試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【ルーピング いらない?】買った派パパが本音激白!後悔・失敗談と代替おもちゃ3選
はじめてのブロックワゴンの魅力は?
【レゴ クラシック 10698】のみでグレーの毛色の猫・マンチカンの作り方(簡単・オリジナル説明書付き)
おもちゃの「対象年齢」守らないとどうなる?【対象年齢と年齢制限の違い】も解説!
おすすめのおべんとうパズルとは?楽しみ方も
小学生プログラミングロボットキットApitor Robot J
【簡単】レゴ ブロック16パーツで観光バスの作り方(オリジナル説明書付き)
【レゴ クラシック 10698】のみでアシカの子供の作り方(簡単・オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック11パーツで飛行機の作り方(オリジナル説明書付き)
【レゴ クラシック 10698】のみでカメの子供の作り方(簡単・説明書付き)
ゴルフ好きのパパ・ママ・祖父母へ。子供の成長と自分のゴルフ時間を賢く両立するヒント
【簡単】レゴ ブロック10パーツでパトカー、救急車の作り方(オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック9パーツ以内で2種類のハートの作り方(オリジナル説明書付き)
【レゴ クラシック 10698】のみでエビ類・最大級のロブスターの作り方(説明書付き)
フィッシャープライス バイリンガル・ラーニングボックスレビュー【英語も日本語も遊びながら学べる】
今日も追われた。
前編)頑張れないって、いけないこと?
息子にできた意外な親友と楽天購入品(小学校入学準備)
幼稚園息子が貰ったハートと涙したこと
2025.03.25 トレード結果(月曜分)、まろんちゃん
時給300円下がるけど、また一緒にやらない??? 前編
保育園おかたづけアイディアがいっぱい
次女、卒園しました。
朝、4時過ぎに起きても追われる。
別のデイサービス施設に移りました
モンテッソーリ教育はやばいし時代遅れ?宗教みたい?誤解を解く本当の姿と家庭での実践法
認知拡大!幼稚園・保育園・こども園のホームページ、何を掲載する?
ワンコがグレた?
プラレールでお相撲!?3才息子の発想力よ。
続きです。
先日の記事について、ご質問を頂きました。 www.cozy-nest.net 写真にある「小物ポーチ」は、どこの商品で、中身は何が入っていますか?というものです。ポーチは、以前、シュウウエムラのクリスマスセットに入っていたものだったと記憶しています。結婚前なので、おそらく25年ほど前?それから、ほぼずーっと使っています。なんて丈夫なんでしょう。 当時はどちらかというとマキシマリストでコスメオタク。 今は防災に必要なものまで入れていますが、当時はコスメがいっぱい詰め込まれていましたっけ。 後日、ポーチの中身の記事も、改めてアップさせていただきます。 ちょうど、先日発売したムック本「ミニマリストの…
5学年差姉弟の我が家。 中1の長女は夏休みの課題レポートに追われ、小2長男はマイペースに夏休みを満喫中! 先日、カブトムシの成虫ケースの中に… 卵からうまれたばかりの幼虫発見!! まだ透き通るような白さで
盆じゅーーーーる、皆の衆ぅぅぅ(台風男爵) 運動したいが、高いお金を払ってなんか買うのは違うなと思っている心身ともに健康的なダイエットシリーズです。 ということで、レッツ運動ッ! 「散歩」というとスポーツ感がありませんが、「ウォーキング」といいかえればスポーツ感を演出できますね。 そんな感じで、夫と子どもらが義実家に行っている間に「ウォーキング」という名のフィルドワークを雨天決行。 どのくらいの雨かというと、ハトがガレージで震えてるくらいの豪雨っす。震える牛ならぬ震えるハト。(ハトじゃなくね?) 結果。 雨でベッソべに濡れて、いい汗かいてんだかズブ濡れになっただけなのか、よくわかりませんでした…
△読書とおやつ(息子セレクト お芋の蒸し羊羹) 小6息子と高1娘がいる4人家族です。物がなかなか捨てれない夫婦といろんな物を買いたがる子供たちよくものを探している探しものがすぐに取り出せないのが悩み ミニマリストの持ち物とライフスタイルが気になるところ小中高の息子3人の家族5人の持ちものとライフスタイル を紹介している尾崎友史子さんの「ミニマリストの持ち物帖」本を読みました。 台所のもちもの 住用品のもちもの 衣類のもちもの おわりに 台所のもちもの ホワイトメインの食器で、レンジ、食洗器に入れれるもの、買い足すことができるものを選んでいます。小さい子供のキャラクターものは、期間限定で使用し、…
