4の時に初めてやりたいと言われたんですが、実際のゲーム画面を見て、銃声がすごいこと、リアルな見た目のキャラクターを撃つのは、10歳にはまだ早いと思ったので、却下しました。 それから2年経ち、改めて「フォートナイトやりたい。友達みんなやってる。」とお願いされたので、絶対に約束を守ることを条件にOKしました。 子供が言う「みんな」というのは全員ではないことが多くありますが、今回は本当に息子のゲーム友達全員やってました😅 我が家のルール 小4まで…
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいて…
お金に対して不安になることはありませんか? 見通しがもてないから 未知のものだから 自分の経験したものではないから…と調べることをあきらめてませんか?
昨日、ブログに書きましたが、中学2年の長男のPCR検査を土曜日に予約しました。(詳細はこちら↓)『ついに中2の長男がPCR検査することに!!大変さを舐めてた…
5学年差姉弟の我が家(中1長女&小2) 毎回楽しみにしているスーパーセール。 今回の購入品はこれ♡ 1.いつものシートマスク! 690円になるクーポンを必ずゲットすべし! 毎日使用しているので、2個セット
3週間後は、小学校の卒業式先日、同級生ママに会ったら、お互い同じような「卒業式の服装と靴問題」の悩みでした。「卒業式の服どうした?」「靴、何履くの?」1回しか着ないと言われているスーツやフォーマルシューズなんとかお金をかけないようにと考えてみたけれど、やっぱりお金はかかってしまうという結果でした。 卒業式はスーツ 卒業式の服が決まるまで 卒業式の靴はどうする? おわりに 卒業式はスーツ 最終的に決めたのは、上下セットのスーツとネクタイです。白いブラウスではなく「黒と白のストライプ」のシャツが気にいった様子「初めて着るスーツ」姿の自分を見てにやける息子ちょっと大人になった自分でも感じたのかな? …
一声、教育費は1人1千万円というじゃないっすか。(小・中・高まで公立+大学で私立。 保育料は除く。我々が払った保育料のことは忘れよう。号泣) 1人1千万円、2人2千万円って、きっついですよねー。 一番かかるのは大学。 行かせないという選択肢もありますけど…? 自分の子どもが「家のお金のせいで大学に行けなかった」と思うようになったら、その後の子どもの人生によろしくないですなー。 とはいっても、大学進学率が50%だぜ!今でさえ!よって、オール3だったら脳みそ的には進学できてしまう。怖っ。 オール3で進学の学力が保証されてしまうんですから、我々やその親の世代なんかよりも「大学へ行けないことのショック…
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今738名ご登録頂いています。ありが
りょう育ママとは…3人の凸凹ちゃんを育てるママ 育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信。 凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている🤣 ☕️学校と支援の狭間で悩むパパママ向け ...
↓amazon★4.4:レビューより「もう息子も私も限界だと思っていた時、たまたまこの本が目に止まりました。正に私の為の本だと感じるくらい、夜中に一気に読ん…
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいて…
楽天ブログTwitter&Facebookで私の記事が、紹介されました。 スタッフさん、ありがとうございますm(_ _)m 紹介された記事はこちら。 よろしければ、見てください(*´ェ`
災害伝言ダイヤル「171」 普段は開設されていないのですが、毎月1日、15日は「練習ができる日」になっています。 私がやってみた感想。 「これ、初めての人は無理だわ」 案の定我が家は4人、全員ファーストテイクで失敗しました。 正直、初めてや
仕事や子育てで悩んだりすると、「次は、〇〇を学びたいなぁ」「この講座受けたいなぁ」「この本を読んでみようかなぁ」と、学びたい欲が沸いてきませんか?でも、「これまでたくさん講座を受けたけど、仕事や子育てに活かしきれてないかも…」「前にも本を読
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今738名ご登録頂いています。ありが
我が家には2021組の中1と2023組の小5がおります。 中学受験の試験は本当に難しく(伴奏されている方々にはそうではないかもしれませんが)、子どもには小5で学力は追い越されました。 もう私が勉強を教えることはありません、というかできません
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!