試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
「お金の不安の断捨離」シェア会&ダンシャベリ会~応援の氣に包まれていました。
資格があっても採用されない理由。面接官として見ていたこと。
森田療法の理論をふまえて不登校児童生徒との向き合い方を考える
感情の雨上がりの空に
【不登校×哲学的対話】『なぜ?』が大事!不登校や母子登校の悩みを哲学的対話で解決する方法
汚れるものなのです
「お金の不安の断捨離」シェア会&ダンシャベリ会、写真で振り返ります。
一人暮らしを始めた長男が、さっそく体調不良に…
子どもが変わる前に、親が変わる
殺しても死なない手相?二重生命線があります、でも・・
ハーモニー講演会について
無学年式とは?オンライン学習のおすすめも
ロボットみたいに働くんじゃなくて、得意なことでキラキラ輝こう!
輝虹会スターレインボー活動パネル展 in 犬山
腹が立つ〜!そこに、私のこだわりが。
随筆 てんやわんやの子育て代表
随筆 早起きができない
コータローの放課後 小学生始まりの一週間の巻
コータロー小学校初登校の巻・・・そして父ちゃんはTikTokを初めた(^^)v
保育園入園&小学校入学の巻 (*^^*)v
ヨモギの育て方♪
中高の入学式でした。と楽天ラストポチレポ!
++新年度 & 国試の合格発表の結果と・・・*++
合格も不合格も良い経験!中学受験
++最後の春休みと あれこれなお話し*++
小1の壁経験者が語る、小学校入学までにやっておいたほうが良かったこと3選
++ホワイトデーと お土産と・・・*++
【6歳娘】発達支援センターで発達相談を受けてきました
++確定申告と・・・*++
プラレールでお相撲!?3才息子の発想力よ。
期待度、って難しいですよね~。期待してない、楽しみじゃない、興味ない、ってなると、そもそも行動しようと思わない。逆に、めっちゃ期待してる場合。楽しみで、早くやりたくて、待ちきれなくて、ワクワクしてて。満足度 = それ自体の価値。これって、期待度によって変わ
※スマホから書いたら、何やらおかしなことになったので、再び投稿してます。おはようございます。愛用していたノートパソコンがいきなりぶっ壊れて、慌てているstellaです。もうー、壊れる前に合図だしてよー。とついつい独り言。(笑)今日は自分の対応が過保護だ
『簡単な銃』 先生が動画を撮るのをめんどくさがったため、ずいぶん間があいてしまいました。 グリップ側。 銃口側。 上から見たところ。 下から。 ダメじゃん! 仕切り直して成功。 2個の弾を同時に発射もできます。 銃と言うか、銃みたいなパチンコ?
お盆なっ只中ですね!うちは実家に帰省したり、お出かけしたりの予定で都内でのんびり過ごす予定です。 お盆開けたら、夏期講習の授業も残り5日です。 で、すぐにマンスリーがΣ(゚Д゚lll) ・・・・・・・・・・・・ うちは先取りは一切していないので、毎日授業を受けてその場で初めて理解して、でも理解できないこともありつつ。↓帰宅後その日のうちに問題を解いてわたしが丸つけすると❌が並び、理解できてないことが浮き彫りになったものは質問教室に行ったり、帰宅した主人に根本的な本質を理解するまで教えを請うたり。 夏期講習はそんな毎日が繰り返されています。 新出単元ばかり続き、中身の濃い毎日。 あぁ、少しでも先…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ポップコーンがあっという間にできる!?たった10秒でそして火も使っていないのにポップコーンができているという面白いマジック。とっても簡単で子供向きのマジックを紹介。マジックの手順・ポイント・必要なもの・種明かしを順番に説明します。マジック動画もあります。
とっても簡単で子供でもできるマジックを紹介。念力、ハンドパワーで風船を割るマジック!あるものを使うと…まるでハンドパワーで風船を割ったように見える不思議なマジックです。マジックの手順・ポイント・必要なもの・種明かしを順番に説明します!マジック動画もあります。
とっても簡単で子供でもできる水を使ったマジックを紹介。ペットボトルを振ると~あっという間に透明な水が色水に変わるというマジック。マジックの手順・ポイント・必要なもの・種明かしを順番に説明します!とーても簡単なので、小さな子が初めて挑戦するマジックにぴったりです!マジック動画もあります。
先日、品川女子学院の夏休みミニ見学会に参加してきました。 品川女子学院の説明会は大変な人気のようで、校舎見学を希望する方(6年生)からの電話も多いとか!? そのため、教員の勤務を調整して2日間の追加日
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
おはようございます。土曜日のブログはライフコーチstellaとして書いています。まもなくお盆休み、帰省をされる方も多いかと思います。楽しみな方もいれば、ちょっと億劫な方もいるでしょうし、様々な気持ちが入り混じっていて帰らなくちゃいけない(〜ねばならぬ)場合もあ
