試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
お着替えイヤイヤだった4歳男子が変わったワケ♡
ママのためのAI活用術!子育て・料理・時間管理までカバー
いつも「ママ一緒にやって!」と言う子が、1人で…!
「大変そう…」と思っていたけど「軽いノリ」で大丈夫だった話
幼稚園と保育園の違いを教えてください。
「本当はやりたくない」ママが自分の本音を出した結果…
映画『国宝』見てきました
やる気がなくても大丈夫♡気分に左右されない仕事の進め方
「興奮して眠れませんでした!」ママの心が動いた“関わり方”
母の反省から学ぶ!子どもの歯を守るための歯ブラシはこれ!
子どもの不機嫌、増えてない?実は6月が要注意なワケ
子供と遊ばない夏休み!?頑張りすぎない夏休みの乗り越え方!
焚き火の前で語ったこと
「頭の中がぐちゃぐちゃな理由が分かりました!」
ご感想「正しい知識があれば、 子育ての余計なイライラはなくなる!」
主夫のまいにち チャレンジャー少ないのでおかわりした
Amazon先行セールは定期便をマスターすることが大切
誰でもカンタン!自動車のカラー線画で楽しくぬり絵デビュー♪
描かなくてOK!塗るだけで楽しめる自動車アート素材あります!
ダウンロードして印刷!すぐに塗れる「自動車ぬり絵素材」を活用しよう!
主夫のまいにち コーンのはずが・・味は○○○いも
ChatGPT(チャッピー)で何ができる?有料版ユーザーのリアル活用術
主夫のまいにち 赤いとうもろこし
主夫のまいにち 似非観光客
【セミリタイアという選択肢|自由に生きたい人こそ知ってほしい新しい働き方】
主夫のまいにち 家から15分リゾートは気持ち少なめ
主夫のまいにち 夏野菜ゲット
主夫のまいにち 久々の当たり
子どもになめられる父親の特徴と威厳を取り戻す5つの実践的解決策
ひなたぼっこです:図書館で借りた本・絵本【181冊目】レビュー・感想
お花のサブスク4社について徹底比較していて、どのような花が送られてくるのかの画像もつけています。実際に私が選んだ理由の紹介しています。
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください●改…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください●…
絵の具でお絵描きするのが大好きな娘。絵の具を使うときは、お兄ちゃんが小学校で使っていた絵の具セットをそのまま使っていましたが絵の具が無くなってきたのでダイソーで水彩絵の具を購入しました^^発色にこだわった水彩絵の具 (12色セット)
この週末の3日間は怒涛の学園祭 (文化祭・体育祭)でございました。 まずは文化祭。 例年は市内の劇場を2日間貸し切って 立派なステージで 3年の演劇、1年の合唱コンクール 吹奏楽部と合唱部の演奏
今月の『子どもたちの成長備忘録』を。◆ 子どもたちの成長備忘録 長男9歳8ヶ月ぴー子7歳10ヶ月次男5歳7ヶ月三男2歳4ヶ月◾︎ 長男 ・短い夏休み終始!・漢検受験(+夏期講習)・遊びもたっぷり満喫☆短い夏休みもあっという間に終わっちゃいましたね~( ・。・)早
赤ちゃんむけの絵本のサブスクリプション(略サブスク)の3社を比較してそれぞれの特徴をサービスごとにまとめています。 定額でおうちに絵本が届く絵本のサブスクですがそれぞれ特徴が違います。自分にあった絵本のサブスクを見つける役に立つと思います。
今日から2日間、文化祭です。 makoto.hさんによる写真ACからの写真 今朝は開会式で演奏するために ひさしぶりに、揃いで作った Tシャツを着ていきました。 背中に校歌を染め抜いたTシャツ。 文語
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
1、「お家縁日グッズ」の中身を全て公開!2、スーパーボールすくい・ヨーヨー釣りセットだけで楽しすぎ!3、射的・輪投げもあるとより楽しい !4、最後は花火をしよう!5、甚兵衛・浴衣を着て、夏の思い出を撮影しよう!について、書きました♪
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
サブスクリプション(定額制)サービスのトイサブを気になっている人に向けてリアルな口コミを20個以上わかりやすくまとめました。
日本海の夕日があまりに きれいだったのでパチリ。 ここ穴場だなあ。今度はバイクで来よう。 (いま養生テープだらけ) さてそろそろ全国の小中学校も 新学期が始まるんでしょうか? この時期
赤ちゃんがいる家庭に便利なサブスクのサービスを16個まとめました。赤ちゃんが喜んでくれて生活がラクになるサービスが見つかるはず。
前回の「貴乃花、有田哲平の自宅を探訪しながら五反田駅界隈散策(1)」では、江戸時代からの由緒ある土地・池田山を散策して、有田哲平、貴乃花の自宅まで散策しました。今回は、引き続き池田山を散策した後に、高橋英樹、長嶋一茂の自宅のある島津山を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連」のカテゴリがありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(ねむの木の庭)前...