↓amazon★4.4:レビューより「受験勉強に関してだけでなく、子供をサポートする親御さんの悩みに関しても書かれており、中学受験を考えている親御さんには是非…
長女(小6)と次女(小1)で、夏休みの工作・自由研究これでいいよねーって買ってあった ビーズ手芸をしました^^ キットになっているので、 用意するものは何もありません。 台紙の絵の線に沿って
義実家に行きましたが、私だけ先に帰らせてもらうことにしました。(レバ刺しなのと、明朝からフィールドワークがあるため) コロッケもらって先に帰るとか、どんだけいい身分なんだろう。我ながらすごく厚かましいな。 夫婦とも実家が近いです。 私は市内、夫は横浜市です。 なので、義実家も「帰省ッ!」と奇声を発して言うほどのところでもなく、自転車なり車なりでプーッっと行く感じです。 ところがどっこい。 まじめにバス電車を乗り継いで行こうとすると、往復1,500円くらいするんですよ。 しかも駅やバス停から、ビミョーに遠い。こりゃ熱中症案件だね、真夏に外歩いてると危ないよぉー。 駄菓子菓子! カブなら燃料代15…
私立高校に通っている高1の娘がいます。部活動は運動部と文化部と二つのかけもちで入っています。今は、コロナ禍で学校閉鎖の為お盆明けまで部活動はお休み週1日に活動している「ボランティア」の部活は夏休みも個人で活動したり、オンライン通話をしたりしています。 ボランティア個人の活動 絵本の読み聞かせ オンライン会議 おわりに ボランティア個人の活動 学校と同じ区の「区民センター」でボランティアに参加するのがありました。夏休み前に説明会に参加して自分が都合のいい日に活動します。点字、手話、絵手紙を教えてもらう、日本語を外国人に教えるお手紙を書くなどありました。 「暑中お見舞い」を施設に送るというのを選ん…
生協で、宅配買取キャンペーンをしていました。エコリングの「送るだけ簡単宅配買取」生協会員は、「ノーブランドの衣類」もOKとのことだったので利用しました。連日の暑さとおうち時間季節の変わり目を感じ始めると新しい服がほしくなるのは毎回のこと「その前に処分しよう」 実家に帰るとアパレルで働いている知り合いが服を譲ってくれます。毎回、家に持ち帰ってしまうけれども結局着なかったものがたくさん。タグつきのもの、着用していないような新しいものがあります。 これらをすべて処分クリアケースがひとつ空きました。着ない衣類で、結構な場所を占領していたようです。 買取キットが到着 宅配買取の手順 買取してもらったもの…
こんにちわ〜 今日も私のブログを覗いて頂き、ありがとうございます♪😊 私の夏休み中に取り組もうと思っていたこと。 それは… 兄さんの自由研究! 去年はコロナで短縮の夏休みだったため、自由研究は出なかっ
もう50近いので、結構厳しくなりつつありますが^^; でも幸いなことに(少し太り気味なこと以外は)健康で、今のところ更年期めいた症状もなく過ごせています。 コロナは非常に怖いですが、とりあえずモデルナを2回打ち、すでに1ヶ月近く経つので、それなりに抗体ができているのではないか?と思ってます…。 ただやっぱり「太り気味」という部分が引っかかるところ。見た目的にも痩せたいと思っているので、私なりに頑張っているところですが、さらに気をつけていかないとな…と。うちの子たちはまだ10歳と7歳なので、あと15年ぐらいは踏ん張りたいところ。お金の悩みに気をとられがちですが、それよりも大事なのは健康ですよね。…
四谷大塚、上期週テストの振り返りです。予習シリーズ上期の算数と理科の週テスト難易度や平均点の振り返りと、とくに平均点が低く難しかった単元を整理しました。
夏休みも終盤ですね。小学1年生の次男も朝から学童へ行っています。いつもより長時間いるためか、珍しく学童への不満を言ってきました。 ↓ハマル子多し!アルミホイ…
16日+2日(テスト)が終わりました。 本科コースの生徒さんは、お盆明けの来週から8月期授業の「過去問演習」に入ります。 花は、自身の希望から家庭教師と有料自習室でお勉強です。 夏期講習に通い始めてか
こんにちは、さくらです我が家の小6男子が通う小学校はめちゃくちゃ宿題が多くて有名です。小1から教科担任制ということもあり、各教科でバラバラにワークやらドリルや…