小学校で英語の授業が始まったので、これは気合い入れないとヤバイな、と焦ってる英語苦手な母(私)です。夏休みから、公文の英語にも行ってます。今のとこ、なぞり書きと、聞いて発音、です。1回なぞったくらいでスペルが覚えられたら苦労はしない。。。文法とかも大事だ
先日に参加した、最高裁判所の夏休み子ども見学会。 花にとって最高裁判所…というか裁判所は、それまでテレビドラマやニュースでみかける場面の一つでした。 なので、実際に法廷を見て話を聞くといった体験ができ
夏休み前。 夏休みに企画されているイベントに複数申込。 で、当選したのがこちらの最高裁判所の子ども見学会。 同時期に申し込んでいた、水族館のナイトお泊りは抽選に外れてしまっていたので、当選ハガキが届い
snsで○年前の今日と良く通知されるのですが、何にも考えず海外でゆっくり過ごしていたり 去年の夏休みの写真すら 懐かし〜!となんだか遠い昔のことの様に感じます。 SAPIX5年生の夏期講習は、全20日間 算数 14コマ 国語 10コマ 理科 8コマ 社会 8コマその1/2が終わり、もう一度夏休み対策保護者会でメモしてきた自分のノートを見返してみました。 先を見越して順調に進んでいるものもあれば、 あぁ、出来てないなと反省するものもあります。 その中で、『国語』授業で扱っているものは、(もちろん以前からそうですが)やっぱり良いものだな〜と思うのです。・・・が、いかんせん息子は出来ていない。 芥川…
夏休みの宿題で自由研究ってありましたよね。我が家の息子達も小学校が夏休みなので、もちろん宿題はあります。 自由研究とか工作とか何しようかな〜って息子が悩んでいた […]
葛飾北斎についてわかりやすいマンガ、コミック版・世界の伝記「葛飾北斎」。 小学校の教科書でもお馴染みの、江戸後期の天才浮世絵師・葛飾北斎の生涯について描かれた学習漫画です。 北斎と言えば、「富嶽三十六
少し気合いが必要な月曜日の朝。朝食は主人も子供たちも大好きな フレンチトーストを作って気分だけでもup!!! 息子も今日は朝からSAPIX。 小5の夏、毎日頑張っています! SAPIXがお休みの日はお出かけしたり、 スポ少の練習行ったり、 サピ授業後も、夜からお友達と花火したり、 とゆったりしていたここ数日から、前回のブログで、ペースが掴めてきた?と書いちゃいましたが、 算数の理解度の雲行きがまた怪しくなってきました。早々に撤回することになるかも???泣 授業で取り扱うアプローチは授業で出来なくても、解説を聞いて理解出来たり、帰宅後アプローチ直しもすんなりいっていたここ数日。その後の確認問題で…
子どもは私たちより 後から生まれ私たちより小さい存在。 守ってあげなければならない存在。 であると同時に、大きな未来を秘めた存在。 魂に生まれ変わりがあ…
どうも。 『まいにち☆かぁちゃん』です♪ 残りご飯を冷凍するの忘れたぁー💦 何てことありませんか? かぁちゃんは、昨日冷凍するのを忘れました(;´∀`) 【冷ご飯】を使って美味しくチャーハン♪ ラーメン屋さんのチャーハンって美味しいと思ったことありませんか? 簡単に、似た味を作り出せない物か・・・(◞‸◟) かぁちゃんひらめきました💡✨ エバラ ラーメン百景 博多とんこつラーメンスープ 1kg 出版社/メーカー: エバラ メディア: 食品&飲料 この商品を含むブログを見る とんこつラーメンのスープを使用しました(●´ω`●) 美味しー💕 これなら、パパさんが作っても同じ味が出せる♪ チビーズ。…
お子さんとの関係をスムーズに築くために… 今日は「愛を伝える」。 さて皆さん、お子さんに、昨日、「大好きだよ」って 口に出して言いましたか? 今日朝から…
先日、聖ヨゼフ学園でおこなわれた地域公開教室に参加してきました。 小学校3~6年生の男女を対象に、2日間にわたって開催。 講座内容は以下↓ 『ポップアップカードを作ろう!』~飛び出すカード 図書館は本
朝出発して、お昼までSAPIXの夏期講習→帰ってきてその日のうちに復習。 というパターンがようやくペースが掴めてきました。朝勉は夏休みから少し起床時間を遅らせて7時〜にしました。朝勉は 基礎トレ、理科のデイリーステップ2つずつ 理科、社会のコアプラスを進める (要の知識編が終わったので、もう少ししたら朝に左ページの2回目まわしていきたいです) ↑右ページの漢字はテストがあるので2回目をまわしてます 夏休みの保護者会でも、朝少し勉強して頭の回転を良くしてからSAPIXに送り出して下さい! と先生が話していました。 スタート直後は算数で苦戦して、 そうなると他の教科にも影響する訳で・・・。どうなる…
