試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
保育園入園&小学校入学の巻 (*^^*)v
ヨモギの育て方♪
中高の入学式でした。と楽天ラストポチレポ!
++新年度 & 国試の合格発表の結果と・・・*++
合格も不合格も良い経験!中学受験
++最後の春休みと あれこれなお話し*++
小1の壁経験者が語る、小学校入学までにやっておいたほうが良かったこと3選
++ホワイトデーと お土産と・・・*++
【6歳娘】発達支援センターで発達相談を受けてきました
++確定申告と・・・*++
プラレールでお相撲!?3才息子の発想力よ。
1才娘のモーニングコールが、かわいいが、
3歳&1歳と車で横浜アンパンマンミュージアムに行ってきた!
【保育園生活】娘の卒園式が無事終了しました
ディズニーランドで、トミカが作れるって知ってた?
秋用として、 グレーのセットアップを購入しました。キレイ目に着るつもりでね。 こういう感じのやつ。 そしたらですね。 我が家のオシャレ大臣B子(次女)が「ママそれダサ~~~い!」とのたもうてきたのですよ!! !? Σ( ̄ロ ̄) なんぞ??これPLSTぞ。我、PLSTのセットアップを着用しておるのだぞ???? 駄菓子菓子、追い打ちをかけるような夫の発言。 「さすがにジャージで出かけていいのは、ゴミ捨て場までだよ」 !?!?!?!?!?!? Σ( ̄ロ ̄) ナンデ、シャレオツなセットアップなのに、いかにもSTORY (ストーリィ) にでも載ってそうなやつなのに、ナンデ???? 駄菓子菓子。私はここで…
今回のイラスト 鬼滅の刃のキャラクター 竈門炭治郎 (かまどたんじろう) と 栗花落カナヲ (つゆりかなを) を模写したもの。 次女のリクエストで描きました(笑) 下描き 鉛筆 (所要時間約40分) ペン入れ コピック マルチライナー (所要時間約40分) カラー コピック チャオ イラストマーカー (所要時間約2時間) 編集 完成☆ コピックとイラストマーカーを交えて初めて使用しました! イラストマーカーは乾きが少し早いのか 急いで塗らないと色に違いが出てしまうところが少し描き辛いので 早さと技術が必要になります(笑) イラストマーカーを使用した部分は 炭治郎 カナヲの肌 炭治郎のおでこの火…
まえおき小学校の宿題と言えば、音読、計算、字の書き取り…計算の宿題は必要だと理解できるので応援できるのですが、音読と字の書き取りだけは、なんだか退屈で悶々とするママなのです。以前の記事で、音読は黙読より育脳に効果的とわかったので、宿題に異論はないのですが、字の書き取り練習は、それに付き合う私が苦痛です(笑)字を書くだけなら暗記のために必要と納得できるのですが、息子の書いた字が読めるレベルのものであっても、見本のようにきれいな字が書けていないと、先生に赤ペンで修正されてしまいます。それって自己肯定感が下がるんじゃないの?齢6才の子が頑張って書いているのに!!と思う自分がいるのです(笑)賢い子ほど
あなたらしい「子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。このブログは365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらか
こんばんは、MISTYです♡ 18日は、漢字検定の本番です。娘ちゃんはまったく興味がなさそうなので、お兄ちゃんのみ受験します。前回はコロナで日程が飛んでしまったので、久しぶりの受験。いよいよ4級です。 超えられなさそうな語彙力の壁 4級の問題から格段に難しくなる漢字検定。以前の記事にも書きましたが、内容が中学校在学レベル(1339字)になり、合格率が半分くらいに下がります。漢字を覚えるだけではなく、熟語の意味を正確に理解しないと受からない試験です。圧倒的に足りない語彙力を補うべく、この数か月間がんばって勉強する…はずでした。が。 misty-s.hatenadiary.jp コロナとか視力問題…
