試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
五月人形のお届け 京甲冑 平安武久 大鎧
五月人形のお届け 大垣市へ 鎧飾り
五月人形のお届け 垂井町へ 多ヶ谷一光作 大鎧
五月人形のお届け 羽島市へ
親子で学ぶ経済・マネーリテラシー―『父が娘に語る経済の話。』おすすめ書籍解説
五月人形のお届け 半田市へ 平安住一水
五月人形のお届け 兄弟飾り
五月人形のお届け 岐阜市へ 鎧飾り
五月人形のお届け 大垣市へ 多ヶ谷一光 兜飾り
五月人形のお届け 神戸町へ 奉納鎧
五月人形のお届け 稲沢市へ 粟田口清信作 京甲冑
五月人形のお届け 岐阜市へ 鎧飾り
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第1週目】
五月人形のお届け 岐阜市へ 平安武久 京甲冑
五月人形のお届け 大野町へ
お肉なしでもボリューム満点♪厚揚げともやしのキムチ炒め
高校生向け、鶏むね肉のマンネリ解消!油淋鶏ソースで低カロリー&高たんぱくなお弁当(2025年4月17日)
体が整のう・塩とスパイスで作る無添加ソーセージ
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
パパっと1品♪菜の花とちりめんじゃこの麺つゆ炒め
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
【節約弁当】今日も野菜多め!食後のおやつ付き!
風邪撃退スープ
【節約弁当】野菜多めのおかずで健康を意識!
ゼラチン不要♪マシュマロで!ブルーベリージャムのムース【PR】
【レシピ】簡単節約料理!!厚揚げと豆苗の炒め物
新食感!ワンパンツナクリームそうめん
ご飯が進む♪キャベツと鶏胸肉の味噌オイ炒め
はんぺんと切り干し大根のフワッコリたまご (レシピ)
横丁の日のおうちごはん
いつもご訪問いただきありがとうございます。 「最近子どもと会話してないな・・・」 「会話しても、アレコレ口出し手出ししてしまって険悪ムードに・・・」…
わが家は6年生の夏期講習に通塾せず進学くらぶと個別を併用して乗り切る予定です。中学受験の天王山と言われている6年生の夏休みを自宅学習中心でどう過ごすが悩んでいました。
母と違い、金遣いが荒々しくてワイルドな娘ですがここんとこ貯金に目覚めたらしくサファちゃんにおやつを買ってあげたいって小遣いを貯め込んでおりました。 背中にキャベツ乗せられがちで、貯金が3000円近く貯まったので早速おやつを買いに行ったんですが皆さん、ご想像の
\毎月5と0のつく日はP5倍でお得/↓楽しく解いているうちに、日本の歴史や文化にどんどんくわしくなります!読めば社会科が好きになるクイズブックですクイズでわ…
我が家はすでに子育て終了で、 学生もいないのですが、 先日、ラジオのアーカイブで 受験生向けの話がとても面白かったので すっかり聞き入ってしまいました。 Date FMで放送しているモーニングブラッシュ。 その番組内で、塾の先生による受験のアドバイスや子育て、親子関係などの話で興味深いものがありました。 www.datefm.jp↑こちらから音声アーカイブを聞くことができます。 シーズンごとに放送しているようですが、 私が聞いたのは Spring seasonの2月17日~3月10日の4放送。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});…
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 中2の長女が春期講習よりがっつり系の体育会の塾に転塾して迎える2回目の定期テスト。 中間テストは、1つの教科でやってしまった以外
小さい頃からレゴやものづくりが大好きだった息子は、美術系の公立の高校に入学しました。大変なこともあると思うけど毎日楽しく学校に通ってる姿を見ると親としてとても嬉しい限りです^^先日、初めて高校の授業公開がありました。
突然、何の前触れもなくエラー表示が出た炊飯器。取扱説明書を見ながらクリーニングしたり、あれこれやってみるもぜんぜんダメで。。。ちなみにエラー表示のあとしばらく経つとちゃんと炊けるのですが毎日のお弁当作りもあるし急に炊けな
※こちらの記事は2022年6/28に投稿した記事の再投稿です。先日、発達障害のお子さんをお持ちの先輩ママとのランチしました公立小学校とフリースクールを併用し…
いっちゃんです。前回、イルカが口からダラダラと。最初からはコチラ。イルカの水圧が気になりながらも、次へ移動。『ドンキホーテ冒険の旅』空飛ぶガリオン船に乗ってドンキホーテ達の旅へ。私達にとってドンキホーテは「ドンドンドン、ドンキ、ドンキホーテ〜」驚安の殿
いっちゃんです。 ちょっと前。ご近所のママ友達と外で立ち話していました。流れでパンケーキの話になり。友人が「前に食べた幸せのパンケーキがフワフワで美味しかった。また食べに行きたいな」と話していました。この『幸せのパンケーキ』コロナ前に、ひーちゃんと食べに
