試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
小学生ママ、新年度の準備は もはやストック
育児日記 1歳5か月 髪を切った(初)
【生後4ヶ月】赤ちゃんの様子、育児用品
株主優待で遊園地!グリーンランドの株主感謝デーに行きました
赤ちゃんの頭の形は自然に整うの?いつまでに治る?ゆがみが気になったら「赤ちゃんの頭のかたち相談室」
【ちょうちょパン】新小3王子と新1年生の姫が作ったパンと木曜日はスイミングと空手のダブル!
子どもの能力を最大限に伸ばす!5つの重要な習慣とは?
ニンテンドーswitch2が2025年6月5日に発売!高性能化と1本のソフトで最大4人対戦も?
大阪母子医療センターで口唇口蓋裂手術後の定期受診。SLとか滑り台もあるが、下の子の反応は?
もう整えてる?大事な新学期の備え
勉強を習慣化するためにやったこと
癒され過ぎたママ友の家
娘かわいこちゃんが8歳になりました!おめでとう ありがとう!
【惣菜フレーキー】ハムとチーズでパクパク食べれる♪飽きない子育て!?心配しすぎかな私…
誕生月なので誕生日クーポンを色々使ってみた
この記事を初めて読んで下さる方へGWに入り、暫く静かだったJ君のラインも又、動き始めました。「家族メンバー」からあの手この手のお誘いライン・・社会人J君オレは行かん!って言ってるやろ?諦めろーメンバー...
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- タイトルの通り、ここ最近、長男(小3)の体臭が気になります。 体臭と言うか、主に足の臭いなんですが・・・。 小学2年生くらいから段々と・・・そして、最近は帰宅後、一度お風呂場で足を洗わなければならないくらい臭うのです。 頭を足に近づけなくても、近くにいるとフワ~っと臭ってきます(笑)。 ヤバいですよね?! 我が家には足のクサイ体質の人はいないはずなのですが。 学校では大丈夫なんだろうか・・・。 お友だちに「臭い」と思われてしまったら大変です!! 対策をネットで…
息子が1歳くらいの頃、家ではよく「シール」を使って、一緒に遊んでいました。それなのに、保育園の先生から「シール…
息子はブロックが得意です。小学生になった今では、自分が表現したい物をレゴブロックで作ったり、試作を重ねてクオリ…
この記事を初めて読んで下さる方へ前回の記事で、苦労して入手したPS4の事を書きました。家に帰って早々テレビにつなげようとしたら?何故か、全く反応してくれません・・説明書を見直して、接続をやり直してみてもダメ!J君は、放心状態になり、自分の部
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日、予約していた『桃太郎電鉄』が届きました。 絶対喧嘩になるゲームだってわかっていたんですけど・・・好きなので(笑)。 早速、夜ご飯を食べた後、長男・次男と私の3人で遊んでみました。 (夫は出勤で帰りが遅く不在だった) 最長100年分で遊ぶことができましたが、とりあえず1年でプレイしてみましたが、色々あって次男が大きな借金を抱えた状態で負け、泣いてしまいました(笑)。 次男が段々とヤバい状態になるにつれ、私は 「あぁ、このままでは次男が泣いちゃう・・・」 と…
息子の宿題に困りました、七子です。 ほんと超難問、、。 いろいろ考えが浮かび、でもうまく着地点が見つかりませんでした。まとまらないまま、書きます。 キャッチコピーってなに? そもそも『いじめ』を理解してるの? 経験がないと引きだせない いじめを経験させずに いじめの本質をおしえる 息子のなかにある気持ち さいごに キャッチコピーってなに? 先生が説明してくれたようですが、あんまり理解していない様子。 「ごー しち ごー なんでしょ?」 と。まちがいではないけれど正解でもないような?五・七・五の標語でなくてもいい、キャッチコピーは自由だよなんて言ったら、もっと困り果ててしまうだろうし。 『いじめ…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 先日、四谷大塚で受けた全国統一小学生テストですが、次男(年長)の点数があまり良く無かったため、再テストを予定しています。 yumirizu.hatenablog.com そこで、長男が使っていた小学校受験のペーパー問題を引っ張り出して、次男と毎晩、勉強を始めています。 (もちろん小学校受験の予定は全くありません。) 問題を解いていくうちに、統一テストとそっくりな問題もあったりして、結局、年長児の頭の良さの判定方法は、小学校受験のペーパー問題みたいな形式になって…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください…
「ケーキの切れない非行少年たち」(新潮選書)という本、だいぶ前から気になってはいたのですが、買うタイミングを逸していました。 先日、著者の宮口幸治先生が書いた記事「ある非行少年が描いた絵が示すこと 凶悪犯の目に映る、異常に歪んだ世界の姿」を「プレジデント ウーマン」というニュースサイトで読んですぐ、この本と「不器用な子どもがしあわせになる育て方」(かんき出版)の2冊をAmazonで注文しました。 素晴らしい内容でした。妻にも勧めたところ、すぐに読み終えました
新しいグループホームの計画が着々と進んでいます。自立のためのトレーニング。そして、土日も長期休暇も年末年始も居ることのできる終の棲家として。まずは、若いうちに生活スキルを学ぶ機会が必要だと考えます。何故なら、自宅での生活にどっぷり、そして年齢が過ぎていけば、そのルーティンから抜け出すのは我々でも大変です。ならば、若いうちに生活スキルを身につけて共同生活の経験を積むことが必要なのです。あと少し、もう...