老害って本当に便利な言葉ですよねー。 漢字で2文字。 意味も世間に浸透していて、わかりやすい! 暴走老人と意味が同じでも、より、使いやすいです。 今年は序盤によくないことがあったため、老害にならない努力をはじめました。 んでね。 一説によると、老害にならないためには、自分の世代じゃないものに対しても、知ろうとする・認めようとする姿勢が大切なんですと。 なるほどねー。 私は子どもらが4月から小学1年生になったので、小学校の指示連絡に対して「クソ!!」とか言ってるんですけど、こういうのもよくないのでしょうね。 駄菓子菓子、これについては全国の小1母ワーキングマザーが総じて「クソ!!」とか言ってるの…
小3娘のクラスは、問題児4人くらいいて、荒れています。娘「今日ね、音楽の時間に『富士山』の歌、うたったんだよー。でもね、<ゆ>ちゃんがね、もんのすごーい大声で、しかも音痴に歌ってたの。」おお、ほのぼのエピソードかな?私「そうなんだ」娘「それでね、<ゆ>ち
みなさんの街の図書館は、平常どおりの開館ですか? こちら神奈川県茅ヶ崎市では、コロナ影響で図書館が閉鎖されていた時期がありました。6月から限定的に数ヶ所が縮小オープンし、その後ジワジワと復活していった感じです。 私は本を読むタイプの人間ですが、貧乏なので、いつも図書館でっす! 他の図書館愛好家もみんな言ってたんですけど、 「「図書館やってないの、マジきっっっつい!」」 (´・ω・`) 長谷川書店によると「本は心の栄養」なので、閉館となったらそりゃもうきついですよネ。 駄菓子菓子。 意外や意外、Kindle unlimited が、心の栄養失調をユニセフの給食寄付のようにリカバーしてくれました!…
『くまのしんぶんきしゃ』~人のお話を聞ける子に 小学校に入学したばかりのお子様に 大人も心温まる絵本を小学生にも 【こんのひとみ×いもとようこ】絵本シリーズ 今回は、子どもが学校の図書室からかりてきた本の紹介です。 『くまのしんぶんきしゃ』~人のお話を聞ける子に 小学校に入学したばかりのお子様に 入学して間もない頃、優しいイラストの絵本『くまのしんぶんきしゃ』を借りてきました。 いもとようこさんの絵本はもともと『あいうえおのえほん』を持っていて、懐かしいなぁという気持ちになりました。 // リンク 『くまのしんぶんきしゃ』は、どんなお話か… 出版社のホームページからあらすじを引用させていただき…
あなたらしい「子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。このブログは365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらか
超ポジティブな小5娘。「ママあやっぱり私ね、爪の形もいいしね、髪の毛もサラサラだしね、笑顔もかわいいしね、嫌いなところないの。最近すごく幸せなの~。みんな大好きだしね。家族も地球も全部大好きなの。あ、人間の中にはいやな人もいるけどね、トランプさんとかね。で
5学年差の姉弟の我が家。今春、長男も小学校へ入学しました。 先週末に早速うったインフルエンザ予防接種。 今週の職場はインフルエンザ予防接種について情報交換。特に受験生を持つ方などは今年うてないと困る…
本日、事件が発生いたしました。娘血まみれ。ちなみに幼稚園の頃のこんな写真もあります。どう見ても虐待されております。母にボコられてこんな状態になった訳ではなく。実は娘、昔からとにかく鼻血が出やすい!幼稚園に入る前夜中に鼻血が止まらなくなって救急車を呼んだこ
あなたらしい「子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。このブログは365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらか
わたしは毎日2時間、英語の勉強をしていますI study English for two hours every day.少しずつ理解できるようになってきたLittle by little, I became able to under
関西で受けられる大手塾の公開テスト 関西大手中学受験塾5つ 【通塾生も受ける公開テスト】と【通塾生は受けない公開テスト】の2種類ある 能開センター 「公開学力テスト」(一般生対象) 「中学受験公開模試」(通塾生も受験) 浜学園 「学力診断無料オープンテスト」(一般生のみ) 「公開学力テスト」(通塾生も受験) 希学園 「公開テストB」(一般生の小2・小3のみ) 「公開テスト」(通塾生も受験) 馬淵 「学力判定テスト」(一般生のみ) 「馬淵公開模試」(通塾生も受験) 日能研 「全国テスト」(一般生対象) 気になる公開テストは… 関西で受けられる大手塾の公開テスト 関西大手中学受験塾5つ 小2になる…