最初にお断りをば。 良い子はマネすんな♥ ということで、夏休みの自由研究よろしく、ノートPCのバッテリー交換&メモリ増設です。 私はDELL Inspiron14 7000(7460)<2017年製>というwinマシンを使っているのですが、こいつがコスパに優れてていいんですよ。「i7以下はCPUにあらず」とかいう私のワガママに付き合ってくれる貴重な存在です。(実際にはいい感じでGHz出てればおkだそうなんですが) Inspiron14-7460は本来バッテリー交換ができない機種なんですが、裏蓋にネジ(フツーの+プラス)が付いてるってことは開けてもいいってことなんですよ。 ホントーに開けてほしく…
三連休が終わり、今日からまた仕事です。「三連休」と言っても土曜日は仕事だったし、昨日も一昨日も子どもたちとべったりしていたわけではないのですが。そもそも子どもたちは夏休みなので、一緒にいる時間は充分にあるし、「早く夏休みが終わってほしい!」とすら思うこともしばしば(笑)。 でもなんだか、休み明けは寂しいんですよね~それでも。 なんでだろうな…と考えてみたところ、これは「寂しい」のではなくて単に「仕事に行きたくない」「休みたい」だけなのかも!?と思ったりもして。そういう気持ちの人、きっと今日は多いんだろうなぁ~。(でもみんな、お盆休みなのかな?) そんなモヤモヤを抱えながら、今日も頑張らねば…。…
いつもは朝食に作ることが多いフレンチトーストですが、今日はおやつに。あまりに子どもたちが「おなかすいた」と騒ぎ、お菓子を買いに行きたがるので(苦笑)。この暑さじゃ外にもう一度出るのは嫌だし、そんな毎日お菓子を買っていたら破産してしまいます(笑)。 というわけで(めんどうですが)フレンチトーストを作りました。 「あすけん」でカロリーコントロール中の私。そしてできたら小麦を避けようと思っているのですが仕方ない。美味しかったし。 この分、他でコントロールしようと思います^^; freekaomama.com
お久しぶりです。 先日まで、旅行に行っており、ブログの更新が滞ってしまいました。 ブログ主留守中も、遊びにきてくださる読者様、ありがとうございます。旅行から帰ってきて、洗濯物や掃除、家事を一通り片付け、ようやくブログを書くことができます。 旅行は4泊5日の旅程。 帰省ではないので、いつでも洗濯ができるわけではありません。 しかも、そのうちの2泊はキャンプ。温泉に入るタオルなども持参する必要がありました。 また、1日は登山も旅程にはいっているので、登山に必要な衣類も入れています。 4泊のうち、3日目にコインランドリーで洗濯すると考えると、着ているものプラス2日分を持っていけばいいわけです。 2日…
夏休みのメンドクセエことと言えば宿題とメシの準備よね。↑面倒くせえ・その1で、今日はそんなメンドクセエ休みのご飯にピッタリな我が家の手抜きメニューを紹介します。や、料理って言ったけどもはや料理と呼んで良いのかどうかも分かんないレベル。材料はコレ!レトルトの
夏休みの真っ只中ですね。小学1年生の息子も、毎日のように学童に通っています。 学童では、ベイブレードしたり、上級生とバスケしたり。「けん玉検定」「一輪車検定…
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今515名ご登録頂いています
りんこの成績を考えると、気持ちが落ちます。明るい未来が見通せない。ローン残高見たのと同じくらい、暗い気持ちになる。りんこは、明るくていい子なんだけど。もう、我が家に暗くなる要因が2つもあるなんて!元気に過ごしてる夫がすごいと思う・・・すごい
どうやったら、冷静にムスメの勉強に付き合えるのか?私なりに、なぜキレてしまうか考えました。よその子なら、この子はこのくらいの能力なんだな、この子にしては頑張った、とか思うはず。でも、我が子には異常に高い期待を持っており、できないことが許せな
ああ、なんという恐ろしい想像。でも、前もって心の準備をしておきたいタイプなんです。もしも、りんこの成績が横ばいだったら、私はどう対応するのが最善か?私自身は、地方で中学受験し、その地域の難関校数校を受験し、第一希望へ進学しました。全落ちした
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ この連休は予定通り、次女(小1)の図画を頑張りました!! (と言っても、私は横に座って「いいね〜♪」「丁寧だね〜( ^ ^ )」とひたす
一説によると、夏休みの中間地点です。 いや、私としては今すぐに夏休みが終了して子どもらが学校に行ってくれても一向にかまわんッッのですが。 このまま家にいても、彼女らは堕落の極みですよ…。 在宅勤務の会議中よそのお家でもあったんですが、子どもたちがきょうだいゲンカをはじめて仕事部屋に乱入してきちゃったりね。 ああ、そういや夫もよくやられていますね。子どもに「これから会議するから黙ってて」って言わずに、はじめちゃってるから。 あらかじめ厳しく言い聞かせておけば、ある程度の抑止力にはなるんですがねぇ…。 小学校から帰ってからの数時間をしのぐのと、夏休みで丸一日家にいる奴らを制圧するのとでは、苦労がケ…