6月ももうすぐ終わり暑い夏が始まろうとしています。もうすでに暑すぎる・・高校2年生の6月は、忙しくあっという間の1か月でした。テスト終わったと思ったら、もう「期末テスト」1週間前そして「夏期講習」も行くのか?行かないのか?どの講習を受けるのかも考えないと・・ 体育祭 組別懇談会 インターアクトクラブ 和装体験 オープンキャンパス おわりに 体育祭 △暑い時に見られる現象の太陽3年ぶりの体育祭校庭が狭いので陸上競技場での開催家から行きづらいとこだったので慣れない車で送迎しました。送迎の親たちも何台かいます。中高合同なので2000人規模親は見にいけないので「YouTubeLIVE配信」応援ダンスを…
「夏休みなんだけど、なんか計画ある?」と言い出したうちの人「子供の夏期講習と部活の予定でたら決めるよ」と伝えると・・「青春18切符」で旅にでようと思う「一人で?」「どこに?」もう一人息子がいるようだ。どこから出てくるその予算?「青春18切符」が気になる・・ということで、図書館に本があるかを見に行きました。今週かりた本「6冊」 青春18きっぷ パーフェクトガイド まっぷる 仙台松山 まっぷる群馬 つくりおき 赤い指 東野圭吾 子育て主婦が知っておきたいお金の話 日本一親切な老前整理 おわりに 青春18きっぷ パーフェクトガイド 「青春18きっぷ」の基本的なガイドがのっています。金額、どこで買える…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
わが家の鷹の爪、ぐーんと成長してついに高さが40cmほどに!!息子(高1)が買ったガチャガチャの鷹の爪の成長記録 ↓ ↓ ↓これは支柱で支えないと折れてしまう〜と100均でグッズを2つ購入してきました。\ ダイソ
高校生になってもはなかっぱが大好きな息子、笑ときどきびっくりするようなコラボ(ちょっと前に進撃の巨人とコラボしましたね~)があったりするから面白いんだそうです。過去にこんな記事を書きました。 ↓ ↓ ↓そんな
↓楽天★4.64:レビューより「リピートです。子供が気に入っていて同じガラを購入しました」【送料無料】ストレッチ総柄スカッツ| キッズ ベビー 子供 子供服 …
娘は6年生の5月から完全にスランプに陥っていました。週テストの成績がどん底まで落ち勉強をやればやる程点数が下がるひどい状態に。今回はそんなスランプを脱した方法を紹介します。
Twitterで、情報を仕入れ、すぐに行ってまいりました。 古代エジプトシリーズ。 最高。 昔からエジプトが大好きで。 (知識は全く無い。ただそ
以前から、気になっていたウェルシアの「ウェル活」やっと、やっと先日の6/20に初ウェル活へ参戦しました ちなみに、ウェル活とは毎月20日にTポイントを利用す…
いっちゃんです。前回、受信中。最初からはコチラ。『ハビエル城博物館』を堪能して移動。突き当たりに下に降りる長いエスカレーターがあるんだけど。めっちゃ音楽鳴ってて暗いけど怪しげなライトがキラキラ。写真でも私の言葉でも伝えきれないけど「何やコレ」でした。後
※こちらは、2022年6/21に投稿した記事の再投稿です。中学3年生の長男。中学受験の頃から、いわゆるトップ校を目指す「進学塾」へ通っていました。 しかし、…
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++++++++++++++++++++++
いっちゃんです。 前回、くるみ割り人形で憤る。最初からはこちら。 くるみ割り人形の衝撃に頭クラクラしているので。ちょっとひと休み。お昼ごはんを食べます。 移動していると、立派な像が。なんだろ、これ。説明書き見つけた。写真撮っているとひーちゃんが覗き込む
20250302ファンタジーキッズリゾート海老名
【保存版】イヤイヤ期のパターン別・神対応&NG対応まとめ
ごはんを食べない!座らない!食事中のイヤイヤあるある対策
5月15日(木)ママの女子会(おしゃべり会)を開催します
【アップリカ バスチェア】口コミ&レビュー/ワンオペお風呂はこれで間違いなし!新生児からOK!!
保育園・幼稚園選びのポイント基本編
【ちょっぴり辛口】保育園・幼稚園選びのポイント本音編
赤ペン先生でやる気アップ!
「泣けばなんとかなる」は卒業!こどもの感情に振り回されない子育てのヒント
泣かれてもブレない!親のための“心が折れない”対応術
家ではワガママ、園では優等生…なぜ?|その理由と親ができること
しつけは一日にしてならず|三日坊主になっていませんか?
【何もかもうまくいかない日】仕事でクタクタ、こどもはぐずぐず…そんな夜にできるこ
【辛口診断】あなたの子育て、甘やかし度チェック!
20250209ファンタジーキッズリゾート海老名
いっちゃんです。前回、オバケハンターはオリジナルです。最初からはこちら。疑惑を残したオバケハンターを後にして。少し歩いたら、城のようなものが。 ここは『ハビエル城博物館』スペイン12000年の歴史を知れる博物館です。ひーちゃんはさほど興味無さそうですが。私が
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:食中毒を生まない我が道流お弁当ルール3!なんなの?!ってくらいの湿度ですね(汗)水分補給をしっかりしながら元気に過ごしたいものです。毎日作っているお弁当はこれからの時期特に気を使います。だって食中毒なんてなったら大変だから!!!お弁当歴10年を超えたベテラン主婦(いや、まだまだかしら)ですがお弁当は毎日気を...