ちょっとしたことなのだけど、最近ずっと気になっていたことがありました。 このスタバカード、残額いくらなんだろう… 確か最後に使用したのが2年前。それ以降全く使わず=残りいくらかわからず。 普段、
あなたらしい「子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。このブログは365日毎朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちら
こんばんは、MISTYです♡ ステキなファミリーと顔見知りになりました 先日、とあるファミリーがお引越しのご挨拶に来られました。うちのお子たちよりもそれぞれ2歳くらい小さくした感じの兄妹と、きれいなママ、そして優しそうなパパ。絵にかいたようなステキなご家族!一方、ノーメイク&マスクでバタバタと玄関先に出てしまった自分と比べていたたまれなくなりました… 久しぶりに振り返る、家族のカタチ そのファミリーは、うちがシングルとは知る由もありません。うちはたまにパパが子どもたちに会いに来るので、一般的なシングル家庭とはちょっと違うかもしれませんが、事情を知らない人が見たら、むしろ仲の良い家族に見えるかな…
準会場受験を申し込んだのに、本会場受験の受験票が届いた! S-CBT受験を検討後、準会場受験を選択 重複申し込みした? 本会場受験の申し込み記録がない! そもそも2重申し込みできるの?英検側のミス? 2回受験して合格する確率を上げる?1回目で問題内容がわかる? 同一級を重複受験をした場合は両方とも無効! 英検の問い合わせ窓口に電話 問い合わせ方法はメールか電話の2通り 平日の午前中でもなかなか繋がらない 重複申し込みも無効となる?重複申し込み後も片方だけなら受験可能? キャンセル連絡が必要?キャンセル料(受験料返金)は? 試験日の遅い方を選択 準会場受験を申し込んだのに、本会場受験の受験票が届…
GOTOキャンペーン×横浜市の助成で、ポケカルのバスツアーが今までにないくらいお得♪ 通常の65%OFF!☑中華街ランチ・八景島シーパラダイス・アウトレットツアーの場合旅行代金15,400円−横浜市助成額7,000円−GoT
あなたらしい「子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。このブログは365日毎朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちら
【花見】また一歩世の中の真実を見た【子ども達】
【真面目】ただただ真面目な子なんです【次男】
【約束】自分の気持ちにまっすぐなだけ【次男】
【安心】言葉のマジックですね【長男】
【洗車】ちょっとしたアトラクション【子ども達】
【依頼】とうとう、手に負えなくなってきた【祖母さん】
【まとめ】2025年 3月まとめ
【iPhone】長男の誕生日プレゼント【スマホ】
【動画】久々に見ると楽しいもんです【よゐこ/マイクラ】
【NPB】2025年プロ野球開幕【ヤクルトスワローズ】
【絶望】野望が敗れた瞬間です【長男】
【大根おろし】胃腸にいい食べ物です【次男】
【合図】さぁ、子ども達、マイクラするよ!【子ども達】
【マイクラ】問題を解消しました【Realms】
【片付け】大人の階段を登る準備です【次男】
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 皆さんのご家庭では子どものお小遣い、どうしていますか? 我が家は9歳と5歳。 現在もこれまでも定額のお小遣いはあげていません。
小3娘のクラスは、年度初めから荒れています。夏休み前からずっと、授業中もそれ以外も、2人以上の先生がクラスに入ってくれています。夏休み明けは、少し落ち着いたようで、「本日のハチャメチャエピソード」を聞くことも少なくなってきてはいますが、先生2人以上は絶対必要
