試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
++新年度 & 国試の合格発表の結果と・・・*++
合格も不合格も良い経験!中学受験
++最後の春休みと あれこれなお話し*++
小1の壁経験者が語る、小学校入学までにやっておいたほうが良かったこと3選
++ホワイトデーと お土産と・・・*++
【6歳娘】発達支援センターで発達相談を受けてきました
++確定申告と・・・*++
プラレールでお相撲!?3才息子の発想力よ。
1才娘のモーニングコールが、かわいいが、
3歳&1歳と車で横浜アンパンマンミュージアムに行ってきた!
【保育園生活】娘の卒園式が無事終了しました
ディズニーランドで、トミカが作れるって知ってた?
専業主夫、動画編集に燃える
++卒業*++
2025年2月振り返り&3月のやりたいことリスト
声に出して読もう!楽しもう!日本語の世界! 幼い子どもと一緒に日本語の美しさもおもしろさもたっぷり味わってみませんか。意識的に日本語の幅を広げてやりたいものです。子どもの日本語力を養うためには日々の家族での会話や物語の読み聞かせも大切ですが、言葉遊びや古文の絵本の力を借りてみるのもいいと思います。 子どもの早期外国語教育に人気がある時代だからついつい外国語学習のほうが気になってしまいますが、母語が日本語なら、まず日本語を十分に学びたいものです。日本語力を鍛えて教養を身につけていれば、いつか外国語学習にも異文化交流にもきっと役立つんじゃないかと思います。母語で教養を高めておくことはアイデンティテ…
漫画を鑑賞しよう!! 歴史や科学や古文などの学習漫画はたくさんあって充実していますが、学習漫画ではなくても、よい学びになる漫画ってあるのですね。娯楽漫画だけれど楽しいだけでなく、勉強や世の中に興味を持つきっかけになるような漫画もあるのですね。子どもだけでなく大人の鑑賞にも堪える漫画。うちの子どもも小学生高学年の時にはまっていました。 小学高学年以上におススメの漫画です。是非、じっくり深く味わってください。 宇宙兄弟 宇宙飛行士になるにはどうすればいいのか?宇宙飛行士の適正とは?宇宙飛行士になるための訓練は?実話ではなくフィクションですが、宇宙飛行士や宇宙工学に興味をもつきっかけになるような楽し…
お節料理を食べよう 家族で好きなものを食べてお正月を楽しく過ごせたらそれだけで幸せですけれど、子どもの教養を高めるために、たまには伝統的な日本のお節料理を準備するのもいいのではないでしょうか?すべてを手作りするのは大変ですから、いくつかのお料理は買ったり、簡単なものだけ作ったり…。できる範囲で子どもにお正月のお料理を体験させてあげたいですね。そして料理に込められた意味を伝えてあげたいものですね。 お節料理 もとは季節の変わり目の節句に神様にお供えした料理。今は年神様へのお供え料理であり、家内安全や五穀豊穣を願う縁起料理。 紅白…紅は魔除けを表し、白は神聖さを表す。紅白は慶びを表す。紅白なますや…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!