どうも。 『まいにち☆かぁちゃん』です♪ 安い食材☆ と言えば、何を思い浮かべますか? 安い食材を使って 【より美味しく💗より簡単に💗】 求めた結果(;´∀`) 失敗作と成功作ができました♪ 豆腐を使った料理になります(●´ω`●) 失敗作(;´∀`) 【麻婆豆腐】 子供ウケはいいのだけど・・・💦 なにか物足りない(◞‸◟) 1人前、10円程で作ることができたのですけどね(;'∀') 成功作♪ 【和風豆腐ハンバーグ】 とろみのついた和風味の餡かけ豆腐ハンバーグ♪ ガツン!と食べたい日は少し物足りないかもしれないけれど、すごくあっさりいただけました(●´ω`●) 1個30円程でできましたよ♪ レ…
先週は適応教室に行っていた次男(小6)、昨日は小学校に行っていました。
次男の入学式:
【ステップファミリー】 #思ってたのと違ったこと 姑(私) 地雷を踏む
なんやかんやあって、次男(小6)はまた適応教室に行き始めました。
【飲み過ぎ】病み上がりが重要です【パパ】
【中性脂肪】まだまだ中性脂肪が高いです【パパ】
【そろばん大会】今回は残念な結果でした【長男】
【スクラッチ】2025年 4月ワンピーススクラッチやるってよ【負け組】
やっぱり学校休んじゃった次男だけど、いつもの感じとは何か違う気がします。
うまく行っていたと思っていたのに、そうはいかないよねー。
【名探偵コナン】金曜ロードショー【長男】
【逆転】いつもの反対になりました【子ども達】
【別腹】デザートは別腹【次男】
【禁酒】宣言します!【パパ】
【断固拒否】絶対に曲げない信念【長男】
土曜日はコーチングネタ。自分自身の気持ちの向き合い方や,親子や他人との気持ちも持ち方についてあれこれ書いています。おはようございます。今朝は6時でも朝の玄関掃除が暑くてちょっとズボラ掃きをしたstellaです。毎日の猛暑、じっとり暑いからちょっとしんどいですよね
第152回直木賞受賞作品、2015年本屋大賞2位。 西加奈子さんの「サラバ!」を読みました。 当時は、本屋さんにズラリズラズラと並べられていたのを覚えています。 あれは圧倒的でした。 この本は、圷歩(
7月20日(土)〜22日(月)、2泊で青木荘キャンプ場に行ってきました(o^^o) 2019/07/30憧れの...
毎日忙しいお母さんが短い時間のあいだにもなるべくお子さまと良い関係を築けるように… プチアドバイス2日目今日は「呼吸を合わせる」です。 昨日の記事は👉こちら…
台風が気になる中、天気予報と相談して行ってきた聖セシリア女子中学校のオープンキャンパス。 こちらの学校は、2回目の訪問です。 前回はバザーということで、体育館とその周辺をちょろっと入ったのみ。 今回は
どうも。 『まいにち☆かぁちゃん』です♪ 朝から、ファスティングのお勉強(;´Д`) 料理などの勉強は大好きだから全然、苦にならないのだけど💦 今、しているところが宗教とのつながり的な勉強(;´Д`) 勉強嫌いなかぁちゃん・・・。 頭パンパンです(;´∀`) 気分転換にブログUP☆ 【☆安食材☆】チキンスティック♪ 二種類の味付けを作ってみました♪ ☆材料☆ ① 鶏のささ身(6切れ) 塩コショウ(少々) 卵(1個) 片栗粉(30g) 薄力粉(30g) ②タレ 砂糖(10g) みりん(20㎖) しょうゆ(20㎖) 白ごま(小さじ1) ③ディップ用(お好みで) マヨネーズ 天つゆ 岩塩 など・・・…
8月の始まりは新月からスタートです。今朝、「今日、新月なんだよ」 と何気なく息子に話していたら、下の子が「お月様ない日なんだ!」と言ったので、「お月様なくなっちゃうのかなぁ?」 と私が聞いてみたら「えっ、ママ知らないの?お月様がなくなるんじゃなくて見えないだけだよ!!!太陽と地球の間に月が重なって太陽の光で、見えないんだよ!月は無くなるんじゃないの!」と生意気にも言い返してきました。 うん!当たってるよ! すごい♡下の子は本当に可愛い♡可愛いばかりで、 もう小2ですが、いつまでもベイビー👶な感覚が残っている私。これからしっかりとした会話していかないと バカにするな!いつまでもベイビー扱いしない…
最近ドラゼミがなくなって小学館から新しくまなびwithっていう通信講座がリリースされました。ちょうど娘がチャレンジを終わらせて次の教材が届くまでやることがなかったのでお試し教材で間をつなごうと(セコイ)試しに資料請求してみることに。コナンのは、おまけの謎解き
おはようございます。stellaです。みなさんはご家庭で「いのち」や「性」の話をお子さんにされたことはありますか?私は、、、ありませんでした。だって、どうやって話していいのかわからない。小さいうちに本を借りて身近にしておけばよかったんだけど、、、って思ってきた
梅雨が明けてから、毎日毎日暑いですね~。 ほぼ一日中エアコンをつけています。 そんな中、毎日仕事やネットサーフィンに使っている自宅のノートPCが、調子が悪いんです。 数か月前くらいから、立ち上がりや処理が重いなぁと思い始め、ここ1か月はものすごく遅くなり。 そして、数週間前くらいからHDDのあたりがものすごく熱くなりまして。 ちょうどファンの吹き出し口当たりに置いてある物が、あとで触ると「ヤバッ」
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!