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 少し前にもここで書きましたが、現在、 『グッド・ドクター 名医の条件』 が毎週火曜日17:00から、TOKYO MX1で放送されています。 s.mxtv.jp このドラマは、日本の『グッド・ドクター』(山﨑賢人主演)とは違い、恋愛要素もあるので、個人的にはアメリカ版の方が面白いのですが、どういう訳かここ最近、毎週放送されずに間がすごく空いての放送となっています。 2020年9月29日に第11話が放送されましたが、そこでは、いい感じになったガールフレンド(主人公…
この記事を初めて読んで下さる方へGW前のピークも無事終わり、明日から6連休今までなら、「家族」メンバーと遊んでいたはずですが今回のGWは、どこにも行かず、友達とも会わず家で、家族と一緒に過ごすと決めているJ君。そんなJ君から相談が!社会人J
歯がいたい、七子です。こんばんは。 流行りにのってる感ありますが、、Amazonプライムでアニメ放送分をみて、続きが気になって。 タイトルのとおり『鬼滅の刃 無限列車編』を見てきました。息子とふたりで。そのときのお話です。映画のネタバレはありせんので、ご安心を。 映画といえばポップコーンだよね?! 映画館が静まりかえる……悲しいシーンで 炭治郎も「死ぬほど鍛える」! 番外編 映画といえばポップコーンだよね?! ふだん映画のつきそいはお父さん担当です。 お父さんは甘いので、ポップコーン、グッズ購入、息子の言うがままなんです。↑ふだんなら、わたしも「良かったねぇ」で終わるんですが。 今回はコロナの…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- この前の日曜日、次男の新一年生準備講座で四谷大塚に行った時に、長男と次男の「全国統一小学生テスト」を受け取りました。 今回の長男の結果は、 198点/300点満点 偏差値55.5 8,507位/27,723人中 でした。 今回は受験者数がとても多かったですね。 内訳は、 算数:107点/150点満点 偏差値57.9 5,893位/27,726人中 国語:91点/150点満点 偏差値52.8 11,362位/27,723人中 長男にしては、いつもより算数が良くて…
手抜きを愉しむ
ホクホク!芽キャベツのチーズガーリック炒め
市販の蒲焼鶏で簡単アレンジ!忙しい日にぴったりの時短レシピ
レンチンサラダチキンとしば漬けのヨーグルトサラダ!さっぱり美味しい簡単レシピ
たった5分で作れる!焼きそばの絶品アレンジ&アイデアレシピ
春を感じる、のびると生ハムのペペロンチーノ
ラディッシュの飾り切りに挑戦
今日の晩ごはん!!天才のレシピ付き♪
あつあつ とろとろ クリーミー グラタン(ドリア)4選
今夜のおかず!レンジで簡単『かぶとツナのホットサラダ』を作ってみた!
ジョンソンヴィルで作るヘルシーレシピ♪高たんぱく&低糖質な簡単朝ごはん
today's lunchはIKEAのお皿で。。。
急に仕事を失ったけど 。。IKEAで休日を満喫!
塩麹超え!? 醤油麹 作り方
【レシピ】ベア次郎の『じっくりコトコト根菜スープ』【簡単レシピ】
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください●…
この記事を初めて読んで下さる方へ緊急事態宣言が出てから、変則的な出勤体制になってるJ君。GW前は、納期が集中する為、ピークを迎えます。社会人J君この出勤体制では、GW前のピークが心配や・・Yさんこればっかりは、会...
