試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
お買い物マラソン4〜6店舗☆エビスビールを買う
時代が変われど男子の〇〇だけは変わらない
子供との春の楽しい日々
子育ての喜びと挑戦:息子の成長記
自己守護:フォートナイトと子どもの成長
春休みの終わりに向かって、残り後半戦!戦友たちがんばろう!
怒りの連鎖:母と子の意思疎通の模索
子ども同士のゲームトラブルに母介入(モンペか?私)
【小学生次男】音読の宿題に変化!担任の名アイディアで超楽!
リビングがカオス…が我が家で必須な理由
【小学生次男】友達と我が家の朝食と違い。長男の発病の原因は朝食だった?
【小学生次男】「ゲーム漬け」→「外遊び」へ急変!生活が変わった理由。
【小学生ママ】男子だけ?金かさむ、消耗品だと思うもの【トップ3】
クーポン無くなりそう!ってことで慌ててぽち☆世界でscopeだけのムーミンオペラ
3coinsで買ったホンダグッズ☆車好き長男に
育児日記 1歳5か月 保育園も慣れてきた様子
なんで今日に限って?往復2時間走りましたー。泣
大人も同じ♡子どもの意欲を上げる脳の動かし方
子どもの成長のチャンス逃してない?「できた!」を増やす考え方
粉ミルクレビュー:「E赤ちゃん」「はぐくみ」
「勉強しなさい」で成績は上がらない?
1歳半の息子と行く1泊2日三重県志摩・鳥羽旅行レポ【地中海村・スペイン村編】
学びが頭に入らないのは、〇〇が曖昧だったから?!
ステップファミリーの“名前の悩み”どうする?―名字と呼び方、子どもへの伝え方
子連れ再婚後の「祖父母との距離感」どうする?自然な関係を築くための5つのヒント
育児日記 1歳5か月 スプーンでは食べない 手づかみへ
「忙しい」時こそ、時間にゆとりを持つ3つのヒント!
赤ちゃん連れおでかけ記録♪雨の日の上野動物園
[34週早産児] 生後11カ月の成長と悩み
子どもに伝わらないのは、〇〇が先だったから!
お題「#おうち時間」 ご訪問ありがとうございます おうち時間に 今は懐かしのゲーム機となってしまった ニンテンドーWii 10年以上ぶり?に起動してみました 娘(4歳)と一緒にやったのは ゲームではなくMii作り Miiというのは 人間型のキャラクターのこと 任天堂のゲーム機 WiiやDSNintendo Switch等に内蔵されている 機能を使い作成することができます 特別なソフトは不要^^ 顔の輪郭や髪形、目・口・鼻など 様々なパーツを組み合わせて 家族や友達に似せたキャラクターを 作ることができとても面白い 今回は なかなか会うことのできない祖父母や 休園中の保育園のお友達など それぞれ…
ご訪問ありがとうございます 共働き・保育園児2人の我が家 保育園休園中の現在、、 子供も大人もストレスなく そして楽しく過ごしたいと 日々色々考えながら実践しています 今日は 子供の頑張ったを見える化する mamaPo(ママポ) を始めてみてどうだったのか ご紹介させてください mamaPo(ママポ)というのは 我が家で作ったポイントシステムです 簡単に言うとポイントを貯めると 好きなことができるというもの 娘は主にテレビを見ています笑 ポイントを貯める・使う 子供の頑張りをポイントで見える化 ポイントシステムを導入して良かったこと ポイントを貯める・使う 子供が一日どんなことをするか 書き出…
ご訪問ありがとうございます 今日はとても暑かったですね 5月とは思えないような暑さに 涼しくなる遊びがしたいと思い 娘(4歳)とドライアイスで 遊びました ドライアイスは 子供が生まれてから利用している 食材宅配のパルシステムで 配達の際にお願いしたところ 一つ分けてくださいました 結構大きくてびっくり! 出勤している時は パルシステムの配達を 直接受け取ることができないので いつも置き配を利用していて 帰宅してから 食材の入っている発泡スチロールの 箱を開けるので いつも見るドライアイスは 今回の3分の1程度だったんです さっそくお風呂から ぞうさんのじょうろを持ってきて 水をかける娘 白い…
ご訪問ありがとうございます 本当に100円でいいの?と思ってしまう ダイソーのワークブック類 ちえあそび・ひらがな かずのおけいこ・ぬりえなど 低年齢から楽しく取り組めるものが たくさんあります 先日一つワークブックを終えたので 新しいものに取り掛かることに ダイソー えがうまくなるブック(3~6歳) これだけで絵がうまくなる!?という 魔法のようなグッズ♪ 娘(4歳)が実際に使ってどうだったか? ご紹介させてください ダイソーのえがうまくなるブック えがうまくなるブックを4歳児がお試し えがうまくなるブックおすすめポイント3つ ダイソーのえがうまくなるブック 1日10分! 簡単なかたちの組み…
ご訪問ありがとうございます 今日はこどもの日 ということで 娘(4歳)が喜ぶことを したいなと考えた結果 段ボールハウスを一緒に 作ることにしました! 前日の夜は 「段ボールでお家作る?」と聞くと 「つくりた~い」「今から作る!」と ノリノリ 段ボールハウスを作る 段ボールハウスの遊び方 段ボールハウスを作った理由 段ボールハウスを作る 使ったのは 家にあったオムツの空き箱等 大きめの段ボール ドアを作っただけなのに 息子(0歳)と一緒に 中に入って大喜び 今朝は 「早くお家作ろう」といって 起こされました… 窓やカウンターを作ったあと 娘と一緒に飾り付けを楽しみました 折り紙を切って貼ったり…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!