無料でピアノ解体ショーに参加できるイベントに当選! 会場到着 資料とプチプレゼント 会場展示物 「ピアノ解体ショー」スタート! 解体しながら、ピアノの解説! 実際に触らせてくれる! ハンマー部分 鍵盤もひとり一本ずつ 弦の鋼部分 響板 ピアノ楽器店の調律師さんらしいアドバイス 騒音問題が気になるなら 上の蓋を開けると良い音が 何で消毒するとよいか 調律師さんの演奏 ミニコンサート この年齢の子どもがいるからこそ参加できたイベント 無料でピアノ解体ショーに参加できるイベントに当選! 我が家にあるのは、電子ピアノですが、 shimausj.hatenablog.com 息子の新しいピアノの先生はグ…
おはようございます。あなたらしい「子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。このブログは365日毎日更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *L
10月に入り、早速インフルエンザの予防接種をうけてきました。 まずは65歳以上の高齢者の方を…と、あるので予約時には何も言われなかったものの改めてもう一度高齢者優先とかはないのかを聞いてみたら 「うち、
我が家の楽天SPUポイントは?我が家はもともとアマゾンユーザーでした。しかし、楽天ポイントに惹かれて、お買い物マラソン期間中はしっかり買い回りし、ポイントを稼ぎます。楽天経済圏に入り、楽天が提供する様々なサービスをつかい、それを紐づけすることで、楽天市場でもらえるポイントが倍増していきます。我が家の場合(ポイントの倍率を表記しています)楽天会員 1倍楽天モバイル 1倍(本体も使用料も無料のキャンペーンをしていたので、2台目として楽天スマホを持っていますが、一度も使ったことはありません)楽天ゴールドカード 4倍(年会費 2200円)楽天証券 1倍 (月1000円ほどのポイント投資をしています)楽
コロナ禍以降、「在宅で本気のラジオ体操」というものが静かなブームです。ですよね? やっている方をお見掛けするたび(SNSでな)、私も「より一層頑張ろう!」という気持ちで取り組んでいました。私は、第1派でした。 ラジオ体操、いいですよ。私め、産後の足腰の衰えがひどく、お年寄りテンプレートの「よっこらしょ」動作に悩んでおりました。が、ラジオ体操第1で極限まで屈伸することにより、劇的に改善しました。 ノホッ、デイサービスの介護予防トレーニングみたい! 産後、足腰の衰えが気になっている方には、ラジオ体操第1をモーレツにお勧めします!! こーゆーの↑を求めて日本通販に電話する前に、まずはラジオ体操第1よ…
5学年差の姉弟の我が家。今春、長男も入学しました。 幼少時より、好きなものにどっぷりはまる長男。 きらきら、かわいいものがさらっとずっと好きで特に大きくはまるようなものがない長女(私も)と違って、その時
こんにちは、MISTYです♡ 家を買い、離婚して、引っ越しをして。ここ2年でめまぐるしく人生が変わったのですが、もうひとつ変えたいものがありました。それは、仕事です。 ワーママのズタボロ期 むかーしむかし、MISTYもいつかは専業主婦♡などと夢見ていた時期がありました。つらい思いをしてまで働きたくない。いつか辞めてやる。私が辞めたって、旦那が養ってくれる。 …そんな、どこか生ぬるい覚悟で仕事に向き合ってきたかもしれませんが、シングルになってからは「子どもたちを食べさせなきゃ!」と一気に働く戦闘モードに切り替わりました。 離婚前からずっと働いていた中小企業では、それはそれは色々な役割を負わされて…
この記事をかんたんに書くと… 小学校1年生~中学校3年生までの算数や数学を今年度は無料で受講できる 東進オンライン学校を受講するには「東進講座受講」アプリが必要 Androidスマホとパソコンを使って、Fire HDに「東進講座受講」アプリを入れる 2020年初めには、コロナウイルスの影響で緊急事態宣言が発出され、子どもの授業が2ヶ月ほど遅れてしまい、学力の低下などが心配になっていました。子どもも
おはようございます。あなたらしい「子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。このブログは365日毎日更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *L