昨日、中学生になって初めての「中間テスト」が終了しました。「何をしたらいいんだろう?」高2の姉に「どれ、でそう?」と会話も増えてました。テストから帰ってきた日は「根拠なし自信」「たぶん90点くらいかな?」「やってないわりに簡単だった」まだ、返却されていないけれど、先が思いやられます。勉強できる子は、親に「勉強しなさい」と言われたことがないって言うけれど、この1週間の過ごし方をみていたら言わずにはいられない・・息子が中学生活どう成長するかを記録しておこう テスト1週間前 テスト前に何をやったのか? 英検5級を受験 部活のこと おわりに テスト1週間前 テスト1週間前から、部活はお休みでも、2年後…
△渋谷ストリームにて 月に1回「自分が元気になる人と会う」というのを一人でやっています。今回は、「高校の部活の友達」高校生の時に一緒にワイワイやっていた私たちは、偶然高校2年生の母3年ぶりに会い、近況や仕事や子供のことと話はつきません。そして・・高校生の母ならではの「悩み」と「お金」の話そして、大学生の母でもあるのでいろいろと相談もさせてもらいました。 場所は、若者の街「渋谷」常に工事中の「渋谷」これからかわっていく「渋谷」 ▽友達の話が忘れられない「いつになったら自由になれるのかな~」ずっと続くよお金の話 kirari-life.com 40代のランチ事情 尾崎豊の記念碑のクロスタワーへ 宮…
※こちらは2022年6/24に掲載した記事の再投稿です。長男(中3)は、今年は、高校受験7月からは夏期講習も始まります 『【受験と部活と持病】中3長男の夏期…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
かに座の季節におすすめのアロマ。もし貴女に何かしらスッキリしないお悩みがあるなら、それは「子どもの頃の記憶」に関係があるかも?心や体へ変化をもたらすアロマオイルからのメッセージ…今回は「カモミール」のお話です。
その後の続き。 hibr.hatenablog.com その「のせてみようか」と連れられて、 別室より戻る子ども。 くぅーくぅー怒っている。 全身から「怒」がみなぎっている。 痛いよー、目が開けられないよー、の声に もうやっぱり止めてしまおうか、と思っては我慢する。 2時間弱、気づいたら2人とも待合室で寝る。 俺は1回も寝てないどね! と、目をつぶりながら、よだれを垂らして主張する子ども。 とにかく病院内では頑張った! あとは自宅でお試し期間に踏み切ろう。 さて、次は私とのペアで付けたり外したりが 日々どれだけスムーズにストレス少なめで、 できるかだな。
※こちらの記事は2022年6/23に掲載した記事の再投稿です。物静かな長男と違って、やんちゃな次男(小2)まだまだ甘えん坊でかわいらしいとても、しっかりして…
ファミリーキャンプ歴5年目3児のママが、キャンプ用品の収納方法を写真付きで書いてます。ボックス収納は無印を使用。楽しく過ごす、キャンプのある暮らしをブログでお届けします。
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 小2の6月から受け始めた全国統一小学生テスト。 →【小2の11月の記録】 漢字以外は特に先取りもなく、通塾もない我が家にとっては
↓親が実際に悩んでいることを中心に対応を解説。また、起立性調節障害を治すために必要なことも丁寧に紹介しており、読んですぐに実践できる内容となっています。起立性…
週末は父の日でしたね〜 「みてみて〜 父!!」おもちゃで父の漢字を発見、笑娘が「父の日のかい」を開いてくれました^^「これから父の日のかいをはじめます!」の娘の言葉で始まりました。お手紙や折り紙
前回の続きです。 ↓ ↓ ↓テーブルの上がスッキリ片付きテーブルに艶が出てピカピカになると今まで気にならなったところが気になる~夫もコードのぐちゃぐちゃが気になったようで電源タップを浮かせる場所や必要な口数、すっきり見
夫が在宅ワークで使っている無印のパイン材折りたたみテーブル。 ↓ ↓ ↓▽パイン材テーブル・折りたたみ式購入から十数年経ち傷や凹みがあちこちありますが最初は白っぽかった色味が経年変化で深みのある色味に変わり味わいの
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
お得な県民割体験レポ_総額約5万円が実質1.5万円!_1人あたり驚愕の3千円で家族旅行に行けちゃいました!!まだまだ延長されてます、もうすぐ全国に拡大?!5人家族の我が家の体験レポ、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※こちらの記事は2022年6/22に投稿した記事の再投稿です。3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断された息子(詳細はこちら⇒コロナの後遺症??体の…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
先日、いつも陽気な次男が、泣いきながら、友達の言葉に傷ついたと訴えてきました 『【友達トラブル】小2次男が泣いて訴えてきたこと。』 小学2年生の次男大…
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ + + + + + + + + +
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!