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今515名ご登録頂いています
信じられない!中学受験で子供を叩いた親のこと。 【注目アイテム☆PICK UP】↓競争を煽る塾、甘やかしは悪とする親、管理至上主義……これらはすべて子ど…
子供のコロナワクチン受けるか?受けないか?とネットやテレビを見て考える日々・・そんなとき・・ テレビで、とても綺麗な花火の打ち上げの映像が流れました。場所は、アメリカ「ニューヨーク」とパリの「エッフェル塔」今年の夏も、日本の花火大会中止。その花火大会は2021年7月4日アメリカ「独立記念日」2021年7月14日パリ「フランス革命記念日」マスクをしている様子がなくアメリカ日常に戻ったのかな~? 子供の頃からの友達がニューヨークに住んでいます。花火を見ていて、ふと思い出し久しぶりに連絡をしてみました。同じ年齢の子供をもつ友達アメリカの学校のことワクチン接種のことなど聞いてみました。 アメリカ 子供…
しばらく前に、市内の中学校による美術作品展がありまして。市内の各学区から、ぜんぶで何校ですかねー、とにかく、いろんな中学校の作品が展示されていたのですよ。 飾ってあるのは、風景画、ポスター、粘土像、木工、さまざま。 んでね。 レベルの差がすごいの。 展示を眺めると、 「すっげー! すっげー! みんな中学生なのにこんなの作れんの!?!?!?」 という、すんごい作品がゴンロゴロある学校と、 「あ、フツウの中学生ですね」 って作品ばかりの学校と、クッキリ別れてんの。そのクッキリさ、新品のワイパーのごとく、もーすごい明快。 あきらか〜に、生徒集団を指導した、教員の指導力の違いですね…。 「義務教育でこ…
少し前から洗顔フォームと化粧水を使い始めた長女。なんとなく肌のバランスが崩れてきているのか、ちょっとポツポツが出てきたりもして、本人が気にするようになってしまい…。まだ10歳なんだからいいのでは!?と思うのですが、移動教室に化粧水を持ってきたお友だちもいたようで。そんなわけで、まずは無添加の洗顔フォームと、ハトムギ化粧水を買ってみました。 牛乳石鹸共進社 COW BRAND SOAP KYOSHINSHA カウブランド 無添加泡の洗顔料ポンプ(200ml)〔泡洗顔料〕【rb_pcp】 ハトムギ化粧水は、高評価で有名なこれを。大人がプレ化粧水として使っても◎というので、私も使えるかな~と。安いの…
りんこに勉強させてたら、りんこの指示であっちは読書感想文書かされてました・・・。あっちの字がきれいになっていて、びっくり。でも、句点が左に打ってあったり、「どうそのいす」になっていて、カワイイ!(親バカ)読書感想文を書くにあたって、『東大読
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今515名ご登録頂いています
この間のヘアドネーション(病気の児童用のカツラをつくるため髪を寄付する)、切った髪の毛の重量を書き忘れました。 75gありました。 75gが髪の毛にぶら下がってたら、そりゃ重いわー!ジャガイモぶら下げてるようなもんですね。 んで。 ヘアドネーションのために行った美容室は、ヘアドネーションカットをある意味ボランティアでやっているんじゃないかと思いました。 フツーのカットと、料金はそんなに変わらないんですよ。(+800円。 かわりに炭酸スペシャルシャンプーがついてくるので結局同じくらい) それなのに、ヘアドネーション用にしっかりまとめて、ロングからショートにバッサリ、そこからきれいに整えるのにかな…
今週のお題「自由研究」 ついつい後回しになってしまう小学生の夏休みの宿題自由研究と読書感想文小6の息子も、まだ残っている宿題です。今日は、自由研究にとりかかりました。毎年、自由研究のテーマを目的に夏休みの出かける場所を決めていました。今回は「よなのかの図鑑」という本と、オリンピックの話題になった「ピクトグラム」で取り組んでいました。 ピクトグラム 小6息子の自由研究 思い出残る自由研究 おわりに ピクトグラム 「東京オリンピック2020」本日は、早くも閉会式。開会式の「ピクトグラム」50個のパフォーマンスがとても気に入って、YouTubeでも子供と何回か見ました。「ドローン」で現代的なパフォー…
夏休み、子どもと一緒の昼食。毎日みんな何食べてるの?そんな素朴な疑問、coco家バージョンでご紹介します!