自分をコントロールして欲しい! 「大人になってこまらないマンガで身につく『自分コントロール』」 しっかり学んで4つのアプリをインストールしよう!方式 自分を振り返り書き出すことからスタート 朝、すぐに起きるワザを科学的に! 場所アプリ 時間アプリ 一日の計画表 長期的な計画表 しぐさアプリ ことばアプリ 子どもが自分で自分をコントロールする気持ちになった! 夫は、子どもに「こうしなさい」と叱るのではなく、本を渡し自分から学びとってもらおうというタイプで、子どものために本をよくかりてきます。 自分をコントロールして欲しい! 自分で上手に時間を使って欲しいと感じた時は、次の本を借りてきました。 /…
これは私が前職をやめた理由の一つにもかかわることなのですが、 横浜 木かげ茶屋で、食べたことあるんですよ。 横浜市青葉区にある、オシャンティーなレストラン&ケーキ屋さんなんですが。 (島忠の近くだよ) ここへ行ったのは、私ひとりです。 うはは。 で、その直前に会っていた安室ちゃん大好きなオネーサンのおかげで、人生を見つめなおすことができた、という前段がありまして。 本当に、ありがとうございました。 そんな木かげ茶屋。通販もやってるんだー、と、今日知った次第です。 しかしながら、評判もお値段も高いお店ですので、庶民はおいそれとは行けませぬ。買えませぬ。 あの日行ったのは、その安室ちゃん好きのオネ…
今年のお月見は10/1でしたね! うちでは毎年お月見は 娘たちとお団子をコネコネしています♫ 食べ方は お汁に入れたり きな粉を掛けたり あんこをかけたり 毎年様々です♫ 今年は色々しました^^ つぶあん乗せ きな粉ふりかけ そして子供たちがコネコネした中に たくさんのミッキーシェイプが!! これは初の試み(笑) そしてこちらも初の ミッキーシェイプぜんざい☆ ミッキーシェイプの白玉を ぜんざいに浮かべてみました♫ 中々見た目も可愛く出来ました^^ 行事ごとは結構好きで 元々子供たちに色々させたいのがきっかけで 気が付いたら毎年コネコネしています(笑) 今年も美味しく頂きました! というか作り…
自分に言い聞かせる... 限界を決めるなI tell myself...Don’t set limitations.私は、人生の選択肢を増やすために英語の勉強をしていますI study English to create more choi
今夏、「熱中症が危険だから」「ギックリしたから」というもっともらしい理由で、自転車をはじめとして運動全般をサボりまくりました(爆)。 実際、熱中症は危険なんですけど…それにしたってサボりすぎだろうと。 やってたのは、はじめてのやせ筋トレのスクワットだけ。(このスクワットは回数・時間の割に「効く」のでおすすめ。 おかげさまで腿だけはそれなりに鍛錬できましたが、他の部位がアウト) ラジオ体操も、ついに、やめました(爆)。筋トレやっちゃうと、ラジオ体操まで気力が残らないんですよォォォォ! 今は在宅率が高いので、自転車に乗る機会も激減。 スーパーの買い出しも、バイクが出動中。バイクのほうがBOX大きい…
受付の前に長い列!場所取りに破れる 子どもの顔が見られる本部席周辺は人気 かけっこで1位に! 瞬足効果? 去年はフライングされた上、誤判定で2位 今年は2位を大きく引き離して1位 走るの大好きっ子 今どきの小学生は正しい走り方をマスターしている! ダンスは完全に覚えて決めポーズ! ダンスが苦手だった子が! 自信満々でキレのある動作に Eダンスアカデミーの影響? 5・6年は運営のお手伝い タブレットで撮影する係の子も! 児童もグラウンドでの応援は短時間 教室で他の学年の様子を動画で見学しながら、感想や絵をかく! 運動会開催に感謝 子どもの運動会に行ってきました! 受付の前に長い列!場所取りに破れ…
9月のシルバーウィークは3泊4日で青木湖に行ってきました♩ 2日目 末っ子と湖上に出たところ...
おはようございます。あなたらしい「子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今149名ご登録
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!