試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【40代の私】パート派遣社員・4月の給料と、今後の私と旦那の働き方について。
【高校生ママ】そりゃないよ!4月の役員決め!ママのNG行動!
【40代の私】義母が泊まりにくる。旦那のひとことにイラつきMAX!
ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
【高3長男】金を出してあげらそうもない(泣)お手上げ状態の高額出費3選。
4/18 この付録は買いです。
【入学式】③衝撃だった保護者の服装
【40代の私】勤務18年目の派遣社員。時給の変化をぶっちゃけ公開!
【高校生ママ】入学式で見た「ちょっと嫌な感じ」の保護者の行動。
公立小学校より劣っている?長男の私立高校の時代遅れ2連発!!
【高3長男】塾を掛け持ち!ママ友の子、その理由。
節水トイレにリフォーム。どれくらい節約できた?水道料金の比較!
ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
脅迫状がきた近所の人。その後。
ミャクミャクと歯ぎしりに関する思い出
【保存版!】夏休み期間中に家庭で気を付けておきたいこととは?
オンライン授業は、聴いていない子供がいるからダメ??
【給食が原因で不登校に?】家庭でできる対策と食育のポイントについて解説
一人暮らしを始めた長男が、さっそく体調不良に…
【復学支援とは?】子どもの考えを尊重するPLSの多角的な視点による支援
次男の通信制高校入学式
「どうして?」と悩み続けた日々――不登校を受け入れるまでの葛藤
次男が料理を作ってくれた
「復学支援機関」の適切な選び方を不登校にお悩みの親御さんに向けて解説
長男の入学式に参列。小学校以来12年ぶり
保護中: 「学校に戻りたい気持ち」に全力で寄り添うPLSの復学支援とは?
【復学支援がやばいと言われるのはなぜ?】復学支援会議の報告と今後の課題
次男が義務教育を終え、お世話になった心理士面談も終了
不登校の支援をする前に知っておくこと|不登校の回復の5つのプロセス
不登校への対応|親だけで悩まずにどこかに相談しよう!
声に出して読もう!楽しもう!日本語の世界! 幼い子どもと一緒に日本語の美しさもおもしろさもたっぷり味わってみませんか。意識的に日本語の幅を広げてやりたいものです。子どもの日本語力を養うためには日々の家族での会話や物語の読み聞かせも大切ですが、言葉遊びや古文の絵本の力を借りてみるのもいいと思います。 子どもの早期外国語教育に人気がある時代だからついつい外国語学習のほうが気になってしまいますが、母語が日本語なら、まず日本語を十分に学びたいものです。日本語力を鍛えて教養を身につけていれば、いつか外国語学習にも異文化交流にもきっと役立つんじゃないかと思います。母語で教養を高めておくことはアイデンティテ…
漫画を鑑賞しよう!! 歴史や科学や古文などの学習漫画はたくさんあって充実していますが、学習漫画ではなくても、よい学びになる漫画ってあるのですね。娯楽漫画だけれど楽しいだけでなく、勉強や世の中に興味を持つきっかけになるような漫画もあるのですね。子どもだけでなく大人の鑑賞にも堪える漫画。うちの子どもも小学生高学年の時にはまっていました。 小学高学年以上におススメの漫画です。是非、じっくり深く味わってください。 宇宙兄弟 宇宙飛行士になるにはどうすればいいのか?宇宙飛行士の適正とは?宇宙飛行士になるための訓練は?実話ではなくフィクションですが、宇宙飛行士や宇宙工学に興味をもつきっかけになるような楽し…
お節料理を食べよう 家族で好きなものを食べてお正月を楽しく過ごせたらそれだけで幸せですけれど、子どもの教養を高めるために、たまには伝統的な日本のお節料理を準備するのもいいのではないでしょうか?すべてを手作りするのは大変ですから、いくつかのお料理は買ったり、簡単なものだけ作ったり…。できる範囲で子どもにお正月のお料理を体験させてあげたいですね。そして料理に込められた意味を伝えてあげたいものですね。 お節料理 もとは季節の変わり目の節句に神様にお供えした料理。今は年神様へのお供え料理であり、家内安全や五穀豊穣を願う縁起料理。 紅白…紅は魔除けを表し、白は神聖さを表す。紅白は慶びを表す。紅白なますや…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!