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
ぴー子のヘアアレンジ振り返りpic。\また放置しちゃった (!)/娘のヘアアレンジ、パパっと記録したいと思います。(( _ _ ))娘のヘアアレンジ記録 * 第34弾 ✍️▼2019年1月4日ポニーテールアレンジです。サボっているうちにもう1年以上前の記録になってしまった
サブスクリプション(定額制)サービスのトイサブを気になっている人に向けてリアルな口コミを20個以上わかりやすくまとめました。
2学期が始まり、 休み明けテストが終わったら模試、 文化祭に体育祭の準備、 まいにちとても多忙な日々 忙しくてお弁当も食べられないほどらしく そんななか、このまえは放課後 例の大学生のお姉さんのいる
浴衣に合わせて先日作ったスタイとマスクで幼稚園の夏祭りに行ってきました^^ヘアスタイルもYouTube見ながら母頑張りました(´∀`*) 自分の髪がショートだからヘアアレンジとかすごく苦手。。。浴衣はセパレートになっ
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
早くも2学期始まりました。 夏休みはたった2週間。でも 宿題は膨大、課題テストの範囲も広大。 姫は寝不足で言葉少なに学校へ。 まあ、涼しげな画像でもご堪能くだされ。 (島根県江津市 岩瀧寺の滝)
今日はお墓参りの為近くに住む義祖父の家へ行ってきました。義祖父のお家もすっかり元通り^^久しぶりの外出に子ども達もわいわい楽しそうにしていました♩◆娘が着ていた服を女の子→男の子仕様へ。三男へお下がり☆結構前の話なんですが、(6月中旬だった!)娘が1〜2
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
今年の夏は帰省はできなかったけど実家からたくさんの野菜が届きました^^これほんの一部でモロヘイヤ、ツルムラサキ、オクラ、インゲン、ピーマン、スイカなどなど新鮮な野菜や果物が盛りだくさん!!野菜の味が濃くてさっと茹でただけでも
きのうの夜は姫と、とあるお寺へいってきました。 まあ、これみてよ 竹のともしび、竹灯篭 満点の星空の下でなんとも幻想的。 竹筒に模様の書いてある紙を貼って 専用のドリルで丁寧に穴をあけて
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村今日は春馬君のドラマですね~数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっと…
中学2年生の息子、宿題などはいつも自分の部屋の机ですることが多いのですがたま〜にリビングでするときも。そしてダイニングテーブルで息子が宿題をしているともれなく私もお勉強する〜!!と娘もすぐに真似っこ。息子…計算機がわ
自分でにぎってカミカミできるおもちゃ「やわらかリングかみかみ」を実際に買って使って分かったメリット・デメリットそして気になる他のママの口コミをまとめました。生後3ヶ月ごろの赤ちゃんのおもちゃ選びの参考になるような記事です。
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
お盆になりました。 やっぱ県外ナンバー多いですね。 盆踊りの歌や太鼓が聞こえない夜はとても静か。 あちこちで開催される花火大会も中止 寂しい夏になりました... BANANA18さんによる写真ACからの写真
誕生日を迎えました だいぶ前にはなりますが8月5日に42歳の誕生日を迎えました。その節はたくさんの方にお祝いをしていただきました。本当にありがとうございます。 ↑の写真は次女からのお祝いカード。この仕
まだ夏休み中ですが、来週娘の幼稚園で夕涼み会があり浴衣を着る予定です。気切っ子にとってかかせないスタイですが浴衣に合わせると6歳の娘にはどうしても赤ちゃんっぽく幼く見えてしまう〜浴衣にも合って赤ちゃんっぽく見えないそんなスタイ
わが家のお風呂の床の黒ずみ。。。今まで重曹、クエン酸、酸素系漂白剤、カビハイターなどあらゆる洗剤を使っても綺麗に落とすことができずいつもモヤモヤしていました。ほっカラリ床ではありませんが細かい溝が多くて掃除も一苦労・・・(◞‸◟)
読書感想文 短い夏休みもそろそろ終わりに近づいてますね。 ですが、子どもの感想文が残ってるという方もいるのではないでしょうか? 実はわたし、今はこうして文章を書くことが多いんですが『感想文』っていう宿
今日はペルセウス座流星群が極大になる日。 きのう、ブログのお友達しゃべる案山子さんから NASAのとても素敵な キャンペーンを教えていただきました。 「火星に名前を送ろう」 SEND YOUR NAME TO MAR
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ�…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
サブスクリプション(定額制)サービスのトイサブを気になっている人に向けてリアルな口コミを20個以上わかりやすくまとめました。
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵と…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵と…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
西松屋で買ったカミカミBabyバナナの口コミや実際に使ってみて気づいたメリットやデメリットを紹介しています。カミカミBabyバナナが使えるおもちゃなのか気になるママは参考になるのではないかと思います。
大通りの脇道を入っていくと小さなケアサロンがあります。 ここは予約制の個室で対応できるサロン わたしは、ハンド ...
しおんちゃんが 8月でぶじ4歳になりました。 貫禄がでてオス猫らしくなった?? 4年前はこんなに小さかったのに。 正確なお誕生日はわかりませんが 保護したときの獣医さんのお話から、 お誕生
生後2ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃを紹介しています。この時期はどんなおもちゃが喜んでくれるのか難しい時期なので体験をもとに書いたこの記事でおもちゃ選びの参考になれば嬉しいです。
今週の月曜から保育園に通っている娘。予想通り娘にはぴったりの保育園のようで朝、「ママも遊ぶ?」とは聞くもののさほど嫌がらず着いた時には自分から中に早く入れて?…
先日宅配で頼んでいたスーパーの牛ヒレ肉でステーキ。何だか最近ステーキが大好き。もう一品欲しかったけど、よく考えたら引っ越したばかりなので手抜きで。 そしてきのうの事、コキットラムのIKEAに家族で行ったのだけど・・・開店から少し遅れて着いたら、もう長蛇の列!平日なのに夏休みというのもあったのかな。諦めて本屋さんに寄り、夫が欲しいというのでClue Juniorというボードゲームを買って帰りました。息子が大好きで、きのうから何度もやっています。何なら一人で(笑) という訳で、本日、私だけリッチモンド店のIKEAに行きました。ここは混まないので、開店と同時に着き問題なく入れました。800人入店OK…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!