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気づ…
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 去った長女の誕生日当日は雨だったのですが、 そんな中、傘をさして誕生日プレゼントを渡しに来てくれた近所のお友達。 長女情報で、その子
↓中学受験でぐんぐん伸びていく子と伸び悩む子の一番の違いは、幼児期・低学年の過ごし方にありました中学受験の成功は幼児期・低学年がカギ!「自走できる子」の育て…
今日は朝から近場に野外レジャーに出かけるつもりでしたが、台風のため中止。でも、お弁当を作ろうと思っていたので、仕事の日と変わらない時間に起床…。今は外で食べるのもなんとなく抵抗ありますからね^^;なんとなく損した気分ですが、早起きした分、時間がたくさんできたということで得した!と思うことにします。 さて、学校から持ち帰ったミニトマトですが、先日1回目の収穫をしました! 可愛くて綺麗なトマトが2つ^^ …ですが、味はすっぱかったそう(私はトマト嫌いなので食べない)。今、あと3つ赤くなってきた実があるのですが、それもすっぱいのかなぁ。甘くする方法は?と調べたところ、肥料の問題だったり、水の問題だっ…
5学年差姉弟の我が家。 中1になって忙しくなった長女をよそにマイペースに生活している長男(小2)。 家庭学習はZ会フルコース(ハイレベル&みらい思考力ワーク)と3年生の漢字ドリルだけなので、日々色々興味を
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気づ…
8月1日~20日まで、「オンライン英会話」20日間無料1回30分のレッスンという自由受講のオンライン英会話が出されています。やるかやらないかは、自由です.ですが、親の強制が入って、毎日の予定に組み込んでいます。毎回、レッスンが終わったら、次の予約をいれる。レッスン日時は、自由に選択できますが、毎回同じ時間に決めて習慣にさせています。 夕飯を食べて、「夜の8時~8時半」と決めました。今回は、3回目~5回目のオンライン英会話のレッスン記録です。 eikaiwa.weblio.jp オンライン英会話の講師選択 オンライン英会話のトピック レッスンの流れ おわりに オンライン英会話の講師選択 講師は、…
連日、夏期講習での話で盛り上がる花さん。 周りの雰囲気に触発されて、帰宅後、宿題や設定した課題への取り組み姿勢も見違えるほど変わりました(まぁ、あいからわずダラダラ感はありますが…)。 なにより、自分
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
長女は小学生になった時に作ったのですが、次女(小2)はまだ持っていません。本当は作ってあげたかったのですが、コロナの感染が始まってしまったことで公共交通機関に乗る機会がほとんど無くなったし。 なので、このまま様子を見て、しばらくは作らなくても良いのですが…。でもいざ電車を利用することになったら、ICの方がお得だし…。家計が火の車状態の我が家にとって、1円たりとも節約したいところ(と最近、自分を戒めるようになってきました^^;) それに、親としてはなんとなく、姉妹に差をつけてしまっているような罪悪感があったりもします^^;状況が状況だし、仕方ないんですけどね。 やっぱりPASMOは保留かな。 ま…
塾に行くより前に、りんこの低偏差値を予測できたか?振り返って、あっちに生かしたいと思います。評価因子として考えたのは、①小さい頃からの言動や発達、②小学校のテストの点数、③東進オンラインの正解率。関連する可能性があるかな?と思っただけなので
今日も朝から気温が高く、家にいるとやる気が起きないので、 涼しいところへ避難しようかと思っています。 夏休みもほぼ半分と
水着ってさ、「みっともないモンを見せてはイカン」という経産婦の感情が全面的に出てくるよね。 私は海あり市町村の土着民です。ので、水着の方をよくお見かけします。 海に近いところじゃ水着をよく見ますけど、内陸部でも、男性の半ズボンとか、ビーチサンダルで歩いてる人とか、フツウ。海なし市町村の人に驚かれるんですが、そういうもんなのです。 さて水着。 目下、不用意に5%ほど太っちゃったので絞ってる最中です。ので〜、「みっともないモンを見せてはイカン」という気持ちがことさらに強いです。 私だけがそうだということはなく、経産婦はみんな、気にしてる。 ところがどっこい、海外の方って、全然気にしてないのですよ。…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!