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日は長男の民間放課後等デイの活動がありました。 今回も、よく一緒になる1つ年上の男の子と一緒でした。 活動内容は以下の通り。 1.はしる 2.UNO 3.こんなときどうする? 4.新天地ゲーム 1.の「はしる」は、療育士が手を叩いたら反対方向に変えるなど、事前に決めたルールで輪になって走ると言う活動でした。 特に問題なく出来ていた様ですが、ルール以外の一斉指示(「お水飲んでから〇〇に座って待ってて」など)は、ウッカリ聞き逃してわからなくなる事があったようです…
妻の腰痛は、症状が落ち着いてきました。午前中に飲んだ市販の鎮痛剤が効いているようです。 昼前にはお風呂に浸かり、実家から帰ってきた息子と近所を散歩し、大量にトンカツを揚げ、ビールを3本飲んで、息子とともに眠りました。 昨夜の様子から「一人で息子の世話をするのは無理だな」と判断し、今朝、会社の上司に「きょう明日は仕事を休む」と電話で伝えたのですが、深刻さはかなり薄らぎました。 当たり前ですが、2人で力を合わせて家庭と家計を維持し、息子を育てているわけで
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください…
昨日の昼、妻が腰を痛めて動けなくなってしまいました。 腰痛のしんどさは経験者しか分からないといいますが、本人いわく「過去最高レベル」とのことで、本当につらそうです。 ぼくは仕事で、妻は特に出掛ける予定はなかったようなので、息子と2人で家にいるはずでした。 帰りの電車に乗ろうとしたタイミングに妻からLINEで「腰が痛くて駅まで車で迎えにいけないし、ご飯も作れない」と連絡がありました。 これは大変だ。妻はとにかく安静にするしかないとして、息子はどうしているのだろ
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください●…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日は、発達障害外来の診察日でした。 長男が通っている病院は、発達障害外来の診察日が平日しかないため、いつも通級の曜日に合わせていますが、出来れば2ヶ月に一度とか、もう少し頻度を下げたいですね。 今回、特に長男に副作用も出ていない事から、アトモキセチン(ストラテラ)の量は 朝25mg、夜20mg になりました。 調べたところ、アトモキセチン(ストラテラ)は、 「1週間以上の間隔をあけて少しずつ増量後、1日1.2〜1.8mg/kgで維持する。」 とあったので、現…
この記事を初めて読んで下さる方へ緊急事態宣言が出てから、全く遊びに行かなくなったJ君。仕事が終わると真っすぐに帰宅!休みの日も家ですごしています。Yさんの家のストレス解消行事として★親子で夜の散歩デート!★家族で、土日のどちらかを短いドライ
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください●…
とにかく、濃ゆかった中学時代でした。 その辺を書き続けるときょうだい児の話からかけ離れてしまうのであまり書かない予定ですけどね。 要望があれば別ですが(笑)
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 新型コロナの流行により、私と夫の職場でも導入されたテレワーク。 ですがここ数ヶ月、私は職場に出勤する方が多くなってきました。 職場としては、出来るだけテレワークを推奨しているのですが、現在私が担当している業務の都合もあって出勤する日が増えてきました。 ただそれ以外にも、 ・通勤しないと運動不足になる ・ずっと家で仕事をしているとプライベートとの区別がつかない (家族以外の人に会う事で社会につながっていることを実感できる) という理由が大きいです。 テレワークも…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください●…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 最近、ADHDのお薬について調べていたら、この様な記事を見つけました。 発達障害(ADHD, ASD)に見られる、日中の過度の眠気 | すなおクリニック Q&A ADHDの子供は、高学年くらいから日中の眠気に苦しみ、居眠りばかりして生活に支障をきたしてしまう・・・という記事です。 ここに出てくる典型的なケースとしては、以下の通り。 【幼少時】 ADHDのタイプとしては、不注意優勢型で、多動性障害、衝動性は確認しにくい。 ASD(自閉症スペクトラム障害)の特徴が…
写真=全校生徒による「幸福のたけまたハンカチ」と題された作品。地域の方々からいただいたタマネギの皮を使って染めたそうです=2020年11月、新潟県新発田市地元の特別支援学校(中学部・高等部)の作品展を妻と2人で見に行きました。 小学部がある分校は、息子の就学前に何度か見学したことがあるのですが、本校には初めておじゃましました。 分校よりさらに郊外(というか山あいの農村集落内)に立地しているため、「通うの大変だろうな」という漠然とした印象しかなかった(失礼!)
この頃のお話は書いていてちょっと苦しいです。
我が家の3歳児ほっしゃんが、特性からかニューバランスの緑(Nマークは黄色)しか履けないというお話を以前させてもらいました。 (↓その時のブログはこちらです。) https://wakachild.wixsite.com/hachamecha/post/発達凸凹キッズあるある 最近その靴がやや小さくなってきて、そろそろ買い替えの時期がやってきました。しかも、マジックテープが緩くなってきたのか、たまに脱げるように。早く買ってあげないと…ということで、しばらく探し回っていました。 …やばい!売ってない! ネットで探しまくりましたが、売り切れ。あってもサイズ違い。 いくつか店舗にもいったけど、ほっしゃんのサイズは常にない! モールのセールイ
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
この記事を初めて読んで下さる方へ前回の記事で、部長達から「事情聴取」を受けたJ君。帰宅した後、Yさんに話し始めます。社会人J君何か、オレ人間不信になりそう・・・Yさんえ?部長に何か言われたん?...
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日、長男が学校から通級活動の連絡ノートを持ち帰って来ました。 ①作業 ・刺繍 →刺繍はとても得意で、一番行動が早いです!! 先生にチェックししてもらう事も忘れず、テキパキと行動していました。 また、ボーっとすることもありませんでした。 ②きくはなす ・メモでGO ・みのがさナイス ・スピーチ →1時間を通して意欲的に頑張れました! 今までは課題と課題の合間にボーっとすることが多かったですが、今回はゼロでした! この調子!! // ③個別 ・テスト ・ふりかえ…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!